子供の心身症

子供にも心身症がみられます。

心身症とは、日本心身医学会では、「身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的因子が密接に関与し、器質的ないし機能的障害が認められる病態をいう。ただし神経症うつ病など、他の精神障害に伴う身体障害は除外する。」と定義しています。

つまり、心身症とは、分かりやすくいうと、ストレス反応が体に現れた病気をいい、単一の疾患名ではありません。

小児科の領域における心身症としては、起立性調節障害や心因性の発熱、腹痛、夜驚症(やきょうしょう)などが知られています。

特に、起立性調節障害は、小学校の高学年から中学生にかけて最もよく発症する病気で、思春期の心身症ともよばれています。

起立性調節障害の主な症状としては、頭痛や疲労感、目まい、立ちくらみなどで、自律神経失調症に非常によく似ています。

また、起立性調節障害では、朝なかなか起きられないことも特徴的で、しばしば学校を遅刻したり休むことがあり、不登校(登校拒否)と誤解されることが多いといわれています。

(2009年1月27日掲載)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
1. Posted by こめ   2013年01月04日 19:51
高校生の息子 小学時代からいじめにあったのがきっかけで自殺願望があったみたい(中学時代に初めて聞いた)今では楽しい後には落ち込むらしい。よく話すし笑うし 大丈夫かと思っていたら、隠し方がうまくなっただけと言われた。どうすればよいかわからない。何かアドバイスあったら教えて下さい。
2. Posted by 運営者どすこい   2013年01月04日 21:28
こめさん
はじめまして。どすこいです。
よく話し笑う陰に、根深い自殺願望が隠れていないか心配ですね。一度「児童精神科」を親子で受診してみてはいかがでしょうか。
3. Posted by こめ   2013年01月05日 14:46
お返事コメントを下さってうれしいです。
はい、ずーっと長くこじれてきて今に至っていると思うのできちんと考えようと思います。
児童精神科というと 子供の方でいやがるかどうか心配ですが、どういったところでしょうか?
それからもう一つ気になることをお話ししていいでしょうか。
 一年くらい前から リストカットを何度もしている女の子(同級生・友達として)と付き合いがあって。。。支え合っているようですが、しかしそれも悪影響(お互いに)がありそうな気がして心配なんですよね〜
4. Posted by 運営者どすこい   2013年01月05日 17:31
こめさん
児童精神科の診察は問診が中心で、必要に応じて心理検査などを行います。私の中2の娘も昨年通院していましたから大丈夫ですよ。もし息子さんが嫌がるようなら、こめさん一人で相談に行ってはいかがでしょう。
ガールフレンドについては、私はあまり心配する必要はないと思います。一緒に自殺に走らないだろうかという心配は分かりますが、付き合いを止めさせる方が余程危険だと思います。息子さんがよく笑うようになった理由の一つは、彼女の存在かもしれません。見守りましょうか。
5. Posted by こめ   2013年01月05日 22:24
お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います。
どすこいさんに感謝したいと思います。
6. Posted by    2014年07月16日 15:34
はじめまして。2歳11ヶ月の長男がよく腹痛を訴えます。心身症なのかわかりませんが、数ヶ月前まではどもりもありました。
8ヶ月の次男がおり、そちらが生まれてから頻度が多くなりました。
また、乳児期からお気に入りのバスタオルを常に持ち歩いている状況です。
いろいろ調べてみると、私自身に原因があるのかな、と思っています。
ヒステリー的な性格、神経質で息子に過干渉なところがありますし、長男のキゲンが悪いと私自身もヒステリックになったりします。
そういうのも一因にあるのかな、私自身も自分に自信がないので、息子をいい子にすることでいい母になろうとしているのかな、と思い始めてきました。
このままの状態を続けたくはありません。ご助言をいただきたく思います。
7. Posted by 運営者どすこい   2014年07月16日 16:26
杏さん
はじめまして。どすこいです。
お二人のお子さんを抱え、毎日本当に大変だと思います。よく頑張っていると思いますよ。だから、あまりご自身を責めないようにしてくださいね。
杏さんご自身が気づいている点については今後注意しながら、少しおおらかな気持ちで長男君と接してみてはいかがでしょうか。それから、まずはかかりつけの小児科の先生に相談してみるのも良いと思いますよ。
8. Posted by    2014年07月17日 12:32
どすこいさま
早速のお返事ありがとうございました。
聞いてもらい少し楽になりました。
3歳児健診もありますし、そのときにでも相談してみようと思います。
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。