過去ログ:2010年8月(3)
2250. Posted by ぽんぽん 2010年08月05日 01:58
なんだか眠れなくなってきました……
私ね、
桃太郎って、お話ありましたよね。
おじいさんは、山にしばかりに、おばあちゃんは、川にせんたくに…
大きな桃が、どんぶらこ~
私ね、今ならわかります。
当時は、家で食べる桃は、小さいから桃太郎がでてこないんだって、本気で思ってました……
最近まで、西からのぼったおひさまは東へしずむ…それでいいのだ←天才バカボンだから。
私、方位磁石ってありますよね。
方位磁石って、『北、南、東、西』って、書いてないから、信用できない子だったの。
でも、天才の意味は一年生の時に、先生に教えてもらったので、天才バカボンが正しいって、最近まで思い込んでました。
だからかぁ~ 大人になっても
『かわってる』って、言われてるのわ…
こんなんで、明日から大丈夫なんだろうか……
今日、寝れるんだろうか……
私ね、
桃太郎って、お話ありましたよね。
おじいさんは、山にしばかりに、おばあちゃんは、川にせんたくに…
大きな桃が、どんぶらこ~
私ね、今ならわかります。
当時は、家で食べる桃は、小さいから桃太郎がでてこないんだって、本気で思ってました……
最近まで、西からのぼったおひさまは東へしずむ…それでいいのだ←天才バカボンだから。
私、方位磁石ってありますよね。
方位磁石って、『北、南、東、西』って、書いてないから、信用できない子だったの。
でも、天才の意味は一年生の時に、先生に教えてもらったので、天才バカボンが正しいって、最近まで思い込んでました。
だからかぁ~ 大人になっても
『かわってる』って、言われてるのわ…
こんなんで、明日から大丈夫なんだろうか……
今日、寝れるんだろうか……
2251. Posted by ぽんぽん 2010年08月05日 02:18
小さい頃よく
『おおかみ少年だって』
言われてたのおもいだして……
実家クリスマスなかったんですよ。
仏教だから。
ばあちゃんが言ってから。
でも、みんなの家にはサンタクロースきてるのに、どうして家にはこないんだろう
きけなくて。
先生にもきけなくて
『いい子じゃないからなんだ!!』
自分で、小学校一年生の時から、結論だしてしまってて……
明日は、おとなしく家にいます。
『おおかみ少年だって』
言われてたのおもいだして……
実家クリスマスなかったんですよ。
仏教だから。
ばあちゃんが言ってから。
でも、みんなの家にはサンタクロースきてるのに、どうして家にはこないんだろう
きけなくて。
先生にもきけなくて
『いい子じゃないからなんだ!!』
自分で、小学校一年生の時から、結論だしてしまってて……
明日は、おとなしく家にいます。
2252. Posted by ぽんぽん 2010年08月05日 03:53
失業保険って、国の税金から、でてるんですよね?
公務員さんは、大丈夫ですよ……
安定してるからって。
でも、公務員さんの事よくしらないのに、失業保険頂いていんだろうか?
明日、信頼できる先生にきいてきます。
私は、寛解なのでしょうか?
きいてきます。
公務員さんは、大丈夫ですよ……
安定してるからって。
でも、公務員さんの事よくしらないのに、失業保険頂いていんだろうか?
明日、信頼できる先生にきいてきます。
私は、寛解なのでしょうか?
きいてきます。
2253. Posted by 凛 2010年08月05日 12:03
86さん
遅くなりましたが、お帰りなさい☆
うちも、私が鬱々してると、またか~って感じですねぇ。旦那が病気とかの時は、いろいろしてあげてますが、旦那から返ってくることはないですね、残念ながら。
困難に向き合えない人を選んだ自分が悪いと諦めつつありますが(-.-;)
86さんには、お子様という味方がいるのは、うらやましいです~☆
遅くなりましたが、お帰りなさい☆
うちも、私が鬱々してると、またか~って感じですねぇ。旦那が病気とかの時は、いろいろしてあげてますが、旦那から返ってくることはないですね、残念ながら。
困難に向き合えない人を選んだ自分が悪いと諦めつつありますが(-.-;)
86さんには、お子様という味方がいるのは、うらやましいです~☆
2254. Posted by ぽんぽん 2010年08月06日 16:33
今日は、広島に原爆がおちたひです。
まちで、核をもちこませない運動してた人がいたので
『しょめい』してきました。
アイドルが、演説してるんだけど、内容が難しい←わたしにはです。
それで、メガフォンかりて←ちゃんと断ってからね。
『みなさぁ~ん、暑いですよね!! とろけそうですよね~
でも、まだ生きてるだけ素晴らしい事ですよ~
今日は、生きたくても生きられなかった人の… ←ここでわからないので、アイドルにチェンジ』
後は、かんしんを持ってもらうために、呼び込み役←私。
説明役←アイドル
今日の前向きどup
まちで、核をもちこませない運動してた人がいたので
『しょめい』してきました。
アイドルが、演説してるんだけど、内容が難しい←わたしにはです。
それで、メガフォンかりて←ちゃんと断ってからね。
『みなさぁ~ん、暑いですよね!! とろけそうですよね~
でも、まだ生きてるだけ素晴らしい事ですよ~
今日は、生きたくても生きられなかった人の… ←ここでわからないので、アイドルにチェンジ』
後は、かんしんを持ってもらうために、呼び込み役←私。
説明役←アイドル
今日の前向きどup
2255. Posted by ぽんぽん 2010年08月06日 17:34
86さん
お疲れ様です(*^o^*)
今、きずいた!!
公務員さんって、たいへんだよ
カンカン帽かぶった『ホスト』みたいな人に怒鳴られたりしてね………
そっかぁー あたる所ないから、言い方も『利用するほうね』
いらいらしてるしね………
明日から、高校野球あるから、ちょっとはおさまるといいね
お疲れ様です(*^o^*)
今、きずいた!!
公務員さんって、たいへんだよ
カンカン帽かぶった『ホスト』みたいな人に怒鳴られたりしてね………
そっかぁー あたる所ないから、言い方も『利用するほうね』
いらいらしてるしね………
明日から、高校野球あるから、ちょっとはおさまるといいね
2256. Posted by ぽんぽん 2010年08月06日 18:40
mitsuさん
明日、高校野球はじまるね☆
カキコミ無理にしないでね
伝えたかったの。。。
明日、高校野球はじまるね☆
カキコミ無理にしないでね
伝えたかったの。。。
2257. Posted by 渉86 2010年08月06日 23:45
残業でした(-_-)その間に花火大会が行われていて、私独りだったし、誰もいない部署を抜け、窓から花火を見てました。あんなふうにキラキラしていたいわぁと、今の自分と比べてしまい、情けなくあんなヤツのために!苦しまなきゃならんのかと涙するとこでしたが…。ちょっとだけ花火を見ることができて、少し晴れた感じもあります。
帰りに近くのスーパーに行っても名札をしたまま入り、はずかしかったですf(^^;やってしまいました(-_-;)本当はデスクにおいてくるわけだったのに。
こんな1日を過ごしてましたよ~
帰りに近くのスーパーに行っても名札をしたまま入り、はずかしかったですf(^^;やってしまいました(-_-;)本当はデスクにおいてくるわけだったのに。
こんな1日を過ごしてましたよ~
2258. Posted by 運営者どすこい 2010年08月07日 07:18
渉86さん
独り、しかも職場からとは、寂しいですね。花火が華やか過ぎて、気分がついていけない感じでしょうか。とりあえず線香花火くらいを目指しますか。私は香りも好きです。
独り、しかも職場からとは、寂しいですね。花火が華やか過ぎて、気分がついていけない感じでしょうか。とりあえず線香花火くらいを目指しますか。私は香りも好きです。
2259. Posted by ぽんぽん 2010年08月07日 09:33
86さん
花火って、夏の風物詩だね~♪
私も、忘れっぽいよ。
ハローワーク行って、エレベーターのって、4階に行きたいのに、なぜか、ぼぉーとして14階に到着………
4があったるから、まぁ~いっかぁ~(笑)
薬のせいだから、仕方ないね(*^o^*)
車の運転は、気をつけてくださいm(_ _)m
だれもいない道路を車で、ぶ~んしたらすっきりするだろうね~
花火って、夏の風物詩だね~♪
私も、忘れっぽいよ。
ハローワーク行って、エレベーターのって、4階に行きたいのに、なぜか、ぼぉーとして14階に到着………
4があったるから、まぁ~いっかぁ~(笑)
薬のせいだから、仕方ないね(*^o^*)
車の運転は、気をつけてくださいm(_ _)m
だれもいない道路を車で、ぶ~んしたらすっきりするだろうね~
2260. Posted by 渉86 2010年08月07日 17:13
どすこいさん
ぽんぽんさん
花火っていいですね~~♪豪快な打ち上げ花火を見たら、悲しみが消えていくような気がして見とれてしまった反面、
いろいろ思い出したったりしちゃいましたけど。気持ちが追いついていかないですね。
やっぱり独りは寂しいですねぇ~。しかも残業終了後・・真っ暗な中。今は人込みが駄目だし、人がいないし、ベストポジションだったから、まぁ!いいかぁ!なんて思うしかないでしょうか(^ ^;
ぽんぽんさん
私はエレベーターの押し間違いをやってしまいます。地下から3階に行きたいのに、1階を押したり・・。苦笑してしまいました。
ぽんぽんさん
花火っていいですね~~♪豪快な打ち上げ花火を見たら、悲しみが消えていくような気がして見とれてしまった反面、
いろいろ思い出したったりしちゃいましたけど。気持ちが追いついていかないですね。
やっぱり独りは寂しいですねぇ~。しかも残業終了後・・真っ暗な中。今は人込みが駄目だし、人がいないし、ベストポジションだったから、まぁ!いいかぁ!なんて思うしかないでしょうか(^ ^;
ぽんぽんさん
私はエレベーターの押し間違いをやってしまいます。地下から3階に行きたいのに、1階を押したり・・。苦笑してしまいました。
2261. Posted by ぽんぽん 2010年08月07日 21:41
86さん
エレベーターとエスカレーターって、いいずらいですよね(笑)
あと、AKB48も最近まで
『秋葉原にいる48人のマニア…』
だとおもってました←ほんとだよ~
最近、雲ばっかりみてる~
だって、難しいから(笑)WW←同じ意味だけど、わかりずらぁ~い(ρ°∩°)
どっちかに、しぼりたいわぁ~~
今ね、私の冷蔵庫は、折り紙に明日の予定書いて、磁石ではってあります←色つきだと、忘れないからです。
薬のむのも忘れる~
もしや、じゃくねんせいアルツハイマーか!!!!
まぁ、仕方ないかぁ~(笑)
エレベーターとエスカレーターって、いいずらいですよね(笑)
あと、AKB48も最近まで
『秋葉原にいる48人のマニア…』
だとおもってました←ほんとだよ~
最近、雲ばっかりみてる~
だって、難しいから(笑)WW←同じ意味だけど、わかりずらぁ~い(ρ°∩°)
どっちかに、しぼりたいわぁ~~
今ね、私の冷蔵庫は、折り紙に明日の予定書いて、磁石ではってあります←色つきだと、忘れないからです。
薬のむのも忘れる~
もしや、じゃくねんせいアルツハイマーか!!!!
まぁ、仕方ないかぁ~(笑)
2262. Posted by 渉86 2010年08月07日 22:20
ぽんぽんさん
確かに、言いにくいです~~
何かに書いておかないと、頭がぼんやりして忘れてしまって、つい先程もスーパーで
「あれ??何買ってきて欲しいって言われたんだっけ?」
と考え込んだ始末です(- -;
確かに、言いにくいです~~
何かに書いておかないと、頭がぼんやりして忘れてしまって、つい先程もスーパーで
「あれ??何買ってきて欲しいって言われたんだっけ?」
と考え込んだ始末です(- -;
2263. Posted by 凛 2010年08月07日 23:23
ふとした時に湧き上がる不安感…
そして、上からさーっと血が引いていく感じ…
この感覚が消えることはあるんでしょうか?
そして、上からさーっと血が引いていく感じ…
この感覚が消えることはあるんでしょうか?
2264. Posted by 渉86 2010年08月07日 23:54
凛さん
お互い同じような状態で、ツライ思いをしてますねf(^^;私も今の状態が、実はそうなんですよ。先ほども血が引くほどの不安感に襲われて、涙が流れてくるなどの調子なんです。今日は休みのはずなのに…。車で某ストアに行ってきたんですが、帰り道も不安感がきて、涙がさっと流れてくるし。だから主治医の先生もストップを私にかけたんだと思いますけど。きっとこの状態から抜け出すことができるはず…と思いつつ、ドツボにはまってました。
心の状態が「無理するな」と自分に伝えているのかもと思ってます。病がそうさせていると受容の段階に入ってきたよね!と看護師の同級生からはそんなアドバイスをもらいましたが(*^-')b
お互い同じような状態で、ツライ思いをしてますねf(^^;私も今の状態が、実はそうなんですよ。先ほども血が引くほどの不安感に襲われて、涙が流れてくるなどの調子なんです。今日は休みのはずなのに…。車で某ストアに行ってきたんですが、帰り道も不安感がきて、涙がさっと流れてくるし。だから主治医の先生もストップを私にかけたんだと思いますけど。きっとこの状態から抜け出すことができるはず…と思いつつ、ドツボにはまってました。
心の状態が「無理するな」と自分に伝えているのかもと思ってます。病がそうさせていると受容の段階に入ってきたよね!と看護師の同級生からはそんなアドバイスをもらいましたが(*^-')b
2265. Posted by 凛 2010年08月08日 00:42
86さん
さーっと血が引く感じがして涙…同じですね。
自分だけじゃないと思えるだけでも自分はまだマシかなぁと感じました。
引越したら、通院どうするかなぁと今、思案中。実は、車ぶつけてから薬飲んでいません。
薬を飲むとどうしても思考が鈍るので、引越の雑多な手続きや運転もしなくてはならなかったので、落ち着いてきたし、飲まないで黙々とやらなくてはならないことをする毎日です。
忙しい分、気は紛れるので何とかなっていますが、やはり、ふとしたきっかけで鬱々モードのスイッチ入ってしまいます。以前より引きずらなくなってきましたし、今は一人で黙々と作業してるのが気楽である意味いいのかも。
原因の人と距離を置くのは意外と効果あるかもしれません☆
さーっと血が引く感じがして涙…同じですね。
自分だけじゃないと思えるだけでも自分はまだマシかなぁと感じました。
引越したら、通院どうするかなぁと今、思案中。実は、車ぶつけてから薬飲んでいません。
薬を飲むとどうしても思考が鈍るので、引越の雑多な手続きや運転もしなくてはならなかったので、落ち着いてきたし、飲まないで黙々とやらなくてはならないことをする毎日です。
忙しい分、気は紛れるので何とかなっていますが、やはり、ふとしたきっかけで鬱々モードのスイッチ入ってしまいます。以前より引きずらなくなってきましたし、今は一人で黙々と作業してるのが気楽である意味いいのかも。
原因の人と距離を置くのは意外と効果あるかもしれません☆
2266. Posted by 運営者どすこい 2010年08月08日 07:49
凛さん
渉86さん
私の場合は、血の気が引く感じは覚えがなく、動悸でしたね。あと、あごのカクカク。どちらも、そんなに長くは続かなかったと思います。おふたりの症状も、やがてすっかり消えてなくなるはずですよ。
渉86さん
私の場合は、血の気が引く感じは覚えがなく、動悸でしたね。あと、あごのカクカク。どちらも、そんなに長くは続かなかったと思います。おふたりの症状も、やがてすっかり消えてなくなるはずですよ。
2267. Posted by 渉86 2010年08月08日 08:41
おはようございます。今日も暑くなりそうですね(;_;)/~~~
凛さん
引っ越し作業、暑い中、大変ですね。お疲れ様です。ご無理なさらないようになさってくださいね。疲れすぎたり、追い込まれた状況が続くと(←自分の場合、仕事)で私はそのような症状が、家に帰ってきた途端、特に出てくるそんな気がしました( ´△`)
どすこいさん
少しずつ、こういった症状がなくなっていきますよね。
凛さん
引っ越し作業、暑い中、大変ですね。お疲れ様です。ご無理なさらないようになさってくださいね。疲れすぎたり、追い込まれた状況が続くと(←自分の場合、仕事)で私はそのような症状が、家に帰ってきた途端、特に出てくるそんな気がしました( ´△`)
どすこいさん
少しずつ、こういった症状がなくなっていきますよね。
2268. Posted by ぽんぽん 2010年08月08日 08:44
どすこいちゃん
あごのがくがくって症状は、はじめてききました。
私の場合は、『どうき、吐き気、じっとしていられない、めまい、わけもないふるえ、わけもなく涙、つねに、便がゆるい、』
初期の時です。
今は、『ものわすれ』です
あわてますよね、あわててもいいし、ないてもいいし、あれ?でもいいし。
大人なんだけど、感じ方が、小さい頃の純粋な気持ちになったということかもです☆
あごのがくがくって症状は、はじめてききました。
私の場合は、『どうき、吐き気、じっとしていられない、めまい、わけもないふるえ、わけもなく涙、つねに、便がゆるい、』
初期の時です。
今は、『ものわすれ』です
あわてますよね、あわててもいいし、ないてもいいし、あれ?でもいいし。
大人なんだけど、感じ方が、小さい頃の純粋な気持ちになったということかもです☆
2269. Posted by 凛 2010年08月08日 10:05
どすこいさん
動悸とカクカクはピークの頃は症状ありました、私も。鬱々の頭痛と動悸、頻脈は病院にかかるしばらく前から症状あったんですよね…そういえば。
体から信号が出てたのかもしれませんね。
86さん
お気遣いありがとうございます☆
あまり自分の中で張りつめないように気をつけますね。
暑い日が続くので86さんも無理なさらずにね☆
動悸とカクカクはピークの頃は症状ありました、私も。鬱々の頭痛と動悸、頻脈は病院にかかるしばらく前から症状あったんですよね…そういえば。
体から信号が出てたのかもしれませんね。
86さん
お気遣いありがとうございます☆
あまり自分の中で張りつめないように気をつけますね。
暑い日が続くので86さんも無理なさらずにね☆
2270. Posted by 渉86 2010年08月08日 11:23
凛さん
私は、自分の精神的な面が危ういと感じて、受診し治療開始になったころ、動悸、頻脈が出ていました。同時にあいつからの暴言を浴びてましたから、手の震え、冷や汗、呼吸困難など出ていました。いつ、またあいつが来るかわからないと今も不安感はいつもあり、血の気は引けるし、落ち着かないんです。
こちらのサイトもそうですし、「ツレがうつになりまして」という本が気持ちを整理できるし、すっかり自分のバイブになりましたf(^^;ありがとう!皆さん(^^)/
私は、自分の精神的な面が危ういと感じて、受診し治療開始になったころ、動悸、頻脈が出ていました。同時にあいつからの暴言を浴びてましたから、手の震え、冷や汗、呼吸困難など出ていました。いつ、またあいつが来るかわからないと今も不安感はいつもあり、血の気は引けるし、落ち着かないんです。
こちらのサイトもそうですし、「ツレがうつになりまして」という本が気持ちを整理できるし、すっかり自分のバイブになりましたf(^^;ありがとう!皆さん(^^)/
2271. Posted by 渉86 2010年08月08日 12:11
誤字脱字も今の私の悩みです。バイブ→バイブルです(-_-;)
2272. Posted by 凛 2010年08月08日 14:35
86さん
そうだったんですね。私は病院に行きたい気もするけど、ふんぎりつかず~親に離婚の相談に行った時に強く勧められて受診した感じです。
うちの場合、旦那からですが、暴言というか、心ないセリフや行動に以前は激怒してましたが、壊れてからは、ビクビクするようになりましたね。家を夜中に何度も抜け出して近くの田んぼとかを歩き続けたりしました。
未だに、女の事を考えたり思い出すと具合悪くなります。怒鳴られたり、吐き捨てるいい方をされても症状が出ます。
病院に通って、考え方を変えていきましょう、とやってはいるけど、考え方は変えれるけど、そこだけは許せない私がいます(-.-;)
つれがうつに~、待合室にあったので読みましたが、うつの側・うつの家族の側の両方が上手く描かれているなぁと思いました☆
誤字脱字くらい大丈夫ですよ~私もしょっちゅうです(笑)
そうだったんですね。私は病院に行きたい気もするけど、ふんぎりつかず~親に離婚の相談に行った時に強く勧められて受診した感じです。
うちの場合、旦那からですが、暴言というか、心ないセリフや行動に以前は激怒してましたが、壊れてからは、ビクビクするようになりましたね。家を夜中に何度も抜け出して近くの田んぼとかを歩き続けたりしました。
未だに、女の事を考えたり思い出すと具合悪くなります。怒鳴られたり、吐き捨てるいい方をされても症状が出ます。
病院に通って、考え方を変えていきましょう、とやってはいるけど、考え方は変えれるけど、そこだけは許せない私がいます(-.-;)
つれがうつに~、待合室にあったので読みましたが、うつの側・うつの家族の側の両方が上手く描かれているなぁと思いました☆
誤字脱字くらい大丈夫ですよ~私もしょっちゅうです(笑)
2273. Posted by ぽんぽん 2010年08月08日 14:59
86さん
母からの電話も理解するのが、たいへんです。
母『いそがしいから、クールで、明日つくからね~ 午前中にはいでね ガチャン←電話を切る音』
これで、理解できるのは、
『宅急便が、明日の午前中に私の家にとどくらしい…』
私も、たいへんです(笑)
実家に帰省が、たいへんです。
今だに、
『またぁ~ 病気ってうそでしょう。そんなこと言ったら、お母さんもそうだよ←ここで、運転中に私の顔をじっくりみます』
確実に、危ないと何度も優しく言ってもわすれんだぁー
です。
としのせいだと、よく言います(笑)
母からの電話も理解するのが、たいへんです。
母『いそがしいから、クールで、明日つくからね~ 午前中にはいでね ガチャン←電話を切る音』
これで、理解できるのは、
『宅急便が、明日の午前中に私の家にとどくらしい…』
私も、たいへんです(笑)
実家に帰省が、たいへんです。
今だに、
『またぁ~ 病気ってうそでしょう。そんなこと言ったら、お母さんもそうだよ←ここで、運転中に私の顔をじっくりみます』
確実に、危ないと何度も優しく言ってもわすれんだぁー
です。
としのせいだと、よく言います(笑)
2274. Posted by 渉86 2010年08月08日 15:51
携帯からの書き込みですと、どうにも特に打ち間違いが多くて、変換ミスさえも気がつきません。。なんていうんですかね?
凛さん
「ツレうつ」ご覧になったのですね。
読みすぎちゃってボロボロになっちゃったぐらいです(^ ^;「その後」も読んでます。
心無いセリフほど、辛いものはありませんよね・・・。同じく、独りになりたくて、夜に同じく歩き回っていました。私は車でなんですけどね。山に行ってしまったり・・。とにかく独りになりたい気持ち、相手と離れたい気持ちを近くにいる者はわかってくれないんですよね・・。
考え方を変えていきましょうとか、考えなきゃいいでしょうと言われても、そういう時には無理なものは無理ですよね。お気持ちが痛いほどわかります。
先日は無理な励ましの中で「あいつに給料をもらっているわけではないんだから、なんで、そうやって弱くなって病気になんかなっているの??」と激を飛ばされ、かなり落ち込みました。これは同僚からの発言です・・。
少しずつ、「変化」が訪れることを自分は待っているのに・・・
ぽんぽんさん
電話の内容について、同じです。電話でが~っと言われると、なに言われてるのか??だったりして(^ ^;特に職場の電話は恐怖に近い。独特の用語ばかりですので、意味不明・・。相手につなぐだけでも大変です(^ ^;
凛さん
「ツレうつ」ご覧になったのですね。
読みすぎちゃってボロボロになっちゃったぐらいです(^ ^;「その後」も読んでます。
心無いセリフほど、辛いものはありませんよね・・・。同じく、独りになりたくて、夜に同じく歩き回っていました。私は車でなんですけどね。山に行ってしまったり・・。とにかく独りになりたい気持ち、相手と離れたい気持ちを近くにいる者はわかってくれないんですよね・・。
考え方を変えていきましょうとか、考えなきゃいいでしょうと言われても、そういう時には無理なものは無理ですよね。お気持ちが痛いほどわかります。
先日は無理な励ましの中で「あいつに給料をもらっているわけではないんだから、なんで、そうやって弱くなって病気になんかなっているの??」と激を飛ばされ、かなり落ち込みました。これは同僚からの発言です・・。
少しずつ、「変化」が訪れることを自分は待っているのに・・・
ぽんぽんさん
電話の内容について、同じです。電話でが~っと言われると、なに言われてるのか??だったりして(^ ^;特に職場の電話は恐怖に近い。独特の用語ばかりですので、意味不明・・。相手につなぐだけでも大変です(^ ^;
2275. Posted by ぽんぽん 2010年08月08日 17:04
86さん
携帯からの書き込みって『たいへん☆』
連打しなくちゃいけないし(笑)
ワニワニタタキだったら、得意だけどね。
職場の言葉だったら気つかうよね……
公務員さんも、名札は『偽名』にしたほうがいいよね←危ない世の中だからね……
お疲れ様☆
だれもいない職場は、さみしくなるから、私行くよ。
交通費だけは、頂きますけど←貧乏なのですまないねぇ。
隣で『ぼけぇー』と夜空みて、待ってるよ(*^o^*)
携帯からの書き込みって『たいへん☆』
連打しなくちゃいけないし(笑)
ワニワニタタキだったら、得意だけどね。
職場の言葉だったら気つかうよね……
公務員さんも、名札は『偽名』にしたほうがいいよね←危ない世の中だからね……
お疲れ様☆
だれもいない職場は、さみしくなるから、私行くよ。
交通費だけは、頂きますけど←貧乏なのですまないねぇ。
隣で『ぼけぇー』と夜空みて、待ってるよ(*^o^*)
2276. Posted by 運営者どすこい 2010年08月08日 17:43
渉86さん
誤字脱字はご愛嬌ですよ。なかなか気持ちが落ち着かないというのもありますしね。要はしっかりと伝わりさえすればOKなのです。完璧や理想を求めすぎる方が問題ですね。
それより、同僚の思慮に欠ける言葉には、閉口ですね。給料の問題なら、これほど悩み苦しみませんよね。
誤字脱字はご愛嬌ですよ。なかなか気持ちが落ち着かないというのもありますしね。要はしっかりと伝わりさえすればOKなのです。完璧や理想を求めすぎる方が問題ですね。
それより、同僚の思慮に欠ける言葉には、閉口ですね。給料の問題なら、これほど悩み苦しみませんよね。
2277. Posted by 運営者どすこい 2010年08月08日 18:05
凛さん
怒鳴りや暴言、吐き捨てる言葉。こういう人と一緒に暮らすのは難しいし、意味があるのかと思います。ビクビクして縮こまる姿は、かわいそうとしか言えません。
合理的で客観的な考え方に変えれば、これらも解決されるかというと、そんなことはないですね。許せぬものは、許せぬ。確かに、余計な不安は少なくなりますが、ありのままの現実と向き合うことになりますから、ある意味きついかもしれません。
怒鳴りや暴言、吐き捨てる言葉。こういう人と一緒に暮らすのは難しいし、意味があるのかと思います。ビクビクして縮こまる姿は、かわいそうとしか言えません。
合理的で客観的な考え方に変えれば、これらも解決されるかというと、そんなことはないですね。許せぬものは、許せぬ。確かに、余計な不安は少なくなりますが、ありのままの現実と向き合うことになりますから、ある意味きついかもしれません。
2010年8月(2)←2010年8月(3)→2010年8月(4)
(2010年11月3日掲載)
スポンサーリンク