過去ログ:2010年11月(2)

29. Posted by Mitsu   2010年11月04日 18:01
どすこいさん

たいへんな作業、お疲れ様でした。

…うう、ついに風邪の発熱で連続外出記録が途絶えてしまった…

30. Posted by 運営者どすこい   2010年11月04日 20:22
Mitsuさん

ありがとう。

Mitsuさんも風邪引いちゃったか。人に移すから外出禁止。だから、記録は途切れないよ。

温かくして大事にね。

31. Posted by 渉86   2010年11月04日 20:55
どすこいさん
アンさん

だいぶ髪が軽くなりました。リフレッシュ!サロンの店長さんからは髪は正直だからね、心労が出てるよ~と心配されました。確かに髪に表れますよね。



今日も1日のりきりましたが、ぐだ~っとなってしまいましたf(^^;怒ったのが原因かもしれません。余計なことにエネルギーを使いたくないのに、前任の電話の対応に辛くなってしまいました。元部署に電話したら前任が出てしまいひやひや。私は大人な対応をして「お世話になってます。◯◯さんはいらっしゃいますか?」と言うと、「いないです」ガッシャン!と受話器を投げるように切る。精神的な嫌がらせ、これもパワハラですよね。

で、時間が少したってからまた電話したんですけど、後輩が出まして、私が用がある方はなんと今日は休みだったんです。だったら、最初から休みですと言えよ!あの野郎!とキレかかった私…。←失礼…

どれだけ精神的苦痛を与えてきたかの期間もバワハラの労災認定の要素らしいですが。

人事評価制度も始まりましたが、考慮されないかなとひそかに期待はしています。

32. Posted by 渉86   2010年11月04日 20:57
アンさん
どうかお体をお大事になさってくださいね。この時期、喉がやられますよね( ´△`)

33. Posted by 運営者どすこい   2010年11月04日 23:03
渉86さん

一日お疲れさま。そいつとは極力接触しないようにしよう。運悪く電話に出たら「間違えました~」で切っちゃおう。

34. Posted by アン   2010年11月05日 10:18
おはようございます

渉さん
あの野郎…ムカつきますね( ̄▽ ̄)
お疲れさまでしたm(__)m


髪は私もダメージを受けてます。
美容院で
抜け毛が多くてバゲちゃう(>_<)と話たら
毛根はあるから大丈夫。切れ毛だよ。毎日トリートメントしてケアして と。
毎日一生懸命ケアしてます。まだ切れ毛があるけど…いつかまた元の髪に戻るといいなぁ(^_^)

お見舞いの言葉 ありがとうございますm(__)m
今は胃腸にきてます(-_-;)
お日様が洗濯物しなくていいの?と言っていますが…今日はパス。
焦らす治します☆

35. Posted by たま子   2010年11月05日 11:42
皆様おはようございます。今日はポカポカ陽気です。

でもやっぱり、朝晩は冷えますね(´`)私は寒がりのため、すでに布団三枚です。
アンさんもMitsuさんも、ゆっくり休んで下さいね。洗濯なんか、後回しです。
今日は外出しているのですが、バス停で思い切り横入りされ、かなり嫌な気持ちになりました(-ω-)
そして毎度のように、こんな小さいことでムッとする自分が更に嫌になったり…のループです。もっと大らかになりたいです(;^_^A

そして書いていて、あまりにしょうもなさすぎてどうでも良くなっている自分がいます。あ、何か大丈夫かも(´`)

36. Posted by アン   2010年11月05日 12:12
たま子さん

うんうん、
大丈夫(*^_^*)

私はおばさんだから 横入りされたら
えっ!と大声で言っちゃいます(^_^;)
すると
あっ、すみません
と私の後ろに並び直します(笑)

お日様の誘惑に負け 洗濯物を始めてます。
本当にぽかぽかの気持ちが良い日ですね♪

たま子さん
お出かけ 気をつけて行ってきてくださいね(^_^)/

37. Posted by 運営者どすこい   2010年11月05日 12:58
たま子さん

ループは、元来の性格というより、身に付いてしまった“思考の癖”の影響が大きいと思うな。ほんの小さな出来事にムッとすることは誰にでもあるし、自分を情けなく思う時もある。

“AだからBになった”で止まればいいけれど、“なぜCじゃないの!”なんて考え始めると、“そもそも何でAなの!”になって、結局現実を否定する答えしか出て来ないんだね。現実を否定してハイ終わりでは済まず、さらに行っては戻りの思考がずっと続いてしまう。イメージわくかなあ?

ループを止めるには、どこかで断ち切らないとね。それには、たま子さんが感じているように、文字にすること。“思考の癖”の不合理性が、最もはっきりする方法です。

38. Posted by たま子   2010年11月05日 15:03
どすこいさん


ものすごく分かりやすかったです。
性格というより、思考の癖と言うところが特に。

本当に、文章にするとすっきりします。些細なことでも、書くことで思考が整理されるし、読み返すと客観的に思い返せるようになる気がします。

真面目に日記でもつけようかな…。

39. Posted by たま子   2010年11月05日 15:45
アンさん


え!って大きな声で言うの、いいですね(*´∀`*)文句を言っているようにも聞こえないし…。


今日は普通に買い物の予定でしたが、呼ばれた?のか、ずっとお世話になっている(厄除け等)、お寺に来てました(;^_^A


お寺は、おじいちゃんおばあちゃん、七五三のお子さんで賑わっていました。
外国人のかたも一人できていて、写真を静かに撮った後、おじいちゃん達の横に座って、ぼーっとしていました。何だかとっても正しい観光の仕方に見えました…。

40. Posted by アン   2010年11月06日 12:41
たま子さん

私 お寺や墓地好きなです。心が落ち着きます。
旦那は 分からない と言います(^_^;)
霊園の管理事務をしていた時期があり お経を聞くのが好きでした。宗派により様々なお経。
住職により同じお経でも違うお経に聞こえたり。



今日も暖かいですね♪
今日は気持ちが沈んでます。何故かなぁ。
でも身体は動くので 朝からバタバタ布団を干したり洗濯物をしたりしました。

食欲がなく…私の好きなベーカリーのパンを次男が買いに行ってくれ 美味しいパンをお昼に頂きました(*^_^*)

うつの波
どすこいさんの教えてくれた様にメモしてます
一日枠では落ち込む時間帯がだいたい見えてきました。

皆さん
週末 ゆっくりお過ごしくださいね(^_^)/

41. Posted by たま子   2010年11月06日 13:41
皆さんこんにちは。

昨日から、私も、手帳にいろいろ書いています。
日記だとどうも続かないので…(;^_^A

ついでに、頭痛の日と食べたものも書いてみました。なにか、関連性が見えてくるかもしれませんね。

あまりきっちりやると、疲れそうなので、こちらもぼちぼちと…。


アンさん

墓地もですか(*´∀`*)
でも、なんとなくわかる気がします…。
住職さんの、説教を聞くのも好きです。結構ユーモアがあって、堅苦しくなかったり。
いつか、善光寺に一人で行くのが夢です。

42. Posted by 運営者どすこい   2010年11月06日 17:38
アンさん
たま子さん

私は小さいメモ帳と小さいシャーペンを常に身に付けていますよ。汚れてなんぼ、書きなぐってもいるので、終わりの頃はヨレヨレだけどね。それが続いている要因かな。

43. Posted by 渉86   2010年11月06日 21:39
皆さん
こんばんは(^-^)
すっかり、寝込んだ土曜でした。明日は学会がありますので、ひそかに横のつながるから、次の道が探せたらいいなぁとたくらんでますf(^^;

私もメモするようにしてます。頭にくることなどなんでもありなんですが…。殴り書きできるのが良いですね。



どすこいさん
アンさん

あの野郎は電話をとるのだけは誰よりも速いんですよ。今度出たら間違えました~って切ろうと思いました。電話で具合悪くなってられませんもの(-_-;)

電話の対応はあの野郎は最悪で、怖くて電話できないと行ってきた外部機関に私が謝ったこともあります。
そんなことが続いたり、新規事業が始まったり、わけわからないので余計体調が安定しないのかもしれませんです( ´△`)

44. Posted by 運営者どすこい   2010年11月07日 05:14
渉86さん

Good luck!

45. Posted by アン   2010年11月07日 08:51
渉さん

おはようこざいます(*^_^*)
学会お疲れさま。
良い横の繋がりがゲット出来るといいね♪

今朝は朝食にセブンのサンドイッチを食べました。
日曜日は朝マックかコンビニのサンドイッチが多いかなぁ。作らなくて食べれる朝食は幸せです♪

46. Posted by 渉86   2010年11月07日 13:31
どすこいさん
アンさん

朝はすごく寒かったですが、今は暖かいですね。皆様の所はいかがですか?

学会が終わりました。会場が地元の県開催地なので、県内でも大移動?です。これから電車で一時間半かけて帰るところです。。本当は新幹線にしようかとおもいましたが、音楽を聴いてまったりして帰ろうかとかとf(^^;経費削減(爆)もありますが(-_-;)

横の繋がりが持てました。地元県開催地とあって、顔見知りの同業や今回の学会の主宰されている先生にお会いしたり。いろいろ聞いて頂いたり、私がうつ治療してることをちょっとだけ話したり。

今はどこの部署にいるんですか~の問いに、今いる部署の話を出すと、大変ですよね…と、どんびきされましたがf(^^;事務系で転職気分になったでしょ?なんて言われたり。そうですねぇ、専門職だけど、ほぼ事務がメインですからね~。と盛りあがったり。

良かったです(^-^)参加して。

久々お会いした方には、なんだか疲れてるよね~痩せすぎてない?なんて心配されてしまいました。

47. Posted by 運営者どすこい   2010年11月07日 14:36
渉86さん

今日は収穫が多かったね。率直な話もできたみたいだしね。

お疲れさま。のんびりしてね。

48. Posted by 渉86   2010年11月07日 16:26
どすこいさん

電車にゆられて帰ってきました。少々疲れて、今は横になってます(-_-;)

横の繋がりが大事ですね。このサイトで出会った皆さんともそうですね(^-^)/

私の激やせぶりが普通のやせ方ではないと、ご一緒になったケアマネさんから前から思っていたらしく、うつの治療をしていることを知ってようやく理解できたよ~と心配されました。
(信頼できる人にしか、うつということは話してはいませんが)同じ組織の同業は逆に強くなれ!とだけのアドバイスしかしてくれませんが、外部の私のことを気にかけてくれるって、有り難いことですよね(*^-')

49. Posted by アン   2010年11月07日 23:55
渉さん

お疲れさまでしたm(__)m
疲れましたよねぇ
ゆっくり休んでくださいね
お互いに
とぼとぼいきましょうね
短いレールを繋いでいきましょうね
いつか生き返った自分に会えるはず
まだ生き返った自分に会えなかったら またとぼとぼいきましょう(^_^)


前任者の方は余裕がないよね。色々な意味で。

今の職場の方々の
強くなれ の言葉
その言葉で何れだけ自分をせめてしまう渉さんがいるか…心ない言葉は難しいけどスルー!!

私も此処で渉さんや皆さんに出会えた事に感謝してますm(__)m

ではまた明日
おやすみなさい☆

50. Posted by アン   2010年11月08日 12:54
こんにちは(*^_^*)/

今日も布団干し日和♪

ドラマ[99年愛]ご覧になりましたか?5夜連続でした。私はドラマを観て
[生きる強さ]を感じました。

火曜日にやっているドラマ[フリーター家を買う]
観てますか?
ごうまんな夫と職を転々とする二人に挟まれ母がうつに…。理由は隣の人からのいやがらせもあったようで。母親のうつにどういうふうに二人が向かい合うか。
息子は
お母さんが落ち着いて暮らせ家をいつか買うと言いだすが 父親は向き合おうと全くしない。
私はこの父親がどのように変わるか 期待してドラマを観てます。


実は短期の仕事があり 迷っていて…やろう!と思い電話をした所 別の人が決まってました。
迷うのに時間がかかりすぎました(^_^;)
残念。
次のチャンスに期待します。

51. Posted by Mitsu   2010年11月08日 13:59
皆さん、こんにちば。

風邪もかなり治りつつあります。

その回復ベースを遅らせたのは、日本シリーズ第4戦以降の、あまりにも緻密で、目を離した瞬間に形勢がどちらに転ぶかわからない果てしない接戦の連続につきあってしまったせいでせう(+_+)

実はクリニックの待合室なう(^o^)/


渉さん

学会お疲れさまです。

私は、「強くなれ」を連発するのは実は自分のコンブレックスを否認して相手に投影しているだけだと思ってます。

本当に強い人は、他人に「強くなれ」とは決して言わない。むしろ強さから来る器の大きさ、優しさがあるはずと思います。

52. Posted by 渉86   2010年11月08日 19:07
アンさん

とぼとぼいきますよ~^^
少しずつ少しずつ^^歩いていきますから。
いきものがかりのベスト版を買ったので、聴きながらとぼとぼ歩けるようにしていきたいと思います^^

Mitsuさん

Mitsuさんのお言葉に救われた私です。
私は強くないから、暴言で傷つくなんて、強くないんだ。
あいつから逃げているだけなんだ。
と、涙が出るほど悔しかったあの日。
でも救われました^^ありがとうございます^^

53. Posted by Mitsu   2010年11月09日 03:41
とんでもない時間に書いてます(^^;)

連日の日本シリーズの延長だらけの熱戦で私の体内時計がおかしくなったままです。だって、4戦目からは、一瞬も目が離せない、次の瞬間に何が起こるかわからなさ過ぎて、優勝が決まったおとといなんて、決まってから夕飯作ったくらいで、昨日月曜の、いつも朝イチの通院も、昼イチに代えました。

「すべては日本シリーズののせいです」

とお医者さんに言うと、

「僕も見ていたよ。あれいつきあってたら今日の朝イチはとても無理だったろうね」

と共感されてしまった・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ

そしてその日本シリーズのせい(おいおい)で、風邪からの完全回復が果たせず、精神科で風邪の漢方薬の処方をしてもらいました。同じものは薬局で売っていても保健適用ですから当然安くなのですね。

もっとも、風邪薬は障害者自立支援法の適用対象外ですから、普段の3倍のお薬代になりました(普段が300-400円、時にはゼロ円ですから3倍と言ってもたかがしれてますが)。


渉86さん

もっと早く思いつけばよかったのに、やっとおととい自然と言葉になった言葉です(・・。)ゞ テヘ

でも、自分で言うのも何ですが、

「時が満ちないと」、自分の気持にしっくり来る言葉、ましてや人の気持に届く言葉は思い浮かばない、それまでは曖昧な漠然とした「感じ」「気分」自体を繰り返し、適度に距離をとってちょっとずつ味わうことだ・・・

・・・というのが、先日もご紹介した、今や「のだめ」に溺れている私の師匠の教えです。

焦らないでいきましょうよ・・・言葉を紡ぐことを。

それでは、おやすみなさい☆

朝9時BS朝日の「黄金の新婦」はまた予約録画だあ~

54. Posted by Mitsu   2010年11月09日 03:51
追伸:

・・・あ、「昨日」病院待合室からツィットしたのに「おととい」自然と言葉になった、って書いてますね(^^;) 

風邪薬のせいかしらん☆

55. Posted by うむ   2010年11月09日 22:21
最近少し慣れがきたのかほんの少し楽に回るように
と言っても一週間に1回以上億を動かすとなるとさすがにしんどい…

今フリーターのドラマでうつ患者がいたけどちと誇張しすぎでないのかと…
症状が違わね?って思います
むしろアルツハイマーの症状に近く描かれてて、ますます誤解誤認が広がりやしないか不安です

56. Posted by 運営者どすこい   2010年11月10日 05:27
アンさん

今の体調をよく考える必要があるけれど、いけそうだなって直感したら善は急げ、でね。

2010年11月(1)←2010年11月(2)→2010年11月(3)

(2010年12月1日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。