過去ログ:2012年11月(4)
95. Posted by 運営者どすこい 2012年11月09日 15:52
アンさん
病状を誰よりも熟知している主治医やご主人や子供達よりも、離れて暮らす無知な父親の放言に従うのか。私は到底信じられないね。父親のせいにしているけどさ。入院が怖くなっただけでしょ?
病状を誰よりも熟知している主治医やご主人や子供達よりも、離れて暮らす無知な父親の放言に従うのか。私は到底信じられないね。父親のせいにしているけどさ。入院が怖くなっただけでしょ?
96. Posted by おママ 2012年11月09日 16:04
ぺーさんへ
はじめまして。「おママ」と申します!
うつ歴13年の専業主婦です。
ぺーさん。本当に今まで頑張ってきたのですね。
こんな事をいったら、少し誤解されるかも知れませんが、きっと神様が『もういいよ。ゆっくり休みなさい…』と言ってくれているのかも知れませんね。
心身が落ち着くまで、ゆっくり過ごして下さいね。
そして、悩み・苦しんでしまったら、このサイトに声をかけてみて下さい。
このサイトの皆様方は、本当に心の温かい方々ばかりです。
私もうつの事を色々調べていた時、このサイトに出会いました。
皆様方のお仲間に入れて頂いて、二ヶ月程になります。『新人』です。
この出会いは、本当に『ご縁』だと私は思っています。
ぺーさん!こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。「おママ」と申します!
うつ歴13年の専業主婦です。
ぺーさん。本当に今まで頑張ってきたのですね。
こんな事をいったら、少し誤解されるかも知れませんが、きっと神様が『もういいよ。ゆっくり休みなさい…』と言ってくれているのかも知れませんね。
心身が落ち着くまで、ゆっくり過ごして下さいね。
そして、悩み・苦しんでしまったら、このサイトに声をかけてみて下さい。
このサイトの皆様方は、本当に心の温かい方々ばかりです。
私もうつの事を色々調べていた時、このサイトに出会いました。
皆様方のお仲間に入れて頂いて、二ヶ月程になります。『新人』です。
この出会いは、本当に『ご縁』だと私は思っています。
ぺーさん!こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
97. Posted by 運営者どすこい 2012年11月09日 16:22
おママさん
>この数万は主人に渡します
私ならば、送られて来た全額を汚い両親に返します。
>【ビタミンD】を含む『食品やサプリメント』は、どんな物かございますか?
私は、タダで便利な自動販売機ですか?この程度のことは、ご自身で調べる努力をしてください。今後のためでもあります。どうかお願い致します。
>この数万は主人に渡します
私ならば、送られて来た全額を汚い両親に返します。
>【ビタミンD】を含む『食品やサプリメント』は、どんな物かございますか?
私は、タダで便利な自動販売機ですか?この程度のことは、ご自身で調べる努力をしてください。今後のためでもあります。どうかお願い致します。
98. Posted by アン 2012年11月09日 16:35
どすこいさん
あたり かなぁ…
あたり かなぁ…
99. Posted by おママ 2012年11月09日 16:49
アンさん
今日は、私も少し厳しく、生意気な事をいうかも知れませんが、アンさんの事を思ってコメントさせて頂きました。
どうぞご理解下されば、これ以上の幸せはございません。ぜひともよろしくお願いいたします。
アンさんが傷ついてしまったら、本当に申し訳ございません。先にお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
アンさん。貴方のお気持ちは、私は手に取るように理解出来ます。貴方のコメントを読んで、私は号泣しました。私も貴方と似たような思いを今まで散々してきたし、今日も、してしまったからです。
でもアンさん。アンさんの人生は貴方のもので、けしてお父様のものでも、誰のものでもございません。
いつまでも、お父様の意見に従っていたら、本当の幸せは訪れませんよ。
私も数十年生きていますが、上記の事を思い、両親と『絶縁』しました。両親は、まだ私の気持ちを理解出来ていないようですが…。
アンさん。貴方の今まで通ってきた『道のり』を、一度、思い出して見て下さい。
アンさん自身が、迷いながらも決断して、実行して、例え周りを的にまわしても、何かを行った事はございますか?
私は『結婚だけ』です。その事を気付いたのは、ごく最近です。『私の人生の半分近くは、何もかも”両親”に支配されていた』と思い、悲しくて何日も泣き続けましたが、幾ら泣いても、過ぎ去った時間は戻ってきませんでした。
入院は、お父様の為ではなく、アンさん!『貴方自身の為』ではないのですか?貴方が『少しでも楽になりたい!元気になりたい!』と思ったからではないのですか?
何の為、誰の為の『入院』なのですか?
今晩、ゆっくり考えて、心を改たにして下さい。
アンさんは、私のコメントに、一番最初に答えて下さった方です。
だからこそ気付いて頂きたいのです。
どうかよろしくお願いいたします。
今日は、私も少し厳しく、生意気な事をいうかも知れませんが、アンさんの事を思ってコメントさせて頂きました。
どうぞご理解下されば、これ以上の幸せはございません。ぜひともよろしくお願いいたします。
アンさんが傷ついてしまったら、本当に申し訳ございません。先にお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
アンさん。貴方のお気持ちは、私は手に取るように理解出来ます。貴方のコメントを読んで、私は号泣しました。私も貴方と似たような思いを今まで散々してきたし、今日も、してしまったからです。
でもアンさん。アンさんの人生は貴方のもので、けしてお父様のものでも、誰のものでもございません。
いつまでも、お父様の意見に従っていたら、本当の幸せは訪れませんよ。
私も数十年生きていますが、上記の事を思い、両親と『絶縁』しました。両親は、まだ私の気持ちを理解出来ていないようですが…。
アンさん。貴方の今まで通ってきた『道のり』を、一度、思い出して見て下さい。
アンさん自身が、迷いながらも決断して、実行して、例え周りを的にまわしても、何かを行った事はございますか?
私は『結婚だけ』です。その事を気付いたのは、ごく最近です。『私の人生の半分近くは、何もかも”両親”に支配されていた』と思い、悲しくて何日も泣き続けましたが、幾ら泣いても、過ぎ去った時間は戻ってきませんでした。
入院は、お父様の為ではなく、アンさん!『貴方自身の為』ではないのですか?貴方が『少しでも楽になりたい!元気になりたい!』と思ったからではないのですか?
何の為、誰の為の『入院』なのですか?
今晩、ゆっくり考えて、心を改たにして下さい。
アンさんは、私のコメントに、一番最初に答えて下さった方です。
だからこそ気付いて頂きたいのです。
どうかよろしくお願いいたします。
100. Posted by のの 2012年11月09日 17:05
アンさん
アンさん、やったことのないことを
するのは不安だよね、みんな。
でも乗りかかった 船にのってみたらどうかな?
意外と良い方向にいくかもp(^_^)q
ぺーさん
はじめまして。ののといいます。
ウツと軽いパニックです。十年以上のおつきあいです。
バツいち、娘 二人います。
今まではたいへん辛かったでしょうね。誰もわからない苦しみが、なぜ自分にふりかかるのかわかんないですね。
これからよろしくお願いします。(^O^)/
ゆじゆきさん
寒いね。神戸なんだね。
もと旦那さんが神戸出身だからよくいきましたあ(笑)
神戸は寒い!暖房施設が行き届いてる札幌のほうが暖かいよ!
夏はクーラーないホテルとかはあるよね~!だんだんクーラーも浸透してきてるけど。
ゆじゆきさん、もうつらいのはおわりにしようね(^ ^)
アンさん、やったことのないことを
するのは不安だよね、みんな。
でも乗りかかった 船にのってみたらどうかな?
意外と良い方向にいくかもp(^_^)q
ぺーさん
はじめまして。ののといいます。
ウツと軽いパニックです。十年以上のおつきあいです。
バツいち、娘 二人います。
今まではたいへん辛かったでしょうね。誰もわからない苦しみが、なぜ自分にふりかかるのかわかんないですね。
これからよろしくお願いします。(^O^)/
ゆじゆきさん
寒いね。神戸なんだね。
もと旦那さんが神戸出身だからよくいきましたあ(笑)
神戸は寒い!暖房施設が行き届いてる札幌のほうが暖かいよ!
夏はクーラーないホテルとかはあるよね~!だんだんクーラーも浸透してきてるけど。
ゆじゆきさん、もうつらいのはおわりにしようね(^ ^)
101. Posted by おママ 2012年11月09日 17:28
どすこいさん
悲しいかな…。
私は貴方様の事を『自販機』だなんて思った事は、一度足りともございません。
私は以前、貴方様に、メールにて『過呼吸の対処法』を伝授して頂いてから、今では、嘘のように過呼吸がなくなりました。本当に『救われた』と思いました。
医師でも教えて下さらない、素晴らしいお知恵をお持ちの貴方様には、本当に心の底から感謝した次第でございます。
貴方様に助けられた方々は、果たして、今現在、どれくらいの方々がいるのでございましょうか?
以前『ゼラニュウムさん』『ごんさん』にも、貴方様は、私と同じ事をおっしゃっておられましたね?
この方々をはじめ、私のような未熟者は、こちらのサイトでは『無礼者』と扱われるんですね。
私は、こちらのサイトでは『お邪魔』なのですね。よくわかりました。
貴方様に、ぜひとも、一つ、お聞きしたい事がございます。
『うつの心に癒しを』
『癒し』って何ですか?
私は少なからず、貴方様の運営する、このサイトに、本当に毎日のように癒されていました。今、この瞬間も、貴方様に出会えた事は、感謝の気持ちでいっぱいです。
せっかく得た『ご縁』心の底から、大切にしようと思ったのに…。残念でなりません。
悲しいかな…。
私は貴方様の事を『自販機』だなんて思った事は、一度足りともございません。
私は以前、貴方様に、メールにて『過呼吸の対処法』を伝授して頂いてから、今では、嘘のように過呼吸がなくなりました。本当に『救われた』と思いました。
医師でも教えて下さらない、素晴らしいお知恵をお持ちの貴方様には、本当に心の底から感謝した次第でございます。
貴方様に助けられた方々は、果たして、今現在、どれくらいの方々がいるのでございましょうか?
以前『ゼラニュウムさん』『ごんさん』にも、貴方様は、私と同じ事をおっしゃっておられましたね?
この方々をはじめ、私のような未熟者は、こちらのサイトでは『無礼者』と扱われるんですね。
私は、こちらのサイトでは『お邪魔』なのですね。よくわかりました。
貴方様に、ぜひとも、一つ、お聞きしたい事がございます。
『うつの心に癒しを』
『癒し』って何ですか?
私は少なからず、貴方様の運営する、このサイトに、本当に毎日のように癒されていました。今、この瞬間も、貴方様に出会えた事は、感謝の気持ちでいっぱいです。
せっかく得た『ご縁』心の底から、大切にしようと思ったのに…。残念でなりません。
102. Posted by MEGU 2012年11月09日 17:54
アンさん
やはり入院は不安なんだね。私自身は入院したことはありませんが、母がうつで一ヶ月程入院していました。うちは、アンさんのおうちと逆で、父がうつに全く理解が無く、見兼ねた祖父が母を入院させました。
ご家族と、よく相談して、いちばん良い方法を話し合ってくださいね。アンさんが決めることなのに、すみませんm(_ _)m
やはり入院は不安なんだね。私自身は入院したことはありませんが、母がうつで一ヶ月程入院していました。うちは、アンさんのおうちと逆で、父がうつに全く理解が無く、見兼ねた祖父が母を入院させました。
ご家族と、よく相談して、いちばん良い方法を話し合ってくださいね。アンさんが決めることなのに、すみませんm(_ _)m
103. Posted by MEGU 2012年11月09日 18:44
ペーさん
はじめまして、MEGUと申します。私は、パニック障害で、何回も休職を繰り返して、今は、工場で働きはじめて三ヶ月ちょっと経ちました。よろしくお願いしますね^_^
はじめまして、MEGUと申します。私は、パニック障害で、何回も休職を繰り返して、今は、工場で働きはじめて三ヶ月ちょっと経ちました。よろしくお願いしますね^_^
104. Posted by MEGU 2012年11月09日 19:03
おママさん
アンさんが、今までどれだけ恐怖と闘って、どれだけ頑張ってきたか、過去の書き込みを読み返してください。
アンさんが、今までどれだけ恐怖と闘って、どれだけ頑張ってきたか、過去の書き込みを読み返してください。
105. Posted by 運営者どすこい 2012年11月09日 19:39
おママさん
人に聞くばかりで「自身で調べる努力」をしなければ、自立は望めません。そういう思いを込めたつもりですが、主旨が伝わらないどころか、拒絶的批判的な反応を示され、驚いているのと同時に、私自身も悲しい思いをしております。
おママさんの言う『未熟者』は、サイトの新参者といった意味合いだと思いますが、社会的には大の大人でしょう。何を甘えているのですか。私は、たとえ新参であっても古参であっても、その方にとって良くないと思うことは、臆することなく指摘します。
それから、私が『未熟者』と『無礼者』とを同列に扱っているかのように述べていますが、非常に心外です。撤回して頂きたい。新参・古参ということと、無礼ということは、次元の異なる話であり、本質的に関係のないものです。
『無礼者』は『お邪魔』です。当たり前のことです。この場を荒らされないように、多くの方が安心してコメントができるように、どれほど私が気を配っているか、一度たりとも考えたことがありますか?別に私の苦心など分かってもらいたいわけではありませんよ。苦心など見せない所が、運営者の苦心なのですから。ただ、居心地の良さを享受するだけで、耳の痛い話をされたら、猛反発する。それが、インターネット上のマナーですか。
『癒し』って何ですか?との質問についてですが、辞書に記載のとおりです。一時的な癒しを求めたいだけなら、どうぞ他の媒体に移ってください。ふんわり、ほんわか、会話を楽しんでください。私もその方が楽ですよ。しかし、このサイトの運営方針は違います。
最後に、念のために申し上げて置きますが、今回を含めて、おママさんを『無礼者』『お邪魔』などと思ったことはありません。
人に聞くばかりで「自身で調べる努力」をしなければ、自立は望めません。そういう思いを込めたつもりですが、主旨が伝わらないどころか、拒絶的批判的な反応を示され、驚いているのと同時に、私自身も悲しい思いをしております。
おママさんの言う『未熟者』は、サイトの新参者といった意味合いだと思いますが、社会的には大の大人でしょう。何を甘えているのですか。私は、たとえ新参であっても古参であっても、その方にとって良くないと思うことは、臆することなく指摘します。
それから、私が『未熟者』と『無礼者』とを同列に扱っているかのように述べていますが、非常に心外です。撤回して頂きたい。新参・古参ということと、無礼ということは、次元の異なる話であり、本質的に関係のないものです。
『無礼者』は『お邪魔』です。当たり前のことです。この場を荒らされないように、多くの方が安心してコメントができるように、どれほど私が気を配っているか、一度たりとも考えたことがありますか?別に私の苦心など分かってもらいたいわけではありませんよ。苦心など見せない所が、運営者の苦心なのですから。ただ、居心地の良さを享受するだけで、耳の痛い話をされたら、猛反発する。それが、インターネット上のマナーですか。
『癒し』って何ですか?との質問についてですが、辞書に記載のとおりです。一時的な癒しを求めたいだけなら、どうぞ他の媒体に移ってください。ふんわり、ほんわか、会話を楽しんでください。私もその方が楽ですよ。しかし、このサイトの運営方針は違います。
最後に、念のために申し上げて置きますが、今回を含めて、おママさんを『無礼者』『お邪魔』などと思ったことはありません。
106. Posted by ぺー 2012年11月09日 19:47
おママさん ののさん MEGUさん
はじめまして。みなさんお返事ありがとう
ございます。
皆さん それぞれいろいろなことを抱えて
いらっしゃるんですね。
私も両親とは子どもの頃より関係はよくは
ありません。父はアルコール依存症
母は大変な過干渉で・・それがすごく嫌なのに
どこかで依存してしまい育ってきたように
思います。
今は何とか距離をとりつつやり過ごしています。
「子どもは親を選べない!」と思ったことも
ありましたが・・・
休暇中 不安になりそうですがこれからも
皆さんに話を聞いてもらいたいです。
よろしくお願いしますね。
はじめまして。みなさんお返事ありがとう
ございます。
皆さん それぞれいろいろなことを抱えて
いらっしゃるんですね。
私も両親とは子どもの頃より関係はよくは
ありません。父はアルコール依存症
母は大変な過干渉で・・それがすごく嫌なのに
どこかで依存してしまい育ってきたように
思います。
今は何とか距離をとりつつやり過ごしています。
「子どもは親を選べない!」と思ったことも
ありましたが・・・
休暇中 不安になりそうですがこれからも
皆さんに話を聞いてもらいたいです。
よろしくお願いしますね。
107. Posted by WwWwwwW 2012年11月10日 00:04
なんか「うつ」ってググったら訳わからないのデテキタw
このサイトを見ての感想を暇つぶしに打ってみたWw。
第一印象。こんなサイトあるんだw。
臨床心理学の免許無しに勝手にこんなことやってんだW。説得力ない。大体、本当は心理学しらないですよねW。分かる。哲学しか書いてない。参考にもならない。自分勝手。自分の意見言うだけ?相手の事、何一つ考えてない。そんなのにカウンセラー的な事できるかぁw。
うつの患者同士だから大丈夫みたいな軽い考えですかねW?
人の役に立ちたい?同じ仲間が欲しい?それとも…暇つぶしw?何が目的?何したい?『心に癒しを』W?
こんな中途半端なことをやってるんだったら、グループセラピーやった方が断然いいW。考えが甘すぎる。
チャットだって荒れてるWW。
なんか綺麗事言ってる人いるしW。何だこのサイトはW。
よくわからない。
運営者もサポート冷たいW。冷めてる。冷めきってるW。
このままだと潰れるw。改善点とか言っても意味なさそうW。
どうでもいいw。
サイトの無駄WWW。
いい暇つぶしになったWW。
【個人の意見ですwwW】
このサイトを見ての感想を暇つぶしに打ってみたWw。
第一印象。こんなサイトあるんだw。
臨床心理学の免許無しに勝手にこんなことやってんだW。説得力ない。大体、本当は心理学しらないですよねW。分かる。哲学しか書いてない。参考にもならない。自分勝手。自分の意見言うだけ?相手の事、何一つ考えてない。そんなのにカウンセラー的な事できるかぁw。
うつの患者同士だから大丈夫みたいな軽い考えですかねW?
人の役に立ちたい?同じ仲間が欲しい?それとも…暇つぶしw?何が目的?何したい?『心に癒しを』W?
こんな中途半端なことをやってるんだったら、グループセラピーやった方が断然いいW。考えが甘すぎる。
チャットだって荒れてるWW。
なんか綺麗事言ってる人いるしW。何だこのサイトはW。
よくわからない。
運営者もサポート冷たいW。冷めてる。冷めきってるW。
このままだと潰れるw。改善点とか言っても意味なさそうW。
どうでもいいw。
サイトの無駄WWW。
いい暇つぶしになったWW。
【個人の意見ですwwW】
108. Posted by 名乗る必要なし 2012年11月10日 00:23
【107】の人
どこの誰か知りませんが、あなたのほうが貧しく、乏しい頭と心をしてるよね。…あ、心は元々持ってないか。これは失礼。
訳のわからない言いがかりをつけて、何がしたい?
たとえ専門的な知識がなかったとしても、気の合うメンバーでお互いに励ましあって、何がいけない?
ここが無駄なサイトだと思ったら、わざわざ荒らしにくる必要ないでしょ?誰かの知り合い!?
無神経で、不要な人間がグダグダ言うな!…以上。
どこの誰か知りませんが、あなたのほうが貧しく、乏しい頭と心をしてるよね。…あ、心は元々持ってないか。これは失礼。
訳のわからない言いがかりをつけて、何がしたい?
たとえ専門的な知識がなかったとしても、気の合うメンバーでお互いに励ましあって、何がいけない?
ここが無駄なサイトだと思ったら、わざわざ荒らしにくる必要ないでしょ?誰かの知り合い!?
無神経で、不要な人間がグダグダ言うな!…以上。
109. Posted by ゆじゆき 2012年11月10日 00:37
どすこいさん
今日は何とか仕事をしてきました。
今後どうするべきか…いつリーダーに退職の意志を告げようか悩んでいます。
今、来月度(11/21~12/20)のシフトの休暇希望を申請する時期なんですが、私の一番の希望は来月度で辞めて、有給を消化してもらうパターンです。しかし、クリスマスや年末年始の前に辞めるのは大変迷惑をかけると、重々承知なので、年末迄は何とか頑張ろうと思うのですが…。そんなに耐えられるか不安です。
トラウマの件、明日お話しさせて下さい。今なら眠れそうなので…。
すみません。
今日は何とか仕事をしてきました。
今後どうするべきか…いつリーダーに退職の意志を告げようか悩んでいます。
今、来月度(11/21~12/20)のシフトの休暇希望を申請する時期なんですが、私の一番の希望は来月度で辞めて、有給を消化してもらうパターンです。しかし、クリスマスや年末年始の前に辞めるのは大変迷惑をかけると、重々承知なので、年末迄は何とか頑張ろうと思うのですが…。そんなに耐えられるか不安です。
トラウマの件、明日お話しさせて下さい。今なら眠れそうなので…。
すみません。
110. Posted by 107へ 2012年11月10日 04:23
「どうでもいいw」と思うサイトを荒らしに来るほど、暇を持て余しているのなら、もっと他のことに時間を使ったらいかがですか?中身のない人間に何を言われても、傷つきもしませんよ。恥を知れ。
111. Posted by 運営者どすこい 2012年11月10日 06:42
「WwWwwwW」こと
おママさん
2012年11月10日 00:04のコメントは、あなたのものですね。言いたいことは唯一つ。「運営者もサポート冷たいW。冷めてる。冷めきってるW。」だと思います。
不満や怒りをこのような形でぶつけるのは、いかがなものでしょう。私を含め大勢の方が、大変不快に感じていると思います。
老婆心ながら、お別れの言葉として申し上げます。
通りすがりの荒らしを装うというような卑怯で卑劣な言動は、あなた自身の精神を荒らします。日常生活においても自重してください。それから、一日も早く病から回復されることを願っています。
おママさん
2012年11月10日 00:04のコメントは、あなたのものですね。言いたいことは唯一つ。「運営者もサポート冷たいW。冷めてる。冷めきってるW。」だと思います。
不満や怒りをこのような形でぶつけるのは、いかがなものでしょう。私を含め大勢の方が、大変不快に感じていると思います。
老婆心ながら、お別れの言葉として申し上げます。
通りすがりの荒らしを装うというような卑怯で卑劣な言動は、あなた自身の精神を荒らします。日常生活においても自重してください。それから、一日も早く病から回復されることを願っています。
112. Posted by MEGU 2012年11月10日 11:31
ゆじゆきさん
お仕事お疲れさま^_^
「トラウマ」を話すのは、とても勇気のいることだし、向き合うのは辛くて、苦しいことだと思う。だから、ムリはしないで少しずつ、聞かせてね。
どんな内容でも、こちらの皆さんは受け止めてくれるからね☆
私ね、小学生のころ、近所の3才年上の女の子に性的な行為を強要されたの。男の子ではなく、女の子。当時は、訳も分からず、命令されるまま…。怖くて、親にも言えなかったんだ。
これは、誰にも言ったことないんだ。彼にもね。今でも頭にこびりついて消えない。ここでは、話せてしまう。不思議だね。
お仕事お疲れさま^_^
「トラウマ」を話すのは、とても勇気のいることだし、向き合うのは辛くて、苦しいことだと思う。だから、ムリはしないで少しずつ、聞かせてね。
どんな内容でも、こちらの皆さんは受け止めてくれるからね☆
私ね、小学生のころ、近所の3才年上の女の子に性的な行為を強要されたの。男の子ではなく、女の子。当時は、訳も分からず、命令されるまま…。怖くて、親にも言えなかったんだ。
これは、誰にも言ったことないんだ。彼にもね。今でも頭にこびりついて消えない。ここでは、話せてしまう。不思議だね。
113. Posted by のの 2012年11月10日 12:41
こんにちは (^ ^)
MEGUさん
仕事は順調なようなかんじ?
トラウマだけど…私も小さいとき、友達のお兄さんにイタズラされたんだ。
大人になってからも危ないことあったさけど、小さいときのほかワケがわからないから忘れないことなんだ。
私もここにならかけたよ^_-☆
MEGUさん
仕事は順調なようなかんじ?
トラウマだけど…私も小さいとき、友達のお兄さんにイタズラされたんだ。
大人になってからも危ないことあったさけど、小さいときのほかワケがわからないから忘れないことなんだ。
私もここにならかけたよ^_-☆
114. Posted by MEGU 2012年11月10日 13:21
ののさん
ののさんは、調子はどう?いつも心配してくれてありがとう。今月16日から、準社員になるの。まだまだ不安は尽きないけどね。
そっかぁ。ののさんも、そんなことがあったんだね。胸に秘めていると、苦しいよね。ここなら、誰も変な目で見ない、って信じてる。話してくれてありがとう。ののさん、辛かったね。みんな、いろんな思いを抱えて生きてるんだね。
ののさんは、調子はどう?いつも心配してくれてありがとう。今月16日から、準社員になるの。まだまだ不安は尽きないけどね。
そっかぁ。ののさんも、そんなことがあったんだね。胸に秘めていると、苦しいよね。ここなら、誰も変な目で見ない、って信じてる。話してくれてありがとう。ののさん、辛かったね。みんな、いろんな思いを抱えて生きてるんだね。
115. Posted by アン 2012年11月10日 16:35
こんにちは。
来週の火曜日から入院になりました。
まずは一ヶ月の予定で様子により延期に。
一番高いお部屋にしちゃった(^_^;)
我が家は私の入院貧乏になります(笑)
携帯持ち込みは禁止なので暫く留守になりますが 元気になり帰宅したいと思います。
頑張ってくるね(*^_^*)
来週の火曜日から入院になりました。
まずは一ヶ月の予定で様子により延期に。
一番高いお部屋にしちゃった(^_^;)
我が家は私の入院貧乏になります(笑)
携帯持ち込みは禁止なので暫く留守になりますが 元気になり帰宅したいと思います。
頑張ってくるね(*^_^*)
116. Posted by 運営者どすこい 2012年11月10日 17:31
アンさん
入院貧乏かあ(笑)。元気になって何倍も稼ごうぜ。
帰りを待ってるね(^_^)ノ
入院貧乏かあ(笑)。元気になって何倍も稼ごうぜ。
帰りを待ってるね(^_^)ノ
117. Posted by 銀河 2012年11月10日 23:53
アンさん
入院する日が決まったんですね。
今回の入院はアンさんにとって、きっと良い方向に向ってくれると思います。
私も、もう何年も前だけど「入院が必要だ」と主治医からお話があって二ヶ月くらい入院していました。
アンさん、入院は不安だと思うけど、大丈夫だよ!
アンさんのコメントがお休みになるのは寂しいけれど「退院したよ!!」って、書き込みしてくれる日を待っているね。
入院する日が決まったんですね。
今回の入院はアンさんにとって、きっと良い方向に向ってくれると思います。
私も、もう何年も前だけど「入院が必要だ」と主治医からお話があって二ヶ月くらい入院していました。
アンさん、入院は不安だと思うけど、大丈夫だよ!
アンさんのコメントがお休みになるのは寂しいけれど「退院したよ!!」って、書き込みしてくれる日を待っているね。
118. Posted by アン 2012年11月11日 05:02
どすこいさん
銀河さん
ありがとう。
入院するの 嫌だなぁ…(T_T)考えると あまり眠れなかった。
でも 治療の為に入院しないとならないんだよね。
頑張れるかなぁ(-_-;)
銀河さん
ありがとう。
入院するの 嫌だなぁ…(T_T)考えると あまり眠れなかった。
でも 治療の為に入院しないとならないんだよね。
頑張れるかなぁ(-_-;)
119. Posted by 運営者どすこい 2012年11月11日 06:37
アンさん
引きこもりがちのアンさんにとって、入院は、ネットの世界から離れて、外の環境に触れる、そういう意味でも、すごく良いことだと思うよ。
頑張る必要はないよ。まな板の鯉だから(笑)。ただ、せっかく先生や看護師さんが近くにいるのだから、進んで病気や治療の話をたくさんしようよ。
不安は分かるけどさ。気合いだ!
引きこもりがちのアンさんにとって、入院は、ネットの世界から離れて、外の環境に触れる、そういう意味でも、すごく良いことだと思うよ。
頑張る必要はないよ。まな板の鯉だから(笑)。ただ、せっかく先生や看護師さんが近くにいるのだから、進んで病気や治療の話をたくさんしようよ。
不安は分かるけどさ。気合いだ!
120. Posted by ペー 2012年11月11日 12:57
アンさん
はじめまして。ペーと申します。
入院されると読みました。
病状は違うものの 私も何度か
入院の経験があるので 体験を・・
不安になってしまうかな?・・
やはりお家とは違うので落ち着かない
のは否めません。(覚悟!)あと 暇!暇!
でも一番高いお部屋とのこと(笑)
これ周りへの気使いも減り ナイス!!だと
思いますよ。
この入院がアンさんにとって
何かのきっかけになれば良いですね。
ドキドキでしょうけれど何事も経験と思って~
という気持ちで応援してます。
はじめまして。ペーと申します。
入院されると読みました。
病状は違うものの 私も何度か
入院の経験があるので 体験を・・
不安になってしまうかな?・・
やはりお家とは違うので落ち着かない
のは否めません。(覚悟!)あと 暇!暇!
でも一番高いお部屋とのこと(笑)
これ周りへの気使いも減り ナイス!!だと
思いますよ。
この入院がアンさんにとって
何かのきっかけになれば良いですね。
ドキドキでしょうけれど何事も経験と思って~
という気持ちで応援してます。
121. Posted by アン 2012年11月11日 14:30
どすこいさん
まな板の上の鯉(笑)
その通りですね。
作業療法は楽しみです♪
話は変わり 食事はどんなかなぁと思ってます。
甥っ子は一日2000円
兄は一日1500円
私は聞いた所…
一日750円(-_-;)
ダイエットになるかもしれません(笑)
まな板の上の鯉(笑)
その通りですね。
作業療法は楽しみです♪
話は変わり 食事はどんなかなぁと思ってます。
甥っ子は一日2000円
兄は一日1500円
私は聞いた所…
一日750円(-_-;)
ダイエットになるかもしれません(笑)
122. Posted by アン 2012年11月11日 14:36
ぺーさん
宜しくおねがいします☆
入院情報ありがとうございます。暇 暇 ですか(笑)
今日は入院の買い物へいってきました。
一ヶ月分だとおもうと シャンプーやリンスも大きなボトルをかいました。
これから買ってきた物の整理です…疲れてます(*_*)
宜しくおねがいします☆
入院情報ありがとうございます。暇 暇 ですか(笑)
今日は入院の買い物へいってきました。
一ヶ月分だとおもうと シャンプーやリンスも大きなボトルをかいました。
これから買ってきた物の整理です…疲れてます(*_*)
123. Posted by 銀河 2012年11月11日 20:45
アンさん
今日は日曜日だから、お店も混雑していて疲れたでしょう。お疲れ様。
もう荷物の整理は終わったかな?
ゆっくり休んでね☆ミ
入院中は作業療法をするのですね。
作業療法って、どんなのか私はわからないけど、入院中にそういう治療が受けられるっていうのは、アンさんが良くなるチャンスだね。
病院食って病院によってそんなに値段に違いがあるものなんですね。
私の病院は・・もう忘れた((笑)でも、とても美味しかったです。
病院食がダイエットになったら・・・また教えてね(*^_^*)
今日は日曜日だから、お店も混雑していて疲れたでしょう。お疲れ様。
もう荷物の整理は終わったかな?
ゆっくり休んでね☆ミ
入院中は作業療法をするのですね。
作業療法って、どんなのか私はわからないけど、入院中にそういう治療が受けられるっていうのは、アンさんが良くなるチャンスだね。
病院食って病院によってそんなに値段に違いがあるものなんですね。
私の病院は・・もう忘れた((笑)でも、とても美味しかったです。
病院食がダイエットになったら・・・また教えてね(*^_^*)
124. Posted by 天ちゃん 2012年11月11日 22:16
こんばんは。
ついに明日、
手術ですよ…
寝られないですo(T□T)o
ついに明日、
手術ですよ…
寝られないですo(T□T)o
2012年11月(3)←2012年11月(4)→2012年11月(5)
(2012年12月2日掲載)
スポンサーリンク