過去ログ:2009年9月(2)

174. Posted by ジプリーグ   2009年09月17日 05:25
どすこい様返信ありがとうございます。
何もしないで、自分の頭のなかで
強迫観念が染み付いていること
他人の視線や行動が気になったり
そして、日常の必要以上の恐怖感や
閉塞感に疑問を感じたので

まず徹夜して何かをするのはやめて
日常行動を変えてみたり
睡眠を21時~7時で起きてみたらど~かと
試してみたのと、新薬を
デパスと新薬NaSSaを使いましたが

今日は家族の看病とかに気をつかわなくても
いい日なので、何ともいえませんが
すっきりした気分で起きれたのはあります。

ただ・・・薬使用中
大げさですがくたばるんじゃないかと
睡眠薬との同時使用だったので
くたばるんじゃないかと、怖くなった面も
あります。

デパスを使うことで、勉強中も仕事中も
放心状態みたいなことに(笑)
ならなければいいのですが、薬を変えた
ばかりなので、とりあえずは飲みますが
様子見を致します。

寝る前の新薬は薬局とお医者さんに
要相談ですね、大げさに表現をしていますが
異様な効き方をしているので
服用時と反動が怖いです。

175. Posted by ショウ   2009年09月17日 19:28
ジプリーグ 様

新しく処方された薬が効くことを心からお祈りしております。
(やっぱり、薬を飲むことは、人体に異物を入れることと変わらないと思いますので、副作用はある程度、体がなじむまで仕方ないのかなと思います。それでも効果があれば一歩前進なのかなと思います。でも、当の本人が一番辛いのかとも感じております。)

176. Posted by ジプリーグ   2009年09月17日 23:14
結局頭痛がとまらずあれから寝てしまい
ました。
今まで覚えていたことまで吹っ飛んで
いるというのが、不安で仕方ありませんが
仕事でミス連発、勉強も覚えた法律分野の
今までやってきたことが吹っ飛んでいます。

体調不良で寝すぎてボケているというのも
あるかもしれませんが。

新薬は最近出たNassaという薬です。

心は落ち着いていも嫌な予感も致します。
あとやはり他者の事が絡んでくると
(仲のよかった知人レベルまで)ですが
ほかの人の生き方や考え方が
異様に気になるというか頭が痛く
なったりします。

177. Posted by 運営者どすこい   2009年09月18日 12:37
ジプリーグさん
(ショウさん、コメントありがとうございます。)

「嫌な予感」というのは、薬の異様な効き方や、今後予想される一転した気分の落ち込みに対する不安や恐怖のことでしょうか?

気分的な波は、完全に抑え込むことはできませんね。逆に、そうなると安定感はある分、喜怒哀楽のない、ロボット人間になってしまいます。ある程度の許容範囲を持っておく必要があります。

問題は、「ほかの人の生き方や考え方が異様に気になる」という点ですが、自分の軸がぶれて、右往左往してしまうという意味でしょうか?

ジプリーグさん、ご自身を責め続けてはいませんか?無意識のうちに、執拗にいじめてはいませんか?だとすると、魂は、どう応えて良いものやら、矛盾の中で非常に迷うのではないでしょうか。

自信が持てたら自分が好きになれる、というのは話しが正反対で、自分自身に関心を寄せ好きになることができた時に自信が持てるのではないかと思うのです。抽象的な話しになりますが、まずは、背伸びをしないと取れない物よりも、足元にある物を拾っていくことが大切だと思います。

ジプリーグさん、いかがですか?

178. Posted by ジプリーグ   2009年09月18日 16:09
どすこい様、ショウ様へ
自分のできることからやっていくと
言いたいところですが・・・。

通ってた学校は働きながら夜学だったのですが
大学の単位をとるような形で資格試験を
やっていたら、歯がたたないというか

ついでに、周りの皆は悲しいことに
学校の単位を取るような感覚に甘んじて
しまい、受験資格や免許はとっている
でも試験や就活は失敗して職には
つけていない人達ばかりです。

共通して言えることは、立ち向かう姿勢がない
すぐ諦めて放りなげる・・・。

放っておけばよいのですが・・・。

働いている先での雇用もこのご時世
難しく正直困っています。

新しい職業先を探すとなれば
それは絶叫するような努力をしないと
いけません。

心の病は隠さないといけないし
昔のように1年もしないうちにやめてしまう
わけにはいかないので、

気になってしまうのは
友人は本気で生きているのですが
仲良くなった知人程度の方が適当なんです。

何も勉強していないのに、海外で弁護士に
なりたいと(その方はうつを抱えていますが)
言ってみたり、そのわりには全く弁護士と
関係ない勉強や就活をしていて

正直私も司法書士の勉強をしていた時期があり
他を目指したかったので辞めましたが
何も勉強していないのに
現実を見つめたくないのが見え見えで

こんな人たちが回りに沢山集まっているので
本音で言ってやりたいこともあるのですが

(貴方が通用するわけないだろうと)

他人の人生だから放っておけばよいのですが
私自身がその手の方々に流されそうで
何か腹が立ってしまいます。

179. Posted by ぽんぽん   2009年09月18日 18:55
4
はじめまして。
たまに、気になって拝見してました。

私は、最近パニック障害と診断され治療中の女性です。

薬のおかげか最近は、前向きに生活しています。

薬の他に、治療にむけてアドバイスがあったら教えていただきたくコメントしました。

うつではないので、違った内容ならば申し訳ないです

180. Posted by ショウ   2009年09月18日 19:50
ジブリーグ 様へ

私も貴殿と同じように「今まで覚えていたことまで吹っ飛んで」、「仕事でミス連発、勉強も覚えた法律分野の今までやってきたことが吹っ飛んでいます」という経験があります。(私の場合、仕事の本を何度読んでも、また、人の話が頭に残らないという経験をしました。正直言って、「俺の頭は、とうとう白痴になったのか。」と考えたことがありました。
とりあえず、他人と昨日の自分を比較するのは、一応棚に上げて、「今、現在」に集中してはいかがでしょうか?例えば、悪い考えが浮かんだら「散歩」や「ストレッチ」、「ヒンズースクワット・腕立て」などをして、今の気分を一時的に外に置くのも一つの手段と思います。
(ジブリーグさんの求めるコメントと乖離していたら申し訳ありません)


ぽんぽん 様へ

「パニック障害」ということであれば、「森田療法」など試しては如何でしょうか。(この治療に関する本は、アマゾンなどで容易に入手できますよ。)(ただ、これは私の私見ですが、森田療法は、ある意味で荒治療の面があると思われますので、主治医の意見を踏まえ、ある程度「パニック障害」が快方に向かってから、ゆっくり実行したほうが良いと思います。)

181. Posted by 運営者どすこい   2009年09月18日 22:11
ジプリーグさん

雇用情勢は厳しいです。私は今の派遣先に昨年の12月に運よく入ることができました。当時も大変厳しく、エントリーし続けていました。派遣会社の話しでは、現在は更に厳しさを増しているようで、特に事務職は超激戦のようです。ただ、幸いジプリーグさんは、現在のところ職に就けています。今は現職で存在感をアピールすることがベターかと思います。

周囲の人たちの有様がわかりました。ジプリーグさんが考えるように、放っておくのが一番かと。腹を立てるだけ、無駄なエネルギーを使って疲れるだけのような気がします。その人たちに「流される」というか、同じ道をたどるのではないかという不安ですね?付き合わざるを得ないのであれば、テキトーな気分でないと、もちません。

私は、司法書士になるために何年も勉強をしていた時期があります。スペシャリスト、プロ、独立。好きな分野で存分に活躍できたら、どんなに輝いた人生を送れるだとうと思っていました。振り返ってみると、夢や希望ではなく、根底にある、強いコンプレックスが駆り立てていたように思います。生まれ育った環境から自然に芽生え育ったコンプレックスだと思います。惨めな自分を認めたくないので、必死に、資格という被せ物で、見ない、見えないようにしていたのかな。

コンプレックスは今でもあります。消そうと努力することは止めました。格好悪い自分でも「まあ、いいか」と。決して、悟りの境地に入ったわけでも、さじを投げるわけでもありません。念のため。亀の甲より歳の劫ですかね、、、

182. Posted by 運営者どすこい   2009年09月18日 22:37
ぽんぽんさん

はじめまして。ご訪問、コメントありがとうございます。
決して場違いなどではありませんので、どうぞ今後とも宜しくお願いします。

パニック障害で治療中とのこと。薬のおかげで症状が抑えられ、本当に良かったですね。パニック障害は、「パニック発作」と「予期不安」のサイクルが強固になってしまうと、恐くて外出もできず、うつ病になることもあるといわれています。まずは、薬による治療が優先されます。

パニック障害の発病前に、何か強いストレスのかかる出来事などがありましたか?また、炭酸ガスやカフェインなどがパニック発作を誘発する可能性もあるので注意が必要です。

薬で症状が安定してきたら、ショウさんのコメントにあるように、先生と相談して、精神療法(心理療法)を実践(独学やカウンセリング)してみると良いと思います。

また、いつでも、お気軽にコメントください。

183. Posted by ジプリーグ   2009年09月19日 01:16
どすこい様、ショウ様
返信ありがとうございます。

お医者さんに相談して、新薬NaSSaを
寝る前に半分にしました。
まともに飲むと記憶が吹っ飛ぶので^^;。

最近はうつやパニック障害や各種失調症
治療でも新薬がどんどん開発されていますが

たまにこれは使っていいものか?と
悩んだりもします。

そこはお医者さんと相談しながら
折り合いをつけていますが。

ショウ様、悪い考えが浮かんだら、離れる
今の自分に大切なことですね
不思議と外でいろいろやっているときのほうが
能率がよかったり気持ちよかったりします。

どすこい様、本当は本音で想いを
ぶつけたい方々もいますが
ここは大人になって、何も言わずに
黙っています、仕事の件ですが
とても恥ずかしいのですが
今の試験や就活の関係で週数回とか
忙しいときは休ませてもらっています。

自分の目標や夢は果たして何からきているか
考えてみましたが、昔は格好を気にして
いましたが、今は素直にこの仕事で
誰かと共に生きたい、自分を大切にできる
という気持ちから挑戦をしています。

もしもう1年やってもダメなら・・・
きちんとそのときに備えて
新しい道も用意しておきたいと
思います。

184. Posted by 運営者どすこい   2009年09月19日 06:52
ジプリーグさん

「素直」「新しい道も用意」
ジプリーグさん、気の持ちようがいいなと思いました。
地に足をつけて、行きましょう。

185. Posted by ジプリーグ   2009年09月19日 15:38
でも厳しい試練の勉強や仕事を
乗りこえられなくなってしまった
自分が悲しくて悲しくて仕方ありません。

もう能力の限界というか
これを言ったら、事情を知らない人は
それは言い訳だとか甘いとか言われますが

本当は悔しいんです。

やれることしかやらない、できることしか
できないなら、今はいいけど
いつか何かあったときに
慌てふためくことになるので

薬の副作用も含めて不安で不安で
仕方ありません。

186. Posted by 運営者どすこい   2009年09月19日 20:31
ジプリーグさん

「何かあったとき」は、現実にあった時に、考えることにしませんか?その時では、遅きに失する、ですか?

「今」の一瞬一瞬が積み上げられての「将来」です。今を飛び越えた将来は、ありえません。今、限界まで頑張っているのですから、天命を待ちませんか?

どうしても乗り越えられない、現状の辛さ悲しさ悔しさは、十分に理解できます。薬の副作用もどう出るか不安ですね。でも、種を蒔いて水や肥料をやっているのですから、あとは、実るのを待ちませんか?

実らなかったら?、、、再度同じ種でトライする、育て方を工夫する、違う種を蒔く、そうなる前にリスクヘッジをしておく、、、「次の手」、がありませんか?

187. Posted by ジプリーグ   2009年09月20日 09:17
実は今日やらなければいけないことが
あったのですが、頭痛で急遽病院に
行きました。
大切な人生を左右する仕事の為の
試験だったのですが・・・。

検査があって観てもらいましたが
バファリンを飲みつづけていたので
ツケがまわってきたみたいです。

幸い、脳の病気じゃなかったのですが
1週間位、休むことにします。

188. Posted by 運営者どすこい   2009年09月20日 20:02
ジプリーグさん

大事な試験日に酷い頭痛ですか。残念ですが、体が優先ですね。でも、脳自体の病気でないことがはっきりしたので、良かったです。

バファリンを飲み続けていたということは、薬物乱用性頭痛(解熱鎮痛薬誘発性頭痛)ですか?市販の頭痛薬に含まれるアスピリンなどに対する依存性が強まって、かえって痛みに敏感になってしまうようです。

神経内科で処方してもらう薬を指示通りに飲む方が安全ですね。ちなみに、頭痛の予防薬(テラナスやミグシス)もありますので、一度相談されてみてはいかがでしょう。

189. Posted by ジプリーグ   2009年09月20日 21:14
>どすこい様へ
いろいろ薬があるんですね。
0時に寝て6時に起きるという計画を立てて
0時過ぎに睡眠薬を飲んで寝たのですが
3回も途中覚醒をしてしまいました。

試験前なので新薬NaSSaは使うのをやめて
(お医者さんから許可を得て)
寝たのですが、どんどん頭痛がでてきて
朝6時に起きたときには痛み止めを飲んでも
痛みがとまらず、休日病院にかけこみました。

その後、少し寝て今ですが起きていますが
確かに頭痛薬を飲みつづけるのは依存症に
なってしまうというのがあるのかもしれません。

飲んでもいいけど押さえてという量で
お医者さんから許可が出ている
朝と夕方1錠or2錠だったのですが
それでも痛み、そして目がまわるのが
とまらなくなりました。

3回も途中覚醒をしてしまうと駄目ですね。

朝は呆然状態でした、今日は新薬を使って
寝ようと思います。
ただ半分に切って使ったほうがいいと
お医者さんから許可が出ているので
そこらへんは守っていきたいと思います。

運とか信じませんが、ラッキーなことも
ありました。
競馬場まで散歩してつい競馬をやったのですが
予想したのが見事に大的中しました。

倍率論理と確率論だけでやったのですが。
これは素直に嬉しかったです。

190. Posted by 運営者どすこい   2009年09月21日 06:52
ジプリーグさん

競馬で的中とは、うらやましい限りです。

散歩も、気分を変えるだけでなく、経済的な実利もあるんですね!
行き詰った時などは特に、じっとせず、「動いてみる」ことが大切ですね。

191. Posted by ジプリーグ   2009年09月26日 01:51
掲示板を閲覧している皆さん
いつもお世話になっております。

薬の件ですが、心の疾患で
いろんな薬を試してみましたが

現在の症状はパニック、喉が痛い、倒れる
頭が痛くなる、動悸、極度不安
不眠症、すぐに覚醒、これの組み合わせと
日常に対するストレスだと思います。

介護うつの類になりかけたことはありますが
お医者さんからは複合的な心の病と
言われているので、うつではないと思います。

そこでSSRIやデパスや新薬にハルシオン等
いろいろ試してみましたが
できることなら薬を絞りたいと思います。

辛いのは、常時起きる喉の痛み
ストレスでカラダ全体に発疹ができるのと
極大不安症状と不眠とすぐ覚醒なので
これが要は薬で押さえられれば

今飲んでいる薬のいくつかは
減らしても大丈夫だと思います。

というか、正直なんか薬でまわっている
ような気がするので、将来的に
ちょっと怖いというか、ずっと常用に
なってしまうのは嫌だなと思い
お医者さんに相談して、切れるものを
きって、凄く効果のあるものだけを
服用する形にしたいなと思います。

192. Posted by ぽんぽん   2009年09月27日 13:25
この間は、アドバイスありがとうございます(^-^)/

自分だけじゃなく、みんなも同じような悩みをかかえているんだなぁ~とかんじました。

気持ちの上下はありますが、大切なのは楽しいことを考えて、少しずつでも前にすすむぞーと思ってます。

193. Posted by ミミコ   2009年09月30日 14:30
お久しぶりです。実はこの前何ヶ月かぶりに勇気をだして学校に行きました。先生と会うのはきつかったけど友達に会えたので楽しかったです。実は今、また別の悩み事ができました。私は土曜日、日曜日にお父さんの知り合いの花屋さんにお手伝いに行ってます。ただ夏休み後半の8月ごろ友達とほとんど遊んでいて行けませんでした。そのせいで行きづらく9月は結局1回も行きませんでした。そしたらお父さんが「10月は絶対土曜日か日曜日のどちらかは行きなさい」と言われました。私は行きづらいってゆうのもあるけど、一応うつ病やパニック障害などの病気を抱えています。それにまだ中学2年生だから友達とも遊びたいです。ゆっくり家にいたい時だってあります。「どうしよう」と考えているとまた死にたくなります。この間は実際に首を吊りました。けど途中でひもがほどけて失敗しました。リストカットをして血もでました。こんなことをしている自分を見るとホントに生きてる意味がないと思えてきます。周りに気遣って苦しいのは結局自分。このままじゃホントに死んでしまいそうなんです。どうしたらいいですか?助けてください。

194. Posted by 運営者どすこい   2009年09月30日 23:03
ミミコさんへ(1)

しばらくですね。
きっと学校に行くのが辛かったのですね。でも、勇気を出して学校に行けたというのは、大きな前進です。友達ともうまく付き合えているようで、安心しました。

ところで、いきさつが分からないので想像ですが、お父さんは、ミミコさんに「休んだり遊んでばかりいないで、少しは勉強するか働くかしろ!」とでもいうような雰囲気なのでしょうか?

ミミコさん自身、どこかで、本当はこれではいけない、と思うところがあったのでは?そこに、お父さんから、思うところに的中するげきが飛ばされた。

ミミコさんのコメントを何度も読み返しましたが、ミミコさんの悩むところがはっきりと見えないのです。あれも、これも、と考えがまとまらず、「結局どうしたらいいの?」という迷路にはまり込んでしまっているように感じます。「お手伝いに行く」「友達と遊ぶ」「休む」「病気の治療」「お父さんに怒られる」といった事(問題)が、「横に並んで」しまっている、と思うのですが、何となくイメージできますか?どれに対しても、心の鐘が、同じ大きさで響いてしまっている。

195. Posted by 運営者どすこい   2009年09月30日 23:05
ミミコさんへ(2)

事を「横に並べる」のではなく、「縦に並べる」イメージを持つといいかもしれません。つまり、これが一番大事、次があれ、それはどうでもいい、、、といった感じ。同時並行で超人的に何でもこなしていくようなことは考えずに、ひとつひとつ、「上から順番に」やっていくことがポイントだと思います。特に、メンタルの病気をミミコさんの場合抱えているので、休養は治療のうちですから大事ですね。お父さんがどこまでミミコさんの病気のことを理解されているか分かりませんが、少なくとも、ミミコさん自身のとらえかたを、ちょっと方向転換してみてはどうでしょう。

意味があるから生きることができるのではなく、コツコツとやれることをやりながら生きるなかで、ぼんやりと「何だかやれそうかな」とか「他のこともできるかも」とか、そんなささいな気持ちに意味や道をつけていくことが大切だと私は思います。

また、いつでも、書き込んでください。

2009年9月(1)←2009年9月(2)→2009年10月(1)

(2010年11月3日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。