過去ログ:2010年12月(10)

280. Posted by アン   2010年12月14日 07:13
皆さん
おはよーございます♪

大根飴の効果か風邪薬の効果か今朝は咳も少なく喉もヒューヒュー音を立てて無く呼吸が楽です(^_^)

しつこい風邪ですから
皆さん気をつけて下さいね♪
東京は午後からかなり暖かくなるようで洗濯がカラッと乾くかなぁ☆

猫柳さん
部活ファイト!!

では
皆さん行ってらっしゃい
(^o^)/

281. Posted by 猫柳   2010年12月14日 07:18
アンさん>
いってきまーす(*´`*)

282. Posted by たま子   2010年12月14日 13:28
皆様、こんにちは。

昨日は、久々に落ちそうでした(^o^;
帰り間際に、ひどいクレームがあって…。
それまでは、すごく好調な一日だったからか、余計暗くなりました(>_<)帰りの電車、音楽を聞くのも辛くて。

定時間際は、(自分的に)毎日、一番気を付けていたんですけど。

こればっかりは、仕方ないですね(´`)相手は人だから…。

今日の朝も、雨が凄くて気分もどよよん。
けれど、昨年の今頃のことを思い出したら、今より全然救いが無くて。

あ、昨年より少しずつ良くなってるo(^-^)o
と思ったとたん、気分が晴れました。

来年、辛くなったら、今書いているメモを読みます♪
1ミリでも、幸せになっていたら、万々歳ですよね(^-^)

心のつぶやきでしたー。

283. Posted by 猫柳   2010年12月14日 13:48
みなさんこんにちは
猫柳です


今日は頑張って7時まで部活ができなくて
帰ってきました
きつくて、頑張れませんでした。
学校でも息苦しくて
知らず知らずに自滅していたのかもしれません


今日は久々に休ませてもらえたのでゆっくりします
顧問の先生も休んでいいよと言ってくださったので嬉しかったです


みなさんお仕事中でしょうか...?
それともお昼ご飯中でしょうか...?
みなさんがんばりましょーね(*´∀`*)

284. Posted by 運営者どすこい   2010年12月14日 15:28
猫柳さん

ゆっくり鼻から息を「吐いて」みよう。息を吐くことだけに意識を向けよう。息は自然と入って来るから。ヨガの呼吸法の基本。それから、温かくしてのんびりとね~

応援、Thank You!

285. Posted by 猫柳   2010年12月14日 15:47
どすこいさん>ありがとうございます(ω)
あと少し寝ようかと思いますが。

286. Posted by アン   2010年12月14日 17:10
たま子さん

お疲れさま(^_^)
うん!
万々歳だよ♪

本当に1ミリでも進歩したら万々歳o(^-^)o

では
冷え込んでるから 帰路気をつけてね☆

287. Posted by アン   2010年12月14日 17:13
猫柳さん

大丈夫かなぁ?
疲れがでたかなぁ?

そんな時にはゆっくり休む事が大事だよ(^_^)

夕飯はモリモリたべよう♪

288. Posted by アン   2010年12月14日 17:17
渉さん

お疲れさま(^_^)
今日は残業ありかなぁ?

無いことを祈ってるね☆

話は変わるけど
最近セブンのメロンパンにはまってて 美味しいんだなぁ♪
試してみてねo(^-^)o

289. Posted by しんしん   2010年12月14日 18:04
どすこいさん
みなさん

こんばんは。お久しぶりです。こちらは明日あたり雪になりそうな気配。なんかローカルニュースではインフルエンザが市内の学校で流行っているそうです。気をつけましょう。
近況ですが、先週はちょこちょこ残業、日曜出勤、対外折衝、上司への不満・・・。で、昨日今日と起きられなくなってしまいました・・・今はだいぶ持ち直しましたが、同僚に仕事のしわ寄せがいったことに罪悪感が募ります。明日出勤するのがなんかつらいなぁと感じてます。ちょっと飛ばしすぎましたかね。

290. Posted by たま子   2010年12月14日 18:38
アンさん

ありがとうございます(*^_^*)
そう言ってもらえるとほっとします(*^_^*)

大根飴、さっそく効果あったんですね(m'□'m)
さすが民間療法は、あなどれませんo(^-^)o

セブンのメロンパン、私も好きですよー★
最近は私は、ファミマのメロンパンラスクにはまっています♪
メロンパンの形そのままなんです(´∀`)

291. Posted by たま子   2010年12月14日 18:42
猫柳さん
大丈夫ですか?
ゆっくり休んでくださいね。

292. Posted by 猫柳   2010年12月14日 19:17
しんしんさん。はじめましてー

293. Posted by 猫柳   2010年12月14日 19:29
ゆっくりしようと思っていましたが...
弟の面倒、家事やらで
ばったりOrz
自分は何やってんだ?
きつくても部活すりゃ良かった...と思いました
もう苛々苛々して疲れました
もう寝たいのに父親帰ってきて、夕食の料理作るとか張り切りだして...
毎回料理を作るたんびに母を怒鳴って、こっちにも被害がくるんです...正直もう嫌だ...何もかも投げ出したい
死ぬきで一生懸命1日を過ごして...なのに家に帰ったら怒鳴られるのを聞いて...もう無理かもしれないと思い始めました。
限界が近い気がします

夕食が何時に食べれるのかはわかりませんが、お願いだから怒鳴らないで欲しいですね...


みなさんごめんなさい
猫柳もがんばんないと…

294. Posted by 猫柳   2010年12月14日 20:11
夕食無事に終わりました
モリモリたべました
怒鳴ることもなく、普通に夕食を食べれました
明日も早いので、今日は昨日より早めに寝たいと思います
明日はきっと良い日になって、部活も一生懸命できるように頑張ります
 └(・ω<)★

295. Posted by 運営者どすこい   2010年12月14日 21:29
しんしんさん

お久しぶりです。疲れが取れる前に、仕事が次々と入ってしまった感じですね。季節的な要因もあると思いますが、抑える気持ちが大事ですよ。

今インフルに罹ると心身のダメージがさらに大きくなりますから、くれぐれも注意してくださいね。

296. Posted by 運営者どすこい   2010年12月14日 21:37
猫柳さん

限界が近い?よく分からないな。平穏に、かつモリモリと夕飯を食べられたなら、全然問題ない。

297. Posted by 猫柳   2010年12月14日 21:51
どすこいさん>
ごめんなさい
 母さんにパニックになったこと話したら抱きしめてくれました
最初は自分が何に怯えているのか分からなくなり、その後少し外の空気を吸って落ち着きました
猫柳には立ち止まって、どすこいさんが言われたように、ゆっくり深呼吸するのが大事なんだなあと思いました
今日から息苦しくなった時以外にも深呼吸をしてみようと自分に言いました


おやすみなさい

298. Posted by 渉86   2010年12月14日 21:57
アンさん
大根飴の効果があったんですね。よかったですね(^-^)b私は今日は精神的にダウンしまして、年休をとりました。車で例えるならガス欠状態でしょうね…無理がたたったのかなぁ。


たま子さん
メロンパン好きとしては、早速試さなければ( ̄0 ̄)/少しでも食べることができるものを食べてみようと思ってます。じゃないと、どんどん不健康に痩せていくので(-_-;)

猫柳さん
御飯食べれたんですね?力の源チャージできましたね。

しんしんさん

ご無沙汰しております。私も同じような状況におりました。インフル気をつけましょうね(^^)d

299. Posted by 運営者どすこい   2010年12月14日 22:05
猫柳さん

優しいお母さんだね。お母さんの温かさをいっぱいもらったかな?

ゆっくりと「吐く」ことを意識した腹式呼吸は、今の猫柳さんに最も大事なことかもしれないよ。なぜなら、不安が軽くなれば、その分物事に集中できるものね。ぜひ実践してね。

300. Posted by 猫柳   2010年12月14日 22:19
どすこいさん>
なるほど呼吸には
そんな効果があるんですね(m'□'m)
今、猫柳の中で思いついたんですが、絵を描く前に深呼吸するのも良いと思いませんか(・ω・)?なんか集中できそうっ

母さんには支えられてます(´ω`)
最近はよく抱きしめてもらいます
そうするとなんだか安心感がわくんです



渉86さん>チャージ完了です(*´∀`*)
にきびがちょっとひどいので今日はチョコラBBを飲んでみようかと...



母さんが言っていたんですけど今夜は流星が見られるらしいですよ?
でも熊本は曇りだから見れないねと母さんと残念がりました
猫柳は流星見たことないですΣ( ̄ω ̄;)
みなさんはありますか?
みなさんの町では見えるのでしょうか...(ω)
みなさん、いい夜をお過ごしくださいね


二度目のおやすみなさい

301. Posted by 運営者どすこい   2010年12月14日 22:34
たま子さん

自分を守るものは、最後は「気迫」ではないかと私は思っています。気迫とは広辞苑によると、「何ものにも屈せず立ち向かっていく強い精神力」だと。とても勇ましいのですが、その強さの本質を私は静かなニュアンスで捉えています。強い精神力とは、「どんな環境であろうとも、何も足さない、何も引かない、有りのままを見つめることができる精神力」だと。気が晴れたという話。有りのままを書いたメモの効果かもよ。

302. Posted by たま子   2010年12月15日 07:05
どすこいさん

強さの本質の話、とても興味深かったです。
今読んでいる、禅の本にも通じるものがあって…。
最近、そういったものにとても興味があります。
座禅とか、写経とか…。

メモをとるのは、本当に良いですね。
悪いことだけじゃなく、良いこともあると、客観的に見ることができます(^-^)
自分なりの強さを見つけていきたいです。

303. Posted by たま子   2010年12月15日 07:29
猫柳さん
昨日の帰り道、流星群らしきものは見ましたよ(*^_^*)
というかなんかよく光ってるなーと思って、家に帰ってから、「流星群がピーク」と聞いて、あ、それだったのかと。もっとちゃんと見るんだった(^o^;

渉さん
メロンパンラスク、端っこの部分がサクサクで、特に美味しいです(*^_^*)

私も最近は、食べたいと思ったものは何でも食べてます(^o^;

普段忙しい分、年休は、もっと取っていいと思いますよ(´∀`)

304. Posted by アン   2010年12月15日 14:30
皆さん こんにちは☆

今日も寒いですね。
風邪がしつこく 峠越えをしたかと思ったらまた戻り…打倒!風邪!!
気持ちは安定してるので救われてます。
皆さんも風邪には気をつけてくださいね。
ゴマーシャルであるように
うがい♪
手洗い♪
にんにく卵黄♪♪

私、にんにく卵黄ものんでるんだけどなぁ(-_-;)

猫柳さん
お母さんにぎゅと抱かれると安心するよね(^_^)
気持ちを貯めずにお母さんに吐き出しなね。
お母さんは猫柳さんを受け止めてくれるからね☆

渉さん
一日休んだ位ではガソリンもちょっとしか貯まらなかったのでは。
無理な時の為の有休!
色々考えずに使っちゃお。ねっo(^-^)o

たま子さん
メロンパンのラスク
ファミマではないお店のなら食べた事があります♪
個人のお店の。
凄く美味しいよね~
こんどファミマのも試してみます。

別物なんだけど
(食べるネギラー油)を頂きました。食べるラー油は2社の物を食べた事があったけどネギラー油が一番おいしかったよ♪♪♪
興味があったら是非試して下さいね(^_^)

どすこいさん
いつもどすこいさん宛てのコメントを忘れてしまう
…すみませんm(__)m
お元気ですか?(*^_^*)

305. Posted by 運営者どすこい   2010年12月15日 17:23
アンさん

いいの、いいの(笑)取り組み課題に専念すべし!

306. Posted by 猫柳   2010年12月15日 18:58
みなさんこんばんわ★
今日は頑張りました
2時から6時半までしっかり描いてきました
先生から
猫柳は成長し続けている。毎日続けようね
と言われました
努力のかいがあったなあと思いました
明日の熊本は雪が降るそうですΣ( ̄□ ̄;)
猫柳も冷え性で困ってます(´ω`)
みなさんの冷え対策はなんですか?

307. Posted by 猫柳   2010年12月15日 19:01
たま子さん>わあ。たま子さんラッキーですね
お願いごととかされたのでしょうか(//人//)))゚†。


アンさん>母さんの温もりが一番癒されますね
いつも部活の後に迎えにきてくれる母さんに感謝しますo(≧∀≦)o
母さんありがとうッ

308. Posted by アン   2010年12月15日 21:44
猫柳さん

いいお母さんだね(^_^)
この時期はホッカイロ必須よ(笑)

309. Posted by アン   2010年12月15日 21:49
どすこいさん

気持ち落ちちゃったようです。睡眠薬変えてから寝付きが悪く 昨夜は咳でほとんど寝れず
でも朝は大丈夫だと思っていたんですが夕方から落ち始めて…
寝れないストレスは私は要注意です
ん…辛いですね
風邪とダブルです

310. Posted by 猫柳   2010年12月15日 22:06
アンさん>
なんだか寒気がします
今日はあったかくして寝ないと...(´・ω・`)
アンさんやみなさんもあったかくして寝て下さいね

おやすみなさい

311. Posted by 運営者どすこい   2010年12月15日 22:13
アンさん

まずは風邪、特に咳を治したいね。体力を消耗しては、心までエネルギーが回らないからね。呼吸器内科を受診してみてはどうだろう。

2010年12月(9)←2010年12月(10)→2010年12月(11)

(2011年1月1日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。