過去ログ:2011年2月(1)

1. Posted by アン   2011年02月01日 07:11
おはようございます。
次男が本当に珍しく風邪で発熱です。
次男をノックアウトさせるほどのウイルスは私はコロッとうつるでしょう(-_-;)
弱々しい次男 久々に見るから可愛いですね(笑)

皆さんも気をつけて下さいねm(__)m

2. Posted by 花音   2011年02月01日 11:58
5
初めまして。私は昨年にうつ病、パニック障害、社会不安障害に視線恐怖症と診断されました。1ヶ月、休職して仕事に復帰しました。でも、毎日訳もなく涙があふれ悲しいです。クリニックにはきちんと通院して薬は服用してますが、本当に治るか不安です。本当に治りますよね。大丈夫なんですよね?

3. Posted by 運営者どすこい   2011年02月01日 12:58
花音さん

はじめまして。

1か月の休職後、今は復帰しているんですね。それにしても、たくさん病名が付いちゃいましたね。毎日涙があふれて悲しいとありましたが、まだまだ症状は不安定の様子。毎日毎日辛すぎて早く治したいと焦ってしまいがちですが、ここはじっくり構えて、治療を続けて行きましょうね。あとは、花音さんの今までの生き方を見つめ直してみるといいですよ。

またお気軽にどうぞ。

追伸
「かのん」さんかな?

4. Posted by 猫柳   2011年02月01日 19:32
みなさんこんばんは
受験生猫柳です(^ω^)
とうとう、本命志望校受験が明日になりました。今日は最後の部活があり顧問の先生と打合せなどをしたりしました。

そして一番嬉しかったのが可愛い可愛い後輩達からの(頑張ってください。)の一言。
猫柳も先輩になったんだな...と今更ながら思いました。


明日は今まで頑張ってきたことを生かし、クールに頑張ってきます!

5. Posted by 運営者どすこい   2011年02月01日 21:26
猫柳さん

明日は負けられない勝負だね。前回の反省を踏まえて、よりクールに戦おう。焦ったら負けるよ。腹を据えて、頑張っておいで!

6. Posted by チリコ   2011年02月01日 21:31
わけもなく涙がでる。
そして悲しくなる。
笑えない。
自分じゃないみたい。
体が動かない。
人が怖い.喋りたくない。という症状が最近おこるので病院に行ってこようと思います。
お薬を飲めば治るですか?
前の自分に戻りたいです。
お母さんは「そうゆう薬は喋るときロレツが回らんくなるかもしれんけどいいの?」と言われました。
喋るときロレツが回らなくなるのは嫌です!!
薬を飲むとロレツがまわらなくなったりするのですか??

7. Posted by アン   2011年02月01日 21:36
猫柳先輩(^_^)

明日はクールに頑張っておいでね。東京から応援してるよ。
フレー!フレー!
猫柳ッチo(^-^)o

8. Posted by 運営者どすこい   2011年02月01日 22:04
チリコさん

はじめまして。

とても辛いですね。先生の指示に従って薬を飲めば、辛い症状は徐々に軽くなりますし、薬でロレツが回らなくなる心配もないと思います。気になるようなら、先生に質問してみましょう。

早めの受診をおすすめします。

9. Posted by 渉86   2011年02月01日 22:07
猫柳さん

明日だね(^_^)/本命の日。力を注いで、勝ち取ってきてね~応援してますよ(^_^)/

10. Posted by 猫柳   2011年02月02日 08:02
みなさんおはようございます( ´∀`)

行って参りますo(`^´*)

11. Posted by アン   2011年02月02日 13:11
皆さんこんにちは。
アンです(^_^)今頃猫柳さんは頑張っているころでしょうか。帰路の時間でしょうか。なんか自称 猫柳ママは朝からソワソワしてます。我が家の次男は昨日高熱がでたのに夕方には下がりお風呂にまで入ってました。普段薬を飲まない子はよくきくのかなぁ。弱々しい時間は少しでまた生意気な子に戻りました。私は昨日から熱がでて今日も下がらず…むくんだ顔を見て笑いながら アン デラックスといわれました。腹の立つ息子です(-_-;)車の運転をよくしてて肩こりで今日接骨院に行ってました。弱音を言っても全くかわいそうじゃありません(笑)

12. Posted by 受験生猫柳   2011年02月02日 14:56
アンままさん、みなさん
12時45分に受験が終わり、母さんと祖父母と、スシローでお寿司を食べて、母さんとherdOFFで買いたかった時計を買って...今からお洋服買いにいきます


ひとまず無事受験終わりましたと伝えたくて。
またお洋服買ってから、受験の出来事を話します
では。

13. Posted by たえごん   2011年02月02日 15:19
猫柳さん、ひと先ずお疲れ様!!
解放感にひたれる・・・かな?

さて、私は試験翌日、1か月ぶりに職場に顔を出したら・・・みんな久しぶり!と迎えてくれました。
何しに来たの?なんて言われたら、と不安でした。
働いている人はみんないい人達なんです。
施設長と面談し、あと1カ月は自分と家族のためにきちんと休みなさい、と。3月から仕事復帰します。
今日、精神科の主治医からは、復帰に向けて朝の早起きなど復帰後の生活に馴らしていくよう言われました。確かに体力は落ちているので不安です。あと1カ月あるので、すこしずつペースを取り戻そうと思います。

14. Posted by たえごん   2011年02月02日 15:30
ままさんへ

私も、旦那からは病気のことは理解してもらえず、復職までは待つけど、離婚してほしいといわれ、今月は給料全額は渡してもらえませんでした。私がいるとうっとおしいという態度を露骨にします。ほんとは旦那が今何を考えているのか分からず、家にいて顔を合わせていると辛いです。それでも今、不安ですが精神的にはだいぶ落ち着いて、どん底の考えはしなくなってきました。我が家はほんとに離婚になるのかまだ何とも言えませんが。いままで1年以上旦那の収入がろくになくて私が家計を支えてきたのに。無理して仕事して、ミス連発になり思うように仕事ができなくなりました。今無理やり仕事をするのは私は勧めません。

15. Posted by 猫柳   2011年02月02日 15:41
たえごんさん みなさん>
お洋服買ってきました。 黒革のスカートです
猫柳は初めて自分のお小遣いでお洋服を買ったので嬉しかったです

今回の試験も、静物画でした。前回の試験より、遥かに落ち着け、遥かに自分らしさが出せました。落ち着いて描けたのは、後ろの席の子がおんなじ画廊の子で、猫柳が一番前の席だったからじゃないかと思います(ω)
どすこいさんや画廊の先生がオススメした、深呼吸!とっても効きました。ありがとうございましたまず、校門に入った時に深呼吸、体育館に入った時に深呼吸、絵を描いたり休憩時に深呼吸...数えきれない深呼吸が支えてくれました。
あとクラスの子が作ってくれたお守り、クラスメートや、親友や先生達からの手紙を読みながら休憩時間は落ち着けました

受験の感想を言うと、みんなビックリしたりするんですが...
とっっても楽しかった!
です(笑)

16. Posted by 猫柳さん   2011年02月02日 16:37
お疲れさま(*^_^*)
楽しかったの?余裕だね♪
よかった。よかった(^_^)

黒の皮のスカート
ハード系だね♪
受験が終わった日に買った記念のスカートになるね♪

今夜はゆっくり休んでね☆
アンママよりo(^-^)o

17. Posted by アン   2011年02月02日 16:52
たえごんさん

復帰の日取りがきまりおめでとうございます。
素敵な仲間とお仕事しているんですね♪
復帰してもたまにはコメント下さいね☆

18. Posted by アン   2011年02月02日 21:08
渉86さん

私は渉さんの後をゆっくり歩いていきます。皆さんの復帰を励みに(*^_^*)

さぁ寝ます!
体力なくて参ります(-_-;)

おやすみなさい☆

19. Posted by たえごん   2011年02月02日 21:18
アンさんへ

復帰は決まったとはいえ、薬はまだ減らせませんし、治ったわけではないです。もうすぐ病気とも2年のおつきあいになります・・・。
ただ、休職したことで、いままで全くなかった余裕が生まれ、少しだけですがプラスに物事を考えられるようになった気がします。
みんなの書き込み読んでると、落ち着くんです。

まだ、ここに書き込むまえにどすこいさんから頂いたメールが忘れられません。見ず知らずの人間からの突然のメールに親身になって返事をくださったこと、今でもありがたく思っています。

20. Posted by 渉86   2011年02月02日 21:37
猫柳さん
お疲れさまでした(^_^)/良かったですね~今日はゆっくり休んでね!桜は必ず咲きますよ(^^)d

アンさん
今日はよほどいいですが、昨日は、パワハラの件、仕事のことや、今まで仕事一直線で子供のことがおろそかになってたことにぶち当たったり、プライベートでおこったこと等いろいろなこと考えすぎて自責の念にとらわれて、大泣きしてしまいました。自分が情けなくなっちゃってですね…。情けないの私…ぶつぶつと繰り返し言う姿に夫は呆れてますが( ̄~ ̄;)

朝起きたら瞼が腫れていて、目を開けるのが大変でした(-_-;)まだまだ波はあります。あと二ヶ月の病休でゆっくりしていかなきゃ。。と思ってます。

21. Posted by 渉86   2011年02月02日 21:42
たえごんさん
職場の方の温かさを私は感じました。試験当日にメールを下さったり、たえごんさんのこと期待してまっていらっしゃるのでしょうね(^-^)/職場の温かさって大事ですよね~シミジミ思いました。

22. Posted by アン   2011年02月03日 04:18
おはようございます!
アンです。
今朝も怖い夢を見て目が覚めました。まだドキドキして手がふらえてます。寝る時に布団に入って少しするとパニック発作がはじまり発作止めの薬でいつの間にか寝に入り 朝は怖い夢で目が覚める。こんな毎日です。少し辛いです(-_-;)

23. Posted by 運営者どすこい   2011年02月03日 05:26
猫柳さん

試験お疲れさま。予定どおりクールに戦えたようで本当に良かった!猫柳さんらしさも出せて、しかも楽しかったなら、悔いはないね。あとは神さまにおまかせ。猫柳さんはたくさんの人に支えられていることを、これからも忘れないようにね。

どすこいパパより

24. Posted by 運営者どすこい   2011年02月03日 06:00
たえごんさん

明るく自然に職場の人に迎えられてほっとしたね。3月からの復帰に向けて、先生の言うとおり、まずは体から少しずつ通常モードに入って行く方がいいと思うな。まずは心の整理から、などと考えてしまうと、袋小路に入り込みそうな気がするから。体が整えば、きっと心も少しずつついて来るよ。ただし、決して無理はしないこと。自分がやらねば誰がやるとばかりに突き進むと、同じ繰り返しになってしまうからね。

メールの件、嬉しく思います。こちらこそ、ありがとう。

25. Posted by 運営者どすこい   2011年02月03日 06:10
アン・デラックスさん

どすこい・デラックスです。
よろしく(。_。)

26. Posted by アン   2011年02月03日 07:14
どすこいさーん(;_;)

アン デラックスは風邪で顔がむくんだ時限定で…
乙女心が傷つきます(ToT)
太ってないです…。

27. Posted by 運営者どすこい   2011年02月03日 08:33
アンさん

あっ、そうだったね。限定版だったね。ごめん、ごめん。

母性愛にあふれる乙女、とても魅力的だよ(^-^)b

うっかり八兵衛より

28. Posted by アン   2011年02月03日 12:27
うっかり八衡さん

ご理解頂けて
光栄です(^_^)/

29. Posted by アン   2011年02月03日 12:41
渉86さん

こんにちは(*^_^*)
今日も東京は晴天です。お日様パワーは凄い!元気にしてくれます♪

ストンと落ち込みあれもこれも全部自分が悪い…と思えてしまう時ってありますよね。今朝は瞼が開きましたか?(^_^)

私の友人は障害施設の先生をしています。子供は二人で下の子は2ヶ月から保育園に預けてご主人とおかあさんの協力の元 頑張って働いてますよ~色々言う人もいるようですが そんなの関係ない。私は彼女に かっこいいよ。憧れるよ。頑張って続けてね。というと言うとにこ(^-^o)と笑い ありがとう と言ってました。渉さんも♪ ねっ♪
あっ渉さん あんまり泣くと顔が腫れますよ。渉 デラックスといわれちゃうよ(笑)

30. Posted by アン   2011年02月03日 12:48
たえごんさん

こんにちは(=^_^=)
ごめんなさいね…復帰の日取りは決まっても病気の治療はまだ続くんですよね。私も治療していきます。皆でゆっくり行きましょうね♪
コメントで前にはなしたかなぁ…階段から滑り落ちた事(;_;)今日もお尻と右足が痛いです。階段からよく落ちるんです。マンション暮らしが長かったからかなぁ(^_^;)

31. Posted by たえごん   2011年02月03日 14:00
アンさんへ

休職前やお正月頃に比べたら落ち着いてきたけど、(その頃はほんっとよく泣いてました)毎日なんとなく旦那の顔色うかがっているし、長男も学校でうまくいっていなくて不安定になっているから順調でもないんですよね・・・。
いつか、ほんとうにみんなが元気になれると信じていくしかないと思っています。
お尻と足大丈夫ですか???大事にして下さい。

渉86さん

私も仕事一直線で子供ほったらかしだったし、なんか同じような気持ちになることありました。(だからよく泣いてた)おたがい今はゆっくりしましょうね^^;

32. Posted by アン   2011年02月03日 16:50
こんにちは。アンです。
皆さんに相談したい事が…うつの薬を飲み始め変わった事ありますか?
気持ちが落ち着くとかはよい傾向ですよね。薬をのみ始め2年位になります。いつごろかなぁ…1年位したころかなぁ 何か頭の回転が悪くなったように感じてました。最近は物忘れが酷いのです。居間に皆で居て トイレ行って来る と廊下に出たら何をしたいのかわからなくなったり 子供の顔を見て名前が出て来なかったり 日にち 曜日はいつも分からなくなり カレンダーに寝る前に×を付ける様にしました。土曜日に娘と病院に行ってきます。
大丈夫かなぁ?

私みたいな症状の女性の歌詞の歌があります。
中村つよしさんが歌っていて題名は 愛のカタチです。歌詞の内容を簡単に説明すると 病になり子供の名前も自分の名前もわからなくなり でも夫の名前だけはわかるのです。自分では愛とはどういうものか分からないけど もしかしたらこれが愛ですか?という歌詞です。
感動しました。機会があったら聞いてみて下さい♪

33. Posted by 渉86   2011年02月03日 18:03
たえごんさん
たえごんさんもそうでしたか。精一杯になっちゃうんですよね。子供の幼稚園からの文書などもじっくり読めなくて、忘れ物も多くて電話がかかってきたり。今の部署になってからは土日は疲れちゃって寝込んでましたし、子供とどこかでかけるってあまりないですし。情けないなぁと涙してしまいます。私はあと二ヶ月の休みがあり、その間、入学体験や卒園式など行事もあります。人が多いところが苦手なだけにそれも苦痛…という情けない私でした(-_-;)

34. Posted by 渉86   2011年02月03日 19:05
アンさん
今日は瞼が開きました。渉86デラックスは昨日の状態f(^^;でも変わらずおちこんじゃったりしてます。私が昼寝をしてしまい、下の子がその間に冷蔵庫の中にあったロールケーキを器用に包装を開け、食べていたようで(-_-;)苦笑するしかなかったです。おやつもあげているのになんて子!と思っちゃいました(-_-;)
私は五月下旬から内服開始でしたが、集中力の低下はあり、物事を深く考えることができませんでした。副作用にも集中力の低下があるようですが、病状が安定してないとこにさらに集中力低下してしまったようでした。曜日感覚はマヒしましたし、物忘れも多かったです。

気になる時は一度先生に相談なさってみてくださいね。

35. Posted by アン   2011年02月03日 19:34
渉86さん

ありがとうございます。
チビッコギャング 可愛い~♪きっと生き生きした顔でロールケーキ食べてたんでしょうね(=^_^=)
可愛いなぁ♪

心配かけましたm(__)m
気になる点が多々あるので明日は大きい病院に行ってきます。何でもなければ安心ですし…あっ うつはあるんですよね(^_^;)

また報告します☆

2011年1月(9)←2011年2月(1)→2011年2月(2)

(2011年3月1日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。