過去ログ:2010年8月(6)
2347. Posted by 渉86 2010年08月27日 22:24
無事1日がすぎましたといいたいとこですが、元同僚と話をしたことに勝手な解釈を加えられ、さらにはそれを大事にさせ、アイツがそれを聞き、過大な内容にさらに発展させ、元上司に話にいったことがわかりました。渉86がこんなこと言ってたと告げ口風です。私は全く言っていない内容のことが話になってしまい、それが原因で元上司からかなりの誤解を私が受けていたことがわかりました。
元同僚からは謝りの電話があり、自分の勝手な解釈で話してしまったことがアイツの耳に入り、元上司に言いに行ってしまった。嫌みを言われたら、私のせいだから、ごめんね…と。ごめんねで済む問題じゃないですよ。
私はその誤解を解くため、自ら動き、元上司に電話をし真実を語りました。誤解は解けましたが…。きつかったです。誤解を解くための電話が。精神力を使い果たしました。
いかにアイツが私を消し去りたいかわかりました。敵を増やしてやれ!悪印象与えろ!って魂胆丸見えです。
そして、私の話しについて勝手な解釈をして盛り上がった元同僚。自分が原因で私がこんなに辛い目に合ったのですから。。本来は自分から元上司に説明すべき。
そんなこともあり、体調不良です。もう信じられない。元同僚達です。
元同僚からは謝りの電話があり、自分の勝手な解釈で話してしまったことがアイツの耳に入り、元上司に言いに行ってしまった。嫌みを言われたら、私のせいだから、ごめんね…と。ごめんねで済む問題じゃないですよ。
私はその誤解を解くため、自ら動き、元上司に電話をし真実を語りました。誤解は解けましたが…。きつかったです。誤解を解くための電話が。精神力を使い果たしました。
いかにアイツが私を消し去りたいかわかりました。敵を増やしてやれ!悪印象与えろ!って魂胆丸見えです。
そして、私の話しについて勝手な解釈をして盛り上がった元同僚。自分が原因で私がこんなに辛い目に合ったのですから。。本来は自分から元上司に説明すべき。
そんなこともあり、体調不良です。もう信じられない。元同僚達です。
2348. Posted by 運営者どすこい 2010年08月27日 23:15
渉86さん
一日お疲れさま。無駄なエネルギーを使うね。反芻して熱くならないよう、ゆっくりしましょう。
一日お疲れさま。無駄なエネルギーを使うね。反芻して熱くならないよう、ゆっくりしましょう。
2349. Posted by 猫娘 2010年08月28日 03:05
渉86さん、大変でしたね。敵視されたり、理不尽な行為で攻撃されることは、不快きわまりないものですよね。それだけ渉さんの存在は、相手にとって脅威、なのでしょう。相手は渉さんに嫉妬しているのかもしれませんね。それだけ渉さんは注目されているわけですから、それはそれでスゴいことです。出る杭は打たれるといいますが、打たれ過ぎて曲がることはあったとしても、杭は折れたりはしません。渉さんの杭も、決して折れることはないでしょう。
2350. Posted by 渉86 2010年08月28日 18:50
どすこいさん
猫娘さん
出る杭は打たれる。本当ですね。丈夫な杭になりたいです。
今回の件についても、かなりショックを受け、不信感がさらに強まりました。薬を間違えて内服したり、やっぱり余計なエネルギーを使ってしまったので、注意力が余計に悪くなってます。
私が言ったことと別な解釈で盛り上がり、あいつの耳に伝わってしまった、それをあいつが上司に伝えに言ってしまったと謝りの電話があった時、私は怒ることなく、冷静に謝りの言葉を聞いていました…
相田みつをさんの「作品の一節」を思い出して、怒りを我慢して…。
猫娘さん
出る杭は打たれる。本当ですね。丈夫な杭になりたいです。
今回の件についても、かなりショックを受け、不信感がさらに強まりました。薬を間違えて内服したり、やっぱり余計なエネルギーを使ってしまったので、注意力が余計に悪くなってます。
私が言ったことと別な解釈で盛り上がり、あいつの耳に伝わってしまった、それをあいつが上司に伝えに言ってしまったと謝りの電話があった時、私は怒ることなく、冷静に謝りの言葉を聞いていました…
相田みつをさんの「作品の一節」を思い出して、怒りを我慢して…。
2351. Posted by 運営者どすこい 2010年08月28日 19:23
渉86さん
猫娘さんが言うとおり、優秀で注目されるほど打たれますね。杭もそうですが、支える土台も丈夫になっていきますよ。
「雨の日には雨の中を 風の日には風の中を」今でも私の行動基準です。
猫娘さんが言うとおり、優秀で注目されるほど打たれますね。杭もそうですが、支える土台も丈夫になっていきますよ。
「雨の日には雨の中を 風の日には風の中を」今でも私の行動基準です。
2352. Posted by 渉86 2010年08月28日 23:03
どすこいさん
どんなことをしても、出る杭に思われてしまう私。今回は積極的に自費で研修会に行っていたことが、話のネタとなりました。
よほどアイツは特に面白くなかったのでしょうね…。
相田みつをさんの言葉って深いですよね~。
今度の企画展も楽しみです。
どんなことをしても、出る杭に思われてしまう私。今回は積極的に自費で研修会に行っていたことが、話のネタとなりました。
よほどアイツは特に面白くなかったのでしょうね…。
相田みつをさんの言葉って深いですよね~。
今度の企画展も楽しみです。
2353. Posted by 猫娘 2010年08月29日 02:59
今晩も眠れそうにありません。イライラしてきたらぶらっと外出、を繰り返しています。優しくなった夜風と、虫の歌声。夏がしずしずと遠ざかってゆく風情を、肌に耳に感じます。夜中にお味噌汁を味わうのも定番に。ちなみに味噌汁は名古屋ふう。濃いめの赤だしが基本です。
2354. Posted by 運営者どすこい 2010年08月29日 06:31
猫娘さん
ちょっと眠れましたか?お味噌汁は、いつ食べても、ほっとしますね。
夏の終わり、風に秋を感じる瞬間、無性に寂しくなります。7年前の感覚が蘇るんだよね。
ちょっと眠れましたか?お味噌汁は、いつ食べても、ほっとしますね。
夏の終わり、風に秋を感じる瞬間、無性に寂しくなります。7年前の感覚が蘇るんだよね。
2355. Posted by ぽんぽん 2010年08月29日 10:29
しんりょうないかの先生は、
全国47都道府県、『みんなの心』を、りかいしようとしています。
わたしも、人です。
先生も『人間』です。
まだまだ、ひとりひとりの『心』をりかいするのは、『先生』でも、『たいへん』だと、感じています………。
なにがいいたいのか…………。
わかりません 。
まもりたい。
みんなを……。
ありがとう。。。。。♪
みんな。。。
全国47都道府県、『みんなの心』を、りかいしようとしています。
わたしも、人です。
先生も『人間』です。
まだまだ、ひとりひとりの『心』をりかいするのは、『先生』でも、『たいへん』だと、感じています………。
なにがいいたいのか…………。
わかりません 。
まもりたい。
みんなを……。
ありがとう。。。。。♪
みんな。。。
2356. Posted by ぽんぽん 2010年08月29日 10:42
もしかすると
両親は、なかなか理解してくれないかもしれない………
病院の先生もね………。
でも、死なないで………。
お願いします。
生きることに意味があるからです………。
もういちどいいますね。
生きてください。。。。。。
お願いします。。
きいてくれて
ありがとう
ありがとう
両親は、なかなか理解してくれないかもしれない………
病院の先生もね………。
でも、死なないで………。
お願いします。
生きることに意味があるからです………。
もういちどいいますね。
生きてください。。。。。。
お願いします。。
きいてくれて
ありがとう
ありがとう
2357. Posted by 運営者どすこい 2010年08月29日 12:26
ぽんぽんさん
ありがとう。しばらく。ぽんぽんさんの調子はどうだい?
ありがとう。しばらく。ぽんぽんさんの調子はどうだい?
2358. Posted by 渉86 2010年08月29日 14:36
猫娘さん
私もイライラの時は夜、ふらっと出る時があります。虫の奏でる音色。癒されることもありますが、どことなく寂しさが漂う秋に突入かなぁとしみじみ思います。
どうも5月頃に受けた数々の暴言がフラッシュバッグされ、眠れない日が出てきています。
眠れない日は無理して寝ようとするとストレスになるので、私も今度、お味噌汁飲んでゆっくりしてみようかな。
ぽんぽんさん
おかわりありませんか?86は涙を流すことあるけど、なんとか1日をのりきってますよ(^^)d
私もイライラの時は夜、ふらっと出る時があります。虫の奏でる音色。癒されることもありますが、どことなく寂しさが漂う秋に突入かなぁとしみじみ思います。
どうも5月頃に受けた数々の暴言がフラッシュバッグされ、眠れない日が出てきています。
眠れない日は無理して寝ようとするとストレスになるので、私も今度、お味噌汁飲んでゆっくりしてみようかな。
ぽんぽんさん
おかわりありませんか?86は涙を流すことあるけど、なんとか1日をのりきってますよ(^^)d
2359. Posted by 渉86 2010年08月29日 15:49
今日も暑いですね。
今週の土日はどうも、例の元上司へ誤解を解くための騒ぎがあったから、凹みすぎていて、何をするにもおっくうです。
そして…どうも24時間テレビをみることができないのです。辛くて、泣きたくなってしまう。出演されている皆様は数々の困難を乗り越えていらして、そのお姿に感動して励まされることもあります。でも、どうしても気持ちが追い付いて行かず、みることができません。自分がダメ人間に思えてきてどんどん落ちてしまう…。私どうしちゃったんだろう。元気だったあの頃は24時間テレビを見るだけで励まされる、モチベーションをあげることができたのに。
テレビを見ることも、制限され、辛い気持ちばかり。そして、仕事では例の事件。
くたびれたなぁ(←方言?)
今週の土日はどうも、例の元上司へ誤解を解くための騒ぎがあったから、凹みすぎていて、何をするにもおっくうです。
そして…どうも24時間テレビをみることができないのです。辛くて、泣きたくなってしまう。出演されている皆様は数々の困難を乗り越えていらして、そのお姿に感動して励まされることもあります。でも、どうしても気持ちが追い付いて行かず、みることができません。自分がダメ人間に思えてきてどんどん落ちてしまう…。私どうしちゃったんだろう。元気だったあの頃は24時間テレビを見るだけで励まされる、モチベーションをあげることができたのに。
テレビを見ることも、制限され、辛い気持ちばかり。そして、仕事では例の事件。
くたびれたなぁ(←方言?)
2360. Posted by 運営者どすこい 2010年08月29日 17:08
渉86さん
24時間テレビですか。一言で言えば、諦めない心念と家族愛かな。人を感動させますが、人によっては、画面に現れる人たちほど奮起できない自分を、惨めに感じたり、ダメ人間だと感じたり、あるいは取り残された感を感じることもあると思います。
見たくなければ、見ないようにしましょう。相手の心を自分の心を通してなぞることのできる余裕が回復すれば、以前のように見ることができると思います。なにより、ゆっくり心を落ち着けることが大事ですよ。
24時間テレビですか。一言で言えば、諦めない心念と家族愛かな。人を感動させますが、人によっては、画面に現れる人たちほど奮起できない自分を、惨めに感じたり、ダメ人間だと感じたり、あるいは取り残された感を感じることもあると思います。
見たくなければ、見ないようにしましょう。相手の心を自分の心を通してなぞることのできる余裕が回復すれば、以前のように見ることができると思います。なにより、ゆっくり心を落ち着けることが大事ですよ。
2361. Posted by 渉86 2010年08月29日 18:07
どすこいさん
テレビの「頑張れ!」な雰囲気がきっと辛いんだと思います。この状況においても、私なりに頑張っているのに、さらに「負けるな!頑張れよ!」と渇を入れられるのが今の自分には過酷なことなんですよね。それが、元上司から投げ掛けられたキツイ一言と同じように。「うつだと言うな」「もっと強くなれ」と。キツイ一言だと認識した上で頑張ってもらいたいから、私に言ったみたいで。頑張ってるんだけどなぁ~それ以上頑張れと言うのかぁ…と感じたものです。
こうした毎日の出来事の中でどんどん、いろいろなことを学んでるような気がします。
テレビの「頑張れ!」な雰囲気がきっと辛いんだと思います。この状況においても、私なりに頑張っているのに、さらに「負けるな!頑張れよ!」と渇を入れられるのが今の自分には過酷なことなんですよね。それが、元上司から投げ掛けられたキツイ一言と同じように。「うつだと言うな」「もっと強くなれ」と。キツイ一言だと認識した上で頑張ってもらいたいから、私に言ったみたいで。頑張ってるんだけどなぁ~それ以上頑張れと言うのかぁ…と感じたものです。
こうした毎日の出来事の中でどんどん、いろいろなことを学んでるような気がします。
2362. Posted by 運営者どすこい 2010年08月29日 21:36
渉86さん
自分なりの頑張り度が周囲に全く伝わらない点、または、むしろ怠け者と映る点が、社会におけるうつの最大の辛さかもしれませんね。
自分なりの頑張り度が周囲に全く伝わらない点、または、むしろ怠け者と映る点が、社会におけるうつの最大の辛さかもしれませんね。
2363. Posted by 渉86 2010年08月29日 23:09
どすこいさん
同じくそう思います。うつに対する理解のなさが、苦しめている要因の1つだと思います。私も苦しい。あなたがしっかりしないと、いけないのよ!なんて
_(._.)_
心の問題って、辛さを緩和できるまで道のりが長いですし、自分らしい状態に近づくまでには、こんなにも山があるのかと、体験ながら感じたことです。
メタボとかなら、腹回りが減ったとか、血液検査の値が良くなったとか、すぐ効果が見えて、「頑張りましたね~」って言える。専門職がうつの理解者になれないのは、そういうとこかもしれません。
心療内科の先生と話して、そんな話しになりました。「気の持ちようでかたづけられてしまう」と。
毎日毎日、思うことがたくさんです_(._.)_
同じくそう思います。うつに対する理解のなさが、苦しめている要因の1つだと思います。私も苦しい。あなたがしっかりしないと、いけないのよ!なんて
_(._.)_
心の問題って、辛さを緩和できるまで道のりが長いですし、自分らしい状態に近づくまでには、こんなにも山があるのかと、体験ながら感じたことです。
メタボとかなら、腹回りが減ったとか、血液検査の値が良くなったとか、すぐ効果が見えて、「頑張りましたね~」って言える。専門職がうつの理解者になれないのは、そういうとこかもしれません。
心療内科の先生と話して、そんな話しになりました。「気の持ちようでかたづけられてしまう」と。
毎日毎日、思うことがたくさんです_(._.)_
2364. Posted by 謝花 2010年08月30日 00:34
はじめまして。謝花と申します。
夜分遅くにすみません。
いきなり相談となってしまって申し訳ないのですが…
私は学生なのですが、今年に入ってから何だかとても精神が不安定になったように思います。
クラスで私を率先して必要としてくれる人がいなくて、誰かに必要とされなければ生きる喜びも感じられない私には凄く辛いです。
人と関わるのを避け、他人の目が見れず、上手く喋れなくなって気が落ち込むと腕や指を噛むようになりました。
部活ではみんなと普通に話せるのにクラスでは全く駄目です…。
休日は遅くまで起きて、昼間はずっと眠っているし、気分の上下が激しくってまいってしまいます。
元々の空想癖が災いして、現実逃避も激しくなっています。
自己観察と自己否定を繰り返して、行き着く結果はいつも、自分は価値のない代用品だです。
自己否定をする自分すら見下して嗤っている自分がいて、惨めで、自分を殺したくなります。
倦怠感と虚無感で、大事な時期なのに何をする気も起こりません。
死ねと自分に向かって呟くことが多くなりました。
自分が弱者であると他人に思われたくなくて、友達にも相談できず。
家族は思いこみが激しかったり、我が強くて意見を押し通したりする家族なので相談したくありません。
相談しても笑い飛ばされそうです。お前が?って。
自分が鬱かも解らないんです。
最近では時々頭も痛くて。
元々不安定気味だったけど、ずっと耐えられていたので大丈夫だと思っていたのに今年は全然ダメです。
想いが押さえきれなくなってコメントさせていただきました。
夜分遅くにすみません。
いきなり相談となってしまって申し訳ないのですが…
私は学生なのですが、今年に入ってから何だかとても精神が不安定になったように思います。
クラスで私を率先して必要としてくれる人がいなくて、誰かに必要とされなければ生きる喜びも感じられない私には凄く辛いです。
人と関わるのを避け、他人の目が見れず、上手く喋れなくなって気が落ち込むと腕や指を噛むようになりました。
部活ではみんなと普通に話せるのにクラスでは全く駄目です…。
休日は遅くまで起きて、昼間はずっと眠っているし、気分の上下が激しくってまいってしまいます。
元々の空想癖が災いして、現実逃避も激しくなっています。
自己観察と自己否定を繰り返して、行き着く結果はいつも、自分は価値のない代用品だです。
自己否定をする自分すら見下して嗤っている自分がいて、惨めで、自分を殺したくなります。
倦怠感と虚無感で、大事な時期なのに何をする気も起こりません。
死ねと自分に向かって呟くことが多くなりました。
自分が弱者であると他人に思われたくなくて、友達にも相談できず。
家族は思いこみが激しかったり、我が強くて意見を押し通したりする家族なので相談したくありません。
相談しても笑い飛ばされそうです。お前が?って。
自分が鬱かも解らないんです。
最近では時々頭も痛くて。
元々不安定気味だったけど、ずっと耐えられていたので大丈夫だと思っていたのに今年は全然ダメです。
想いが押さえきれなくなってコメントさせていただきました。
2365. Posted by 運営者どすこい 2010年08月30日 07:25
謝花さん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
部活では普通に話せるのにクラスでは全く駄目というのは、部活では自分が必要とされていると感じ、クラスではそれが感じられないということですね。気分の上下の激しさは、部活とクラスのギャップの大きさが影響しているように思います。
クラスについてですが、クラスの人から無視されたり、いじめられたり、そんな出来事が今年に入ってあったのでしょうか?それとも、謝花さんの直感で、必要とされていないと感じているのでしょうか?
人から必要とされていると感じることは、確かに生きる喜び、生きがいにつながりますね。一方、「私はあなたを必要としています」といった明確な思いや態度が人から伝えられることは、ほとんどないと考えた方がいいですね。つまり、必要とする・される関係は、ほとんどの場合一方通行なのです。だから、どうしても関係(そもそも「関係」と言えるのかという問題はありますね)が、不安定になります。そういう関係よりも、お互いの自然体の交流関係を大事にしてはどうかな、と私は思います。
またいつでも、お気軽に書き込んでくださいね。
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
部活では普通に話せるのにクラスでは全く駄目というのは、部活では自分が必要とされていると感じ、クラスではそれが感じられないということですね。気分の上下の激しさは、部活とクラスのギャップの大きさが影響しているように思います。
クラスについてですが、クラスの人から無視されたり、いじめられたり、そんな出来事が今年に入ってあったのでしょうか?それとも、謝花さんの直感で、必要とされていないと感じているのでしょうか?
人から必要とされていると感じることは、確かに生きる喜び、生きがいにつながりますね。一方、「私はあなたを必要としています」といった明確な思いや態度が人から伝えられることは、ほとんどないと考えた方がいいですね。つまり、必要とする・される関係は、ほとんどの場合一方通行なのです。だから、どうしても関係(そもそも「関係」と言えるのかという問題はありますね)が、不安定になります。そういう関係よりも、お互いの自然体の交流関係を大事にしてはどうかな、と私は思います。
またいつでも、お気軽に書き込んでくださいね。
2366. Posted by ぽんぽん 2010年08月30日 08:41
謝花さん
はじめまして。
はじめに、ダメな人間はひとりもいないよ←ほんとだよ。真剣だよ。まじだよ。ヤバくないからね。
部活ですね。
すばらしい音色なんだろうなぁ←あっ、妄想なので具体的な部活名はいわないでね……
お願いしますm(_ _)m
きょうは、天気がいいかな←具体的にかかなくていいからね
カキコミありがとう♪
すこしだけ元気いただきました。
ありがとう♪
はじめまして。
はじめに、ダメな人間はひとりもいないよ←ほんとだよ。真剣だよ。まじだよ。ヤバくないからね。
部活ですね。
すばらしい音色なんだろうなぁ←あっ、妄想なので具体的な部活名はいわないでね……
お願いしますm(_ _)m
きょうは、天気がいいかな←具体的にかかなくていいからね
カキコミありがとう♪
すこしだけ元気いただきました。
ありがとう♪
2367. Posted by ぽんぽん 2010年08月30日 08:53
86さん
『ぼちぼち』でいきましょう
山下清さんの、名セリフ
『お、おにぎりがほしいんだな………』
わたしの、心の中では生き続けているよ
86さん
ありがとう♪
出会えたことに
ありがとう♪
心が、ルンルンです。
音楽だと、ルルルンルンルン♪ルルルンルンルンルンルーン♪
幸せをもたらすといわれてるはなをさがしてはなをさがしています←題名を忘れてしまってすいませんm(_ _)m
『ぼちぼち』でいきましょう
山下清さんの、名セリフ
『お、おにぎりがほしいんだな………』
わたしの、心の中では生き続けているよ
86さん
ありがとう♪
出会えたことに
ありがとう♪
心が、ルンルンです。
音楽だと、ルルルンルンルン♪ルルルンルンルンルンルーン♪
幸せをもたらすといわれてるはなをさがしてはなをさがしています←題名を忘れてしまってすいませんm(_ _)m
2368. Posted by 運営者どすこい 2010年08月30日 10:41
ぽんぽんさん
謝花さんへ「すこしだけ元気をいただいた」とコメントしているけど、どういう意味だい?謝花さんは、希望が見えない中で悩み苦しんでいるのですよ。
渉86さんへの「ルンルン」も同じ。渉86さんの苦悩を思ったら、出てこないんじゃないの。ぽんぽんさん自身の心が、たとえそういう気分であったとしてもね。私ならカチンと来ると思うけど。どうだい?
謝花さんへ「すこしだけ元気をいただいた」とコメントしているけど、どういう意味だい?謝花さんは、希望が見えない中で悩み苦しんでいるのですよ。
渉86さんへの「ルンルン」も同じ。渉86さんの苦悩を思ったら、出てこないんじゃないの。ぽんぽんさん自身の心が、たとえそういう気分であったとしてもね。私ならカチンと来ると思うけど。どうだい?
2369. Posted by ぽんぽん 2010年08月30日 18:28
管理者さんへ
私は、服用している薬が一つへりました。
カキコミを、してくれる『人』は、私にとっては『勇気』をいただける場所だから。
正直に、いえば、世の中の『みんな』『人間』が、たいへんなじょうたいです。
でも、このサイトは『日本』のサイトなので←たぶん、管理者さんが、日本人ならです。
もし、カチンとさせてしまったのなら
ほんとうに、ごめんなさい。
もう一度
いいます。
ごめんなさい。
そして、わたしは、しばらく『カキコミ』を自重したいと思います………
それでは、みなさん
ひとりひとり『ぼちぼち←これは、あるかたがおしえてくれた言葉』
あと、mさん←あなたにあえてよかったです。
ありがとう。
もう一度、いうね。
ありがとう
私は、服用している薬が一つへりました。
カキコミを、してくれる『人』は、私にとっては『勇気』をいただける場所だから。
正直に、いえば、世の中の『みんな』『人間』が、たいへんなじょうたいです。
でも、このサイトは『日本』のサイトなので←たぶん、管理者さんが、日本人ならです。
もし、カチンとさせてしまったのなら
ほんとうに、ごめんなさい。
もう一度
いいます。
ごめんなさい。
そして、わたしは、しばらく『カキコミ』を自重したいと思います………
それでは、みなさん
ひとりひとり『ぼちぼち←これは、あるかたがおしえてくれた言葉』
あと、mさん←あなたにあえてよかったです。
ありがとう。
もう一度、いうね。
ありがとう
2370. Posted by 渉86 2010年08月30日 21:35
ぽんぽんさん
暑い毎日ですが、体調はいかがですか??
お薬が減ったのですか?
私は月曜日は特に辛いです。
本当はね、今日も午後から休暇を・・と思ってましたが、そうもいかず。一日
無理してるな~と思っちゃった。
帰ってきたら、どてっと倒れこんじゃいました。いつも「ありがとう」の言葉をこちらこそありがとう!
暑い毎日ですが、体調はいかがですか??
お薬が減ったのですか?
私は月曜日は特に辛いです。
本当はね、今日も午後から休暇を・・と思ってましたが、そうもいかず。一日
無理してるな~と思っちゃった。
帰ってきたら、どてっと倒れこんじゃいました。いつも「ありがとう」の言葉をこちらこそありがとう!
2371. Posted by 運営者どすこい 2010年08月30日 22:11
ぽんぽんさん
私は、ぽんぽんさん自身の気持ちが理解できない、と言っているわけではありません。カキコミする勇気に元気づけられ、出会いにルンルン心踊ることは、自然なことです。
何を言いたいのかというと、カキコミに対するコメントは、思いやりがなければならないということです。自分本位のコメントでは、主旨が相手に伝わらないだけでなく、相手を困惑させるのです。どうしても気持ちを伝えたいのなら、相手が抱く唐突感を払拭するよう、きちんと言葉を尽くすべきです。それが、思いやりです。
あくまで「カキコミに対するコメント」についてであって、カキコミは基本的に自由です。
私は、ぽんぽんさん自身の気持ちが理解できない、と言っているわけではありません。カキコミする勇気に元気づけられ、出会いにルンルン心踊ることは、自然なことです。
何を言いたいのかというと、カキコミに対するコメントは、思いやりがなければならないということです。自分本位のコメントでは、主旨が相手に伝わらないだけでなく、相手を困惑させるのです。どうしても気持ちを伝えたいのなら、相手が抱く唐突感を払拭するよう、きちんと言葉を尽くすべきです。それが、思いやりです。
あくまで「カキコミに対するコメント」についてであって、カキコミは基本的に自由です。
2372. Posted by 猫娘 2010年08月31日 09:41
アイヤー! 昨夜もまったくといって眠れず。目の血走り番外地が再び到来、私の顔は今、ホラーなウサギさん状態となっています。目薬が手放せません。ところで。実は私は目薬がとても苦手でなんです、あの、落ちてくる一滴の怖さといったらありません。連日の暑さも相当怖いですけどね~。。。
2373. Posted by 猫娘 2010年08月31日 18:07
ぽんぽんさん★ お薬が減ったとのことですが、その後体調に変化はありませんでしたか? 少しでも変調が見られるようでしたら、即座に医師へその旨お伝えくださいね。私の友人だった人(既に他界)は、薬の相性や増減の如何によって、正常な判断力/感情表現が損なわれる傾向にありました。そういった友人を前にしてきて思うことは、ぽんぽんさんの今回の書き込みにおける内容と、お薬内容の変化に、因果関係があったのではないか?ということです。
悪気はないのに人に誤解を与えることが生じやすい状態になったとしたら、お薬内容の見直しを医師に相談するのもいいかもしれません。
どうかお体ご自愛くださいね。
悪気はないのに人に誤解を与えることが生じやすい状態になったとしたら、お薬内容の見直しを医師に相談するのもいいかもしれません。
どうかお体ご自愛くださいね。
2374. Posted by 渉86 2010年08月31日 20:40
猫娘さん
夜眠れなかったのですね。大変ですよね。眠れなかった日の朝の目の疲れが。
目薬って私も苦手です。ちなみにコンタクトは恐ろしくてできません。眼に異物を…と思うと(-_-;)痛そうで。皆さん、そんなことないってばぁ!と言うんですけど(苦笑)小心者なのでした。
夜眠れなかったのですね。大変ですよね。眠れなかった日の朝の目の疲れが。
目薬って私も苦手です。ちなみにコンタクトは恐ろしくてできません。眼に異物を…と思うと(-_-;)痛そうで。皆さん、そんなことないってばぁ!と言うんですけど(苦笑)小心者なのでした。
2375. Posted by 謝花 2010年08月31日 22:05
こんばんわ。謝花です。せっかくお返事いただいていたのに遅くなってしまって本当にすみません。
数日過ぎて酷かった気分も少しマシになってきました。
こうして書いた悩みに誰かにコメントをもらえたのは初めてで凄く嬉しいです><。
どすこいさん、ぽんぽんさん、ありがとうございます。
どすこいさん、真剣に考えていただいて、…凄く、嬉しいです。
ごちゃごちゃに混乱していた頭の整理が少しつきました。ありがとうございます。
…私、曖昧な物にとらわれすぎていたのかもしれません。
今年に入ってからできた友人が別の友人の悪口を言うのが当たり前みたいな子で…気が滅入ってました。
その友人と夏休み中上手くいかなくなって…話しかけても無視されたり溜息つかれる回数が多くなって、他に話す相手もいないのにどうしよう、もうすぐ学校始まるのにって、一気に不安になったんです…。
でも、顔色ばっかりうかがって、嫌われるのが怖くて遠慮するようになって、友人と前のように話せなくなって、それが逆に嫌われたのかもしれません。
学校が始まっても話しかけてくれるか、やりなおせるか解りませんが、なるだけ頑張りたいと思います。
ぽんぽんさんのコメントの雰囲気は暖かくて、心の固くなっていた部分がほぐれていく感じがします。
励ましありがとうございます。嬉しいです。
今日は、夕焼けがすごく綺麗でした。
部活の人はみんな、陽気だから憧れです。
ありがとうございました。コメ、失礼しました。
数日過ぎて酷かった気分も少しマシになってきました。
こうして書いた悩みに誰かにコメントをもらえたのは初めてで凄く嬉しいです><。
どすこいさん、ぽんぽんさん、ありがとうございます。
どすこいさん、真剣に考えていただいて、…凄く、嬉しいです。
ごちゃごちゃに混乱していた頭の整理が少しつきました。ありがとうございます。
…私、曖昧な物にとらわれすぎていたのかもしれません。
今年に入ってからできた友人が別の友人の悪口を言うのが当たり前みたいな子で…気が滅入ってました。
その友人と夏休み中上手くいかなくなって…話しかけても無視されたり溜息つかれる回数が多くなって、他に話す相手もいないのにどうしよう、もうすぐ学校始まるのにって、一気に不安になったんです…。
でも、顔色ばっかりうかがって、嫌われるのが怖くて遠慮するようになって、友人と前のように話せなくなって、それが逆に嫌われたのかもしれません。
学校が始まっても話しかけてくれるか、やりなおせるか解りませんが、なるだけ頑張りたいと思います。
ぽんぽんさんのコメントの雰囲気は暖かくて、心の固くなっていた部分がほぐれていく感じがします。
励ましありがとうございます。嬉しいです。
今日は、夕焼けがすごく綺麗でした。
部活の人はみんな、陽気だから憧れです。
ありがとうございました。コメ、失礼しました。
2376. Posted by 運営者どすこい 2010年08月31日 22:55
謝花さん
少し落ち着いたようで、安心しました。
話しかけても無視する人とは、距離を置きましょう。謝花さんが重きを置くべき人は、他に居ます。部活の人たちと、さらに交流を深められるといいですね。
金太郎飴のように、どこを切っても同じ自分である必要はないし、違って当り前だと私は思います。クラスでの気まずさを恐れて、顔色をうかがったり、嫌われないようにビクビクするよりは、ひょうひょうとしていてはどうかな?一方、部活では、飾らない自然体の付き合いができたらいいですね。
少し落ち着いたようで、安心しました。
話しかけても無視する人とは、距離を置きましょう。謝花さんが重きを置くべき人は、他に居ます。部活の人たちと、さらに交流を深められるといいですね。
金太郎飴のように、どこを切っても同じ自分である必要はないし、違って当り前だと私は思います。クラスでの気まずさを恐れて、顔色をうかがったり、嫌われないようにビクビクするよりは、ひょうひょうとしていてはどうかな?一方、部活では、飾らない自然体の付き合いができたらいいですね。
2010年8月(5)←2010年8月(6)→2010年9月(1)
(2010年11月3日掲載)
スポンサーリンク