抗うつ薬ミルタザピン:「レメロン」「リフレックス」

明治製菓とシェリング・プラウは2009年7月7日付プレスリリースで、共同開発した抗うつ薬「リフレックス錠(明治製菓)」と「レメロン錠(シェリング・プラウ)」(いずれも、一般名:ミルタザピン)の製造販売承認を取得したことを発表しています。

ミルタザピンは、その作用メカニズムが従来のSSRIやSNRIとは異なり、「ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬」(NaSSA:Noradrenergic and Specific Serotonergic Antidepressant)とよばれ、中枢神経のノルアドレナリンとセロトニンの神経伝達を増強させる作用があるといいます。

ミルタザピンは、日本では初めてプラセボ(臨床試験において治験薬の効果を調べるために使う有効成分を含まない偽薬)に対して抗うつ効果の優越性が検証され、また、抗うつ効果の早期発現と長期維持などの特長を合わせ持つ抗うつ薬といいます。

明治製菓とシェリング・プラウでは、「リフレックス」「レメロン」の製造販売承認により、うつ病における薬物治療の新しい選択肢として、うつ病患者のQOL向上に貢献できるとしています。

なお、ミルタザピンは、既に海外では1994年に製品名「REMERON(レメロン)」としてオランダで発売され、現在では90か国以上で販売されているそうです。

【追記】
Meiji Seika ファルマとMSDは2016年2月25日付プレスリリースで、抗うつ薬の「リフレックス錠」「レメロン錠」について、従来規格の15mg錠に加え、新規格として30mg錠の製造販売承認を取得したと発表しています。
[出典]
Meiji Seika ファルマプレスリリース
MSDプレスリリース

【追記】
Meiji Seika ファルマとMSDは2016年5月25日付プレスリリースで、抗うつ薬の「リフレックス錠」「レメロン錠」について、新規格の30mg錠を同日発売したと発表しています。
[出典]
Meiji Seika ファルマプレスリリース
MSDプレスリリース

<関連記事>
抗うつ薬「リフレックス」:線維筋痛症への適応拡大

(2016年5月26日更新)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
1. Posted by 運営者どすこい   2009年07月29日 23:05
今日、月に一度の通院に行った時に、先生に新しい抗うつ薬「レメロン」について質問してみました。(情報が早いとびっくりされましたが。)
発表は7月初めでしたが、実際に発売されるのは9月になるとのことです。
また、この新しい抗うつ薬は、眠気が強いらしく、主に夕食後か就寝前に処方することになるとの事でした。
ご参考まで。
2. Posted by アトム   2010年12月26日 22:46
リフレックスは太ります(泣)どうにかなりませんか?
3. Posted by 運営者どすこい   2010年12月27日 05:34
アトムさん
はじめまして。
私もリフレックスを最近まで服用していましたが、太るなと感じたことは特にありませんでしたね。それまで服用していた古い抗うつ薬の方が、ずっと太る感じがします。
4. Posted by gen   2011年05月18日 13:10
初めまして。50代男性です。これまでアナフラニールを主体に5年ほど投薬治療続けてましたが、その間2回ほど休職もしました。主治医は「薬のせいじゃない、とにかくひたすら寝ること」と言われ続けて一進一退してました。主治医が退職し別の医師に変わってリフレックスを追加処方されると、気分がどんどんよくなり、今では元気になっています。私にとっては、リフレックスが救いとなりました。
5. Posted by 運営者どすこい   2011年05月18日 14:45
genさん
はじめまして。どすこいです。
回復のスピードがアップしているようですね。ちなみに私も断薬直前の薬がリフレックス(とルボックス)でした。
6. Posted by 水入り   2018年08月03日 12:13
ここで質問させていただいてよいのでしょうか。不慣れなものですみません、よろしくお願い致します。

毎晩、夜中に尿意を感じて1度か2度起きてトイレで用を足しまた寝るのですが。その事自体は私の年代(60代、男性)でよくある事だと思うのですが。
そこで質問なのですが。抗うつ剤リフレックスを飲んだ場合、よく眠れるのはよいのですが、夜中の尿意を感じることができず深く眠りすぎて尿失禁(言葉は悪いですが寝小便)しないか不安でなかなか主治医の先生の提案に乗れないおります。先生も不安はわかるけどそこまで睡眠作用は強くないと思うが断定はできないのでということなのですが。現在は漢方薬を処方してもらってます。
抗うつ剤リフレックスの睡眠効果、実際はどうなんでしょうか。夜中の尿意に気づけるのなら試してみようかとも思うのですが。
7. Posted by 運営者どすこい   2018年08月04日 07:02
水入りさん

はじめまして。どすこいです。

私もリフレックスを飲んでいた時期があります。個人的には大変良い薬だと思います。眠気の副作用が多少強い薬なので1日1回就寝前の服用ですが、その副作用を利用すれば睡眠薬を不要にすることもできますし、翌日の日中まで眠気が持ち越されることは、私の場合はありませんでした。

おそらく漢方薬では力不足だと感じられているので悩まれていると思いますが、心配することが起こったらすぐに主治医に相談することにして、まずはその提案に乗ってみてはいかがでしょう。
8. Posted by 水入り   2018年08月04日 11:56
どすこいさん、はじめまして。
さっそくのご返答ありがとうございます。
改行の仕方悪くて文面見苦しかったので申し訳ないです。
以降、気をつけます。
先生の提案に乗って一度ためしてみようかと思いますが、
夜中の尿意に気づけるのだろうか。
心配通りの展開になったときにどうするか悩みます。
また相談させていただくかもしれませんが、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
9. Posted by 運営者どすこい   2018年08月05日 10:13
水入りさん

悩みが深いですね。ちなみに、先生の提案に乗る際には、念のためしばらく大人用のオムツをつけて寝てみてはいかがでしょう。

改行のことについては、勝手に整えてしまい申し訳ございませんでした。あまり気にしなくて結構ですよ。
10. Posted by 水入り   2018年08月05日 14:37
どすこいさん、たびたびアドバイスありがとうございます。
紙おむつとか防水シートとか吸水マットとか一応考えています。
ただ私のような高齢者の一人暮らしで毎晩の尿失禁が延々続いた場合、
この治療を続ける自信がありません。先生と相談するしかないのですが。
このような心配さえなければリフレックスは良い薬のような気がします。
また相談させて下さい。ありがとうございました。
11. Posted by 運営者どすこい   2018年08月05日 17:57
水入りさん

水入りさんも考えていらっしゃったんですね。失礼致しました。
主作用/副作用は表裏一体で個人差がありますので、試してみないと分からないというのが、本当に悩ましいですね。
ところで、主治医が提案するリフレックスに、あまりこだわる必要もないのかなと思います。今では様々な抗うつ薬が出ていますから、(一般的に)眠気がそれほど強く出ないSNRI(サインバルタ)やSSRI(ルボックス、ジェイゾロフト、レクサプロなど)を、逆に主治医に提案してみてはいかがでしょう。
12. Posted by 水入り   2018年08月06日 13:24
どすこいさん、いつもアドバイスありがとうございます。感謝。
お盆休みがあったりして次の診察まで時間がありますので、私もネットでいろいろ検索かけて調べてみます。ネット上ではリフレックス半錠から始める話もちらほらでてきます。しかしこれも先生との相談で思いつきだけ先走っても仕方ないような気がします。どすこいさんのおっしゃるように、先生に話して次善策についても提案してみようとも思います。
表裏一体となっている主作用副作用、出方の個人差。このあたり私はまるで無知です。どすこいさんの一言一句、とても参考にさせて頂いております。
また何かありましたら教えていただけるとありがたいです。

PS
大人用オムツ、テープ式、紙パンツ、尿取りパッド。調べているだけで疲れてきます。
13. Posted by 運営者どすこい   2018年08月07日 06:19
水入りさん

一人で考えていると煮詰まりやすく、やがて疲れ果ててしまいますから、たとえば散歩をしてみるなどして、意識して気分を換えようとした方がいいと思いますよ。
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。