精神科と心療内科の違い

精神科と心療内科は、厳密には診療領域を異にしています。

精神科は、統合失調症や気分障害(うつ病躁うつ病)、依存症摂食障害パーソナリティ障害など、狭義の精神疾患を扱います。

一方、心療内科は、「内科」という文字が入っているとおり、当初は主として内科的疾患に対してストレスなど心理的要因を重視した診療を行っていましたが、現在では、各診療科にわたる全ての疾患に関する患者の心身医学的な問題の解決や、末期がん患者への対応など、その診療領域を広げています。

ちなみに、心療内科は、心身両面からアプローチする全人的医療を目指し、1963年に診療科として初めて九州大学医学部に開設されました。

うつ病が疑われる場合、精神科を受診すべきか、心療内科を受診すべきか迷うところですが、現状では、両方の診療科名を掲げているクリニックが多く、また、精神科専門医であっても、敷居を低くするために心療内科をトップに掲げているクリニックが多いので、実質的にはどちらも同じと考えて差し支えないと思います。

重要なことは、医師との信頼関係(相性)です。診断や薬の説明が詳しく、質問にきちんと答えてくれるかなどがポイントになります。

また、当分の間は、1週間から2週間置きの通院になりますので、自宅や会社から通いやすいクリニックを選ぶと良いと思います。

<関連記事>
心療内科・精神科クリニックの選び方

(2009年9月2日掲載)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
1. Posted by グリン   2013年02月08日 22:41
鬱と診断された者の家族です。
突然申しわけありません
本日かかりつけの病院に診察の内容を聞きに伺いました。
先生に鬱と診断された理由を聞くと10の項目で2週間継続するから判断したとおっしゃいました。
それについてほとんどが15年以上前の出会いからそういうことがあったというと、「そういう傾向にあった」言われ、
会社を辞めたいが何か会社に話をしたいというと『診断書を見せて病気だといえばいい」といわれました。
そんな簡単にいかないことなので悩んで診察の内容を聞きたいと思って伺っていることをわからないのは世間がわからないからと感じました。
無責任に10の項目といいますが元気のない人間にどうでしょうと聞けば「はい」と答えるでしょう。
もともと良く寝て少食、すべてが人のせいで仕事も転職しがち、人の意見は聞かず、うそをついてお金を騙し取る計算もできる。
こんな器用なことができて鬱とは理解しがたく、治療方法を聞くと投薬と環境を変えることと簡単におっしゃいました。仕事はやめ、家庭もと思いますがこちらも精一杯してきました。これ以上は自分の気持もついていけません。
なにをしたらいいのか、ずっと我慢してがんばってきましたが、もう何をすればいいのか。
真剣に相談しましたが先生の意見ではなく、こんな判断でしかないのかと思うとつらくなりました。
とにかく寝ないと調子が狂うので体調を崩し、寝れるときは10時間ほど寝ます。他に昼寝もしたりします。食欲、胃腸、下痢などはもともと良くないのでいまさらと思います。
こんな訳のわからない相談ですみません。
もう、相談も話し合いにも疲れました。子供を守りたいので私はしっかりしていたいのですがつらいです。すみません。
2. Posted by 運営者どすこい   2013年02月09日 08:40
グリンさん
はじめまして。どすこいです。
医師に対する不信感とご主人に対する不信感の2つがあるように思いますが、ご主人に対する不信感の方が何倍も強いですかね。また、会社を辞めることによる生活の不安、特に(小さい?)お子さんがいれば、なおさら強い不安もグリンさんにあると思います。
うつ病か否かについては専門医の判断に任せるしかありませんので別として、コメントを読む限りですが、一言で言えばご主人の「不誠実さ」が最大の問題なのかなと思います。
チャンスを与え続け改心と健康回復を期待するか、あるいは、もう見限るか。長い目で見るとどうでしょうか。
3. Posted by わんこ   2013年08月02日 17:58
私も鬱と診断され、もう20年経ちます。今や何が何だか分からなくなってきています。
最初にひどくなったのは、元の旦那さんの不誠実さでした。眠れず、過呼吸になり、鬱まで発展しました。
その時の医師が、どすこいさんと同じことを言いました。悩んだ挙句、旦那を見限りました。見限るまでに3年かかりました。
今は再婚し、優しい旦那さんと子供たちに囲まれ幸せですが、まだ鬱の波は大波小波でやってきます。
何でだろうと、悩みます。今かかっている医師に、他人のせいにしてばかりじゃだめだと言われました。
私の病気の根本はなんなんでしょう?と思ったら久しぶりに大きな過呼吸になってしまいました。
鬱は一つ一つ根本を解決するしかないのかな。と思いもう少し専門的に診断をする病院に変えることにしました。
病院の診断に不満に思ったら、病院を変えるとよいと思います。私は今回の医師の診断に(今までも色々悲しいことを言われたせいもありますが)納得できないので、病院を変えてみます。きっと今の状況に合う(今の自分に合う?)医師はいると思います。少なくとも私は、今診てもらっている医師より、前の医師のほうがあっていました。
4. Posted by 運営者どすこい   2013年08月03日 05:14
わんこさん
はじめまして。どすこいです。
長い間苦しかったですね。今回の仕切り直しの決意が、確実な回復への第一歩になることを祈っています。
適正な診断を受けるためには、やはり経緯や症状を詳しく正確に伝える必要がありますね。一度20年前から今日までを振り返って紙に整理してみましょうか。きっかけ、症状・気分、症状・気分の波(周期)、これまでの診断、服用して来た薬、仕事の状況については、出来る限り詳しく書き出しておくと良いと思います。
5. Posted by yamakaze   2013年11月04日 16:23
7月の終わりごろに
心療内科に行きました。
担当の先生が怖いです。
近くにほかに病院がありません。
このまま続けた方がいいですか?
先生を変えてもらった方がいいですか?
6. Posted by 運営者どすこい   2013年11月04日 18:08
yamakazeさん
お久しぶり。
夏休みに受診したんだね。ところで、その先生、どんな所が怖いの?
7. Posted by yamakaze   2013年11月04日 21:02
何か全て見透かされてる
ような気がします…
もともと人見知り
なので関係あるん
ですかね?
8. Posted by 運営者どすこい   2013年11月04日 22:09
yamakazeさん
人見知りと関係あるかもしれないね。何のために通っているかを思い起こして、どーんとぶつかってみようか。
9. Posted by yamakaze   2013年11月14日 17:49
明日(15日)が診察なので
ぶつかってみます!
あと、「あなたは○○症です。」
って言われないんですけどどうしたら
いいですか?
自分の状態を知りたいけど聞く勇気が
ありません。
10. Posted by 運営者どすこい   2013年11月14日 19:14
yamakazeさん
仮に○○症だとしても、 その○○症自体より、それから目をそらすことの方が 、yamakazeさんの人生にとって怖いことだと思うよ。
第1弾として、明日質問をぶつけてみよう。「私は今、どのような状態ですか? ○○症ですか?」と。
11. Posted by M   2013年11月18日 18:05
初めまして。
私はPMDD(月経前不機嫌症候群)が辛く悩んでいます。
一度産婦人科で漢方薬を処方されたのですが合わなかったので心療内科へ行ってみようと思っています。
病院に確認をとるのが良いとは思うのですが、PMDDは一般にどの心療内科でも診て頂けるのでしょうか?
診て頂ける病院にはHPに記載があったりするのでしょうか?
12. Posted by 運営者どすこい   2013年11月19日 07:09
Mさん
はじめまして。どすこいです。
どの心療内科でも対応は可能だと思いますが、医師にも得手不得手があると思いますから、取りあえずHPに記載のある所を選ぶのが無難ではないでしょうか。ただ、あまり遠い所では通院が苦痛になりますからね。いずれにしても(たとえ不得手であっても)親身になって話を聞いてくれて、いろいろ考えてくれる医師に出会えるといいですね。
13. Posted by lon   2013年11月27日 19:24
母親について相談です。
母は私が幼い頃から気性も荒く、他者とのコミュニケーションをとるのが苦手でした。自分の思い通りにならないと子どもである私に当たり散らし、それでも押さえられないときは、父の母に当たり散らしていました。この為、母が高齢者となった今、回りには誰も寄り付かなくなりました。
今思うと、昔から精神的な疾患を持っていたのかもしれません。
冬になると、私にイライラをぶつけ、フラストレーションを解消します。この私自身も精神的に強い方ではないため、辞めほしいです。
母に精神科に通院させたいと思います。
精神科で見てもらえるでしょうか?
14. Posted by 運営者どすこい   2013年11月28日 06:41
lonさん
はじめまして。どすこいです。
お母様が何らかの精神疾患を患っているかどうかは別にして、一度これまでの状況を説明し、相談してみてはいかがでしょう。ただ問題は、お母様がその提案に乗るかどうかですね。
15. Posted by ゆいちゃん   2013年12月07日 13:57
はじめまして。私の夫は11月17日に体調不良を訴え病院に連れて行きましたが
適応障害と言われました、それから薬を飲んでますが、初めの二週間は不眠に悩まされ、いまは少しは寝れてますが状態は悪くなる一方です。はっきりいって鬱病みたいですいつも下を向いてなにか険しい顔をしています。ちなみに原因は仕事のストレス。
休職1ヶ月の診断をされましたがもうすぐ、だけどとても復帰できる状態ではないです。
昼間は目眩や脱力感、不安感眠気によりいつも夕方までは寝てしまうようで忘れっぽくもなりました。私も夫もまだ30代、一歳になる子供もいます。私はどうしてあげたらよいかさっぱりわからなくなりました。
カウンセラーに2人であいにも行きました。
まだしっかり受け答えはできるから安心だけど1月になっても状態が変わらないようなら治療が必要だねといわれました。
子供に対しては多少笑顔を見せますが、抱っこすらできない事にも、自信をなくしてるようです。私は仕事をしてるので夫をひとりにするのも不安です。病院もただ薬を増やしたり、診断書もさらさらっとかくだけでいまいちだと言ってます。しかし傷病手当ての申請をしなくてはいけず変えるタイミングではないのでしょうか
話がまとまらずすみません
16. Posted by 運営者どすこい   2013年12月07日 17:20
ゆいちゃん
はじめまして。どすこいです。
小さいお子さんもいらっしゃるので、本当に不安でいっぱいだと思います。
抗うつ薬が処方されていると思いますが、効いて来るまでに数週間かかるといわれています。もう少し時間が必要なのかもしれませんが、ただ待つだけでは不安が募るばかりですので、次回の受診の際に、ゆいちゃんも同席してみてはいかがでしょう。
ご主人が今の状態を詳しく伝えていないことも考えられますから、ゆいちゃんの口から説明したり、疑問をぶつけたり、今後の治療方針を尋ねてみると良いと思いますよ。そして、納得の行く答えが得られなければ、傷病手当金の問題があるかもしれませんが、転院した方が長い目でみて良いと思います。
なお、今の状態でカウンセリングを受けても、あまり効果がないように思います。受けるなら症状が少し落ち着いてからにした方が良いと思います。
17. Posted by ゆいちゃん   2013年12月07日 20:56
どすこいさん
早いお返事ありがとうございます(T_T)
すごく嬉しかったです。今日は娘を連れて公園遊びに出かけたのですが夫はフラフラで娘を見ることもできずベンチに座ってずっとうつむいていました。具合も悪く車でまってるからとふらつきながら歩く姿を見て、連れてこなければ良かったと後悔しました。きっと娘を見られない事も辛かったろうと思います。その後は布団に入りっぱなし、たまにタバコをすいにいったりしてましたが、無理させてゴメンナサイって言葉もかけることができませんでした。
どんな、声をかけてよいのかわからなくなったんです。
薬が効くのが数週間とは聞いてましたがめうすこしなのかもしれないですね。
明日、受診しますので私も付き添ってみるつもりです。
医者にしっかり聞いてみます。
18. Posted by 運営者どすこい   2013年12月07日 22:52
ゆいちゃん
無理やり連れ出すのは酷ですが、声をかけて行くと言うなら、家族そろって出かけましょうよ。近い将来、今を振り返った時、寝てばかりの思い出よりも、フラフラながらも家族と過ごした思い出の方が、ご主人の自信とエネルギーにもなりますから。
どんな声をかけてあげたら良いのかについては、グラクソ・スミスクラインという製薬会社の“ことばの贈りもの”(http://utsu.jp/kotoba/)が参考になると思います。
時間はかかるかもしれませんが、必ず回復しますし、地道な治療の過程で以前よりも成長することができると思います。大丈夫ですよ。
明日の付き添い、ご主人にとって心強いと思いますよ。
19. Posted by ゆいちゃん   2013年12月08日 16:43
どすこいさん
こんにちは。今日は病院行きました。朝早くから行きましたが4時間待ちでした、薬の種類が増えることはなかったですがルネスタとセロクエルという薬の量を増やしてもらいましたやはり寝付けないのは本人には苦痛のようです。少しずつ薬の加減をして行くと言われました。復帰は難しい様子なんですがというとじゃあ診断書書きますと言われました。とくに良くも悪くもない感じでしたが、待ち時間や良くもなく悪くもない位の医者なら変えたほうが良いのでは。と思いました。
ただ、傷病手当ての兼ね合いが気になるとこです。また診断書を出してもらいますがそれによって,休職延長が可能かもわかりません。上司が窓口ですが対応が悪く事務的に対応するだけで要件すましたらすぐ電話をきられる感じで、こちらの状況も理解していないとゆうか理解する気持ちがないようです
会社とはそうゆうものですね。
本人は完全にトマウマになっているようで
先日のカウンセリングにより会社の事を思い出されてますます悪くなった、と今日言ってました。余計な事をしてしまったなと反省です。
しかし,今日は1日娘を預けて病院へ行き
クリスマスプレゼントを見に行き、ご飯を食べいま異常に気になっているらしい金魚の装備をかいにも行きました。
おかねはかかってしかたないのですが
本人がしようとしていることをやらせてあげたくて、ぼーなすももらったし・・
やらないと気が済まないようです。それも今の病気のせいなんですかね
だけど、いつもよりは調子が良かったのかな?と思います。前みたいではないですけど。
言葉の贈り物、拝見しました!言葉一つで救われることもあるんですね
ポジティブな言葉や、包みこんであげるような言葉、私も夫に響く言葉かけてあげれたらって思います。
とりあえず、病院かえる方向で本人も考えてるので、どうしたらうまく切り替えられるか調べてみようと思います
20. Posted by 運営者どすこい   2013年12月08日 17:42
ゆいちゃん
ゆいちゃんも疲れたでしょう。お疲れ様でした。
しかし、4時間待ちですか。早く患者をさばかなければならないので、医師に余裕がないように思います。ただ、取りあえず今日の処方に期待を込めましょうね。
会社の上司の対応も気になります。復帰を果たしても、そんな上司の下ではすぐぶり返しかねませんからね。
今日は、病院の往復だけでなく、お二人でいろいろ出歩くことができて良かったですね。それだけ今日のご主人の調子が良かったんだと思います。ひとえに、ゆいちゃんが側にいたからだと思いますよ。
言葉は言霊で魂に届きます。だから、薬以上の効果を発揮する場合がありますよ。
21. Posted by ゆいちゃん   2013年12月08日 22:27
どすこいさんありがとうございます。
誰かに聞いてもらわないとダメな自分がいます。言葉はわたしも大切だと思います。だけど、夫は薬を増やしたのにもかかわらず
寝れないともがいてます。娘は喘息を患いもがいてます・・・・
眠れなかったら、無理に眠らなくてもいいじゃない。そういってきましたが薬を増やしたのにも関わらず眠れない苛立ちが凄いです。。
ベタンダから飛び降りてしまうんゃないかと
思うくらい心配です
幻覚まで見えるとか
いやいびきをかいて寝てはいるんです
だけど眠りが浅くて、時々目がさめています
そのたびにあー!とかいってて怖いです
どうしたらい〜んだ?と言われても
かける言葉が見つかりません
ほんとに怖い病気です
増量するまえのほうが寝れてました
私もなんだか眠れずなんでこんな状態なのか
イライラします
22. Posted by 運営者どすこい   2013年12月08日 23:48
ゆいちゃん
そう、眠れないなら、眠らなくてもいいんですけどね。起きていると会社の事が思い出され、何とかして眠りたいという気持ちは分かります。ただ、睡眠だけを何とかしようとしても難しいと思います。やはり生活全体を見直して行く必要があります。
ご主人は日中に補充ができるから問題ありませんが、ゆいちゃんは違います。育児や仕事がありますからね。ゆいちゃん自身がまいってしまわないように。
23. Posted by ゆいちゃん   2013年12月11日 14:17
どすこいさんこんにちは!
今週土曜に近くの病院へ行くことになりました。実際そこの医師と話したのですが、セカンドオピニオンとゆうことで一度きてもらってそれから判断してもらって構わないといわれました。もし病院をかえるなら紹介状はそれからでも遅くないし、紹介状書いてしまってからでは、家族の負担も大きいしやっぱり前の方がよいとなったとき大変でしょうと言われました、親切なイメージでした。
傷病手当金の申請書も届きました。
かきかたにについて電話したら
とても雑な悪い態度でした
世の中そんな人間ばかりなのかと
かなり悲しくなりました。
わからないことは電話くださいと書いてあるのに、迷惑そうな口振りでした
私も負けませんが。
こうなってみていろんな機関に電話して思うますが結局は自分や家族でなんとかしなければならないことなんだなって思いました
電話応対は私も総務をやってましたので
余計きになりました
夫は薬のことを次の先生に聞いてみようと
いっていてやっぱり副作用やきき具合きになるようです。
きのうは自分で寝る前の薬調整してました。
少しずつ良くなるとよいです 悲
夫は記憶力も良く頭も良いですが、買い物しても買い忘れがあったり、飼育していた金魚が死んでしまったりで、自分が病気だからなのかとまた落ち込んでました
そうじゃないよ。と言ったけど効果はないです。
いま一生懸命金魚の飼育管理を立て直ししてます。いったいいくらお金つかったか笑
私も今日は欠勤です
娘がダウン(T_T)
人生こんなときもあって仕方ないですよね
 
今の努力が報われることを祈るばかりです
24. Posted by 運営者どすこい   2013年12月12日 05:58
ゆいちゃん
人生、平坦な道ばかりではないですからね。これからも。大切なことは、物事をできるだけ冷静に捉えて、淡々と具体的に動くことだと思います。
セカンドオピニオンの件、ゆいちゃん、頑張りましたね。近くなら通院負担も軽くなってなお良いと思います。一つの希望の光ですね。
25. Posted by みな   2013年12月15日 13:57
こんにちは。元精神科のナースです。
3年前に躁極性2型と診断されました。
何件かの精神科に受診、入院しても治りません。あげくに口や舌をモグモグさせる副作用が出現して、また辛くてたまりません。
私の病名はある病院では躁極性2型、違う病院は非定型性精神病。
いくつも薬を変えても芳しくないです。
副作用で足はソワソワするし、苦しいです。
リボトリールとカタプレスでモグモグが解消したこともあり、今の主治医に相談しました。
カタプレスは血圧のくすりですよ。と言ってリボトリールのみの治療で、ジスキネジアは変わらずです。
私は主治医に不信感を感じました。
ナースである私でも知ってる知識です。
歯はカチカチ口はモグモグし続けています。
エビリファイかベゲタミンでこうなったと思います。
今、抗うつ剤を処方してくれなかったので、意欲低下が強いです。
3×でセレネースがでたのでさらにジスキネジアが強くならないか不安です。
リフレックス、ジプレキサ、エビリファイ、セロクエル、リーマス、デパケン等々試しましたがすっきりしません。
夜はアモバンとベゲB、レンドルミンで眠れています。
レクサプロはまずまずだった記憶があります。
私はどうなっていくのでしょう。不安が強いです。
仕事場まで這うようにして、毎日出ています。
苦しい毎日です。
26. Posted by 運営者どすこい   2013年12月15日 18:07
みなさん
はじめまして。どすこいです。
いろいろ薬を試しても一向に回復の兆しが感じられないと、お先真っ暗で本当に苦しいですね。主治医に不信感を抱いているようなら、転院してはいかがでしょう。薬に精通している医師に出会えることを期待して。
これからも試行錯誤が続くかもしれませんが、取りあえずこれまでに効果を実感できた薬へ戻した方が良いのではないかと思います。
ところで、仕事場まで這うように・・・とありましたが、今もナースとして働いているのですか?
27. Posted by 放浪者   2013年12月20日 05:43
はじめまして。46歳の妻子持ちです。
ここ2週間ぐらい前から調子が良くありません。
起きるのが辛く、意欲が低下したままです。
言葉の張りを失っています。頭痛もひどく、
市販の薬で一旦は和らぎますが、しばらく生気
を失ったように呆然としてしまいます。
今日も出社前の身体が石の塊りのように重く、
這うようにして行きましたが、半休みで早退し
ました。
元々あがり症で、パニック障害気味なのか判り
ませんが、人前に出ると緊張します。緊張する
と頭が真っ白になる状態でうまく言葉が出てき
ません。注意力も散漫でモノ忘れも多い方です。
勤めは交替制で29年間、昼・夜勤を繰り返す
生活をしてきました。こんな男なので出世とは
無縁で万年ヒラ社員です。ところが、十数年前に
趣味が高じて副業(出版やメディアへの露出)で
世に名が知れました。会社は黙認状態です。
いわゆる会社(データ集計・解析等の事務)と
副業(文章の執筆)の二重生活で、ほぼ一日中
パソコンに向かう生活が十数年になります。
近年、スマートフォンでSNS(ファイスブック)
にものめり込んでしまいました。
そこで、新たな人間関係に強迫観念が生まれ、
最近耳にするSNS疲れを生じさせたようです。
元々自分に自信がないため、将来が不安で仕方
がありません。この病気で会社を休んでも副業
が忙しいと思われる(時々いじられる)のも不
快です。身から出た錆ですが。
最近では精神状態が悪く、子供がダダをこねる
と感情的に叱ってしまったり、SNSで辛辣な意見
を述べたり、何だか自分が自分を正しくコントロ
ール出来ていません。時々こんな浅ましい自分
が嫌になっています。
わがままばかりしてきた罰ですね。ストレス
耐性が弱いのか、自分が情けないです。
世の中には死を選択する人さえ居るというのに、
こんな馬鹿者に何かアドバイスが頂けたらと
思います。
28. Posted by 運営者どすこい   2013年12月20日 07:23
放浪者さん
はじめまして。どすこいです。
30年近くにわたる昼夜交代勤務一つを取っても、さぞ大変だったのではないかと思います。副業についても、趣味が高じたとはいえ、数々の苦労を乗り越えて今の成功があると思います。その本業と副業で生活を支えている。それは、紛れもない事実であり、「誇り」足り得ると思います。
これまでは、一日中パソコンに向かうという仕事が、放浪者さんにとってはある意味で一番心の休まる理想的なスタイルだったと思いますが、それが近ごろ一転してしまった。「SNS疲れ」という精神的な疲労が取れずに溜まっている。そんな感じがします。
パソコンから離れるのは落ち着かないかもしれませんが、精神の柔軟性を取り戻すために、少し肉体的な行動を心掛けてみてはいかがでしょうか。そして何よりも、これまでの誇りを失わないでくださいね。
29. Posted by 放浪者   2013年12月24日 11:47
どすこいさん
返信ありがとうございます。
精神科に受診して抑うつ状態と言われました。
レクサプロを処方してもらい、ただいま4日目です。夜中に耳鳴りがしたり頭が締め付けられる感じがしますが、吐き気、けいれんなどのひどい副作用はないようです。この先まだ判りませんが。
相変わらず朝は重たいです。1週間程度で効くとありますが不安です。いまは人との接触が嫌です。特に人ごみは歩みが止まりそうになります。しばらくパソコンとスマートフォンから離れようと思います。
また、誰もいない山を運動がてらゆっくり歩いてきます。ありがとうございました。
30. Posted by 運営者どすこい   2013年12月25日 07:04
放浪者さん
そうですね。パソコンやスマホから離れて、直に自然に触れるといいと思いますよ。薬の効きにも期待しましょうよ。
31. Posted by グリーン   2014年01月03日 10:30
躁鬱を放置するとどうなりますか?
32. Posted by 運営者どすこい   2014年01月03日 11:09
グリーンさん
はじめまして。どすこいです。
放置すると、ますます生き辛くなるのではないでしょうか。
33. Posted by まー   2014年01月03日 13:06
こんにちは、私は去年の10月頃から、友人の女性が、結婚相手と上手くいかず、離婚することになり、すむ場所に困っていたので、悩みましたが、下宿先で面倒を見てあげることにしました、彼女は、離婚直前にも、うつ病と診断されていたらしく、それから、数ヶ月のことなので、再発はするだろうと予想してました。
ですが、一緒に生活していくと、違和感を覚えました。不信感、責任転嫁、過食、自己中心的、趣味や興味があることには積極的、興味がないことにはあからさまな態度、自分にとって興味がないことをしていたり、ちょっと態度がそっけなかったりするだけで、無視してる、自分のことをほっておかないで、と主張します。私が招いたわけですから、とりあえず、筋違いではありますが、病気だと言うならば、無理させず、優しくしてあげた方が本人の精神的回復になると思っていましたが、一向に良くならず、先日、家を出てもらう相談をしました。
34. Posted by まー   2014年01月03日 13:08
長文すみません、続きです。
すると、いきなり態度が豹変し、いく宛がないのだから、死ねといってるも同然、つらい、死にたいと言われ、らちが明かないので、第三者の仲裁を入れての話し合いもしました、第三者の意見も聞けば、私の主張が納得できなくても、少しは理解して、前向きに話してくれると考えたからです、ところが、親と話をするといいだして、その内容を聞いていれば、自分の何が悪いのか分からない、一方的に別れたいと言われても納得しない、責任をとれといった話の流れになりました。第三者を交えての話し合いの後も、結局私に対して何か言いたいことやがあるか聞いても、あとで話す、とか、言いつつ、彼女は携帯で誰かとやり取りしてました。この時点で、精神的な病気だけではなく、根本的に、人間性がおかしいのではないか?と疑い、彼女がいないあいだに、携帯を見て、会話の内容を確認してしまいました。すると、友人の女性とのやりとりでした、現状の無自覚、一方的に突然こういう話になったと感じている、話し合いたいけど、聞いてくれない等と、既にその段階が過ぎていることに気付いておらず、挙げ句ムカつく、殺したいと書かれていました。
とりあえず、実家に帰ってもらうために、直接相手の親に相談をしようと思います。一緒にいることが最早苦痛で、今は外に出てきています。自分で招いておきながら、このような不甲斐ない結果になってしまったことが、悔やまれます。もっとよく考えて行動すべきでした…(T-T)
35. Posted by 運営者どすこい   2014年01月03日 14:51
まーさん
はじめまして。どすこいです。
とんだ災難に遭いましたね。念のため身の安全を図ってくださいね。まーさんもお考えのとおり、できるだけ早く親に引き取ってもらうのが一番だと思います。
36. Posted by まー   2014年01月03日 15:41
コメントありがとうございます!
話せてスッキリしました。
先ほどの質問と被りますが、心理上の、相手に殺意を抱くというのは、うつ病であることですか?
愛情からくる独占的な欲求ではなく、憎悪なのは、文章からも明らかと感じました精神疾患一つなのでしょうか?
37. Posted by 運営者どすこい   2014年01月03日 17:01
まーさん
憎悪や殺意というのは、病気でなくても抱きますからね。うつ病などと結び付けない方がいいと思いますよ。
問題は、恩人を恩人と思わない、思えない、人間的未熟さだと思います。その未熟さが、病気に由来するのかどうかは分かりませんが。
38. Posted by まー   2014年01月03日 18:46
ありがとうございます!
大変参考になりました、私自身が精神的に参って、正常な判断ができていない可能性もあると思い、確認しました。今日、話し合い、帰ってもらうことになりました。どうなることかと思いましたが、肩の荷が下りそうです。突然のお話にも、親身に対応頂き、ありがとうございました!
39. Posted by 運営者どすこい   2014年01月03日 21:11
まーさん
良かったですね。ただ、完全退去するまで気を抜かないように。
40. Posted by ゆぅ   2014年01月15日 00:58
こんばんは。
失礼します。
私は最近ずっと気持ちが落ち気味で、気が付くと泣いてしまっています。他の人がいる場所なら耐えるか目元を拭うかするんですが、一人だと子どもみたいに大声でしゃくりあげながら泣いてしまいます。それも、一度そうなってしまうとなかなか収まらず、呼吸も不安定で少し泣き止んでもまたすぐ泣き始めてしまいます。
また、別に怒られてるわけでもないのに涙が零れて止められません。
体もだるく、特に肩辺りが重くて辛いです。寝付きも寝起きも悪く、やる気がなかなか起こせません。
精神科に行くべきか迷っています。
これくらいで行っても迷惑ではないでしょうか?
41. Posted by 運営者どすこい   2014年01月15日 07:08
ゆぅさん
はじめまして。どすこいです。
気持ちがとても不安定で辛いですね。生活に支障を来しているわけですから、「これくらいで」などと思わずに、早めに受診して相談した方がいいと思いますよ。
42. Posted by ゆぅ   2014年01月18日 01:13
どすこいさん、ありがとうございます。
勇気だして、なるべく早めに受診してみます。
43. Posted by スティッチ   2014年01月18日 22:26
はじめまして
今日やっと不眠症の治療をしてみょうと決意し口コミまで、調べて行ったのに相性最悪でした
不眠症八年間放置して仕事に影響が出て来たのでやっとの思いで出向いたのに...
忙しい中仕事も休み、会社にもちゃんと眠れないと告白し、後は治療に専念だーと期待していました
次行く病院を必死で探しています
相性の悪い医師には、自分でも判っていましたが中途覚醒と診断されました
昔、安定剤のんで起きれなくて仕事休んでしまい会社に迷惑掛けたトラウマがあります
今日の医師には薬のまないとなおらないと言われました
軽い安定剤もあるようで飲んだ方が不眠症治り早いですかね?
あと、動悸と偏頭痛持ちです
不眠症から来るものでしょうか?
44. Posted by 運営者どすこい   2014年01月18日 23:05
スティッチさん
はじめまして。どすこいです。
動悸と偏頭痛が不眠症に由来するのかどうかは分かりませんが、まずは薬で睡眠を安定させることを考えた方がいいと思いますよ。メラトニンに作用する薬(ロゼレム)など薬物治療の選択肢もいろいろありますから、信頼できる医師の指導の下で、一日でも早く不眠症を解消したいですね。
45. Posted by まりも   2014年01月20日 02:10
はじめまして。
私はある恐怖症持ちです。そのせいで日常生活に支障をきたすことがあります。
恐怖症の治療も可能なのでしょうか?
その恐怖を感じる度合いも良い時期と悪い時期とがあるのですが、今は比較的恐怖が和らいでいる時期かと思います。恐怖感が強い時期はその事を話すことさえも怖いので、受診するなら今のタイミングに受診したいのです。
もし、治療できるのならどのような治療になるのでしょうか?
46. Posted by 運営者どすこい   2014年01月20日 07:13
まりもさん
はじめまして。どすこいです。
恐怖の対象や程度などによって適宜薬物治療や心理療法が選択されると思いますが、生活に支障を来す場合もあるようですから、とにかく早く受診して相談した方が良いと思いますよ。
47. Posted by かな   2014年01月23日 21:01
同居で姑と舅と合わず
我慢したり自分なり努力したりしてましたが
ここ最近音という音にビクビクしたり
ドアをノックされてないのにノックされてる音が聞こえたり
義理親らを目の前にすると過呼吸や目眩、手足が震えたり、胃やお腹が痛くなったり、頭痛と恐怖心や不安感や食欲がなくなったりとしています。
朝は朝で毎日憂鬱で夜もなかなか寝れず
寝れてもすぐ目を覚ましたり
死にたいと毎日思ったりとしています。
ただいま妊娠中でそのこともあるかと思いましたが
妊娠する前からこのような状況です
自分はおかしいのかと悩むばかりです
心療内科などの病院にいっても先生に恵まれず
解決策が分かりません
こういった状況なら
病院に行った方がいいでしょうか?
とりあえず同居の場所から今は逃げて実家に帰ってきていますが
まだモヤモヤや不安など残って落ち着かない状況です
これでまた同居の場所に戻ったらと考えると恐怖しかないです
実家に帰ってきているからと病院に行かないべきか
一応行った方がいいかどちらがいいでしょ
うか?
長々とすみません
48. Posted by 運営者どすこい   2014年01月23日 22:45
かなさん
はじめまして。どすこいです。
ストレスが積み重なって、かなり神経が過敏になっているのかもしれませんね。身近な存在であるだけに、余計に深刻ですね。逃げ場がなくて、心も休まらなかったのではないかと思います。ご主人はどのように思っているのでしょう。
心療内科への受診についてですが、慎重を期するために、まず産婦人科の先生に相談した方が良いと思いますよ。
49. Posted by かな   2014年01月23日 23:35
どすこいさん
返事ありがとうございます
旦那はあたしが言いたいことを言わないのが悪いだとか
子供に当たるお前がバカなんだとか
そんなことばかりで
なおかつ体調に関してはなにもないです
そして実家に帰ることでさえ
好きにすればという状態です...
なので助けを求めても助けてもらえない状況でした
医療センターの産婦人科通ってて
昨日行きました
そしたら婦人科では問題はなくお腹の子も無事だと
お腹の痛みなどストレスからだと思うからということで
今日医療センター内にある精神科にいってきたのですが
先生が真剣に話を聞いてくれず
話したいことを話せず
鼻で笑われたりでとても相談できる状況ではなかったのです
それでも他の場所に行くべきかを今は悩んでか着込みさせていただきました
50. Posted by 運営者どすこい   2014年01月24日 07:16
かなさん
赤ちゃんに問題がなくて何よりです。しかし、ご主人がそのような態度では、同居に戻った時を考えるだけで憂うつになりますね。
他の心療内科を受診してみてはいかがでしょう。とにかく一人で抱え込まないことが大切ですよ。実家のご両親とは、率直にお話しするようにしてくださいね。
51. Posted by かな   2014年01月24日 12:00
どすこいさん
憂鬱で仕方がないです
旦那にも助けを求められず
実家に助けを求めたら
義理親らから『子供みたいなことして』とか
メールでですが今の状況等を伝えたら
『長々言い訳して』と言われ
自分の中でどうしたらいいのかわからなくなりました
違う心療内科さんに電話してみて予約してみます
すぐに診てもらえないですが...
それまで実家の親に事情を話していさせてもらえるようにしてもらいます
またここで相談など書き込みをしてもよろしいですか?
今は誰かに話を聞いてもらいたいという気持ちが強...
不安でいっぱいなんです
52. Posted by 運営者どすこい   2014年01月24日 12:44
かなさん
今は余裕がなくて八方塞がりのように感じていると思いますが、ちょっと見方を変えると、世界が違って見えたりしますから、焦らずに落ち着きを取り戻して行きましょうね。書き込みは、いつでもお気軽に。
53. Posted by かな   2014年01月24日 12:51
どすこいさん
実家に帰ってきて
落ち着きや余裕を取り戻していきたいのですが
こうやって家出してきたことを責めてくるというとあれですが
『義理母が可哀想』だとか周りから(実家の親や友達などいいませんが..)
また自分を責めるばかりです
『家出なんかしなければよかったんじゃないか』とか
『もっと自分が我慢してればよかったんじゃないか』と責めてしまいます
頭がこんがらがってきて
どうしたらいいのかさえわからず
判断ができません
自分のしたことは間違いだったんじゃないかと...
本当に嫌になります...
54. Posted by 運営者どすこい   2014年01月24日 16:25
かなさん
その時は、我慢の限界だったんですよ。仕方ありませんよ。あまり自分をいじめないように。
ところで、かなさんご自身、お義母さんに対してちょっとは「気の毒なことをしてしまったな」と思いますか?
55. Posted by かな   2014年01月24日 16:49
どすこいさん
そう思うこともあります
それは旦那にも思うことはあります
...というか
『全部自分が悪いのにどうしてこんなことをしてしまったのか』という自分を責める気持ちと後悔ばかりです
結局行き着くとこは自分を責めてしまうことなんです
自分が限界で我慢もできなくなり体調も悪くなってるから出てきたのに
そう思うことしか出来ないんです...
56. Posted by 運営者どすこい   2014年01月24日 22:55
かなさん
家を出て来てしまったのは、夫や義父母に辛い自分の心身の状態を分かってほしかったからですよね。まあ、それが子供じみた真似と映ったのでしょうけどね。ただ、どちらか一方が100%悪いなどということは、ありえないのではないですか?ゆっくりと落ち着いて考えてみてくださいね。
お互いに、謝るべきことは謝り、主張すべきことは主張し、譲歩すべきことは譲歩する。解決方法は、これしかないと私は思いますが、いかがですか?雨を降らせてしまったことをいつまでも後悔していないで、これを機に、生まれて来る赤ちゃんのためにも、地を固める方向へ舵を切りましょうか。
57. Posted by かな   2014年01月24日 23:49
どすこいさん
そうですね
どっちもどっちだとあたしは思っています
相手方はあたしが悪いと一方的にいってくるというところがありますが
ちゃんと自分の体調や気持ちなどか落ち着いたら話をする場を作らなきゃと思っています
今のままじゃ自分は冷静になれないので
時間はかかると思いますが...
いつかはそうしないとならないですからね...
58. Posted by ここね   2014年04月07日 14:21
はじめまして
事件で息子を亡くしその後色々なことがあり、生き辛さを感じています。不眠などもあり
EMDRを受けてみようと思い探していてたどり着きました。
受診できますか?
59. Posted by 運営者どすこい   2014年04月07日 14:34
ここねさん
はじめまして。どすこいです。
このサイトでは各地のクリニックの概要をご紹介していますが、特定のクリニックとは関係がありません。直接お問い合わせ頂きたく、悪しからずご了承ください。
60. Posted by にゃんこ   2014年04月09日 10:41
はじめまして。
昨日、病院に見捨てられました。
主治医を変えてほしい、それが無理なら転院します。というと、先生同士で話し合いをしたところ、あたしの都合に合う医師がいないと、主治医変更はムリだから、転院してください。と言われました。その病院は、大きな精神科、心療内科なんですよ。先生だって、たくさんいます。
友達が、頭に来て電話してくれました。
女医のプライド傷つけたのか、話し合いなどされておらず、その女医の発言に、法的手段をとる。と言ったそうです。すると、病院は手の平返したように、非常勤がいるからと言ってきました。
じゃあ、なぜ、あたしが言ったときに、そうしてくれなかったんでしょうか?もう、行きたくない。
61. Posted by 運営者どすこい   2014年04月09日 12:53
にゃんこさん
はじめまして。どすこいです。
その主治医や病院をにゃんこさんが見限ったと考えるのが正しいと思いますよ。非常勤だと今後また担当が変わる可能性もありますし、気持ちを切り替えて転院先を探してみてはいかがですか。
62. Posted by のん   2014年05月07日 22:00
初めまして。
最近、些細な事で苛々しやすく、落ち込みやすいです。常に苛々しているか落ち込んでいるかの状態で、毎日憂鬱になります。
食欲も以前よりかなり減って1日1食、多くて2食ですがヨーグルトなど軽いものを食べる程度です。そして、睡眠障害なのかは定かではないけどどんなに疲れていても寝れないときは寝れないんです。寝付くのに時間がかかり、空が明るくなった頃に寝ることもあればそのまま起きていることもしばしばあります。
胃もキリキリ痛むことが増えたので、一度診察を受けたいと思っているのですが…
これらの症状で精神科に診察に行くのは無駄でしょうか?
行って特に何もないと言われるのが怖くてなかなか行けません。
63. Posted by 運営者どすこい   2014年05月08日 07:59
のんさん
はじめまして。どすこいです。
おそらく文面に表れている以上に実際はお辛いのではないかと思います。経緯や症状を詳しく説明して、診断を仰いではいかがでしょう。決して無駄ではないと思いますよ。
64. Posted by ぷー   2014年05月14日 10:33
始めまして。
結婚のため、住む場所、職場が変わって1年が経ちました。以前の職場では頼られることが多く、忙しくて大変な中にもやりがいを感じていました。
新しい職場になってから、既卒者ということで期待値が高く、実際に働いてみると呆れられてる感じがしてなりません。田舎でもあり、もともとの人の輪になかなか入ることもできず、自分が何か悪いことをしたのではないか、みんなは私を悪く言っているんだなどと思ってしまいます。自分がミスしてしまった時はとても落ち込み、涙が止まらなくなります。主人に相談しても、「自分もこういうミスをしたことあるよ」と経験を話され、自分の気持ちを悟ってくれたのかわからず、気分がスッキリしません。
好きなことに対しては睡眠時間を削ってものめり込むし、食欲もあまり落ちることはありません。
職場で人の顔色が気になってしまうことに対して、自分の行動や考え方に関して、上司に相談しても…結局はわたしの気持ちはどこへやら〜という感じです。
主人との言い争いも増え、ヒステリーのようにないてしまうこともあります。
この状態は、ただ私の性格の問題なのか、メンタルの問題なのかわからず、心療内科に行くかどうか決めれずにいます…。
65. Posted by 運営者どすこい   2014年05月14日 12:41
ぷーさん
はじめまして。どすこいです。
「田舎」とありましたが、ぷーさんは都会育ちですかね。まだ馴染めない土地で、しかも孤独感や劣等感を抱えてしまうと、もともとの性格は置いておくとして、多かれ少なかれ誰でもヒステリックになりやすくなるように思います。
職場の人間関係がひどく悪いようには感じませんし、お互いに遠慮して心を開かない状況かもしれませんから、ぷーさんから進んで心を開いてコミュニケーションをはかってみてはいかがでしょう。
心療内科についてですが、迷っていらっしゃるなら、思い切って一度受診して相談してみてはいかがですか。ちょっと落ち着くかもしれませんよ。
66. Posted by R   2014年06月04日 21:10
初めまして。Rです。私は宮崎から岐阜県に来て三年目で今年1月に子どもを出産しました。5月から仕事復帰して1ヶ月経ちました。旦那とは職場も部署も同じです。お互いフルで働いています。旦那は部署のリーダーで帰ってくると毎日会社の愚痴を聞かされています。仕事復帰してから家事もままならず子どもと仕事で手一杯…。今日わ買い物に行ってから意味もなく車の中に30分いました。人と話したくなくて一人になりたいと会社でも家でも思ってしまいます。そのうち育児放棄や虐待してしまうんじゃないかと不安です。私はどうすればいいのでしょうか
67. Posted by 運営者どすこい   2014年06月05日 06:23
Rさん
はじめまして。どすこいです。
よく頑張って来ましたね。おそらく相当疲れが溜まっているように思います。今の状況では、心休まる時がありませんよね。仕事への復帰が少し早かったのかなと思います。少なくとも今年いっぱいは、育児と家事に専念されてはいかがでしょう。疲れ切ったRさんの心身にとって、これが一番の「治療」だと思いますよ。
68. Posted by まゆ   2014年06月18日 11:44
はじめまして 今だるいし気力なしの生活しています。病院に行ったら心療内科を紹介され毎日が嫌になります、どうしたら元気に慣れますか?
69. Posted by 運営者どすこい   2014年06月18日 12:56
まゆさん
はじめまして。どすこいです。
ともかくゆっくり休養することだと思いますよ。心療内科も早めに受診してくださいね。
70. Posted by 昔に戻りたい   2014年06月20日 07:51
4年ほど前に道央へ越してきてこちらで妊娠、出産しました。
高齢出産で、育児ストレスもあり気分転換になるかと
昨年5月より数年ぶりに勤めに出るようになりました。
はじめての職種で『向いてないかもなぁ』と思いながらも自分なりに頑張っていたつもりでしたが、
ミスが多く先日は上司から『同僚間での評判がよくない』旨を告げられ
思わず『じゃあ辞めます』と口にしました。
そう言えたことで気分が軽くなったということもなく、
本心ではやっと見つけた職が無くなるという不安でいっぱいです。
基本的に『うつ病=怠け病』という意識があり、もしうつ病と診断されたら・・・と思うと怖くて病院へも行けません。
71. Posted by 運営者どすこい   2014年06月21日 07:02
昔に戻りたいさん
はじめまして。どすこいです。
仕事には向き不向きがありますし、不向きな場合は、いくら頑張ってもスキルが上がらないことが多いと思います。おそらく上司もそう感じていて、悩んだ末に意を決して告げたんだと思います。やっと見つけた仕事ですけれど、まずは体調を整えることを優先させましょうか。
うつ病についてですが、はた目には『怠け病』と映るかもしれませんね。ただ、普通に振る舞おうとすればするほど重症化し治療期間も長引くと思いますから、現在の育児ストレスなどの悩みを相談しに、一度受診されてはいかがでしょう。
72. Posted by 欠陥製品   2014年06月23日 04:56
初めまして
私は現在中学三年生であります。
小学1年生の頃からいじめを受けていて、ここ最近ずっと学校に行ってません。
学校に行かなければと思うのですが気持ち悪なり、胃がキリキリ痛みます。
道ゆく人が私を嘲笑っていように感じてしまう。
学校の制服を着てる子の前を通る時凄く怖くて過呼吸気味になってしまいます。
どうしても怖くて母さんにも聞かれるけれど言えなくて辛くて何度もリスカをしてしまいます。
精神科に行くにしろそんなことどうやって母さんに言えばいいのかもわからないのです。
どうすればいいでしょうか?
73. Posted by 運営者どすこい   2014年06月23日 06:31
欠陥製品さん
はじめまして。どすこいです。
毎日が辛いですね。何とか自分一人で解決しようと思い悩んでも、結局行き詰まってリスカに走ってしまうように思います。だから、精神科(児童精神科)に行って治したいという気持ちは、すごくよく分かりますよ。
お母さんに話をするしないの前に、欠陥製品さん自身が自分をしっかりと知る必要があると思います。辛い作業になるかもしれませんが、小学校1年生から今日までの出来事や気持ちや症状などを、落ち着いてノートに書き綴ってみてはどうかなと思います。
74. Posted by うみ   2014年06月24日 14:39
はじめまして。
関東で現場監督をやっているうみといいます。自分は八年ほど前に当時付き合っていた彼女が境界性人格障害を発症し、対応するうちに鬱となり、それから時期をおいて鬱病が出るようになりました。今日現在また再発しております。私は、人に言われたことを鵜呑みにしすぎるところが人よりかなり強いようで、相手に頑張れと言われれば身を粉にして頑張るのですが、人にお前なんか使えないというような気持ちを向けられると1人でどこまでも落ち込み、仕事も手に付かなくなるほど鬱になってしまうようです。人と約束したことを守れない時もそうですね。死ぬほど落ち込みます。こんなに辛いなら死にたいと考えてしまう。このような状態が断続的に来てしまいます。本当に嫌だ。死んでしまいたい、仕事も手に付かない。周りでちゃんとやってる人に申し訳がない。でも、動けない。という悪いループの思考にいます。でも、仕事は休めない。という状況にいます。どうしたらいいんでしょう。もし、アドバイスあればお願いしてもよろしいでしょうか?乱文すいませんでした。
75. Posted by 運営者どすこい   2014年06月25日 06:36
うみさん
はじめまして。どすこいです。
自分で自分を追い詰めてしまい、生きるのが辛くなって、結局死にたくなってしまう、という感じがします。うみさんご自身も既に気づいていることだと思いますが。
まずは鬱の治療をすることが大事だと思います。ただ、最終的には、うみさんご自身の努力しだいではないでしょうか。つまり、物事の捉え方を見直す力は、薬自体にも心理療法自体にもなく、うみさんしか持ち得ないものですからね。
76. Posted by バンブー   2014年07月01日 00:25
はじめまして高校一年生です自分は体は女なんですが小さいときから自分は男だと思っていました。
大きくなったら男になると思っていましたしスカートを履くのが今も嫌です。
女物の服を親が買ってきたときは苛立ちとともに申し訳なくなりました。
女物の服を着ると自分が女だと認めているようで嫌なので十年ぐらいずっとメンズの服を着ています。
性同一性障害という言葉を小学校高学年の時に知りました体の性と心の性が一致しない心の病気だと知りました。
頭では自分は女だとわかっていますが、心では自分が男だと思っています。
今まで好きになったのは全員女の子で芸能人でも女性しか好きになれません。
そちらのクリニックでは性同一性障害の診察は行われていますか?
また男性ホルモンの注射はしていますか?
高校を卒業したら伺いたいと考えています。
お金を貯めて性転換手術をタイに行ってしたいと思っています。
向こうでは200万円ほどで子宮、卵巣摘出手術やしたり膣閉鎖術尿道延長術陰嚢形成(睾丸形成術)亀頭形成術などが受けられるそうです。
本当に200万円ほどで受けられるんでしょうか。
死ぬ危険性などはないんでしょうか。
アドバイスなどがあれば教えて下さい。
77. Posted by 運営者どすこい   2014年07月01日 06:20
バンブーさん
はじめまして。どすこいです。
私には想像もつかないほど辛い思いをして来たと思います。話をすることで少しでも気持ちが楽になるなら、ここでお話しくださいね。
ところで、このサイトでは各地のクリニックの概要をご紹介していますが、特定のクリニックとは関係がありません。専門的なアドバイスを差し上げることもできませんので、ご覧になったクリニックへ直接お問い合わせ頂きたく、悪しからずご了承ください。
78. Posted by バンブー   2014年07月01日 11:19
他のクリニックに問い合わせてみます。
ありがとうございました
79. Posted by いーちゃん   2014年07月02日 00:46
私は中学3年生なのですが、一人(子どもだけ)で行ってもいいんですか?それとも、やっぱり親と行かなければならないんでしょうか?回答よろしくお願いします。
80. Posted by 運営者どすこい   2014年07月02日 05:59
いーちゃん
はじめまして。どすこいです。
一般に高校生の年齢位までの子どもを対象とする児童精神科では、親との面談も行ったうえで治療方針を決めると思いますので、いーちゃん一人では受け付けてもらえない可能性がありますね。親御さんとは話をしていないのですか?
81. Posted by まーさん   2014年07月02日 18:35
はじめまして。まーさんといいます。
最近娘の様子が今までと変わってしまい心療内科を受診させたいと思っているのですが、診察させるほど症状なのかよくわからなくて困っています。
食欲が無くなり、元気がなく、睡眠が取りずらいのか朝方に寝ることも増えました。過去将来への自身の不安、世の中への不信感、家の中で盗聴されていないか、盗撮されてないかなどと言い、先日は着衣のままシャワーを浴びていました。
このような不安定な状態が2週間ほど続いています。受診させたいのですが本人が行きそうにありません。このような場合は親だけで診察を受けることはできるのでしょうか。
82. Posted by 運営者どすこい   2014年07月03日 04:40
まーさん
はじめまして。どすこいです。
娘さんの様子、とても心配ですね。何かきっかけとなる出来事などがあったのかもしれませんが、とにかく早く受診させた方が良いと思います。
説得しても本人の受診が難しそうなら、まーさんだけでも。家族だけの相談も受け付けてもらえるはずですが、念のため予約の時にその旨を伝えておくと良いと思います。
83. Posted by こりょ   2014年07月06日 01:22
こんな時間に申し訳ありません。
私はいつもは大体元気なのですが、
毎月1〜2週間気分が沈むことがあります。
そして自分でもどうしたらいいのかわからなくなります。
何もしたくなくなります。
イライラしたり、悲しくなったり、
病みやすくなります。
大学生になってからこのような症状が
現れるようになりました。
これは病院へ行くべきなのですか?
それとも大学のカウンセリングだけですみそうですか?
よろしくお願いします。
84. Posted by らび   2014年07月06日 03:42
50歳前後の成人男性にも発達障害はあるのでしょうか?
発達障害とパーソナル障害は同じですか?
私は40歳女性です、かなり若い頃に軽いボーダーでODやアムカで時間をかけて克服しました。あの時の恐怖を思い出すと今ではODもアムカも考えられない…はずだったのですが。
今の彼の攻撃性に負けてしまいODしてしまいました。
私は年内に小料理屋の開店予定があり、その話が形になった頃から彼が攻撃的になりました(元々自分と合わない人への悪口は凄かったですが)
一緒に夢を追いたいと言われましたがは素人だし、バツイチでまだ養育費を払っているので「給料払えるか分からないし様子見てから考えたい」と答えていたのですが。
なぜダメなのか分からないと職場に辞めると言ってしまい、私のためにやめたと言われました。
その後、店の話しで彼の構想に意見すると別れて店潰してやると攻撃的になり。
私もシングルで高1の息子がいるのですが、一緒に買い物に行くと「気持ち悪い、初体験はママじゃねえの」と攻められます。
彼をそうさせるのは私ではないかと、彼と会う前に市販の安定剤を飲むようになり。急に切れて攻撃性が高まると辛くてODが始まってしまいました。
昨日前に通ってた診療所に行ったのですが、彼は発達障害かもしれないから離れないとODだけじゃ済まなくなる可能性もあると言われました。発達障害は難しいからと言われましたが、私自身ボーダーの時、多少の攻撃性があったので発達障害とパーソナル障害は違うのかなと疑問です。
離れた方が良いのは承知してるつもりなんですが其の後の攻撃を考えると…
彼は劣等感もかなりありそこから攻撃的になることも有ります。共にカウンセリングを受けるなどで彼の攻撃性は治る事はないのでしょうか。
85. Posted by 運営者どすこい   2014年07月06日 06:07
こりょさん
はじめまして。どすこいです。
大学生活にまだ慣れないことから来る心身の不調かもしれませんね。同じような症状で悩んでいる人の事例があるかもしれませ んから、まずは大学のカウンセリングを受けてみてはいかがでしょう。
86. Posted by 運営者どすこい   2014年07月06日 06:46
らびさん
はじめまして。どすこいです。
「年内に小料理屋の開店予定があり、その話が形になった頃から」という点が引っ掛かります。息子さんへの言葉一つ取っても、一緒に仲良く暮らすつもりでいるとはとても思えないのですがね。
攻撃性が治るか治らないかという問題ではないと思います。どうしたら安全に確実に別れることができるかを、周囲に相談しながら考えるべきだと思いますよ。
87. Posted by らび   2014年07月06日 12:12
どすこいさん
早速の返信ありがとうございます。
頭では理解しているのですが、安全に別れる方法が考えつかず苦しくて苦しくて食事も睡眠もままならない状態です。
一人で考え込まず周囲に相談しながら出来るだけ早く解決出来たらいいなと思います。
ありがとうございました。
88. Posted by 運営者どすこい   2014年07月06日 13:29
らびさん
非常に苦しいと思いますが、最後まで踏ん張り切るしかありませんね。冷静な判断が求められる時ですから、決して一人で解決しようと思わないでくださいね。
一日も早い解決を祈っています。
89. Posted by らび   2014年07月11日 08:11
内容がそぐわないかと思いますので管理人さんの判断で削除していただいて構いません。
安全に別れる方法を模索中のさなか…
脅しのような形で彼と会わざるおえなくなり
どんなに攻撃的な言い方をされても強い意志を持って
冷静に終わらせようと思ったのですが。
刃物突き付けられ、帰らせてもらえず、無理やり押し倒され
隙を見て逃げ、追いかけられて、隠れて。
見つからないと分かったら嫌がらせの様なメールが連続で。
最後はバカにした様に「バァ〜い」と書いてきて
連続メールが終わりました。
これで本当に終われたのでしょうか。
家もこれから始める店も知られています、怖いです。
警察に駆け込むことも考えましたが実際傷を負って無いし。
他の人の前では普通以上にいい人で…
きっと信用してもらえないし。
自暴自棄彼に死なれたらと思うと怖くて。
過呼吸で死にそうでした、怖くてまた壊れてしまいそうです。
過呼吸だけでも出ない様にする方法はありますか。
支離滅裂ですみませんちょっとパニックで。
90. Posted by 運営者どすこい   2014年07月11日 08:45
らびさん
監禁や脅迫といった立派な犯罪だと思いますね。また、これで終わったとは考えない方がいいと思います。
冷静にこれまでの経緯を紙にまとめ、どなたかを連れて警察に行き相談しましょう。らびさん自身と息子さんの命を守ることが第一ですよ。
91. Posted by kanndabashi   2014年07月26日 14:56
もともと遺伝性の発達障害があって、社会に順応できず、生きづらいと感じて鬱になっていくパターンを新型うつ病といいます。自分にとって都合のいい時は少し元気ですが、いざ何事かやろうとすると鬱になっていきます。うたれ弱く自身もない。不安で何かに依存いやすくイライラや欲望のコントロールができない、飽きやすいといった特徴がある鬱状態が続きます。薬は効きません。
動物を飼ってお世話をしたり、規則正しく生活して脳を発達させてください。
92. Posted by    2014年07月29日 11:01
嫌な過去が頭を擡げて焦燥感とイライラに悩まされた。おかげで全く勉強に手が付けられない状態だった。
そこで思い切って心療内科に行ってみた。
最初はロナセン錠だけ処方された。当初は効果があったが、時が経つと余計に焦燥感に悩まされた。
それを先生に打ち明けたら、新しくヒベルナ糖衣錠を処方してくれた。これはかなり効果があった。
今はロナセン錠とヒベルナ糖衣錠を服用してる。かなり眠くなるけど、落ち着きを取り戻した。
やっぱり1人で悩み事を抱え込まずに思い切って心療内科に行ってみるべき。
93. Posted by 運営者どすこい   2014年07月29日 12:43
はじめまして。どすこいです。
落ち着きを取り戻すことができて良かったですね。さらに安定しますように。
94. Posted by 萬田パンダ   2014年08月01日 16:07
どすこいさん、はじめまして。
火曜に初めて行った精神科で初めてリフレックス錠を処方頂いたんですが、副作用(飲み始めの眠たさだとか、あと太りやすい)が気になってなかなか飲み始めることが出来ません。
仕事を続けてるので安定するまでが心配です。
次回、来週の金曜にまた行くのですが、このまま飲まずに他に替えてもらえないか言ってもいいものなのでしょうか?
95. Posted by 運営者どすこい   2014年08月01日 19:12
萬田パンダさん
はじめまして。どすこいです。
気分の落ち込みの改善が第一だと思いますよ。今の状態に適していると判断された薬ですから、処方どおり服用して様子を見てはいかがですか。
ちなみに、私もリフレックスを服用していた時期があります。個人的にはとても良い薬だと思います。確かに眠気の出やすい薬ですが、寝る前に服用しますし、今は初期用量ですから、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。それから、太りやすい点については、実際に太って来た時に医師に相談しましょうか。
96. Posted by 萬田パンダ   2014年08月04日 10:09
どすこいさん
早速の返信ありがとうございます。
結局、先週末も飲めず今に至っておりますが、来週の夏休みに合わせて飲み始めてみようかと考えております。
アドバイスありがとうございました。
97. Posted by 運営者どすこい   2014年08月04日 12:28
萬田パンダさん
一般的に抗うつ薬には即効性がありませんから、できるだけ早く飲み始めてくださいね。
98. Posted by 萬田パンダ   2014年08月05日 15:18
どすこいさん
こんにちは。
うつになる原因って人それぞれだと思うのですが、私の上司が言うには「過酷な労働」をさせていたわけでも「直接的なパワハラ」をした覚えもないのになるのか?と問われました。
確かにそうなのですが、上司の私以外に浴びせる罵声で気が滅入ることや、上司の機嫌をみながら働いてたり、他にも仕事上の小さなストレスは溜まってたと思います。
あと、ずっと睡眠が浅かったりで疲れが取れない感じはしていたのですが…
それでもうつになるんでしょうか?
変な質問で申し訳ありません。
99. Posted by 運営者どすこい   2014年08月06日 07:59
萬田パンダさん
私も人それぞれだと思います。うつになるかならないかは、その人自身に起こる反応によりますからね。
100. Posted by 萬田パンダ   2014年08月06日 09:10
どすこいさん
おはようございます。
どすこいさんにそう言って頂けて安心しました。
ありがとうございました。
101. Posted by うらら   2014年08月09日 17:49
はじめまして。
中学時代の転校が原因で人と接することが苦手になり、現在でも人と良い関係が築けず職を転々としている状態のものです。幸い結婚はできたのですが、親友はおろか友達も一人もいません。小中学校時代の友達とも縁を切ってしまってます。
心療内科の医師からは軽い躁鬱と言われております。
先日、パートを始めたのですが人の表情や心情などが気になってしまいうまく喋れなくなり、だんだんと職場の人との距離がひらいてしまいました。職場に居場所がなくいづらい状況です。このままじゃいけないと思い、自分を見つめなおすためにもカウンセリング(通院している病院で実施されているもの)を受けたいと思っているのですが、長年診ていただいた医師にカウンセリングを受けたいと申し出ることは失礼にあたることでしょうか?
医師に嫌な思いをさせるのではとか、関係が悪化してしまわないだろうかと、考えてしまい不安でなかなか医師に言えずじまいになっております。
また、自分を見つめなおすのにカウンセリングの他に何か良い方法がありますでしょうか?
32歳にもなって自分で考えることができず情けない限りです。
長々とした文章で申し訳ありません。
102. Posted by 運営者どすこい   2014年08月10日 07:05
うららさん
はじめまして。どすこいです。
カウンセリングを受けてみたいと申し出るのは、別に失礼なことではありませんし、医師が嫌な思いをしたり、関係が悪化するなどということもありませんから、心配しなくても大丈夫ですよ。
自分を見つめ直すとはどういうことなのかですが、見たくない面にも光をあてて、ありのままの自分を言葉で表してみることだと思います。具体的には、いろんな思いを都度ノートに書き付けていくという方法が、私としてはおすすめです。
自分を知り自分を飾らずに出せるようになると、それほど緊張しないで人と接することができるようになると思いますよ。
103. Posted by うらら   2014年08月10日 11:16
どすこいさん。
早速の返信ありがとうございます。
カウンセリングの事、医師に伝えようと思います。
いろんな思いをノートに書きつけることも実践していきたいと思います。
今まで誰にも心の内を相談したことなかったので、少し心が楽になったように思えます。
ありがとうございました。
104. Posted by 運営者どすこい   2014年08月10日 13:13
うららさん
中学時代の辛く寂しい場面が、現在も再現されているような感じでしょうか。当時の空気まで思い出されて余計に落ち込むかもしれませんね。でも、過去は過去として、今ここからですね。
105. Posted by うらら   2014年08月10日 13:38
どすこいさん
過去は過去として・・
まさにその通りだと思います。
「今ここから」という言葉に勇気をもらった気持ちになりました。
うまくいかないこともあるかもしれませんが、その言葉を胸にできる範囲頑張っていこうと思います。
数々のあたたかい言葉ありがとうございました。
106. Posted by 運営者どすこい   2014年08月10日 18:09
うららさん
うまくいかないことの方が初めは多いと思いますが、それが当たり前ですから。
応援していますよ。またいつでもお気軽にどうぞ。
107. Posted by とっち   2014年08月15日 21:17
とても良い先生です。奥さんも素晴らしい!!街の真ん中にあるので気軽に受診してみて下さい。
108. Posted by 運営者どすこい   2014年08月15日 21:38
とっちさん
はじめまして。どすこいです。
どちらのクリニックか分かりませんが、良い先生と巡り合えて良かったですね。
109. Posted by まゆ   2014年08月21日 11:56
はじめまして。
30代後半にしてあることをきっかけに、自分の母は毒親ではないのか?ということに気が付き始めました。
気が付いてからはというもの、何か悪い心や不可解な気持ちが現れたら「毒親のせいでこういう考えだから、落ち着いて自分を見よう」という気持ちになり、心が落ち着くようになってきました。
ただ「毒親だろう」と決め付けて、さらに民間療法をこのまま続けてよいのか・・・
カウンセリングを受けて一度きちんとした形にして判断基準を作るべきなのか悩んでいます。
薬などにも頼りたくないので、精神・心療内科という部分にも二の足を踏んでる状態です。
110. Posted by 運営者どすこい   2014年08月21日 17:45
まゆさん
はじめまして。どすこいです。
落ち着いて気持ちの整理ができるようになったのは、大きな前進ですね。民間療法の善し悪しは分かりませんが、一方的であっても一定の根拠に基づく「決め付け」であるなら、それは道徳的にも特に問題はないと私は思うのですが。まゆさんとしては、何か後ろめたいものを感じているのですか?それから「判断基準」とありますが、具体的にどのような意味合いですか?
111. Posted by まゆ   2014年08月21日 18:40
どすこいさん。
すばやい反応ありがとうございます。感謝です。
後ろめたいといえば…。
私が毒親について知ったのは、いつものように友人に母の愚痴を言っていたとき、たまたま友人がそれ関係の番組を視聴していて、教えてもらったものでした。それ以来、毒親について書籍やHPを回り、自分の状況と重ね合わせて「毒親だからだ!」と決め付けてかかってはいたのですが、その決め付けである、と「思ってる」こと自体が後ろめたいのかもしれません。
また友人自身の発言により、私の状況が大きく変わってしまったことに、友人が重くとららえてしまわないかも不安なのだと思います。
(それくらいで落ちる友人ではないと思ってはいるのですが)
どすこいさんのおっしゃってる通り、一定の根拠が見えたのならそれを信じたらよいのかな…と思いますがまだ足場がぐらついてるようです。
判断基準とは、自分の置かれている状況を他者に判断してもらうということです。重い軽いの違いでしょうか。
その基準値を出してもらうには専門家の方が一番よいのかな、と思った次第です。たとえば医者に「風邪ですね」といわれたら安心して休めるみたいな・・・これって免罪符をさがしてるのかな・・・。
こうやって打ち込んでいても、そもそも誰かに判断を委ねたり、基準をつくったりすること自体が捕らわれてるってことじゃないかな・・とも思いますし、まだまだ悩みがつきなそうです。
112. Posted by 運営者どすこい   2014年08月22日 05:52
まゆさん
「判断基準」とは、つまり“他者が見る自分の姿”ということですね?ありのままの自分を知るうえでとても重要な資料になると思います。客観的に自分を見ることは大事ですがなかなか難しいですから、他者に聞くのが一番だと思います。ただ、そういう意味合いなら、なにも専門家でなくても、友人や家族、この場の私どすこいでもいいのではないかと思いますが。医学的な見解を求めたいということであれば話は別ですけどね。
まゆさんの状況が大きく変わってしまい、それについて友人が重くとらえて(責任を感じて)しまっているかどうかですが、率直に聞いてみてはどうでしょう。
悩みはつきないと思いますが、「悟りの花はどこに咲く、悩みの池のなかに咲く」という言葉もあります。これからも落ち着いて自分を見つめ直して行きましょうよ。
113. Posted by はる   2014年08月24日 16:42
うちの父親のことですが、私は嫁いで実家から近くに住んでおり、たまに実家に行きます。
父親は自己愛性人格障害ではないかと、疑いをもっています。61歳で57歳で早期退職し、趣味も友人もなく、毎日パチンコしにいっています。
父親は母を早くに亡くし、祖父と住んでいましたが、仲悪く、話もほとんどしていませんでした。
祖父、祖母ともに教師で、特に祖父は昔の怖い先生で通っており、私からみても怖かったおじいちゃんです。父親は一人っ子で、幼少期は両親の帰りが遅いためいつも一人でご飯を食べていたそうです。祖母が死んだのは病気ですが、その原因は祖父の親戚のせいだと父は言っていたことがあり、また私の母が嫁いできたときに、祖父から、「わしは息子のことが嫌いや」と言われ、驚いたそうです。
祖父は、6年前に亡くなり、そこから父の横暴というか身勝手な行動が目立つようになり、私は家にいませんが、母が苦労しているのでたまに愚痴を聞きます。お金がなくなるまでのギャンブル、自己中、人の感情を考えない、孫にまで暴言、いやがらせ、そのような態度をみていて、この人は何か精神の病気ではないかと思いはじめ、ネットで調べるとアダルトチルドレンや、自己愛性人格障害などというのにたどり着きました。
61歳という団塊世代の特徴でもありますが、私の父は特別異常だと感じており、実家に行くとストレスが溜まります。そのような人には、自分が正しいと思っているので、悪いという自覚がなく、何を言っても無駄というのはわかっていますが、母と弟が被害にあっているので、私から何かアドバイスはできないかなと、ここに相談しにきました。
先生、よろしくお願いします。
114. Posted by 運営者どすこい   2014年08月24日 18:00
はるさん
はじめまして。どすこいです。
私は医師ではなく一うつ病経験者に過ぎませんので、まず申し上げて置きますね。
明らかに今までのお父さんとは違う様子ですね。認知症なども考えられると思いますので、早めにご家族だけ(はるさん、一緒に暮らしているお母さんや弟さん)で、精神科か、各地に設置されている精神保険福祉センター(こころの健康センター)で相談されてはいかがでしょうか。
115. Posted by 匿名   2014年08月27日 10:05
かなり次元の違う話になってしまいますが、もしかしたら病気じゃないんじゃないかという疑問を持ち続けることがいい結果になった経験があります。担当 : Drに病気じゃないから退院してくれといわれました。
116. Posted by 運営者どすこい   2014年08月28日 04:52
はじめまして。どすこいです。
自分自身をしっかりと見つめ直したことが、良い結果につながったのかもしれませんね。
117. Posted by めだか   2014年09月28日 00:36
はじめまして〜相模原市在住です。
どこに行ったらいいのか〜場違いでないのか、費用の面も合わせて主人に怒られるのではないか、どれくらいかかるものなのか全く無知で 行くのを躊躇してしまっているのもあり悩んでいます。
結婚する前から子供が苦手で自分から触れることはありませんでした。結婚してから、大事件が起こり その際に気がおかしくなったのか、妊娠しました。しかし、妊娠発覚後 自殺気分まで気持ちが落ち込み、結局 中絶。。
それから数年、ほとぼりも冷め、周囲親戚から子供〜と言われる頻度が増え その都度食べて15キロ以上太ってしまい、潰瘍性大腸炎も波がでてしまいます。
出来ても愛せないんではないか 殺してしまうんではないか、ゆっくりいろいろな事が相談でき 体重が戻せるように 心が軽くなるようになる所があるなら行ってみたいんですが、どういう病院を選んだらいいのでしょうか〜
118. Posted by 運営者どすこい   2014年09月28日 09:11
めだかさん
はじめまして。どすこいです。
仮にめだかさんが望んでいる心が軽くなるような所があって、そこへ行って実際に心が軽くなったり体調や体重が戻ったとしても、それで本当に問題が解決したといえるのかなと私は思うのですが、いかがですか?
根本にある問題は、「子供はほしくないのに、生めという圧力があり、耐え難く辛い」ということではないかと思います。そうだとすると、まず相談しなければならないのは、ご主人ではないかと。ここを避けて通ろうとしていると、いつまでも問題を引きずることになって、余計に辛くなって行くように私は思うのですが。
119. Posted by めだか   2014年09月29日 13:55
コメントありがとうございます。
主人には話すのですが一方通行なんです。
結局は「一般的な人の事を言われて お前の意見は少数派で間違った事を言っている。だから言われてもしかない。」と話が終わってしまいます。全てを否定されているようで余計に重くなります。
欲しいなら欲しいなりの努力やお膳立て?(私が持病で入院したり、育児に耐えれなくなった時の対応や知識など)をして欲しいのに〜と言っても聞いてはもらえません。
昔ながらの亭主関白な主人なので。
120. Posted by 運営者どすこい   2014年09月30日 06:22
めだかさん
子供というのは一方的に望んで生むものではありませんから、めだかさんの不安や考えはもっともだと思います。周囲の支えが期待できることが大前提ですが、何よりもめだかさんの気持ちが変わらない限り、妊娠は避けなければなりませんね。
持病の内科的な治療はもちろんですが、一方で、ウォーキングや水泳など何か続けられそうな運動をやってみてはいかがでしょう。体を動かすと気分も変わりますからね。
121. Posted by もやもや   2014年10月16日 20:42
そちらでは境界性人格障害も扱ってますか?
私ではなく友人なのですが、
かなり深刻な状態だと思います。
(診断は4年程前に出て、その後寛解した?)
私は今ターゲットにされているようで
非常に親しくしています。
どうにか助けてあげたいと思っています。
ボーダーさんにはどのように接したら
いいのでしょうか?
122. Posted by 運営者どすこい   2014年10月17日 05:51
もやもやさん
はじめまして。どすこいです。
『境界性パーソナリティ障害(BPD)とは?』に返信しましたので、そちらをご覧になってください。
なお、こちらは特定のクリニックとは関係のない個人のサイトですので、念のため申し上げて置きますね。
123. Posted by どきどき   2014年10月22日 13:48
仕事と介護をして体調を崩したので、仕事を退職しました。退職して介護と家事だけになったら、胸のドキドキがしだし特に夜になるとドキドキが大きくなり眠れません。のんびりした生活に慣れたら無くなるだろうと1か月過ぎましたが、ドキドキは無くなるどころか日中もしだし不安です。考えすぎなのでしょうか?病院に行った方がいいのか悩んでます。
124. Posted by 運営者どすこい   2014年10月22日 17:44
どきどきさん
はじめまして。どすこいです。
動悸がなかなか治まらずお辛いですね。今の精神的ストレスのせいかもしれませんが、退職前に壊した体調が尾を引いているせいかもしれませんので、まずは循環器内科を受診して、これまでの経緯(仕事と介護で体調を崩し退職、退職した後に動悸が始まる)と症状(昼夜を問わず動悸がする、特に夜に激しくなり眠れない等)を伝えてみてはいかがでしょう。
125. Posted by にゃむたろ   2014年12月02日 22:50
始めまして。
何ヶ月か前から、妙な症状が出ます。
・気分が沈む(時々上がる)。
・年々、体重が5キロ以上増える。
・夜寝て朝が来るのが怖くて眠れない。
・すぐイライラして、座ってても何らか動いている(落ち着かない)。
・自分に価値がないと思える。
・物を買う時など決断が遅い。
・学校ではまだしも、家で勉強に集中できない。
・この世から消えたいと軽い気持ちで思う時がある。
・すぐ泣いてしまう。
・誰か笑っていたら自分のことじゃないかと思う。
・大きい音が怖い。
・常に[どうしよう]と思っている。
・人の顔色を伺って話をする。
・心の底から笑えることがなくなってきた。
・人と接したくない。
・断る事が出来なくなってきた。
・時々、頭痛や、お腹が痛くなる(下痢)、今肩が凝っている。
調べてみたらうつ病かもしれないらしいんですがどうなのでしょうか。
126. Posted by 運営者どすこい   2014年12月03日 06:11
にゃむたろさん
はじめまして。どすこいです。
特にイライラや焦り、疲労感が強いように思います。人間関係や勉強(進路)に関して何か悩んでいる事はありませんか?
127. Posted by にゃむたろ   2014年12月03日 09:25
はい。学校のことで、
深く悩んでいます。
精神科に行った方が
いいのでしょうか。
128. Posted by 運営者どすこい   2014年12月03日 12:26
にゃむたろさん
そうでしたか。では、その深い悩みを、まずは親に相談した方がいいと思います。話しにくいかもしれませんが、勇気を奮って。
129. Posted by にゃむたろ   2014年12月03日 15:58
親は知っています。
でも今は大丈夫と言ってしまいました。
精神科に行きたいとは言いました。
それでいいよと言われました。
相談は姉にしています。
130. Posted by 運営者どすこい   2014年12月03日 19:52
にゃむたろさん
一人で悩まずに家族にも事情を話しているんですね。お姉さんに付き添ってもらって受診してみてはいかがでしょう。悩みが直ちに解消するわけではありませんが、悩みと向き合うための第一歩になるかもしれませんからね。
131. Posted by にゃむたろ   2014年12月04日 01:36
はい。ありがとうございました。
心療内科に行くことにしました!
132. Posted by はる   2014年12月09日 23:46
学校でいじめにあっていた時に
リストカットを始めて
その頃から通い始めました
今では通院をしなくても良いくらい回復しましたが、
最近また気持ちの不安定さがでてきました
あぁ昔と同じだなとか
昔よりひどいなとか感じて
これが楽になるならば
またカウンセリングをうけたいなとか
感じるようになりました
できるなら土曜日の午前中に伺いたいと思いますが
診察まで時間がかかるでしょうか
予約なしで朝1番に受付した場合
11:00には診察が終了しますでしょうか
仕事の都合で11:00には病院を出ないといけないので…
133. Posted by 運営者どすこい   2014年12月10日 06:13
はるさん
はじめまして。どすこいです。
このサイトでは各地のクリニックの概要をご紹介していますが、特定のクリニックとは関係がありませんので、ご覧になったクリニックへ直接お問い合わせ頂きたく、悪しからずご了承ください。
はるさんの心が早く安定しますように。
134. Posted by さくら   2014年12月26日 20:06
初めまして
50代女性です。離婚して子供も巣立ち、一人暮らしです。
私は中学の頃から、強迫障害や不安障害があります。
30代で初めて心療内科通院し、ずっと薬を飲んでいます。
総合病院なので、何人か医師が変わりましたが、
落ち着いていたので、薬をもらえるだけでいいかと思ってました。
12月に12年ほど勤務していた職場を退職し、年明け早々に次の職場が決まっています。
辞めたのは、朝起きれなくなり、遅刻や欠勤も続き、休職出来る職業ではない為、引き継ぎをしてから休養しようと思いました。
身体に悪いところは無かったです。管理者の重圧が原因だと思います。
しかし、退職を決めてから、この判断が合っているのかずっと自問自答して、辞めた事を後悔しないようにして来ました。次の職場をすぐ探したのも、不安から来るものです。
今は何もする事が無いので、暇で余計なことばかり考えるし、次の職場も不安で気が重いです。
時々、すごい憂うつが襲って来て、助けてーと一人で呟いてます。頓服にデパスを飲んでしのいでいます。
今の医師はぶっきらぼうなので、話す気にもなれませんが、私の状態を見て、薬を変えました。
病院を変える気力もなく年末に入り、年明けから新しい職場で
うつ状態がひどいように思います。とりとめなく書いてしまいました。
誰かに聞いて欲しかったようです。
友人数人には、憂うつ状態は聞いてもらってます。
前の職場の人間関係が良かったのに、辞めてしまった事が、こんな状態の時に決めてしまったと後悔してるのかも。
しかし、仕事内容の重圧は確かに無くなっています。
だから余計に、職場のいい面ばかりが残ってるのですかね。
長文失礼しました。
135. Posted by 運営者どすこい   2014年12月27日 08:17
さくらさん
はじめまして。どすこいです。
12年間も勤め続けられた職場ですからね。辞めた今、良い面だけが思い出されるのは人情だと思いますよ。次の職場に勤め始めたら、もっとそうなるかもしれません。
しかし、次の職場も闇雲に選んだわけではないと思います。12年間の経験が生かせると思いますし、新たな良好な人間関係もまた築いて行けるはずですよ。確かに入る前の今は、不安で仕方ないと思いますが。この年末年始、できるだけ気分転換につとめてみましょうよ。
136. Posted by さくら   2014年12月27日 12:43
どすこいさん。
お返事ありがとうございました。
今は、家でボーッとしてるのも嫌だけど、働くのも恐い感じです。前の職場でも結局は出勤拒否みたいになってしまったのですから。
新しい職場にも迷惑かけるんじゃないかと恐いです。
外に出ると気分は変わりますが、どうしても行かないといけないことしか動く気にもならない感じです。
今日は歯医者の予約があったので、キャンセルしようかと思いながら、何とか行ってきました。
美容室にでも行こうかと思います。
ここで、私一人がこんな気分じゃないんだなと思えました。
1分1秒でころころ、気分良くなったり悪くなったり。昔の自分を責めたり(本当につまらないこととか)
ゆっくり付き合うしかないですかね。
137. Posted by 運営者どすこい   2014年12月27日 14:46
さくらさん
たぶん色々な思いが入り混じっていますから、1分1秒単位でころころ気分が変わるのも仕方のないことかもしれませんよ。そうですね、そういう波にうまく付き合うしかないと思いますが、次の仕事が始まり落ち着いて来れば、自然と波も穏やかになると思いますよ。
美容室はいいですね。持続性はともかく、身だしなみを整えたり具体的に何かを変えると気分もちょっと変わりますからね。
138. Posted by さくら   2014年12月29日 08:52
どすこいさん
おはようございます。
昨日は、朝起きた途端、頭痛と吐き気、めまいで、一日中横になっていました。
最初は風邪かなと思ったのですが、食事の量が減っているので、薬の副作用が強くなっているのかもと思ったり、落ち着いていたメニエール病かな?と原因がはっきりしません。
1時過ぎて布団に入り、眠りも浅かったのに、朝早くから目が覚めたので起きました。
今の時点では、気分は良いのですが、薬をどうしようかと思っています。
迷ってる間に年末年始に入ってしまい、やはり、決断力が落ちてるんですね。
139. Posted by 運営者どすこい   2014年12月29日 12:13
さくらさん
身体的にもかなりお辛い様子ですね。不安が強いせいで眠りがどうしても浅くなってしまうのかもしれませんね。
副作用の可能性があるかもしれませんが、基本的には服用は止めない方が良いと思いますが。
140. Posted by さくら   2014年12月29日 21:24
どすこいさん
ありがとうございます。
そうですね。薬は止めない方がいいですね。
今日はかなり回復しました。
知人と電話で話したりすると少しは気分安定しますね。
一人閉じこもってるのは良くないですね。
141. Posted by 運営者どすこい   2014年12月30日 06:08
さくらさん
同感です。人と話をするというのは、とても良いと思いますよ。意識が内向きだと気が滅入りやすくなりますからね。
142. Posted by わかこ   2015年03月01日 18:06
私の妹の事で相談いたします。
妹は四十代後半で母子家庭で2年ほど前にママ友数人のいじめにあいました。
人を疑うことをしない女性だったのですが、猜疑心が強くなり、何でもそのいじめの相手がやったことだというようになりました。
一時は治ったと思っておりました。
ただ電話が多く、そして何度も掛かってしたり、しかもその内容はないはなしなどでした。
昨日久々と妹宅へ泊まり、話をしていたら電気ネジを壊されたり、レンジのふたを壊されていたり、靴下の片方を誰かが持っていくと
しまいには足のむこうずねが痛いもの誰からされている、
夏の高い音の虫の鳴き声も(小5の甥っ子から聞きました)超音波で送っていると言ったり
幻聴幻覚はないものの
本人はいたって真面目に言ってます。
これはいったいなんでしょう。
夜は9時には寝てます。
仕事にもきちんと出て、お客にはとても普段通りに接しております。
後、その病気が考えられる場合、どうやって病院に行かせたらよろしいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
143. Posted by 運営者どすこい   2015年03月01日 18:42
わかこさん
はじめまして。どすこいです。
妹さん、とても心配な状態ですね。現実的にはありえない被害を訴えたり、超音波云々の話を聞く限り、統合失調症の症状かもしれません。
折を見て、「かなり心も体も疲れて弱っているようだから、今度一緒に心療内科に行ってみようよ。きっと楽になるから。」などと説得して、精神科も標榜する心療内科を一緒に受診してみてはいかがでしょうか。
わかこさんも大変だと思いますが、まずは何とか早く受診に結びつけましょうね。
144. Posted by あや   2015年04月28日 01:02
はじめまして。
いきなりのコメント失礼致します。
夫がうつの症状がでています。
先日ある病院に行きましたが
15分もかからずの診察で終わり
話しもそんなに聞いてこず
問診通り読み夫に質問し
睡眠薬の薬を出されすぐ終わりました。
こちらの病院ではカウンセリングなどありますか?
145. Posted by 運営者どすこい   2015年04月28日 06:30
あやさん
はじめまして。どすこいです。
こちらは特定の病院とは関係のない個人のブログですので、カウンセリングがあるかどうかについては、ご覧になった病院へ直接問い合わせてみてくださいね。
ところで、ご主人の様子が心配ですね。聞かれたことに答えるだけだと短時間で終わってしまうかもしれませんので、別の病院を受診する際(あるいは、今の病院の再診の際)は、事前に辛い症状の他、気になっている仕事や人間関係の事などを紙にまとめて置くと良いと思いますよ。初診(あるいは、再診)当日、その紙をコピーして医師に渡すのもお勧めです。
146. Posted by スカーレット   2015年05月09日 02:28
とてもわかりやすい説明をありがとうございます。実は相談したいことがあって書き込みました。私は心療内科系統の病院に通った方が良いでしょうか。
私は元はかなり天真爛漫で、好奇心旺盛行動派の真面目でしたが(WSD大学2年です。かなり勉強はしてきました。)、7年ほど前から両親からの虐待が始まり(蹴ったり殴ったり、死ねと暴言を吐いたり等の脅迫)、3ヶ月前に目も当てられないほどの暴力を受け(肋骨や頭蓋骨の骨折、顔や全身の痣や全身の腫れ)満身創痍状態に陥り、魔の手から逃れ一人暮らしをしています。
症状としては
→やる気が全く起こらない
→吐き気と熱っぽさが続く
→ぼーっとすることが多い
→暴飲暴食(10人前近く食べます)
→破壊行動(気持ちの整理がつかなくて部屋の中にある物を全てひっくり返す
→虚無感による徘徊(寂しさが抑えられなくて夜道を徘徊する癖ができてしまった
→両親に対しての拒絶反応がでる(顔面痙攣が止まらない)
→酷く冷めている(両親その他に対しての感情が全くない、さらにはあまり上手く笑えなくなった
流石に自分でもこの状況はおかしいのではないかと考えたのですが、これは正常の範囲内でしょうか、それとも病院に行くべきでしょうか。誹謗中傷は避けてください。回答お待ちしてます。
147. Posted by 運営者どすこい   2015年05月09日 05:55
スカーレットさん
はじめまして。どすこいです。
7年も前から虐待を受けていたんですね。最近の虐待は酷すぎるというか、完全に犯罪だと思いますよ。とにかく逃れられて何よりでしたね。
体の傷もそうですが、心の傷も非常に大きなものだと思います。早く受診されることをお勧めします。その際には、つらい症状の他、家庭環境や出来事など医師に伝えたい事を事前に紙にまとめて置くといいですよ。
一日も早く体と心の傷が癒えるよう祈っています。
148. Posted by みぞれ   2015年06月07日 09:22
こんにちは。
もし同じ名前の方いらしたらごめんなさい、初投稿です。
2年以上もの間「医師ではなく一うつ病経験者」などすこいさんが損得なしで優しい助言を返し続けている事に心打たれました。
私もそうなりたいものです・・・と思い、コメント欄がお悩み相談窓口みたいになっているところに流れを切って書き込んじゃいます。空気を読むより自分優先ですみません><;
精神科や心療内科を受診するかどうか悩んでいる方がちょこちょこいらっしゃるようですが、私は(母の命令でですが)受診して良かったと思っています。
病院/医師/薬の当たり外れも経験しましたし、病名を告げられてから5年以上経つ今でも私が本当にその病気なのかは定かではない(心の病気なんてそんなものですよね・・)ですが、薬は合っているようで「健康な人のたまたま調子の悪い日」くらいが毎日続いている感じまでになりました。何かあるとかなり沈みますが、健康な人でも浮き沈みはあるし、と思って過ごしてます。
漫画「宇宙兄弟」で「視力が落ちたらメガネをかけるでしょ。自力で呼吸ができなくなったら呼吸器をつければ良いのよ」みたいなフレーズがあるんですが、眠れない時や調子悪い時は薬を飲めば良いし、自分一人でどうにもできなかったら誰かに助けを求めても良いんですよね。(私はこれがなかなかできませんでしたし今でも苦手です)
長くなりましたが、精神科や肛門科(ここでは関係ないですが・・私お世話になったので)や・・行くのに抵抗あったりしますが、予想と全く違う病気だったなんて(私は)よくありますし、ご本人なりご家族なり、手遅れになる前に行動を起こした方が良いですよ〜と、出しゃばりすぎなセリフを残して退散します。
掲示板のような書き込みになってしまいましたが、皆様に心身ともに健やかに過ごせる日々が訪れると良いなと思います。
失礼しました。
149. Posted by 運営者どすこい   2015年06月07日 18:58
みぞれさん
はじめまして。どすこいです。
初コメント、ありがとうございます。
以前と比べるとだいぶ回復されたようで良かったですね。そう、誰かに助けを求めるのは私も苦手ですが、頭を下げて助けを求める勇気を奮わなくてはならない時がありますよね。
「みぞれ」さんは確か初めてですので、これからも同じHNでまたお気軽にどうぞ。
150. Posted by ゆうこ   2015年06月18日 13:38
病院に行こうか悩んでいます。
前から自傷癖があり、イライラして気持ちがどうにもならなくなったり、とてつもなくかなしくなったりすると、腕を切ってしまったり、頭を壁にぶつけてしまったりです。
結婚して子供が出来てからはなるべく自傷しないようにと心がけていましたが、最近ではイライラを抑えられなかったり、どうしようもなく悲しくなったり、何もヤル気にならなかったり、特にはイライラしたときに子供たちにあたってしまったときに切りたくなったり、あたまをぶつて気を落ち着かせたりで。
1番嫌なのが子供たちにあたってしまうことで
傷つけてしまうんじゃないかと怖くなり、消えてしまいたくなります。
どこに相談したらいうのかわからず、拙い言葉ですがコメントさせて頂きました。
151. Posted by 運営者どすこい   2015年06月18日 20:04
ゆうこさん
はじめまして。どすこいです。
子育ては重労働ですからね。ストレスが溜まるのは無理もありませんが、たとえ自傷行為に頼ったとしても、今までよく自分自身を抑えて頑張って来たと思いますよ。
少しでも心休まる自分の時間が持てるようになるためにも、早めに受診してみましょうよ。
152. Posted by まゆみ   2015年06月30日 12:30
虚言癖があり、発達障害やアスペルガーにたどり付きました。心療内科を受診してもいいんでしょうか?精神科でないとダメでしょうか?
153. Posted by 運営者どすこい   2015年07月01日 06:08
まゆみさん
はじめまして。どすこいです。
「虚言癖」とありましたが、見栄っ張りとかコンプレックスの表れといったものとは違うということですかね?
154. Posted by まゆみ   2015年07月01日 18:06
見栄とかではないです。
自分でも驚くほどの嘘がポロポロ出てきます。金銭管理も片付けも出来ません。金銭については、借金したり、通帳の引き出しも身に覚えがなく、使った覚えがないこともあります。やらなくてはいけないことが出来ないことが多くあります。
155. Posted by 運営者どすこい   2015年07月01日 20:23
まゆみさん
そのような様子では、やがて人間関係や生活に大きな支障を来しかねませんね。
発達障害について相談したいのであれば、それを掲げている心療内科や精神科を受診した方がいいと思いますよ。
156. Posted by みと   2015年08月04日 22:57
病院へ行こうか悩んでいます。
私は、男性と食事が出来ません。もっと細かく言うと、職場の人や完全に友達という関係の、付き合ったりすることが絶対にあり得ないと思っている相手以外との食事が出来ません。
つまり、異性ということを強く意識すると、だめです。
もともと緊張しやすく、周りの人の目が気にってしまう性格ですが、異性と食事となると、動悸と吐き気がすごいです。ひどい時はトイレに駆け込み、吐いてしまうこともあります。
家で食事をする時や、家族、同性、大人数(女性、男性含む)での食事は大丈夫です。
どうかアドバイスをお願いします。
157. Posted by 運営者どすこい   2015年08月05日 08:02
みとさん
はじめまして。どすこいです。
恋愛対象となり得るような男性との食事がうまくいかないようですから、悩みは深いですね。
緊張が高まり過ぎた結果だと思うのですが、食事以外、たとえば一緒に歩いたりするときも動悸や吐き気がしますか?
158. Posted by みと   2015年08月05日 18:37
返信ありがとうございます。
食事以外の時は、普段より心臓の動きは早いものの、吐き気とまでは行きません。しかし常に満腹感のような、お腹?胃?のあたりに違和感を感じています。
もうすぐ食事をする、と考え出すともうだめです。
159. Posted by 運営者どすこい   2015年08月06日 05:56
みとさん
お腹が空いていても緊張すると空腹感を感じなくなりますし、いくら緊張するなと自分自身に言い聞かせても叶いませんからね。
そこで、緊張とどう向き合うかですが、呼吸が浅くならないように腹式呼吸を意識してやってみましょうか。事前にイメージトレーニングを積んでおくのもいいと思います。それから、現状を少しカミングアウトしてしまうと、肩の力が抜けるかもしれませんね。
他力に頼るとすれば受診も一つの選択肢ですが、市販されている緊張を和らげる薬(「アロパノール」や「イララック」など)を御守り代わりに服用してみてもいいかなと思います。
160. Posted by あさ   2015年08月18日 21:17
はじめまして。
近いうちに受診した方がいいのか悩んでいます。
新しい仕事に就いて1ヶ月経つのですが仕事を代えても毎朝吐き気がします。
仕事に行く前は毎日気が重くて辛いです。
プレッシャーに耐えられずまた仕事をすぐにでも辞めたいって思ってしまいます。
夏に犬の散歩してたり、すごく怒ったときなど動悸などが少し気になるんですが前に内科の病院を受診しても精神科の病院を紹介されたのでどうにかしたいと思っています。
161. Posted by 運営者どすこい   2015年08月19日 06:36
あささん
はじめまして。どすこいです。
朝が特に辛い様子ですね。ただ、ここで仕事を辞めてしまうと、自信を失ったり、自己嫌悪に陥ったりして余計に辛くなるかもしれません。心身を立て直すために、早めに受診してみてはいかがですか。
162. Posted by ふさぎ虫   2015年08月22日 14:44
 数ヶ月前に貴クリニックからそう遠くない病院で心療内科を受診するように言われましたが、どこも紹介してくれなかったので、こちらにあることを忘れてしまっていました。
 お電話でお尋ねしようと思ったのですが、土曜午後は休診ということで、この欄を見つけましたので、ひとつだけお尋ねさせて下さい。
 精神科や心療科は過去に受診したことがないのですが、映画や本で知る限り、カウンセリングや面談でかなりの時間を割いてもらえるようなのですが、そうなると診察料が心配になります。保険診療での初診料や再診料は、他の内科診療科目の受診料よりかなり高くなるのでしょうか。
163. Posted by 運営者どすこい   2015年08月22日 17:19
ふさぎ虫さん
はじめまして。どすこいです。
このサイトでは各地のクリニックの概要をご紹介していますが、特定のクリニックとは関係がありません。直接お問い合わせ頂きたく、悪しからずご了承くださいね。
なお、私の場合ですが、薬代込み・自己負担3割で初診時が4千円位、再診時が2千円位ではなかったかと思います。ご参考までに。
164. Posted by かおり   2015年09月02日 08:42
こんにちは
人間関係でトラブルがあり、それから食事してもすぐに下痢を繰り返しています。
時々思い出してしまい、動悸がしたり呼吸が早くなり落ち着かなくなり、不安に襲われます。時間がたてばよくなるかと我慢していますが、なかなかよくなりません。
受診した方がいいでしょうか?
165. Posted by 運営者どすこい   2015年09月02日 12:43
かおりさん
はじめまして。どすこいです。
かなり激しいトラブルだったのかもしれませんね。なかなか回復の兆しが見えないようですから、早めに受診された方がいいと思いますよ。
166. Posted by かおり   2015年09月02日 17:48
どすこいさん
ありがとうございます
自分の心が弱いからかなと我慢していました。
こんなことで診察に行っていいのか迷っていましたが、今さっき予約をしました。
涙が出てきました
ありがとうございました
167. Posted by 運営者どすこい   2015年09月02日 20:06
かおりさん
勇気を奮って予約したんですね。
精神的な痛手が大きいほど時間がかかるかもしれませんが、必ずまた元気になれますから大丈夫ですよ。
168. Posted by かおり   2015年09月02日 22:42
診察では、症状の原因になっているかもしれないことなど詳しく聴かれるんでしょうか?
トラブルについても話すことになりますか?
私は不倫をしてしまったことが原因なんですが、この事も聴かれるのでしょうか?
169. Posted by さとさと   2015年09月02日 23:17
はじめまして。
二十歳の息子のことで相談します。
一月に娘を亡くし、家族全員が悲しみにひたったままですが、息子が付き合っていた彼女から別れを告げられ、「もう何も信じられない。何もしたくない。」と、何もかもに気力を持てなくなったまま一か月がたちます。
しばらくは息子を見守りたいと思いながらも、あまりにも「自分のことなどどうでもいい。妹(亡くなった娘)のこともどうでもいい」と言う息子の気持ちは、時間がたてば以前のように戻るのか、それともうつ病の傾向があるのか・・・
判断に迷っています。
アドバイスをいただければと思います。
170. Posted by 運営者どすこい   2015年09月03日 06:36
かおりさん
症状だけでなくきっかけとなった出来事なども聞かれるかもしれませんね。もちろん医師には守秘義務が課せられていますから心配することはありませんが、話したくない事は話さなくて良いと思いますよ。
171. Posted by かおり   2015年09月03日 08:07
守秘義務があるんですね
わかりました
でも自分では今どうしたらいいのか、体調も精神的にも自分がおかしいので、先生にいろいろ話してみます
ありがとうございました
172. Posted by 運営者どすこい   2015年09月03日 08:12
さとさとさん
はじめまして。どすこいです。
夭逝は、本当に辛いですね。
心よりお悔やみ申し上げます。
息子さんについてですが、原因が失恋だけだとすれば、やがて立ち直ると思います。ただ、なんとなく失恋だけではないような気がするのですがね。妹(娘さん)の死なども深く関わっているのかもしれません。心療内科への受診を勧めてみてはいかがでしょうか。
173. Posted by ゆめ   2015年09月21日 17:12
こんにちは
私は夜眠れないときや怒りを感じたときなど
自分を傷つけないと眠れません。
これは治るのでしょうか。
174. Posted by 運営者どすこい   2015年09月21日 17:51
ゆめさん
はじめまして。どすこいです。
治そうという意志があれば、必ず治ると思いますよ。
175. Posted by じゅん   2015年09月24日 13:25
2年ほど妻がうつ病を患っています。
優しく接してきたのですが最近になり自分もおかしくなってきたのではと感じています
殴りたい・怒りが爆発しそうになり手が震える
心臓が締め付けられる
夜眠れないなど
自分も精神病なのでしょうか?
176. Posted by 運営者どすこい   2015年09月24日 20:13
じゅんさん
はじめまして。どすこいです。
この2年間、本当に大変でしたね。家事についても、じゅんさんが担って来た部分が多いのではないでしょうか。ストレスというか鬱憤というか、そういうものが相当溜まっているように感じます。
可能であるなら、ある程度長い期間、奥さんを実家などで静養させることを考えてみてはいかがでしょう。とにかく距離を置いて冷静さを保つことが、お互いのためだと思いますよ。
177. Posted by メメ   2015年09月28日 08:38
小学校一年生のママです。
毎日、子供が登校時間になるとママと行くと泣き出します。母子分離不安と言うことを学校の先生に言われました。
今は毎日一緒に歩いて学校に行ってますが私が熱が出て歩けない日など本当に大変です。ギャン泣きです。
パパでもバアバでもだめです。だから高熱でふらふらでも私も車にのって送っていきます。
学校に着いても先生にてを引かれていかないと行きません。ずっと泣いてます。
学校は楽しいので好きなようです。
なので朝だけなのですがもうどうしたらいいのかわからなくなって私も帰りの車の中で泣いてます。
178. Posted by 運営者どすこい   2015年09月28日 18:30
メメさん
はじめまして。どすこいです。
学校に行きたくないというわけではなく、むしろ学校自体は楽しくて好きなようですから、あまり心配することはないと思いますよ。時間の問題ではないかなと思います。
落ち着いている夜、ご褒美をちらつかせるなどして、明日の朝は一人で行くように仕向けてみてはいかがでしょう。ただ、初めは少し離れて歩くのでも可とするのが良いかもしれませんね。
179. Posted by こうの   2015年10月12日 14:18
大野クリニックは、先生が、しんみになってくれ、だいぶ、うつがなおってきました。
180. Posted by 運営者どすこい   2015年10月12日 18:20
こうのさん
はじめまして。どすこいです。
親身になって診てくれる先生と巡り合えて良かったですね。
181. Posted by カラス   2015年10月26日 20:29
はじめまして
DVで離婚し今は子供2人と3人暮らしです
私の母は統合失調症を患っています
私自身は自律神経からのめまい、耳鳴り、頭痛など慢性的に苦しんでいます
薬を飲んでどうにか仕事には差し支えない様にしていますが、、
最近、気分が落ち込むことが多くなり
不安感が止まらなかったり、胸が詰まった感じがして眠れなかったりします
一度心療内科で診てもらった方が良いでしょうか?
182. Posted by 運営者どすこい   2015年10月27日 05:55
カラスさん
はじめまして。どすこいです。
慢性的なつらい身体的症状に加えて、気分の落ち込みや不安の高まり、不眠などの精神的症状も現れているようですから、一度心療内科で診てもらった方が良いと思いますよ。
身体的な症状が精神的な症状に影響したり、逆に、精神的な症状が身体的な症状に影響したりすることも考えられ、悪循環に陥るおそれもありますからね。
育児や家事、仕事などで大変だと思いますが、時間を見つけて勇気を出して受診してみてくださいね。なお、受診の際は、DVでの離婚やお母さんの病気のことについても伝えた方がいいかなと思います。
183. Posted by カラス   2015年10月27日 13:02
どすこいさん返信ありがとうございます。
一度受診してみようと思います。
友人や父に相談し辛くずっと悩んでいました。
こちらの掲示板を見るなりすぐに書き込んでしまいました。
背中を一押ししてもらえたので
今の時点でも気分が落ち着きます。
ありがとうございました☆
184. Posted by 運営者どすこい   2015年10月27日 19:37
カラスさん
穏やかに過ごせる日がきっと来ると信じて、焦らず地道に治療を続けていけば大丈夫ですよ。
185. Posted by 松本由江   2015年11月01日 12:29
私は、原因不明の痛みに襲われ、おなかであったり、わき腹であったり、背中であったり、いつも同じところではありません。色々な先生に診てもらいましたが、原因が解りませ。鍼灸医院が一番合うと思います。痛みが起きるとまたかと鬱になります。あと今は、風邪で咳がなかなか止まらず
呼吸器内科でいただいた薬を飲むと、体がムズムズというか、鬱の症状が強く起きるようで、私の症状訴えても分かってもらえません。今は、薬を飲んでいません。私は、心配症で何事もくよくよする方です。心療内科に罹つった方がいいですか?夜は、デバスを一錠飲んで寝ています。
この薬は、効いています。話があちこちになり解りにくいと思いましが、お願いいたします。
186. Posted by 運営者どすこい   2015年11月01日 17:51
松本さん
はじめまして。どすこいです。
体のあちこちに出る痛み、それも強い痛みなんでしょうね。おつらいと思います。気分が落ち込むのは無理もありませんよ。
特に身体的な異常が見当たらないようですから、心因性の痛みかもしれません。一度心療内科を受診してみた方が良いと思いますよ。
それから、風邪が早く治るよう、温かくしてゆっくり休養をとってくださいね。
187. Posted by きぃー   2015年11月10日 06:23
はじめまして。
今年の1月にうつ病と診断され治療をしていましたが経済面で通院できなくなり今は治療を受けていません。
最近、頭痛、イライラ、無意欲、動悸がありまた・・・かと。でも自己判断で治療を中断してしまったので主治医に怒られてしまうかもと考えると受診できなくなります。でも症状は強くなり続いています。
どうしたら良いでしょうか?
188. Posted by 運営者どすこい   2015年11月10日 07:54
きぃーさん
はじめまして。どすこいです。
怒られることはありませんから大丈夫ですよ。正直に経済的に苦しくて通院できなかったと伝えて、自立支援医療(自己負担が1割になるなどの制度)についても相談されてはいかがでしょうか。
189. Posted by uka   2015年11月23日 10:54
初めまして
私は今、更年期鬱かな…と思いまして
“長野市 心療内科 更年期”で検索してたどり着きました。
私は、車の運転が出来ないので、どこのクリニックにおいても通いやすいクリニックという点が一番の重要ポイントでして、まさにどすこい先生の仰っしゃる通りです。
それに伴いとても嬉しく有難い事に私は、大豆島在住で日赤に行くバスが2時間に1本ですが、あります。
明日にでも貴院である“福嶋メンタルクリニック”に予約の電話を入れさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
190. Posted by 運営者どすこい   2015年11月23日 15:08
ukaさん
はじめまして。どすこいです。
こちらは、特定のクリニックとは関係のないサイトですので、悪しからずご了承くださいね。
それより、一日でも早く受診できて、辛い症状が改善に向かうといいですね。
191. Posted by ゆりゆり   2015年11月29日 16:06
家族が、うつ病で入院をすすめられたのですが、家から二時間近くの病院って言われたのですが、やっぱり近くの病院がいいっと私自身もおもうのですが、
どちらが一番いいとおもいますか?
192. Posted by 運営者どすこい   2015年11月30日 05:54
ゆりゆりさん
はじめまして。どすこいです。
近いに越したことはないと思いますが、まずはその方の病状に合った治療体制や設備が整っているかどうかを検討(今の主治医とも)された方が良いのではないかと思いますよ。
193. Posted by あみちん   2015年11月30日 20:46
自分って、何も分かってないんだなぁ?人を頼ってばっかり、弱音を吐けば・・誰かが助けてくれるだろうと思う、甘えんぼうの子供のままの38歳。話しても、知識がない所を見つけて突かれて嫌な思いばかり。仕事も覚えれないから、何回も同じような事ばかりを聞いて回ってるから・・チクチク突かれる感じ。大人になれない自分が情けない。知識の付け方すら分かってないようなし
194. Posted by あみちん   2015年11月30日 21:14
途中になってしまいました。すいません。知識と精神年齢も大人にならなければ?と思うけど。動作が伴ってない思うだけの自分。何も分からなくなってきてる。と家で話ししました。家では、部屋に閉じこもって、何もしないでゴロゴロが落ちつく毎日です。何もしなくなりそうで?閉じこもってたい日が多いけど。喋れば馬鹿にされてるだけだから!関わりたくない感じ。病院に行くように!ってすすめられました。
195. Posted by 運営者どすこい   2015年12月01日 06:43
あみちん
はじめまして。どすこいです。
「何も分からなくなってきてる」「何もしないでゴロゴロが落ちつく毎日」とありましたが、最近、かなりお疲れではないですか?とにかくあまり悲観しない方がいいですし、自分を責めても解決の糸口はつかめませんからね。この機会にさらに自分自身を見つめ直してみてはどうかなと思いますよ。
196. Posted by はなりん   2015年12月02日 18:22
心因性の頻尿で気になりすぎて、心療内科で入院を進められたのですが、入院したら治るのですか?
逆に治らなくて出れないのではないかと思ってしまうのですが、、、
197. Posted by 運営者どすこい   2015年12月02日 20:07
はなりんさん
はじめまして。どすこいです。
入院を提案されたのは、病状が重く生活に支障を来していると主治医が判断したからではないでしょうか。確かに不安はありますよねぇ。でも、心因以外に原因はないのかなど、この際しっかりと調べたうえで治療に取り組む方が、私は長い目で見て良いのではないかなと思うのですがね。
198. Posted by 名無し   2015年12月12日 16:10
adhdの診断は行っていますでしょうか
199. Posted by 運営者どすこい   2015年12月12日 19:18
名無しさん
はじめまして。どすこいです。
特定のクリニックとは関係のないサイトですので、申し訳ございませんが、ご覧になったクリニックへ直後お問い合わせくださいますようお願いします。
200. Posted by あーりん   2016年05月26日 00:05
こんばんは!総合失調症と診断され15年ぐらい経ちます。薬もずっと飲んでて何度も止めようと思ったんですけど先生に止めさせてもらえずずっと飲んでます。昔は症状が酷かったけど今は大丈夫なので薬を止めたいのですけどどうしたらいいでしょうか?再発は確かに怖いですけど大丈夫だと思います!最近風邪を引いているせいか夜中に目が覚めるのですけどそれは風邪のせいですよね!
201. Posted by 運営者どすこい   2016年05月26日 06:34
あーりんさん
はじめまして。どすこいです。
症状が落ち着いているようで良かったですね。ただ、自己判断で服薬を中止するのはやめましょうね。あくまで先生の判断に従うべきだと思います。今度、あーりんさんから減薬の提案を先生にしてみてはいかがでしょう。せっかく良くなったのですから、焦らずに慎重に少しずつ薬を減らしながら様子を見ていった方が良いですよ。
それから、夜中に目が覚めるとありましたが、風邪が治っても続くようであれば、先生に相談してみてくださいね。
202. Posted by あーりん   2016年05月26日 07:15
ありがとうございます!相談して良かったです!先生に薬の事言ってみます!今一錠なんですけどそれも減らせるんですか?
203. Posted by 運営者どすこい   2016年05月26日 07:36
あーりんさん
もっと少ない量の錠剤があるかもしれませんし、一日置きに服用するといった方法もあると思いますので、ぜひ相談してみてくださいね。
204. Posted by あーりん   2016年05月26日 08:29
ありがとうございます!言って無かったですけど少し前に薬を大量に飲んでしまった事があったのでそれで薬とか減せ無いみたいです!今先生に薬を減らしてもらえるように言ってるんですけどお母さんの了承がいるみたいです!私が悪いのは分かってるんですけど。
205. Posted by 運営者どすこい   2016年05月26日 15:18
あーりんさん
そうでしたか。先生も慎重にならざるをえないでしょうね。あーりんさん自身のためですから、とにかく先生の指示に従っていきましょうね。
206. Posted by あーりん   2016年05月27日 13:14
ありがとうございます!気をつけたいと思います!どすこいさんに相談出来て良かったです!
207. Posted by 運営者どすこい   2016年05月27日 19:34
あーりんさん
またお気軽にどうぞ。
208. Posted by ゆりえ   2016年06月15日 21:32
はじめまして!
こちらのコメント欄を拝見いたしまして、皆さんの悩みなどに優しく接していらっしゃるどすこいさんがとても素晴らしい方だと感じ、思わずコメントしてしまいました!
わたしは今日パニック障害だと診断?された27歳女子です。
薬を飲むのに抵抗があり、一応いただいてはきたのですが手に持ったまま飲めずにいます。笑
病院の先生とも相性があまり良くなかったのか、診断内容にあまり信頼も持てません(>_<)
心療内科は相性が大切だと聞くので、納得できる病院を探すべきでしょうか?
今日初めて心療内科に行ったので、そういった類のことにうとく、まだよくわかっていません。
先生には軽度だしパニック単発だから2〜3ヶ月ほどで治ると言われましたが、そんなに早く良くなるのでしょうか?
もっと長期化するものかと勝手に考えていたので、そのへんも先生の言葉が半信半疑です(>_<)
早く治る方もいらっしゃるようであれば、わたしも少し希望が持てるかなと思ったのですが…
もしなにかわたしにアドバイスなどがあれば一言でもいただけるととてもありがたいです(>_<)
どうぞ宜しくお願い致します。
ゆりえ
209. Posted by 運営者どすこい   2016年06月16日 06:24
ゆりえさん
はじめまして。どすこいです。
確かに相性というものは大事ですね。風邪などとは違って治療が比較的長くなりますし、ある意味で医者自身が“薬”にならないと回復が進まないように思います。
不信感といったものが強いようであれば、別の病院に行ってみましょうか。それほどでもなければ、取りあえず託して、通院と服薬を続けてみるというのでも良いかなと思います。
それから、「治る」の意味合いですが、薬でパニックを安定的に抑えることができる状態になる、ということだと思います。物事の捉え方が発症前と変わらなければ再発するおそれがありますから、認知行動療法などにより物事の捉え方を少しずつ修正していく必要があると思います。
210. Posted by ゆりえ   2016年06月17日 00:13
お返事ありがとうございます(^^)!
そうですよね、投薬である程度抑えられるようになるっていうことは特に望んでおらず、完全に元の生活に戻ることを望んでいます。
やはりセカンドオピニオンしてみようかなと思いました!信頼できる先生の元で根気よく治していきたいです。
先週の土曜日に予期しないところで突然パニックの 症状が起きてしまい、そこから予期不安がひどくとてもいつもの日常生活を送れそうになかったため急遽病院に行きましたが、実は日に日に落ち着いてきており、昨日の夜頃からほぼ何事もなく普通に1日を終えられております。(薬はいただきましたがのんでいません。)
疲れがたまって一過性のものだったのかな?とも思っているのですが、薬は飲んだほうが良いのでしょうか?お薬も先生に「飲んだほうがいいとは思うけど、飲むかどうかと決めるのはあなただし、別に私は絶対飲みなさいなんて一言も言ってないんだからね」と言われ、一応もらっただけなのでこのまま平穏に過ごせるのであれば正直飲みたくはありません。
心療内科にも行ったことがなく、薬を飲むのが良いのか、なんだかどうしたらいいのかよくわかりません(>_<)
211. Posted by 運営者どすこい   2016年06月17日 05:39
ゆりえさん
日に日に落ち着いているようで安心しました。パニック(的な)症状は一過性のものだったのかもしれませんね。ただ、素人判断は危険ですから、信頼の置ける医師の診察を仰いでみましょうね。薬の服用については、現在ほぼ症状が治まっているようですし、今度の医師の指示に従ってはいかがでしょう。
212. Posted by ゆりえ   2016年06月17日 16:07
こんにちわ!(^^)
213. Posted by ゆりえ   2016年06月17日 16:14
↑ごめんなさい、間違えて送信を押してしまいました(>_<)
今日は体調が少し優れず、いただいた薬を飲もうか迷っています。
以前より軽度のパニック?閉所恐怖症?を持っており、満員電車のみがたまに乗れずに避けて生活しておりました。
しかし、予期不安なども特に電車に乗る寸前しかなく、日常生活には問題がなかったため病院に行くこともなく過ごしておりましたが、たまたま自宅でパニックが起こり、そこから不安が止まらず病院に行った次第です。
今は特にパニックというよりは、たまにやってくる予期不安に敏感になってしまい、普通に過ごすことが難しいです。
薬を飲むよりも、認知行動療法の方が根本からの解決につながる気がするのですが、これはカウンセリングとは違うのでしょうか?
少し調べてみたのですが、よくわかりませんでした(>_<)
214. Posted by 運営者どすこい   2016年06月18日 06:20
ゆりえさん
以前から症状があったんですね。「普通に過ごすことが難しい」のであれば、薬を飲んではいかがでしょう。そして、飲んだり飲まなかったりすると安定しませんから、医師の指示に従って継続的に飲みましょうか。
認知行動療法をカウンセリングで行うこともありますが、今では本もたくさん出ていますので、自分で読んで実践してみるのも良いと思いますよ。
215. Posted by ちー   2016年06月23日 23:56
44さい主婦です。
半年前にも
フラツキふわふわ感が1ヶ月治らず
また半年後の今も1ヶ月同じ症状が治らずどうしていいか、わかりません!
私も何事にも色々考える方で今フラツキが治らないのでと色々考えてると心臓ドキドキとなりゾクゾクガクガクなります。やっぱり自律神経からでしょうか?
216. Posted by 運営者どすこい   2016年06月24日 06:03
ちーさん
はじめまして。どすこいです。
フラツキやふわふわ感が続いていてつらいですね。くれぐれも転倒などしないように注意してくださいね。
原因はいろいろ考えられると思うので、一度「めまい外来」を掲げている病院を受診してみてはいかがでしょう。
217. Posted by ちー   2016年06月24日 09:00
どすこいさん
ありがとうございます。
来週心療内科予約入れました。
サプリも試して見てますが改善にはいたってません!
仕事も休んでるし家事や買い物すら行けません。辛い毎日です。
218. Posted by 運営者どすこい   2016年06月24日 12:48
ちーさん
そうでしたか。かなり強く症状が出ているようで辛いですね。来週の心療内科の受診が改善の一歩となるよう祈っていますね。
何もできずもどかしい気持ちにもなると思いますが、とにかく今は、焦らず静養に努めてくださいね。
219. Posted by かな   2016年07月03日 09:55
初めまして。
ご相談させてください。
一、二週間前から一日中吐き気と胸部不快感が続いているんです。嘔吐しようと思っても出来ず、モヤモヤ感が残る状態です。食欲はありません。妊娠の可能性も全くなく、原因がわかりません。ごくたまに胸が苦しくなる事もあります。先日、職場のストレスチェックで軽いうつ症状があるといわれました。やはり心療内科を受診したほうがいいのでしょうか。
220. Posted by 運営者どすこい   2016年07月03日 20:22
かなさん
はじめまして。どすこいです。
職場での深い悩みがあるのかもしれませんね。一日中続く辛い症状を少しでも軽くするために、早めに心療内科を受診してみてはいかがでしょう。ちょっと勇気を出して。
221. Posted by アサ   2016年07月14日 23:09
こんばんは。
夫の借金癖が直らず離婚寸前です。
子供も2人いて、離婚はできれば避けたいのですが借金癖は本気で病気を向き合えば治るのでしょうか…
心療内科は有効でしょうか…
わたしまでおかしくなってしまいそうです。
222. Posted by 運営者どすこい   2016年07月15日 06:44
アサさん
はじめまして。どすこいです。
ご主人自身も都度反省して治そうとはしているのだと思いますが、結局その場限りで借金を繰り返してしまうのではないでしょうか。
借金癖を治すにはご主人の並々ならぬ決意と忍耐が必要になると思います。相談先としては精神科を掲げる所が良いと思いますが、一方で、離婚に向けた準備をアサさんのご実家などと相談しながら進めてみてはどうかなと思います。
223. Posted by まよっち   2016年07月18日 08:41
彼の状況は新しく病院変わり、仁風ホスピタルへ
変わりました、今までは、先生も冷たくて長年通院していましたが、直る兆しがなく悩み、彼は、ラミクタールを、飲んでます。安定剤、不安を穏やかにしてくれるそうです。双極性〜うつ病、躁鬱繰り返して苦しいっといってます、食欲不振、睡眠不足、何でもできる気力で、周りを振り回して、ついていくのも大変です、話していても怒り出すこともしばしば・・・私も疲れきることもあり大変です。どすこいさん、見守るしかないのですかね?いつかわなおりますか?病気
224. Posted by 運営者どすこい   2016年07月18日 11:10
まよっちさん
お久しぶりです。彼の病院が変わったんですね。
きちんと治療を続けていけば症状は軽快しますし、いつか薬を飲まなくてもいい日が来ることもあると思います。ただ、双極性障害は再発率の高い病気といわれていますから、自己判断で治療を中断するのは禁物です。
疲れ切る前にしばらく彼と距離を置く(そっと見守る)など、彼と同様、まよっちさんも病気とうまく付き合っていく必要がありますね。
225. Posted by    2016年07月25日 00:50
ねむの木公園クリニックさん、午前に電話予約を入れてその日の午後に診ていただくことは難しいでしょうか…。
他のクリニックでもどんなに早くても翌日になる、混みあっていれば7〜10日はかかると聞いたのですが、一日でもはやく診ていただきたく…。
226. Posted by 運営者どすこい   2016年07月25日 05:55
○さん
はじめまして。どすこいです。
大変お辛いご様子。すぐに受診できると良いのですが...。ただ、このサイトでは各地のクリニックの概要をご紹介していますが、特定のクリニックとは関係がありません。直接電話を入れてみてくださいね。どうぞあしからず。
227. Posted by まりあ   2016年08月02日 22:03
私f20なんですか
228. Posted by まりあ   2016年08月02日 22:10
教えてください 統合失調症なのかしら なぜ告知がないのですか
229. Posted by 運営者どすこい   2016年08月03日 06:26
まりあさん
はじめまして。どすこいです。
医師から病名を告げられなかったということですかね。次の受診の際に、症状の経過を伝えるとともに、自分はどのような病気なのか質問してみてはいかがでしょう。
230. Posted by まりあ   2016年08月03日 07:24
初めまして、どすこいさん。
2つ病名を1年前に聞きました。精神障害と双極性障害です、役所に出す書類にことしF20と記入されていました。びっくりしています怖くて聞けないのです。薬はバルプロ酸ナトリウムトエビリファイです。次回聞いてみようと思います。
231. Posted by 運営者どすこい   2016年08月03日 12:39
まりあさん
そうでしたか。「F20」については、記載ミスかもしれませんし、とにかく勇気を出して次回聞いてみてくださいね。
232. Posted by まりあ   2016年08月03日 16:25
どすこいさん
ありがとうございます。聞いてみます、今聞かなくても来年必ず診断書を見ることになると思うので…薬で話し声とかはしなくなりました。聞くのが一番ですねきいてみます。
                  まりあ  
233. Posted by 運営者どすこい   2016年08月03日 18:01
まりあさん
そう、思い切って聞くのが一番ですよ。病気と付き合っていくには、やはり相手である病気を知らなくてはなりませんからね。
234. Posted by もも   2016年09月05日 09:05
初めまして、ももと申します。
仕事の過酷さから7月辺りから胃が気持ち悪く、吐き気もあり物もあまり食べられていません。
前にモラハラによる適応障害と診断され、工場を変えてもらいましたが、馴染めずに退職しました。
新しく入った職場は施設の厨房での食事作りで、社員は私1人、後はパートさんが4人います。
そのうちの1人のパートさんと私の仕事量が明らかに過酷で、彼女は体調を崩し、今月の15日付で退職、私も9月いっぱいで退職する予定でしたが、今精神的にも肉体的にも既に限界を越えているのが自分でも分かります。
それで私も15日付で退職をさせてもらおうと社長に連絡しましたが、案の定引き止められました。
でも彼女が辞めた後、休み無しの12時間勤務があるのは分かりきっています。
前に通っていた心療内科は休みがいつ取れるか分からず、予約を取ることが出来なくて行けなくなってしまいました。
今現在、フラフラの状態でも仕事には行っています。
近くに精神科があるので行ってみようと思っているのですが、やはり心療内科の方がいいのでしょうか?
一応13日に他の病院の胃腸科で胃カメラの検査をします。
235. Posted by 運営者どすこい   2016年09月05日 12:39
ももさん
はじめまして。どすこいです。
すぐに診てもらえるなら、その近くの精神科に行ってみましょうよ。そして、医師の意見を会社に伝えて、休みを取りましょう。
236. Posted by めぇ   2016年09月06日 16:42
はじめまして、主人の事で気になる事があっていろいろ調べてるうちにたどり着きました。
主人とは出会って15年くらいになります。以前から戸締まりの確認とか、ガスの確認とか怠らない人で、そういう性格・しっかりしているぐらいの感覚でしたが、ここ数年酷くなってるような気がするのです。トイレから出てドアを閉める→開けて中を覗く(何を確認したいのかは不明です)を5〜6回繰り返していたり、いってらっしゃいと送り出したのに2階に戻ってきて手を洗う…等。
繰り返す合間に溜め息をついたり、あぁ、もう!という感じでイラつきがあって、本人もおかしな行動だと認識している様子。
やはり一度専門機関で受診してみた方が良いのでしょうか。
237. Posted by 運営者どすこい   2016年09月06日 18:03
めぇさん
はじめまして。どすこいです。
もともと几帳面な方だったようですが、ここ数年で少し度が過ぎているようで心配ですね。
日常生活や仕事において、今のところは特段大きな支障を来しているわけではなさそうですが、ご主人自身も何かおかしいと認識しているようですから、一度受診して相談してみてはいかがでしょう。ここ数年、強いストレスを受けるなどして、知らず知らずのうちに精神的なダメージを負っているのかもしれませんからね。
238. Posted by きゅうり   2016年09月08日 11:49
初めまして。
あの、病院の精神科に行きたくて電話で予約したいと思うのですが、症状について聞かれた時は何と答えればいいでしょうか。過食とか不眠が続いているとかでいいのでしょうか。
239. Posted by 運営者どすこい   2016年09月08日 12:47
きゅうりさん
はじめまして。どすこいです。
電話予約の際に詳しく症状について聞かれることはないと思いますので、「過食とか不眠が続いている」という程度の応答で済むと思いますよ。
240. Posted by ポン   2016年09月16日 10:48
初めまして。
旦那のみがって自己中モラハラに何年も悩まされメンタルクリニックに通って薬をもらって去年まで飲んでました。最近になり、娘が自閉症スペクトラムの傾向があると言われました。
ですが、旦那は子供の結果も聞いてこない、私がする事に無関心なのか。私が楽しんだりしてるのが気にくわないみたいで。町の相談所に相談し精神科の委員長に旦那の事を話したら、99.9%旦那の性格は治らない、経済面で離婚出来ないなら大きい大人がいると思うしかない、旦那を直す薬はないけど、私の不安を和らげる薬はあると言われました。旦那は妬んでる。
旦那の実家は宗教やっていて、お供えとお金を送り私達には金がないといいます。家族より宗教家。最近は、子供の進路まで宗教学校いけときめつけてます。思春期になり避けるようになってきたので縛ろうとしてるしか思えません。
私は、新しい事や行事に対応が苦手で腹痛になるのですが行くとたのしいんです。物事の対応が苦手だけで発達障害と決めつけないほうがいいですか?
ダンナのわがまま、無関心、自己中、宗教…でも働いてなく収入がないのでやっぱり我慢するしかないんですよね…
241. Posted by 運営者どすこい   2016年09月16日 19:32
ポンさん
はじめまして。どすこいです。
ご主人の性格(言動)が変わる時があるとすれば、家族の大切さに気づいた時かもしれませんね。説得すれば変わるものではなさそうですから、先が思いやられますが。
ポンさんについてですが、行事などに参加してしまえば楽しめるということは、周りの人たちとうまく付き合えるということですから、発達障害やその他の疾患と自身で決めつけない方がいいと思いますよ。
242. Posted by かな   2016年09月30日 16:25
どすこいさんこんにちは。
お久しぶりです。
7月に心療内科を受診した方がいいのか相談させていただいたかなです。
どすこいさんからアドバイスをいただいたときはとても嬉しかったです。ありがとうございます。でもあれからやっぱり心療内科を受診する勇気がなくて、、すみません。
内科でちょっと強めの胃薬と漢方をもらって症状は改善しましたが、1週間前くらいから同じ症状がでました。そして意欲もわかず食欲もなく、急に悲しくなったり苦しくなったり。もうどうしていいのかわからず、あの時どすこいさんがくれたアドバイスを思い出して、勇気を出して今日心療内科に行ってきました。自然からくる抑うつなのかわからないけど、薬を飲んで様子を見ることになりました。よかったと思って少し安心してたら買ったばかりのジャムの瓶を落としてしまってショック( ; ; )とりあえず頑張ってみます。どすこいさんのおかげで少し前を向けました。ありがとうございます。
243. Posted by 運営者どすこい   2016年10月01日 06:40
かなさん
勇気を出して受診したんですね。良かったです。辛い症状の改善に向けた新たな一歩ですね。
せっかく買ったジャムを落としてしまいましたかあ。少し気分がやわらいだのかもしれませんよ。ドンマイ、ドンマイ。
244. Posted by ここ   2016年10月09日 15:26
はじめまして。
以前から死ぬ事ばかり考えています。
辛い、死にたいけど、死ぬ勇気はないです。
鬱なんでは?と思ったりするけど、失業中でお金がないので病院に行く事すら出来ません。
仕事探しをしないといけないのに、全くやる気がでない。でもネットで自殺する方法など調べる事はできるんです。
単なる怠け病?
245. Posted by 運営者どすこい   2016年10月09日 16:37
ここさん
はじめまして。どすこいです。
単なる怠け病なら、病院へ行くことなんて考えないと思いますよ。今の行き詰まった状態を切り開くには、やはり受診が必要ではないでしょうか。何とかやり繰りして捻出したり、親に頼み込むなどして、お金の工面をしてみましょうよ。
246. Posted by ここ   2016年10月09日 17:49
どすこいさんへ。
家族も最低限の収入しかないので、病院代まで工面出来ません。
甘えるな!って厳しい言葉まで言われて、家族にも相談出来ないのです。
知人、友人もいないし、、、
うつ病チェックのサイトでうつ病の可能ありって結果が出て、余計に自殺願望が強くなりました。
247. Posted by 運営者どすこい   2016年10月09日 18:22
ここさん
とても厳しい状況ですね。
ところで、自立支援医療(精神通院医療)という制度があります。利用できれば、通常3割負担が1割負担(診察代と薬代の両方)で済みますし、収入によっては自己負担額の上限が設定される場合もあります。そういう制度もありますから、まずはご家族と話し合ってみてくださいね。
248. Posted by    2016年10月22日 07:10
完全よやくせいですか?行こうとおもうけどお風呂にはいることも外にでることもできなくてどうすれはいいのかわからないです。自分でも何がしたいのかわからない状況です。急に笑えたり泣いたりムカついてきたりしんどいです。今まで病院いろんなとこらにいきました。過食嘔吐で仕事できない動けないは甘えだといわれるので頑張ってたつもりでさがいつまで頑張ればいいかわからないので死にたいです。病院いったらなにかかわりますか?
249. Posted by 運営者どすこい   2016年10月22日 09:06
はじめまして。どすこいです。
心療内科や精神科のクリニックの多くが完全予約制だと思います。外に出ることもままにならない辛い状態だと思いますが、力を振り絞って受診してみてくださいね。
また、このサイトでは各地のクリニックの概要をご紹介していますが、特定のクリニックとは関係のないサイトですので、ご覧になったクリニックへ直接問い合わせてみてくださいね。
250. Posted by ポン   2016年10月26日 08:35
一度、どすこいさんに相談させて頂いたポンです。あれから、メンタルクリニックに行き漢方をもらい飲んだらいつもよりは、落ちついています。ですが、相変わらず、旦那は、子供が具合わるいのを、ざまぁみろ言ったり幼稚発言が絶えません。精神科の先生が言うようにどうしても大きい大人がいるからしょうがないとは、思えません。私に平等になるから働かなくていいと言った亭主関白な大黒柱がこんなんじゃたまりません。
子供は小6、小4の娘がいますが、仲が悪く姉のことをどこもいいとこがないから姉とおもえないんだよとバカにしてます。上の子は優しいと思っていたら、私が次女を怒っていたら、次女に、朝からうるさいんだけど、やめてくれると言っていました。こんな一面があったのかとショックでした。この過程は奴(父)のせいで壊れてるんだよ!私はゴミだという次女。
私が辛くても手伝いとかしないし。
思えばおもっただけ辛くて、いっそ、自分を1番に考えほっとくのがいいのでしょうか?私はひとのこと考えすぎとよく言われます。
変われないなら、諦めて家事育児やるべき事はやったら、家族のことを考えず自分を大切にした方がいいのでしょうか?
健康診断の再検査で病気だったらよかったのに思ってしまいましたが、大丈夫でした。入院したかったと思ってしまうし、これがきっかけで思っても、結局変わらないんだろうなとやっぱり、希望を持つのが間違えなんですよね。
251. Posted by 運営者どすこい   2016年10月26日 20:19
ポンさん
メンタルクリニックを受診されたんですね。漢方薬が少しずつ支えになっていくと思いますよ。
しかし、宗教家であるというご主人が、我が子に向かって「ざまぁみろ」ですか。そして、娘さんたちの一言一言、こたえますね。
ただ、一度諦めたら、どんどん家族と離れて行ってしまい、元に戻ることができなくなるような気がするんですよね。母娘3人で穏やかに暮らせればいいのですが。
252. Posted by ひまわり   2017年08月17日 13:21
いつも思っていることなのですが「心療内科」と言う標榜はもう廃止すべきだと思っています。
街中のクリニック、「心療内科」は「精神科」への受診の敷居を低くするために名乗っているので実際は「精神科」ですよね。
でもここに投稿してくる皆さんの多くが「精神科=重症」「心療内科=軽症」と思い込んでいるのではないでしょうか?
多くのサイトでは「精神科に行く必要はないですよ。心療内科で充分です。」いうような回答が見られたりしますよね。
多くの「心療内科と言っても中身は精神科」を受診するなら実害はないかもしれません。
でもそういうところばかりではないです。
「本物の心療内科医」であったり
内科医や形成外科医が「精神科なんて患者の話を聞いて薬出すだけだからだれでもできる。設備投資もかからない。」と言う考えで開業しているケース(もちろん精神科のトレーニングはゼロ)もあります。
こういう例は重症な精神疾患患者が受診すると手に負えないので軽症の精神科を思わせる「心療内科」とのみ標榜するケースが多いです。
でもそんなことは知らず、統合失調症や重症うつ病の患者さんが受診したらどうなるか…
悲惨です。数年も通って改善せず「精神科に転院したらどうですか(?!)」と紹介状を渡されることすらあるそうです。
「心療内科」の看板より「精神科」という標榜や精神疾患に対する偏見をなくすことの方がはるかに大事だと思うのです。
どうしても精神科と言う標榜では患者さんが来ない!と言うなら何か他の新しい標榜を考えるべきでしょう(例えばメンタルケア科など)
「心療内科」と言う標榜が最近は急速に増えていますが増えれば増えるほど「本物の精神科」に対する偏見が強まるような気がしてなりません。
253. Posted by 運営者どすこい   2017年08月17日 20:25
ひまわりさん
はじめまして。どすこいです。
コメント、ありがとうございました。
そうなんですよね。大変難しい問題だと私も思っています。医師免許さえあれば、麻酔科を除いて、(認められる範囲内でですが)どんな診療科名でも自由に標ぼうすることができますからね。精神保健指定医でなくても精神科を標ぼうできる(逆に、精神保健指定医でも心療内科のみで精神科を標ぼうしないケースがある)ことを考えると、何を頼りにクリニックを選んだらいいのか、患者側としてはとても悩ましい問題ですね。
254. Posted by ファミパン   2018年06月29日 03:05
そちらの病院を受診して10年以上経ちます。現在大学生ですが休学中でいつも家にいます。処方された薬を飲んでいますが症状は1年前よりだんだんと悪くなり、現在は停滞しています。不登校の原因は大学での自分がアイデンティティの拡散に悩み、このまま学校に通い続けても自分を変えることができないと確信したからです。今は薬以外の治療法を探しているのですが、主治医はとくに何も教えてくれません。正直怖くて思い切って話せません。どんな対策がありますか?
255. Posted by 運営者どすこい   2018年06月29日 05:48
ファミパンさん

はじめまして。どすこいです。
「境界性パーソナリティ障害(BPD)とは?」の記事へのコメントもありがとうございます。

ところで、症状が悪化しているようでご心配ですね。思い切って主治医に相談してみてはいかがでしょう。何かアドバイスをしてくれるかもしれませんよ。

ちなみに、こちらは特定の病院とは関係のないブログですので、悪しからずご了承くださいね。
256. Posted by ファミパン   2018年06月30日 00:25
どすこいさんこんにちは
主治医とはどうしてもうまく本音が出ません、気持ちを紙に書いても知りたいことは教えてもらえませんでした。まったく、難しいです
257. Posted by 運営者どすこい   2018年06月30日 07:16
ファミパンさん

主治医が不誠実なのか、あるいは、内容がうまく伝わらなかったのか。どちらなのでしょうね。前者の方だとすると、今後の治療にも影響しますね。
258. Posted by ファミパン   2018年07月07日 08:17
どすこいさんどうも、調子が悪いとドクターに言いました。そうしたら薬を少し変えられました。ただ薬はずっと飲んできて、効いていると感じますがそれでも苦しいのです。でも「薬だけじゃ治らないんだ」とは言えません、どうしたらいいのでしょうか
259. Posted by 運営者どすこい   2018年07月08日 06:20
ファミパンさん

薬は効いているものの、苦しさが底流にあり続けているんですね。ファミパンさんの言うように、その部分が、薬では解決できないものなのでしょうね。主治医もそのあたりは分かっているとは思いますが、どうしても相談できなければ、一度、認知行動療法などの本を読んでみてはいかがでしょう。
260. Posted by ファミパン   2018年07月08日 07:08
どすこいさんこんにちは
そうですね、頑張って本を読んでみます
261. Posted by ファミパン   2018年07月16日 05:29
どすこいさんこんにちは
本が読めません、やりたいこともやるべき事もできません。何も手を貸さない主治医が大っ嫌いです、自分の要求ばかり押し付ける親が大っ嫌いです。こんな自分も嫌いです。どうやら私の心には傷があるようなので認めました。認めた次はどうしたらいいのでしょうか
262. Posted by 運営者どすこい   2018年07月16日 06:57
ファミパンさん、おはよう。
そんなひどい状況の中で頑張って来た自分を、次は肯定できるといいですよね。ただ、今は(今日は)、あまり考え込まない方がいいかもしれませんよ。整理がつかないように思います。
たとえば、外は猛暑ですが、少し散歩して汗をたっぷりかくと、雑念が飛んで気分が軽くなるかもしれませんよ。
263. Posted by ファミパン   2018年07月16日 08:20
自分を肯定するってどうやるかわかりません
264. Posted by 運営者どすこい   2018年07月16日 09:53
ファミパンさん

なかなか難しいですよね。少なくとも自己否定をし続けていく限り、自己肯定感といったものは生まれようもないのではないかと思います。
265. Posted by ファミパン   2018年07月17日 05:03
どすこいさん、おはようございます。
悲しみが溢れてきます。どうしてこんな悲しい世界になっているのか、それなのに何故人は生きようとするのか。私にはもうわかりません、きっと私は散っていくのでしょう、一番に恨んだこの世の何もわからないまま。何もかもどうでもいいのです。私には関係のないことです。
266. Posted by 運営者どすこい   2018年07月17日 06:31
ファミパンさん、おはよう。
何もかも・・・。悲しみが止まりませんか。
ところで、病院を変えて主治医を変えてみてはいかがでしょう。目先が少し変えられるかもしれませんよ。
267. Posted by ファミパン   2018年07月17日 07:29
どすこいさんどうも
病院は今すぐにでも変えたいですが主治医の紹介状が必要なのですが言いだすのが怖いのです。何を言われるのか、想像が尽きません。
268. Posted by 運営者どすこい   2018年07月17日 19:31
ファミパンさん

紹介状を求めない(この場合でも飲んでいる薬の分かるお薬手帳などの持参を求められることがあります。)クリニックもありますから、そういう所を探して受診してみてはいかがでしょう。ちなみに、私も何回か転院したことがあるのですが、紹介状の要る所では、まったく通院歴には触れずに初診を済ませました。
269. Posted by ファミパン   2018年07月18日 05:40
なるほど、ただ今度行きたい病院に電話したところ紹介状を貰ってきてくださいと言われました。最悪持っていかなくてもいいような気がします、それでなにがわかるのかってことでしょう
270. Posted by 運営者どすこい   2018年07月18日 06:00
ファミパンさん

紹介状によって、現在の主治医がどのように考え、どのような治療をして来たかは分かると思いますが、一方で、その紹介状によって、今度の主治医が偏った先入観にとらわれてしまわないか、心配になりますね。
271. Posted by ファミパン   2018年07月18日 06:05
動悸がします、10ヶ月くらい前からです。心臓の拍動を感じることを「動悸」と言うなんて知らなくて医師に言えないまま眠れない日々を過ごしてきました、今は寝落ちするまで起きてるのですが最近また眠りづらくなってきました
272. Posted by 運営者どすこい   2018年07月18日 20:00
ファミパンさん

動悸が続いていると不安で寝つけなくなりますね。
取りあえず今の主治医に相談してみてはいかがでしょう。この猛烈な暑さ、睡眠不足はこたえますよ。
273. Posted by ファミパン   2018年07月19日 03:15
どすこいさん
そうですね、ちょっと限界だと話してみます
274. Posted by ファミパン   2018年07月20日 22:15
どすこいさんこんばんは、
今日診察に行ってきました、「もう限界です」とだけはなんとか言えたのですが、ここまで考えてきた他の事はドクターを前にして全て消し飛びました。動悸のことも話していません。結果薬の量が変わりました。「薬を変えても解決はできないのに」とすごく言いたかったですが、もうどうでもよくなってしまいました。
275. Posted by 運営者どすこい   2018年07月21日 05:52
ファミパンさん

ドクターを前にすると緊張し過ぎてしまうのでしょうかね。
とにかく増量した薬の効果で動悸が治まって、寝つきが良くなり、寝不足が改善されるといいですね。
276. Posted by ナナ   2018年12月12日 08:59
おはようございます。色々な病院を探していてこちらに辿り着きました。
重度の知的障害児の小4母です。上には高2の娘もいます。
転職の繰り返しに度重なる旦那の浮気に嘘ばかり(証拠を突きつけるまで認めない)の生活に疲れはてました。
不整脈、軽い弁膜症、頻脈ごあり、循環器と婦人科に月1回通ってます。
今年の5月に職場の方(ダブル不倫)が分かりお互い子供もいるし、私も普段の子供の世話で疲れていたので相手の方にも電話をし、泣いて子供たちの為に別れてくださいとお願いしました。

あちらもその時点では分かってくれ弁護士さんにも相談していたので、二度と私的に会わない、LINEやメール、電話もしないと誓約書を二人に書かせました。

しかし今月会う約束をしているLINEを発見。
相手の方は家の旦那からしつこく連絡が来たので返したと。
明日か明後日なら時間とれるよ❤️てか、じゃあ、連れていってとか。
旦那は自分のメッセージ消してました。

何を聞いてもまた嘘でしょう。
話し合いをしても普通の顔をして帰ってきてご飯を食べお風呂に入り寝ます。

私は5月から不眠が続き婦人科で抗不安薬と、睡眠薬出してもらいましたがやはり一時間半毎に目が覚め、1錠が2錠、昨夜は3錠ものんでしまいました。
今頃ふらついてます。
起きていると自分なんか居なくなれば良いのではと思ってしまうので、睡眠薬を飲んで寝るようにしています。

食事も食べれず161センチ、46キロありましたが40キロになりました。
今日は末娘がいるので睡眠薬は飲まずにお世話をしたいと思います。
まだ思考が変になってはいないので大丈夫でしょうか!
277. Posted by 運営者どすこい   2018年12月14日 05:52
ナナさん

はじめまして。どすこいです。

体重の減少がとても心配です。痩せすぎだと思います。とにかく早く受診して、まずは食べられるようになること、そして睡眠を取れるようになることだと思います。ナナさんご自身のため、お子さんたちのために。

ご主人のLINEなどは、見ないようにしましょうか。
278. Posted by 生きる意味   2018年12月19日 16:04
自分はやる気満々で入った職場
元々やる仕事とは違う仕事に回されて
そこでは仕事が少なく
それでも仕事を探してやってきましたが
周りからの目が冷たく、自分がなにやってるかなんてしらないし、私も他の人が何をしているかなんてしりません
なのにあの子は暇でこっちは忙しいなど決めつけられ
影でコソコソ言われ、上からの評価も悪くなり
いてもいなくてもいい状態に、自分は仕事を探して出来るだけやってるはずなのに周りからは認められなくて
雑用でもなんでも仕事だと割り切ってやってきたはずなのに
周りからは悪い印象、とても悲しい
それに加えて親が倒れ結局職場を辞めなければいけなくなりました
それからはさらに周りの目は冷たいです、やっぱり、どうせ使えない
そんな目で見られます、何故自分が実家に帰らなければならないのか
何故こんな気持ちを踏みにじられなければならないのか
昨日は帰ろうと思っても体が動かず、タクシーを呼んでやっとのこさ帰りましたが
ご飯も食べようとは思わず、ただただ涙がでました
自分の存在価値がわかりません
生きてる意味がわかりません
この病院の近くなので行こうと思いましたが時間外でしたので
またの機会しかないです
279. Posted by 運営者どすこい   2018年12月19日 20:20
生きる意味さん

はじめまして。どすこいです。

とても悔しくて悲しいですね。でも、生きる意味さんは、他の人がやりたがらないような雑用にも真面目に取り組んで来て、本当に偉いなと思いますよ。
280. Posted by T   2018年12月31日 14:35
はじめまして75歳の母が1ヶ月以上前から夜寝れなくて、体重も10キロ減りました。昨日、私も実家に泊まりましたが、9時に寝て11時には目が覚めてうーうーと唸りながら廊下を歩き、苦しい怖いと震え夜中唸り声を上げ私にしがみ付いたりとても辛そうで、私も一睡もしてません。
胸が苦しいと言うので、早朝、救急外来を受診し、レントゲンと心電図、血液検査をしましたが異常なし。
不安定な精神状態です。
ベルソラム15ミリを処方されました。今後はどうして行けば良いのか、今日の夜中も母がおかしくなった時の対象方法を教えて下さい。
お正月休みでどこの病院も緊急意外診てもらえないし、母のあんな姿を見たのははじめてだったので動揺してます。
281. Posted by 運営者どすこい   2018年12月31日 16:55
Tさん

はじめまして。どすこいです。

お母様のご様子、とても心配ですね。一月以上前から不眠が続いているようですが、救急外来で処方された(?)ベルソラムは、効いてくるまで時間がかかる薬のようですから、即効性は望めないように思います。

命に別状はないと思われますが、とにかく年明けに早く精神科(もしくは掛かりつけの内科)を受診した方が良いと思いますよ。

追伸
メールを頂いた方ですね。エラーメールが返ってきて届けられなかったメッセージを、この場でお伝えしました。
282. Posted by にゃん太   2019年03月20日 13:05
初めまして。にゃん太というものです。
5年位前からadhd(注意欠陥症)と躁うつで心療内科に通っていて最近仕事のケアレスミスが頻発し自信をなくして心の状態がいつパンクしてもおかしくないくらい切羽詰ってる状態です。
色々ネットで調べて自分が発達障害手帳を申請できる立ち位置だと思い先生に話しをしたのですがうちでは申請出来ないと拒否されました。
該当するのであれば発達障害手張を取得して自分の状態をはっきりとしたいとさせてそれに向き合って生きていきたいのですが拒否されたことでまた頭の中が訳がわからなくなりました。
他の病院に行くべきかこのまま同じ病院で治療するべきか悩んでいます。
どうか助言をお願い致します。
283. Posted by 運営者どすこい   2019年03月21日 08:18
にゃん太さん

はじめまして。どすこいです。

“発達障害手帳”とありましたが、発達障害専用のものはありませんので、「精神障害者保健福祉手帳」のことですかね。主治医の「申請出来ない」という言葉ですが、現状では1〜3級のどれにも該当しないという意味なのでしょうか。

ところで、にゃん太さんのために今(ケアレスミスが最近多くなり、自信をなくしている状態に対して)なにが本当に必要なのかを考えてみると、手帳という物ではなく、またその取得のための転院でもないように私は思うのですが、いかがでしょうか。主治医に対する不信感などがあり、その下での治療では効果が上がらないと感じていらっしゃるのなら話は別なのですが。
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。