適応障害とうつ病の違い

適応障害は、うつ病不安障害と同様、配偶者など近親者との死別、昇進、異動、人間関係のもつれといったことがストレス要因となり発症します。特に、軽症うつ病と適応障害は非常によく似ており、医師でも判断に迷う場合があるようです。

適応障害は、限りなく軽症うつ病に近い病態であり、適応障害とうつ病は、一連のプロセス上にあるといってよいようです。つまり、適応障害は、「うつ病予備軍」と位置づけることができそうです。

適応障害とうつ病を医学的定義から比較すると、適応障害がはっきりとしたストレス要因があるのに対して、原因となるストレスは必須ではない疾患がうつ病や不安障害ということになります。

適応障害の抑うつと軽症うつ病の抑うつとの臨床的な違いとしては、適応障害の抑うつの場合は、ストレス要因が存在するところでは「うつ病的」ですが、その他の状況(遊びや趣味の世界)では普通にいられるのとは対照的に、軽症うつ病の場合は、遊びや趣味といったストレス要因が存在しないところにおいても、抑うつ気分があり関心がなくなるということが、適応障害とうつ病の最大の違いといえます。

適応障害の場合はストレス要因から離れれば元気が戻るのに対して、軽症うつ病の場合は元気が戻らないのです。

治療については、適応障害も軽症うつ病も大きな違いはなく、適応障害と診断された場合でも、抗うつ薬や抗不安薬などが処方されます。

(2008年4月16日掲載)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
1. Posted by とらお   2015年05月25日 15:06
現在 適応障害と 双極性障害 での入院を終わり通院治療中です。
 処方薬はリボリトール メイラックス バルブロサンナトリウム ロゼレムです
この中にうつ症状に関連するものは有るのでしょうか。
2. Posted by 運営者どすこい   2015年05月25日 20:20
とらおさん
リボトリールとメイラックスは不安に、バルプロ酸ナトリウムは気分の安定に(双極性障害に)、ロゼレムは不眠に、それぞれ効く薬ですね。
3. Posted by とらお   2015年05月26日 15:56
毎日薬を服用していますが
生活上の変化が急激過ぎたせいか
不安や気分の安定が改善されていない気がします
退院したと同時に職を失い
家族からは早く仕事を再開するよう詰め寄られ
結局給与の意面で折り合いがつく職場は県外になり単身赴任です。
できれば家族とは離れたくありませんでした。
4. Posted by 運営者どすこい   2015年05月27日 06:13
とらおさん
家族と離れて暮らすのは、とても寂しいですね。
新天地で新たな温かい人間関係が築けますように。
5. Posted by ポテチ   2015年07月07日 17:34
質問です。
妻が、適応障害になり実家に帰ってます。
良くなっても、戻って来たらまた再発する可能性は高いのでしょうか?
2,3年はかかるのでしょうか!?
6. Posted by 運営者どすこい   2015年07月07日 19:53
ポテチさん
はじめまして。どすこいです。
奥さんの様子がとても心配ですね。
ご質問についてですが、回復して戻られても、環境が変わっていない、物事に対する考え方が変わっていない、とすると、再発する可能性は高いのではないかと思います。
また、回復するまでの時間については、病状の重さにもよりますから一概に言えませんが、2、3年かかることはあると思います。
7. Posted by なみ   2015年08月07日 11:28
どすこいさん始めまして。色々なブログを見て辿りつきました。精神科に通院しもう10年。段々症状が酷くなっています。病名はわかりません。医者にはsadやうつ、適応障害と色々な病名をつけられました。仕事も特種なものしかできず、春からまた無職。とにかく気分の波が酷く被害妄想、人が怖い、考えこんでしまい無気力。そんな日々です。家にいることも多くなかなか仕事を探す気になれず責めてしまいます。人が怖くても友達な少ないですがいます。誰にも心の中を相談できず最近はなくことも多くなりました。外出でさえ気が張って苦しくなります。不安です。
8. Posted by なみ   2015年08月07日 11:35
連投稿失礼します。とにかく日常生活でも人の視線が怖い。モヤモヤする。薬に頼り多めに飲んでしまいます。
忙しいとは思いますがお返事待っています。
9. Posted by 運営者どすこい   2015年08月08日 07:34
なみさん
はじめまして。どすこいです。
症状が酷くなっているとありましたが、ということは、今までの治療が効果のないものだったということなのでしょうかね。もしかすると、治療以前の問題として、そもそも診断が適切でなかったといえるのかもしれませんね。
症状を改善させるには適切な薬だけでなく心理療法も必要になるかもしれませんが、まずは適切な診断を受けるために、転院してみてはどうかなと思います。現状を正確に伝えるために、症状(特に、気分の波が激しいこと、人の視線が怖いこと)や服用している薬などについて事前に紙にまとめておくといいですよ。
10. Posted by なみ   2015年08月08日 10:15
どすこいさん返事ありがとうございます。
いままで4カ所の病院に行きました。今の医師は話を良く聞いてくれるので長く通院してますが改善されません。
治療方法が分からないので不安がつのります。
転院ですがある程度的を絞り選んで行った方がいいでしょうか。
以前一度行った病院の医師に貴方は治らないと言われトラウマです。
生活するだけでいっぱいいっぱいなんですが周りからは仕事は?前向きになど言われてせめてしまいます。
11. Posted by なみ   2015年08月08日 10:23
ちなみに今は、ソラナックス、デパス、ハルシオンを服用したます。被害妄想が強くエビリファイやパキシルなど飲みましたが副作用が強く中止になりました。
日々不安だらけでカウンセリングも出来れば毎週行きたいですが金銭的に難しく月1度行っています。
また婦人科の病気で進行を止める薬が若干更年期気味です。
長々と失礼しました。
お返事いただけたら嬉しいです。
12. Posted by 運営者どすこい   2015年08月08日 15:46
なみさん
副作用が強く出たために今の処方になっているようですね。激しい気分の波を抑えるなど、なみさんの今の症状に合う薬は、副作用も強い場合があると思いますから、有効な薬が使えないという悩ましい状況にあるのではないかと思います。耐え難いほどの副作用でなければ、しばらく我慢して服用してみる覚悟が必要になるかもしれませんね。
もしそれができるとすると、今の主治医は親身になって話を聞いてくれる先生ですから、何か今とは違った“打つ手”を考えてくれそうな気がするのですが、いかがですか?
13. Posted by なみ   2015年08月08日 17:19
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
医師は女性ということもあり、何でも話ができます。
良く聞いてくれますが、とりあえず不安が強いと処方を変えて薬を増やす状態です。仕事をしていた時も不安や被害妄想を抱えながらで更に悪化しました。捉え方?や思考がネガティブでどうしていいか分からない状態でした。
副作用が強い薬は、すぐ眠くなり寝るか嫌悪感でいっぱいになります。我慢して様子を見て強い薬を飲むか医師に相談してみます。ただこの状態が随分長く続き、とにかく心身がつらいのです。どの様に医師に伝えたらいいのでしょうか、、
14. Posted by 運営者どすこい   2015年08月09日 07:47
なみさん
たとえば、「相変わらず気分の波が酷くてつらいのですが、今の私の症状に合う良い薬が何かないものでしょうか。副作用が多少あっても我慢して飲んでみようかなと思い始めたので・・・」といった風に切り出して、なみさんの改善していきたいという強い思いを、素直に落ち着いて伝えてみてはいかがでしょう。
それから、捉え方やネガティブ思考に関しては、認知行動療法に関する本が今ではたくさん出ていますので、どれか一つを選んで読んで、日常生活の中で繰り返し実践してみると良いと思いますよ。
15. Posted by なみ   2015年08月09日 08:08
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
火曜に診察がありますので医師に伝えてみます。加え、心理療法についても相談してみます。参考までに、どのくらいで認知行動療法は効果がみえるものでしょうか?
16. Posted by 運営者どすこい   2015年08月09日 08:49
なみさん
これまで長い時間をかけて深く染み込んだ思考パターン(思考の癖)ですから、それを修正するのは容易ではありませんよ。ゴールがないともいえますから、努力と根気の要る作業だと思います。
17. Posted by なみ   2015年08月09日 10:07
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
確かに染み込んだ思考を前向きにするのは、難しいと思います。医師に話をしてみます。
もしくは、環境を変えれば多少はよくなるのでしょうか、、
今の環境は近所も近く、周りをきにしすぎてしまいます。
18. Posted by 運営者どすこい   2015年08月09日 11:10
なみさん
今の環境を変えることでストレスが軽減されるのなら、症状も改善される可能性はありますね。ただ、新たな環境の中でまたストレスの種が生まれることもありますから、そうなると、問題は自らの捉え方にあるということになりますね。
19. Posted by なみ   2015年08月09日 14:09
どすこいさんへ お返事ありがとうございます。
以前今の場所を離れ住んでいたことがありますが今の様にひどくはなりませんでした。
新しい環境に行くにもとても勇気がいりますが友人には引っ越しを進められます。
また、仕事を探すまでこころに余裕が出ればいいのですが、周りに色々言われ更に病みます。
長々と失礼しました。中々客観視出来ないところがありそれも悩みです
20. Posted by 運営者どすこい   2015年08月09日 21:07
なみさん
一つ一つ優先順位をつけて取り組んでみてはいかがでしょう。まずは、主治医との相談ですかね。
21. Posted by なみ   2015年08月09日 22:28
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
医師へ相談してみます。
ありがとうございます。
22. Posted by なみ   2015年08月10日 13:43
どすこいさんへ
診察は明日なんですが苦しくてコメントをしてしまいました。
なぜか最近昔の嫌な事がフラッシュバックし、一人での外出は胸が苦しくなるほどです。
涙もよく出るしい、自分が自分ではない様な感じです。
こんたダメな自分を認めてあげたい、なぜ責めてしまうんだろうと、、
今日は一人で用があって出かけたのですが体調が悪くなってしまいました、、
帰ります
長文失礼しました。。
23. Posted by 運営者どすこい   2015年08月10日 21:48
なみさん
明日、主治医にしっかりと思いを伝えられるよう祈っていますよ。
24. Posted by なみ   2015年08月10日 22:45
どすこいさんへ
ありがとうございます。
伝えることをまとめて書いていきます。
25. Posted by 運営者どすこい   2015年08月11日 05:37
なみさん
そのメモをコピーして先生に渡すのも良いと思いますよ。
気をつけて行ってらっしゃい。
26. Posted by なみ   2015年08月11日 08:53
どすこいさんへ
おはようございます!
コピーしようと思います。
では行ってきます。
27. Posted by なみ   2015年08月11日 14:13
どすこいさんへ
こんにちは。今回の診察はいつもと違いこれからの治療方法について話す事ができました。薬は今回は変わっていませんが、少し楽になりました。どうやらもともとある不安定さが生活しづらい状況のようです。
とりあえず医師に伝える事ができたかな、、75%くらいです
いつもつらいつらいとしか言えず30%くらいでした、、どうしていいかわからずでした。どすこいさんアドバイスありがとうございます。
またコメントさせて頂きます。
28. Posted by 運営者どすこい   2015年08月11日 19:15
なみさん
お疲れ様でした。
今日は建設的な話ができて良かったですね。症状や気になった事を都度ノートに書き留めておくと、受診前に伝える事をまとめるうえで役に立ちますよ。
29. Posted by なみ   2015年08月11日 22:22
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
これからの診察は、出た症状などを書いていこうと思います。
先生も思考の問題と言っていました。
耐え難い我慢や苦しさあるのは覚悟、、少しずつ変われるようにしていきたいです。
30. Posted by 運営者どすこい   2015年08月12日 07:49
なみさん
書くことで少し気持ちが落ち着くこともありますから、ぜひ実行してみてください。
そうですね。回復軌道に乗せるには、覚悟や努力も必要だと思います。ただ、焦らず、コツコツと。
31. Posted by なみ   2015年08月12日 08:11
どすこいさん
おはようございます。
焦っても変わらないのに焦ってしまい、この状況から抜け出したいって考えすぎてしまい気持ちが辛くなってしまいます。先生には気持ちの切り変えが苦手と言われましたが具体的に上手な気持ちの切り替え方法ってありますか?
毎日根気良く感じたこと症状を書きとめようと思います。
32. Posted by 運営者どすこい   2015年08月12日 20:26
なみさん
ある考えに心が囚われると、体が固まってしまいますよね。だから、そこで思い切って考えるのを止めて、体を動かすといいと思いますよ。掃除をしてみたり、散歩をしてみたり。
33. Posted by なみ   2015年08月13日 08:45
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
確かにいつも何か考えるくせがあり、ずっと嫌な気分で過ごしています。
不安になる事が多く、周りの友人と比べてしまいます。
切り替えの練習をしてみます。
思考を変えていくって本当に苦しいです
34. Posted by なみ   2015年08月13日 17:34
どすこいさんへ
昨夜、友人と会ったのですがやはり仕事をなかなかしないのを不思議がっていました。病気の事を言う勇気がありません。
皆でお酒を飲みました。今日はとても憂鬱で自分がどうな精神状態なのか、、病気なのか、、何となくわかってしまいました。
先生も似たことを言っていたのできっとそうだとおもいます。
この生きづらさ。今日から日記に自分のつらい気持ちや思いを書くことにしました。
毎日生きることだけでいっぱいいっぱいです
負けたくはないのでもがいても社会復帰したいです。
35. Posted by なみ   2015年08月13日 17:43
どすこいさん
不安定な原因の一つとして、母親から否定されてきたこと。母親が我慢ばかりで不器用。最近また否定され私って何でいるんだろう、、って
こんな状態です
なんかいっぱいコメントしてしまいました。。
失礼しました。
36. Posted by 運営者どすこい   2015年08月13日 20:28
なみさん
今度否定されたら、「あんたになんか言われたくない」と切り返そうか。子の人格を否定するような親は、親じゃないよ。
37. Posted by なみ   2015年08月13日 20:36
どすこいさんへ 返事ありがとうございます。
母と話すと病みますし、どんどん苦しくなります。
医師いわくおそらく原因は母親なのかな、、と。
今度また言われたら言い返します。
言い返すと倍になって返ってきますが、、
38. Posted by 運営者どすこい   2015年08月13日 20:51
なみさん
不毛な議論に付き合う価値はないよ。さっさと立ち去ろう。とても悲しくなると思うけどね。
39. Posted by なみ   2015年08月13日 21:11
どすこいさんへ
確かにそうですよね。母と向き合うだけ辛くなります
もっと距離をおきます。
40. Posted by なみ   2015年08月15日 22:04
どすこいさんこんばんは。
たまに気分が普通の時が出てきました。
ただ人の言葉に最近とくに影響されやすいのかな、、と思います。休日は人が多くて外出は苦しいし、このままずっと治らないのかな、、とか考えちゃいます
日記を書いてますが、いろいろな感情があって何をどうしたらいいかいっぱいいっぱいになります、、、
41. Posted by 運営者どすこい   2015年08月16日 07:06
なみさん
影響された言葉も日記に書き留めておきましょうか。いろんな感情が入り混じっていても、整理をつけようとしない方がいいのかな。
42. Posted by なみ   2015年08月16日 17:45
どすこいさんへ
返事ありがとうございます。
言葉もも含め、人と話したりすると極度に緊張してしまいます
どうしたらいいのでしょう、、
被害妄想は相変わらずですが、自分で被害妄想だから大丈夫大丈夫といいきかせています
43. Posted by 運営者どすこい   2015年08月17日 06:13
なみさん
前にも書いたことだけど、認知行動療法の本を何か一つ読んで実践してみると良いかもしれないよ。
44. Posted by なみ   2015年08月20日 18:05
どすこいさんへ
何かうまく伝えられなくて、同じことを書いてごめんなさい。
認知行動療法の本を図書館で読みました。
購入しようと思いますがオススメありますか?
診察まで時間があくので、少しつらいです。カウンセラーから言われたのですが人間は集中することがないと病むのですね。
45. Posted by 運営者どすこい   2015年08月21日 06:37
なみさん
私のおすすめは「いやな気分よ、さようなら」だけど、コンパクト版でもかなり分厚い本なので、事前に手に取ってみた方がいいよ。
46. Posted by なみ   2015年08月29日 17:55
どすこいさんへ
思考を少しづつ変えていこうと、医師と色々話しています。
最近、ストレスを溜め込みすぎて胃炎になり周りには甘え、弱い、これからどうするんだと言われ更に悪化し食事がつらいです
47. Posted by 運営者どすこい   2015年08月30日 14:58
なみさん
生きづらさを作っている思考の癖を直せばストレスも溜まりにくくなるので、焦らずに努力を重ねて行こう。
48. Posted by なみ   2015年08月30日 20:36
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
ゆっくり、時には勢いが必要なんですよね、、
周りに勢いがあれば思考も変わると言われます。
苦しくても行動でしょうか?、、
49. Posted by 運営者どすこい   2015年08月31日 20:17
なみさん
思考が変われば行動が変わるし、行動が変われば思考が変わると思うよ。
50. Posted by なみ   2015年09月01日 00:49
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
思考がぐるぐるでつらいけど、行動して思考が変わる事も大事なのかなと思います。
ただ人に殻を作ってしまい、一歩おかれてしまいます。
人との関わり方がわからなくなります
51. Posted by 運営者どすこい   2015年09月01日 07:47
なみさん
「殻」かあ。それは、「勢い」で破るしかないかもしれないね。
52. Posted by なみ   2015年09月01日 12:20
どすこいさん
お返事ありがとうございます。
そうなんです。人見知りがあり殻を作ってしまうんです。
勢いですね。あと性格なんですが真面目とか言われるとなぜか凹みます。
つまらない人なんだなって、、
変ですか?
53. Posted by 運営者どすこい   2015年09月01日 20:17
なみさん
変だとは思わないよ。融通がきかない人、社交性がない人、といった意味に受け取れば、凹むよね。
54. Posted by なみ   2015年09月01日 22:25
どすこいさんへ
どちらかと言うと融通のきかないと言われる事があります。凹みましたね、、、
自由でわがままと見る人もいるし、友人は純粋すぎると言われます。
ただ人と比べて卑下するのをやめたいです。
社交性は慣れですか?人に振り回されて病むのです
いい人に見られなきゃって常に思います
だから苦しい、、
55. Posted by 運営者どすこい   2015年09月02日 06:23
なみさん
「いい人」を捨てると、かえって人から信頼されて好かれるかもしれないよ。完璧でなくても人から愛されるから大丈夫だよ。コミュニケーションは量です。
56. Posted by なみ   2015年09月02日 08:01
どすこいさんへ
嫌われるのが怖く壁をつくりいい人になってしまうんでしょうか、、
どうしたら素の自分?いい人をやめることができますか?
57. Posted by 運営者どすこい   2015年09月02日 12:34
なみさん
その「いい人」の意味と、それが本当にいい人なのかを、まず自分で考えてみては?
58. Posted by なみ   2015年09月02日 13:53
どすこいさん
お返事ありがとうございます。
私は自分を守る為にいい人?じゃないといけないと思い込んでいて、他人からすれば都合のいい人、流されやすい人と見られてると思います。ただの傷つくのが怖い弱虫さんだと思います。
不安定だからいい人じゃないといけないみたいな
感情を出しちゃダメとかしっかりしてるふりをしたり、、
疲れました、、
本当にいい人は、ちゃんと芯があるとおもいます
どすこいさんはどう思われますか?
質問ばかりでごめんなさい。
59. Posted by 運営者どすこい   2015年09月02日 20:00
なみさん
無理して自分を飾ろうとするほど、不安定になるし、疲れるよね。背伸びしない、身の丈に合った生き方がいいね。
60. Posted by なみ   2015年09月02日 20:57
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
どすこいさんの言うとおりいい人に見られたい=飾りたいってことですよね
素のままを出す訓練が必要です。
良くみられるのを頑張るのをやめることからはじめればいいですか?、、
61. Posted by なみ   2015年09月02日 21:02
どすこいさんへ
きっといい人にみられたいのは、否定されたり幼少期につらかったことのトラウマだとおもいます、、
また否定されたらどうしようって考えてしまいます
思考の訓練ですね、、
62. Posted by 運営者どすこい   2015年09月02日 22:14
なみさん
幼少期のトラウマが今に現れているのかもしれないね。ただ、過去をリセットできない以上、仕方ないね。それよりも、「素」の自分を出して嫌われたなら仕方ない、という腹を決めることではないのかね?
63. Posted by なみ   2015年09月02日 23:40
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
素の自分は、口ベタでかんがえすぎてってなってしまうので受け止めてくれるのか、、という不安が大きいです
受け止めてくれるというか、また悪口かわれないかな?とかんがてしまうのでいい人でいたいと思ってしまう、、
この繰り返しの思考です
最近友達も離れていってるような気がしてしまって、、
64. Posted by なみ   2015年09月03日 10:52
どすこいさん
同じ事をかきすぎました。
気分悪くされたらごめんなさい、、
65. Posted by 運営者どすこい   2015年09月03日 20:01
なみさん
社会復帰に向けて、そういう思考の癖を直して行くことも大事だね。
66. Posted by なみ   2015年09月04日 21:24
どすこいさん
思考を少しづつ根気良く改善していけるよう頑張ります。
67. Posted by なみ   2015年09月06日 10:49
どすこいさんへ
今朝、久しぶりにパートですが面接にいきました。
すごく、面接側が四人いたのですが面接というかみなさんチャラチャラしていて、面接なのか職歴についても聞かれず、何故パートなのかとつっこまれました。すごく緊張とオドオドしてしまいました。
働かなきゃとの焦り、体調がよくならないまま面接はつらかったです。
今回の、面接で私は空気が読めないのかなと責めてしまい具合が悪化しました、、
どすこいさんこれも思考の偏りですか?
68. Posted by 運営者どすこい   2015年09月06日 11:14
なみさん
面接の受け答えに関して反省すべき点があれば反省するとともに、勇気を奮ってチャレンジした自分をほめてあげる。これ以上でも、これ以下でもないのでは?
69. Posted by なみ   2015年09月06日 11:50
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
そうですね。また深く考えすぎのくせがでてきました、、
自分を褒める事も大事ですね。
70. Posted by なみ   2015年09月06日 15:32
どすこいさん
次々とすみません。面接からかえって沢山泣いてすっきりしました。ですが採用の連絡を頂きました。ただ面接をして頂いた時の方々も一緒に働くようです。この環境で不安、、としかおもえませんでした。
最終的に明日お返事するんですが、断ったら逃げですか、、
メンタル的には不安で苦しいです
71. Posted by 運営者どすこい   2015年09月06日 19:24
なみさん
理屈をこねない方がすっきりすると思うよ。シンプルに、嫌なら断ればいいよ。もし、食って行けなくなるんだったら、命がけで頑張ろう。
72. Posted by なみ   2015年09月06日 21:19
どすこいさんへ
お返事ありがとうございます。
気分悪くされたらごめんなさい。明日良く考えてお返事しようと思います。
73. Posted by 運営者どすこい   2015年09月06日 22:08
なみさん
私のコメントから、私が気分を悪くしているとしか読み取ってもらえなかったのは、とても残念です。いつも一生懸命考えてコメントしているつもりなんだけどね。
74. Posted by なみ   2015年09月06日 23:17
どすこいさんへ
私が自分勝手なことばかり言ってしまっていて、どすこいさんの気に触ってないかな、、と考えすぎていました。
実際の人間関係でも気に触ってないかなと先読みする癖がありました、、
毎回どすこいさんの、コメントは本当に参考になっています。
言葉で伝えるのが下手なのでうまく伝わらなかったらすみません。
75. Posted by なみ   2015年09月09日 19:56
ごめんなさい。
ありがとう
76. Posted by 運営者どすこい   2015年09月09日 22:19
なみさん
採用の連絡があった仕事、結局どうしたのかな?
77. Posted by 胡桃   2015年09月29日 11:57
こんにちは、初めて投稿します。あるクリニックを紹介するサイトからここにたどり着きました。
それで読んでいてなみさんが心配になったのと、どすこいさんのコメントに心を打たれて。
私も家族に受診をさせなきゃいけないので、そうなっているその苦しみを教えてもらったように思います。そして、同じ時期に同じように苦しんでいるなみさん、ごめんなさいと繰り返す…読んでいて本当にいい人なのだと思います。苦しいのだろうと思います。
周りからの理解は必要ですが、みんなそれぞれの事情があり、生活があるからかまってられなくなるのだと思います。私も心の病気だろう家族に対して、大事に思っているのに、大事と思ってるからこそかな、責めてしまう時があります。
秋らしくなりました。
どうか、なみさんが、爽やかな風に頬を優しく撫でてもらってますように。
78. Posted by 運営者どすこい   2015年09月29日 12:50
胡桃さん
はじめまして。どすこいです。
ありがとうございます。
なみさん、きっと嬉しいと思います。
79. Posted by 14番   2015年12月06日 23:15
職場で、パワハラにあ
80. Posted by 運営者どすこい   2015年12月07日 06:10
14番さん
はじめまして。どすこいです。
途中でコメントが切れてしまいましたが、パワハラにあっているんですね。会社にヘルプラインなどはありませんか?
81. Posted by 14番   2015年12月07日 12:13
職場のパワハラにあい、医者に適応障害と診察されました。自分がミスしたのが悪いのですが、その人から
ええ加減で覚えろ!勉強しろ!おまえの尻拭いばかりしてられるか!キレるぞ!邪魔になる!俺の前に現れるな!俺にばかり聞きにくるな!等々言われました。
自分が間違えたのが悪いのですが怖かった。
職場で、パワハラの相談電話等ありますが、私自身が悪いから我慢すれば良いと思ってました。
82. Posted by 運営者どすこい   2015年12月07日 20:14
14番さん
たとえ14番さんのミスが発端であったにせよ、許されない暴言だと思いますね。せっかく相談電話が設けられているのですから、訴えるべきだと思いますよ。
83. Posted by 14番   2015年12月07日 22:48
どすこいさんありがとうございます。
仕事は好きだけど、今は怖い。
どれくらいで復職出来るのかしら。
ゆっくり休もうと思います。
職場が忙しい時期に復職するのは危ないかしら?
84. Posted by 運営者どすこい   2015年12月08日 12:36
14番さん
まずはゆっくり休養を取りたいですね。復職のタイミングですが、繁忙期は避けた方が良いと思いますよ。
85. Posted by 14番   2015年12月08日 23:02
どすこいさんこんばんは。
電話での相談はあるけども電話したところで、その人は変わらないと思います。
今まで、部長や課長に何度も言ってきたけども変わらいし。
私、今はその人と合うかもしれないと思うと外に出るのも怖い。
今まで頑張った褒美で、神様から休暇がもらえたと思いしっかり休みます。
86. Posted by 運営者どすこい   2015年12月09日 08:21
14番さん
そうすると、今後も変わる見込みはなさそうかな。とにかく、今、重要なのは、その人との距離を置くことですね。
ゆっくりしっかり休みましょうね。頑張って来たご褒美ですから。
87. Posted by 匿名希望なんです。   2018年11月02日 18:00
うちの友達にも、鬱で未遂した友達がいます。入院3ヶ月して、最近退院しました。
職場復帰もしましたが、あの人が苦手、この人が苦手と職場の人達を毛嫌いするようになり、せっかく復帰してもうまく働けてないと言います。
病気なのか、ただのワガママなのか、素人の人には何も分からずアドバイスも出来ません。
友達として何か言ってあげたくても、私も距離を置いた方がいいのか、ほっとくのがいいのか。
何かいいアドバイスや方法などありましたら、お願いします。
88. Posted by 運営者どすこい   2018年11月03日 08:00
はじめまして。どすこいです。

病気なのか、ただのワガママなのか、その区別はなかなか難しいですね。ただ、いずれにしても、その友達にとって今のままで良いわけではないのは確かだと思います。

どこまで立ち入るべきか分かりませんが、退院して間もなく、また、通院は続けていると思われますので、まずは「焦らずゆっくり進もうよ」「もし悩んでいることがあれば主治医の先生に相談してみるといいよ」といったことを伝えてみてはいかがでしょう。
89. Posted by たま   2019年01月22日 00:08
はじめまして。
私は仕事中に発狂してしまい、心療内科を受診、鬱とADHDと診断を受けました。
投薬治療を行なっていましたが、副作用が苦痛となり、通院自体をやめてしまいました。
その後、退職したことで鬱傾向は減り、新しい仕事につきました。ありがたいことに大変恵まれた環境で、殆どストレスなく安定して働くことができています。

しかし、この度、結婚準備のため退職、引っ越しをすることになりました。自分はもう大丈夫と信じ、楽しみにしていたのですが、いざ段取りが進んで行くと「新しい環境で崩れてしまうのではないか」「また働けなくなってしまうのではないか」「婚約者との関係が破綻してしまうのではないか」と不安が溢れてきます。綱渡りをしているような感覚で、少しでもバランスを崩すと落ちてしまう…という恐怖にかられるようになりました。

環境が変わることへの不安があるのはもちろん誰でもあることだとは思いますが、この記事を読み、自分は適応障害なのでは…?と思うようになりました。素人判断ではわからないのでアドバイスをいただきたいです。
90. Posted by 運営者どすこい   2019年01月22日 05:30
たまさん

はじめまして。どすこいです。

結婚によって大きく生活環境が変わりますから、希望に溢れる一方で、不安が募る場合があるように思います。

まずは婚約者の方に今の気持ちを素直に話してみてはいかがでしょう。それでも気持ちが落ち着かず、不安や恐怖に駆られて仕方ないようでしたら、通院を再開して、適応障害のことも含め相談してみると良いと思いますよ。
91. Posted by ヤマ   2019年05月03日 08:47
はじめまして。
去年受験生だった娘なのですが受験のストレスやお友達関係でうまく行かなくなり希望の高校に届かなくなり学校も休みがちになり、進路を変え進学したのですが、何かあるたびこんなはずじゃなかった、高校を受け直したいと学校に行けなくなりました。
カウンセリングにもかかりましたがその時は調子良くなるのですが時間が経つと気持ちが沈み、どうしてあげるべきか毎日私自身も苦しいです。彼女のためにどうしてあげたら良いか毎日悩んでいます。小さい時から新しい環境に慣れるのに時間がかかるのと頑固で自分の意思を曲げきれない性格です
92. Posted by 運営者どすこい   2019年05月03日 09:57
ヤマさん

はじめまして。どすこいです。

親としてのヤマさんのお悩みも深く、毎日心を痛めていることと思います。そこで、ただ当てもなく解決策を模索し続けるのはつらいですし、娘さんが一段と成長する機会だと捉え直して、専門家のアドバイスに従っていくのが良いように思います。

カウンセリングを受けた時は一時的に調子が良くなったようですので、継続的に児童精神科や思春期外来を親子で受診して、カウンセリング等の機会を設けてはいかがでしょうか。ヤマさんのご心労も少し軽減されるようにも思います。
93. Posted by のん   2019年05月05日 14:33
はじめまして。
ここにコメントしてもいいのかな…と思いつつ。
結局コメントします。ごめんなさい。

3月末で仕事を辞め、4月から職場変更しました。
今回の職場は以前勤めており、鬱病発症して退職しました。大分落ち着いて5年ほど心療内科には通っていないし、先輩と一緒に働きたいと思う気持ちが強かったのでもう大丈夫かな、と思い転職しました。
入職後たった一か月なのに全くついていけず、次第にやる気が起きない、周りからは努力していないと言われわけのわからない涙を流すようになりました。
だんだん仕事にいくのも辛くなり、過換気、食欲がない、寝つきが悪い、と言った症状が出始めました。
これはただの甘えだ、と自分で思っていましたが、以前と同じような症状が出ているし…
適応障害っぽいのか、それか鬱状態なのかな…と思うようになり拝見させていただきました。
連休中だし連休明けはしばらく予約とれず受診できないだろうし、かといって仕事できる状態でもなさそうだし…と悩んでます。
上司に言うにしても周りの目が気になり、また逃げるのかと思われそうで動けない状況です。
長々と本当にすみません…
94. Posted by 運営者どすこい   2019年05月06日 07:15
のんさん

はじめまして。どすこいです。

一度退職した職場に戻られたのですね。しかし、退職当時と同じような症状が出てしまうとは、のんさんご自身思ってもみなかったのではないでしょうか。当時と同じような苦しみが毎日続いていて本当に辛いと思います。

うつ病の発症のきっかけとなった場所(職場)だと、ちょっとした事で当時の記憶が蘇ってしまうことがあったり、むしろ通常の転職よりもハードルが高かったのかもしれませんね。

心療内科への通院と服薬は早めに再開した方が良いと思いますが、周りの目よりもご自身のことを第一に据えて、この先の身の振り方を考えてみてはいかがでしょう。
95. Posted by のん   2019年05月06日 13:31
どすこいさん、お返事ありがとうございました。

違う職場では、仕事ってこんなに楽しいんだ!!って思ってたので大丈夫かな?と思い戻ったらこんなことに…判断を誤りました。
トラウマは消えないんですね…
ちょっとしたことでこんな思い出すなんて…ってくらい思い出してます。仕事は苦痛だし…というかこんなに体調に出るなんて…って感じです…

連休明けだし受診予約取れるかわかりませんが明日行ってみようと思います。

誰にも言えず悩んでいたので相談してよかったです。ありがとうございました。
96. Posted by 運営者どすこい   2019年05月06日 17:15
のんさん

きっとまた楽しいと思える仕事に出会えますよ。
とにかく今は、崩してしまった心身の調子を回復させるときですね。
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。