過去ログ:2010年11月(14)

386. Posted by 猫柳   2010年11月29日 18:07
アンさん>


息子さんパティシエさんなんですね

じゃあ結構ケーキとかお菓子とか食べれますね
お菓子が作れる男の人ってなんだか憧れますね★

高尾山登れなかったんですね...(´・ω・`)
でもまた違う季節でも楽しめるはずですよ

387. Posted by たま子   2010年11月29日 18:27
猫柳さん
謝ることないし、変な発言なんてしてないよ(^_-)
自分の進路を決める、大事な時期。不安になるのは当たり前だよ。
進路については、一度きちんと話さなきゃね。お父さん、わかってくれると良いね。
何もできないけど、応援してます。

388. Posted by たま子   2010年11月29日 18:35
アンさん
息子さん、パティシエなんですか★
私もケーキ大好きで、高校時代、ケーキ屋でバイトしてました(´∀`)
大雑把な性格なので、お菓子作りはてんでダメですが…。
身内にケーキ屋さん。うらやましーo(^-^)o

389. Posted by 猫柳   2010年11月29日 18:47
たま子さん
一番わかってほしいのは父ですね
今まできちんとあんまり話したこともないから。
毎回怒られてばっかりだったので...
猫柳が夢についても言いたいのに、なぜか適当に言い包められるので...
なぜなら口が達者だから..母さんからは口や力で勝てると思うなと言われました
ならなにでちゃんと話を聞くのかと不思議に思う猫柳です

390. Posted by ぽんぽん   2010年11月29日 19:44
人生
困難の連続ですよ

でも、ずっと困難なわけないんだぁーー

1.2.3. ダァーッー

ぱくりです

いのき様です(*^o^*)
みんなで、きりぬけようぜ(^∀^)ノ

391. Posted by たま子   2010年11月29日 19:51
猫柳さん
親子関係は、難しいよね。10人いれば、10通りの家族がいるものね。
かくゆう私も、父との関係は、良好とは言えません。(決して悪くはないですが)

でも最近思うのは、とっつきにくい父だけど。父から見れば、私もとっつきにくい娘だったんだろうなーと思います。

もちろん、猫柳さんの家のことはくわしく分からないし、同じはずないけれど。
やっぱり、まずは一度話さなきゃね。本気で話してダメだったら、その時また考えようo(^-^)o
一度でダメでも、三回話せば伝わるかもしれないし。
なんか偉そうでごめんねm(__)m

392. Posted by 運営者どすこい   2010年11月29日 20:04
猫柳さん

物分かりの良い親に恵まれなかった不運を嘆いちゃダメだよ。「へこたれません」の言葉どおり、口がダメなら文字で、文字がダメなら絵。あの手この手がダメなら、諦めることです。夢を諦めるんじゃないよ。今の進路の問題については、親を外して勝手には振る舞えないんだよ。自由だけど不自由なんだ。

393. Posted by 猫柳   2010年11月29日 20:32
たま子さん>


母さんに泣きながら話しました
父親に話す恐怖
プレッシャー
母さんは怒りながらも理解してくれました

そしたら、母さんが父親に電話で話してくれたんです結局明日の朝話すという結果になりましたが...


父親は今、どっかにいってるみたいで明日の朝方に帰ってくるみたいです
不倫してるかもね、こっそり悪いことしてるかもねと母さんが言いましたが
女の勘というらしいです

最近全く帰ってこないからそう考えるのも当たり前ですね

でも猫柳にとってもうどうでもいいのです
考えたって辛くなるばかり、悲しくなるばかりだから...もうボロボロにはなりたくない、自分を傷つけたくない

それ以上に母さんは辛いかもしれないから...

貧乏にならなきゃいいやと母さんと話しました
そんな父親に理解してもらうためには前以上、今以上...頑張らなきゃいけません...
今以上幸せになるために..
明日の朝、父親に話します正直嫌ですが、我慢ですね

394. Posted by 猫柳   2010年11月29日 20:42
どすこいさん>


塾にいかず、美術の道という、誰よりも広い空を見ているのに
誰よりも窮屈な生活
誰よりも不自由な生活
不自由な生活があるから絵を描き続けることができるかもしれません
「猫柳は籠の中の鳥だよね」と友達からよく言われます
でもいつか籠の中から抜け出し大空を自由に飛んでいきたい
不自由なことを生かし将来は自由な空で輝きたいです

395. Posted by アン   2010年11月29日 23:20
猫柳さん(^_^)

明日は離れた東京から応援してるね。
がんばって自分の気持ちを素直に言おうね。
涙が出てきてもいいの
最後まで話をしようね

ファイトp(^^)q

追伸:
今夜もバシャマ5枚でぬくぬくかなぁ(^o^)/
素敵な夢をみてね☆
おやすみ~

396. Posted by アン   2010年11月29日 23:32
たま子さん

私もケーキ屋さんでバイトした事あるよ。
バースデーケーキに名前入れるの難しく無かった?
いつもよれた字に(笑)

息子と嫁は製菓の専門をでて息子はパテシィエに
嫁は銀座のデパートのケーキ屋さんに勤めてるの
二人の会社のケーキおいしいよ♪
パテシィエは職人だから 一年目は釜担当で火傷をよくしてた。二年目になりデコレーションの一部を任されたり 一歩一歩だね

一年目は本当に必死という感じでね
ゆずの栄光の架け橋の曲を聞きながら 息子を心の中で応援してたなぁ。


たま子さんも暖かくして
ゆっくり休んでね(^_^)/
おやすみ~
Have a good dream☆
(スペルあっているかなぁ(笑))

397. Posted by 運営者どすこい   2010年11月29日 23:38
アンさん

いい家族だね。自然体が一番。人にも自分にも素直にね。

398. Posted by たま子   2010年11月30日 06:53
皆様、おはようございます。
今日は、物凄く冷えますね(>_<)
今年の冬は、寒くなりそうですね。昨年は暖冬だったから、余計にそう感じます…。

猫柳さん
お母さん、分かってくれて良かったね。一歩前進だよo(^-^)o
あとは、お父さんだね。

アンさん
名前入れやりました(´∀`)
よく失敗して、片隅で、書き損じをボリボリ食べてました。証拠隠滅!

399. Posted by たま子   2010年11月30日 06:56
あ、ボリボリとは、チョコでできたプレートのことです(´∀`)

400. Posted by 運営者どすこい   2010年11月30日 07:26
たま子さん

行ってらっしゃい!

401. Posted by ぽんぽん   2010年11月30日 13:43
たまこさん

はじめましてよろしくですぅ

ボリボリに反応してしまいます。

ボリボリおいしそう(*^o^*)

402. Posted by 猫柳   2010年11月30日 16:53
アンさん>

結局父親は帰ってきませんでした
猫柳も今日はくたくたです熊本は寒いです(∀)
クラスメートは5人欠席しました
インフルエンザが流行する季節ですから大変です

403. Posted by 猫柳   2010年11月30日 16:56
たま子さん>


父親が一番の壁かもしれません(><)


猫柳家兄弟はいつもチョコレートのプレートの取り合いです(笑)

404. Posted by アン   2010年11月30日 17:56
猫柳さん(^_^)<その1>
おかえりなさい。
疲れたね。
コメントを読み 涙が出て来ちゃったよ
昨日からの猫柳さんの気持ちを考えたら…。泣きたいのは猫柳さんだよね。
ごめん。ごめん。

でも
まだ諦めないでね。
だってお父さんに話せてないのだから。

前にコメントでお友達から猫柳さんは籠の中の鳥みたいね と言われたと書いてあったけど
18歳まではほとんどの子供がそうじゃないかなぁ。
お友達の言った意味は違う意味だけど。
私がね16歳か17歳の頃
悪に憧れ でも 悪になりきれず 担任とのバトルが度々あってね
その時に言われた言葉は
[貴方は籠の中の鳥なのよ。籠の中でピーチクパーチク言っていても 籠の外に出たら生きてはいけない籠の中の鳥なの]
この言葉は今も忘れられない程のパンチがあって 言い返したくても何も言い返せ無かったなぁ
親に守られ
学校に守られ
一人で生きて行く事はできない。いろんな人に守られその時の自分があるんだ と思った。

担任から言われた言葉を何度も考え
高校をでたら就職したい。
社会に出て自分が何ができるのか試したい
と強く思ったの。中学からの付属の学校で短大と大学が付いていたから親からも担任からも反対されたけど

405. Posted by アン   2010年11月30日 18:05
猫柳さん<その2>

反対されたけど
就職することに何とか納得してもらってね。
でも
進学校だから就職の進路指導がなく 親戚の方の紹介であるメーカーに就職してデパートの販売勤務をしたの。
楽しく楽しくね 結婚して妊娠6ヶ月まで働いていたよ。
どすこいさんの言っていた
自由だけど自由じゃない
でも
18歳を過ぎたら自由
学費を奨学金で勉強することも出来る。

とにかく今はまだあきらめず やれるだけの事をやってみようよ

今日は疲れたね
早めに寝てパワー充電するのもいいよo(^-^)o

顔を上げて前を見ていこうね☆

ファイトp(^^)q

406. Posted by たま子   2010年11月30日 18:51
猫柳さん
アンさんの言うとおり、決してあきらめないでね。
お父さんに解ってもらえなくて、例え希望の進路にいけなかったとしても、すべてが終わるわけじゃないからね。
猫柳さんの夢にかける情熱を見ていると、何だって乗り越えられる気がするよ。

407. Posted by たま子   2010年11月30日 18:58
ぽんぽんさん
こちらこそ、よろしくです。
チョコはボリボリですよね(^m^)
飴はガリボリ、ジュースは(ストローで)ズコーッです。

408. Posted by 猫柳   2010年11月30日 19:09
アンさん>


ありがとうございます。
最近、なんだか落ち着かなくて...学校でも先生に怒られてばっかりで...

今日はいろいろし過ぎて疲れました
金曜は強歩会です
16キロ猫柳は歩き切れるか心配です...


ですが一つ一つクリアしていこうと思いました
みなさんありがとうございました(><)

409. Posted by 猫柳   2010年11月30日 19:10
たま子さん>


明日進路希望調査書の提出日です
今夜か明日の朝に父親と話してきます
正直肩が重いです(´∩`)

410. Posted by たま子   2010年11月30日 19:44
猫柳さん
今の状態は辛いね(>_<)
早くすませちゃいたいね。

411. Posted by 猫柳   2010年11月30日 20:06
たま子さん>

辛い時期が何度もあったし、何度も自分に負けそうになりました
あの時、あの日負けたら、今の猫柳はいなかったはずです
泣かないようにあえて深くなにも考えずに父親に立ち向かいたいです

412. Posted by アン   2010年11月30日 22:21
猫柳さん

今日はゆっくり休んでね。明石家さんまさんの娘さんの名前の由来知ってる?
[生きているだけでまるもうけ]その言葉から取って付けた娘さんの名前♪
ぼーっとしてても
べちゃあとしてても
まるもうけだよん(笑)

暖かくして寝てね(*^_^*)
おやすみなさい☆

413. Posted by アン   2010年11月30日 22:24
どすこいさん


お疲れさまですm(__)m

素直に生きるって
簡単に聞こえるけど 私には今まで難しく苦しかったです。
でも大丈夫かなぁ
アップダウンがまだまだあると思いますが(^_^;)

では
おやすみなさい★彡

414. Posted by アン   2010年11月30日 22:29
たま子さん


ケーキ屋さんのアルバイトって残り物のケーキくれるからお徳よね(笑)


暖かくしてやすんでね♪
おやすみなさい☆

415. Posted by アン   2010年11月30日 22:33
渉さん


旅行の疲れは取れましたか?
めまいは大丈夫ですか?
私もめまいには悩まされてます(-_-;)

お互い 身体を労りつつ
一日一日を♪


インフルエンザが流行り出した様で内科がめちゃ混みでしたよ~

では
おやすみなさい★彡

416. Posted by アン   2010年11月30日 22:34
ぽんぽんさん


こんばんは(*^_^*)
私も[どらえもん]欲しいです♪
お互い サンタさんにお願いしてみますか?(笑)


おやすみなさい☆

417. Posted by アン   2010年11月30日 22:38
Mitsuさん


こんばんは(^_^)
鼻風邪は大丈夫ですか?
加湿機はどうされました?
私は旦那サンタさんに詳しく説明したので きっとChristmasプレゼントにもらえると思います♪

では
おやすみなさい★彡

418. Posted by 渉86   2010年11月30日 23:13
アンさん
旅行の疲れはまだ抜けないようです(TT)

アンさんも、めまいでお悩みなのですね。先ほど10時頃に仕事から帰ってきたんですが、めまい、ふらつきのため足元は千鳥足状態です(-_-;)運転も怖かったし、駐車場から家まで歩いてくるのもやっとな状態でした。なんか右側にふらっといくんですよ。玄関のドアを開けた瞬間、どすんと右側に倒れてしまいましたf(^_^)

私の場合、極度の疲れとの関係やドグマチールの副作用もあるのだと思うのですが…。今日はめまいだ!と思ったら地震でした。

2010年11月(13)←2010年11月(14)→2010年12月(1)

(2010年12月1日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。