オキシトシン、自閉症の脳機能改善

東京大学は2015年9月4日付プレスリリースで、オキシトシン経鼻剤の連続投与によって、対人場面に現れる自閉スペクトラム症の中核症状※が改善し、この中核症状の改善が脳機能の改善と相関することを発見したと発表しています。
※ここでは、相互作用の障害(目と目で見つめ合う、顔の表情、身振りなどの非言語性行動の障害)を指します。

これまでオキシトシン経鼻剤の1回投与による実験結果は繰り返し報告されていますが、連続投与した場合においても自閉スペクトラム症の中核症状の改善が認められ、生活上の対人場面においても役に立つのかを検証する必要があったといいます。

研究グループは今回、自閉スペクトラム症と診断がつく20名の成人男性を被験者として、二重盲検法(被験者にも担当医師にも偽薬か否かを知らせない方法)により6週間の臨床試験を行っています。

その結果、対人場面に現れる自閉スペクトラム症の中核症状の改善が有意に認められ、また、内側前頭前野と呼ばれる領域の機能も改善していたといいます。さらに、この脳機能の改善が強い被験者ほど、中核症状の改善効果も強く認められたといいます。

なお、今回の結果を多施設・大人数で確認するため、現在、名古屋大学、金沢大学、福井大学と連携し臨床試験を行っているそうです。

◇雑感
“愛情ホルモン”のオキシトシンは、“幸せホルモン”のセロトニンと相互に関係し合っているという。「人間は社会的動物である」とはアリストテレスの言葉。絶えず他者との関係においてしか存在しえないのが人間だとすれば、“必須ホルモン”だと思う。

<関連記事>
オキシトシンが効きやすい性格
オキシトシンが対人コミュニケーション障害を改善

(2015年10月14日掲載)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
1. Posted by ずいずい   2015年10月14日 17:28
海外からはじまり日本もそうでしたが、精神安定剤やモルヒネなどで治療というよりはもはやボーっとさせておくという家族のための応急対策が取られてきましたが、最近は欧米では既にオキシトシンが広まっています。しかし、副作用とまではいきませんが、実際一部の被験者では仲間には優しくできる反面、エリア外の人間には攻撃的になるという結果も出ているようです。個々にタイプが違う自閉症なだけに、無闇に個人輸入で使用するのは止めてほしいとのことです。下手をすると家族や友達以外の人に危害を加える人になりうるからです。
2. Posted by 運営者どすこい   2015年10月15日 06:12
ずいずいさん
はじめまして。どすこいです。
情報、ありがとうございます。未知の部分もあるでしょうし、自閉症と一口に言っても百人百様ですから、無闇な使用はリスクが伴うかもしれませんね。
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。