過去ログ:2011年3月(13)

449. Posted by にゃん吉   2011年03月22日 22:20
みなさん、こんばんは★
アロマに関するコメントいただき、少しは役に立てたかなぁとホッとしてます。
精神科のリハビリに携わりたくて作業療法士になり…今は分野が違えどリハは万能ではないと感じています。どすこいさんの言われた「相乗効果」、まさにこれが大事だと感じるのです。患者さんへのリハを提供する上でセラピストの器や引き出しの多さは大事だと思いす。人間は一人一人、背景や抱えるものが違いますからね(^-^)

450. Posted by はる   2011年03月23日 05:06
おはようございます。
朝ご飯、お昼ご飯の準備中です。さすがに四人分は大変です(笑)
午前中事務所が停電なので今日完全防備で行ってきます。皆さんも体調には気をつけて下さいねo(^-^)o

451. Posted by はる   2011年03月23日 05:13
追伸です。
皆さんに随分ご心配をおかけした夫との事ですが、昨夜から少しずつ会話が戻ってきました。すれ違った気持ちをどう修正するか、また考えます。
たまに愚痴るかもしれませんが、皆様、お許し下さいねm(__)m

452. Posted by 運営者どすこい   2011年03月23日 05:39
【お知らせ】
ただ今、dosukoi2@gmail.comにアクセスできない状況になっています(x_x;)。頂いたメールを見ることができず、したがって返信もできません(T_T)。申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちくださいm(._.)m。

453. Posted by たま子   2011年03月23日 06:41
はるさん
良かった良かった(^^)v
一歩ずつ、ぼちぼち行きましょ、お互いに!

愚痴ならいつでも聞きます(^^ゞ
だから私のも聞いてね(笑)なんちゃって★

454. Posted by 運営者どすこい   2011年03月23日 07:00
はるさん

少し関係修復の兆しが見えて来たね。でも、第一は娘さんだよ!

455. Posted by 猫柳   2011年03月23日 07:24
はるさん>
はるさんもお体を大事に
猫柳は花粉症です

456. Posted by 運営者どすこい   2011年03月23日 09:01
【お知らせ】
Gメール不具合の原因は、私自身によるPCと携帯からの二重ログインが発端となり、セキュリティ機能が働いたためと考えられます。ご迷惑をおかけします。m(__)m

457. Posted by ショウ   2011年03月23日 15:29
 めまいのため、昨日は1日、本日は午後に仕事を休んでしまいました。(めまいの原因は、震災による自律神経の乱れとの主治医の所見でした。)
 職場の人は、きちんと定時に働いているのに自分だけこんな状態とは、やはり自分は弱いのかなとか、めまいを口実に本当は仕事を休みたいのでは・・・といった考えが頭に浮かびます。
 でも、今の自分は、たとえ職場のみんなよりも劣っていても、自分自身でやれることを一つ一つやっていこうと思います。

458. Posted by 渉86   2011年03月23日 15:47
皆さん こんにちは!

ショウさん
はじめまして~。めまい大丈夫ですか?震災の影響で自律神経のバランスが崩れたことは確かにあると思います。毎日流れるニュースをみるたび、不安が出てくるのですね。私も福島ですから、実はすごく調子悪いです。震災時の体験がどうも体調を後戻りさせてしまったような気がします。体は動かない、落ち着かない、涙もろくなったり、めまいもしてます。なので、極力、テレビを見る時間を減らしたりしました(泣)

459. Posted by はる   2011年03月23日 16:56
今日も失敗満載の研修でしたf^_^;
でも、失敗は成功のモトですから、明日も頑張りま~す。


たま子さん
愚痴ならいつでもOKですよ(笑)
私もこのサイトで救われましたから。

どすこいさん
まだまだどこに私達は進んで行くのかわかりませんが彼にもっと近づくようにします。そして娘へ愛情を沢山注いであげようと思います。

猫柳さん
花粉症はつらいね。
夫がひどい花粉症なんですよ(笑)私はほとんど症状無しなの。
塩辛餃子が気になってる、はるです。

460. Posted by たま子   2011年03月23日 17:58
皆さん、こんばんは。
関東は冷たい雨が降ってきました。
私は昨日から、なんだか風邪気味。まだゾクゾクがとれないです。…ババシャツ、カイロだけじゃ駄目だったか^ロ^;明日は分厚い靴下に腹巻も持参しようかな(^3^)/
みなさんも、精神的にも体力的にも、疲れがたまってくるころですよね。そんなときは、無理せずぼちぼち行きたいですね(^_-)
はやく春、こないかなぁ。…とか行っていたら、停電がきました\(~o~)/

461. Posted by たま子   2011年03月23日 18:04
ショウさん
休めるときに、休んでおきましょ(´∀`)
休んだことに罪悪感をもつショウさんは、真面目な良い人!
仕事より体を優先でOKです!

462. Posted by 猫柳   2011年03月23日 19:21
はるさん>
塩辛餃子ぜひチャレンジしてみてください!

猫柳は今日バスでみんなとお買い物...というかほとんどプリクラを撮りに行きました
最終的、全然普段話さない女子グループと合流してプリクラを撮りました(´ω`)
思い出になると思います

463. Posted by アン   2011年03月23日 22:14
みなさん
こんばんは(*^_^*)

お風呂からでてきました。今日はホワイトディのお返しの入浴剤の中からローズの入浴剤を選びました。
いい香りで気持ちよかったです。出てきたらテレビでトイレの神様を歌ってました。合唱して上機嫌(笑)
歌詞に
気立ての良いお嫁さんになりたい
とあり 思いだした事があります。
20歳の頃 近所の世話好きのおばさんがお見合いの話を持ってきてくれました。
農家の次男だとか。アンちゃんは気立てがいいからを繰り返し言ってました。奥の部屋にいた私は耳をダンボにしてきいていて 始めは 気立てがよい に喜んび 次第に器量は?と思ったのを思い出しました。
懐かしい昔話でした(笑)

おやすみなさい~

464. Posted by たえごん   2011年03月23日 23:21
ショウさん

はじめまして。私も今月いっぱいは慣らしの半日出勤中のため、定時まで働いているほかの職員と比べてしまうと疎外感を感じてしまいます。
私もみんなと比べると、まだまだ劣っている感がありますが、一歩一歩進んでいくしかないと思っています。今日も報告しなければいけなかったことがすっこーんと抜けてしまい・・・「報告、連絡、相談がきちんとできないとだめって昨日言ったばっかりじゃん」と叱られました・・・。
お互い、のんびりいきましょう。

アンさん

ありがとうございます~~~。
アンさんの応援してるから、に救われます。
腰の具合、まだなかなか動けないようですね。
お大事に・・・。アンさんのほっこりしたコメントが大好きです。

はるさん

娘さんはいくつなのでしょうか?
そろそろ思春期に入ろうか、という息子がいるだけに私もすごく気になります。
体は大きくても、子供なんですよね。
私の長男はもうすぐ中学生、という自覚と甘えたい気持ちと大人にならなければ、という気持ちで揺れているようで。明日が卒業式です。
私が泣くと不安になるから、泣くのは禁止!!と言われました。多感な年ごろなんだなって。
娘さんは今までたくさん我慢してきたんだと思いますよ。
思いを受け止めてあげようね。お互いにね。

どすこいさん

ご意見ありがとうございます。
出て行った主人にですが、償いたい、という気持ちはありません。今まで小さな積み重ねの悪かったなあ~ということはたくさんありますが、決定的に私が悪いとは思っていませんし、今はお互い思いがすれ違っただけだと思っています。私も旦那も器用ではありません。時間に任せるつもりです。それでだめなら・・・それが運命かな。

たま子さん

かぜ引かないでくださいね。
今のところ私は仕事中の停電には遭遇していないのですが・・・それだけ寒いの覚悟だよね。

465. Posted by アン   2011年03月24日 00:37
猫柳さん

今日は楽しい一日だったようで(=^_^=)
思い出がまた一つ増えたね♪
掃除は実は苦手というか 雑なんだよね。四角い部屋を丸く掃除して満足してます(^_^;)

あと…実は私は 塩辛食べれないんだった(笑)

じゃおやすみ☆

466. Posted by 運営者どすこい   2011年03月24日 06:04
たえごんさん

器用さはあまり必要ないと思うよ。感じたこと、思ったことを、知って、伝えることが大事だと思うよ。

467. Posted by 運営者どすこい   2011年03月24日 06:29
たま子さんヾ(^^ )

風邪はひきはじめが肝心だよ。年度末の忙しい時期と重なって、嫌でもピリピリしちゃうけれど、そとづらだけでもでんと構えようか。

468. Posted by はる   2011年03月24日 07:00
たえごんさん

娘は小1です。
心根の優しい娘です。だから、失敗もおおらかに包んでもっと甘えさせたいのになぁ…。
息子さん卒業式!おめでとうございます。
…うちの夫の実子と同じなんですね。書き込みされている事を見ていたら全然違うなぁ(笑)うちの息子は明日卒業式です。

469. Posted by たま子   2011年03月24日 07:12
皆さん、おはようございます。

どすこいさん
年度末…なんですよねぇ。私は経理関係もやっているので。思わず現実逃避したくなりますね(^o^;
もうなるようになれって感じです。
慌てても、仕方ないですもんね。どーんと構えてみます。せめて表向きは!

最近、仕事より疲れることがあります。
それは、毎日のように会社に、弁当持参でやってくる、社長夫人の存在。
日中一人で家にいるのが、不安なのか、1日入り浸っています。
そして、ずーっと大声でしゃべりまくり、時には人にあたり散らしたり。
社長は超がつくほどの愛妻家で、抗議でもしたら、大変なことになるそうです(><)
小さい会社は、こういう時大変だぁ。

470. Posted by 猫柳   2011年03月24日 07:13
ママさん>
塩辛食べれないんですか... 美味しいのに~(*´д`*)
お部屋片付けも中盤。思い出の教科書、ノートはほとんど破棄しました(´・ω・`)
机の表面がやっと全て見えた感じです(^ω^;)
今日は高校の説明会で、制服採寸もしてきます(#◎w◎)
楽しみで~す(´ω`)


はるさん>
娘さん小1なんですね...まだ甘えたい年頃ですね...高校生の猫柳だってまだまだもっと甘えたい年頃です

471. Posted by たま子   2011年03月24日 07:15
猫柳さん
私も塩辛だめです(><)
というかまともに食べたことないです。
完璧食わず嫌いですね。今度機会があったら、チャレンジしてみますね。いつか…(笑)

472. Posted by 猫柳   2011年03月24日 07:27
たま子さん>
塩辛はハバネロ塩辛美味しいですよ(*´д`*)
猫柳のお家にありますよ
食欲ない時に乗せて食べます

473. Posted by アン   2011年03月24日 11:23
みなさん
こんにちは

風邪みたいです(T_T)
つらい…皆さんも気をつけてくださいね。
灯油節約したからかなぁ
(-_-;)ドジだなぁ

474. Posted by 運営者どすこい   2011年03月24日 11:32
【お知らせ】
アカウントがロックされていたGメール(dosukoi2@gmail.com)が復旧しましたのでお知らせします。ログイン履歴を調べたところ、第三者からの不正アクセスの事実はなく、やはり私自身による二重ログインが原因と考えられます。また、第三者へメールが転送されている事実もありませんでした。ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ございません。なお、今回の復旧の際に、ログインパスワードをより安全性の高いものへ変更しています。

475. Posted by はる   2011年03月24日 12:25
猫柳さん
うちの娘も猫柳さんみたいに優しい女の子に育ってほしいな~o(^-^)o

476. Posted by 猫柳(*`3´*)~   2011年03月24日 12:34
アンさん>お大事に!猫柳はよく昔風邪をひいていた時、コンビニにある[ほっとれもん]というジュースを母さんにせがんでいました(笑)
あとは生姜湯をよく飲まされてましたね(*´д`*)
生姜湯って苦くて辛いし独特の味がしますが蜂蜜とかオリゴ糖を入れると甘くなりますよ。

はるさん>はるさんは娘さんのことちゃ~んと考えてらっしゃるからとても優しい優しい母さん思いの娘さんになられますよ

477. Posted by アン   2011年03月24日 15:13
猫柳さん

ありがとう(=^_^=)
猫柳ママだぁ
物知りだね♪
生姜湯 やってみるね。

478. Posted by アン   2011年03月24日 15:15
どすこいさん

了解なり☆
お疲れさまでした。

479. Posted by アン   2011年03月24日 15:17
はるさん

研修おつかれさま(*^_^*)
家族の事も
仕事も
ぼちぼちだよん♪
はるさんのオフの時間も大事だからね♪♪

480. Posted by 猫柳   2011年03月24日 16:38
アンママさん>
猫柳プチママですから
今日は制服採寸に行きました★教科書もいっぱい。猫柳は革バッグを買いました(*´д`*)
みなさんの高校生生活の思い出は何ですか?

481. Posted by はる   2011年03月24日 16:41
アンさん
ありがとうございます。
なかなか難しいですが、そうするようにしますね
(^_-)-☆

482. Posted by アン   2011年03月24日 17:51
たま子さん

お疲れさまm(__)m
風邪は大丈夫だった?
私はダウン(*_*)

483. Posted by アン   2011年03月24日 18:22
たえごんさん

お疲れさま(^_^)/

ありがとうねぇ♪

風邪は大丈夫?
私はうつになってから 身体がすごく弱くなり…よく風邪をひいてしまいます
(*_*)

484. Posted by たま子   2011年03月24日 18:34
アンさん
私の寒気は、生理前のものみたいです(^o^;いくら着込んでも寒い

猫柳さん
私の高校時代は、バイトと、買い食い(´∀`)
バイトはケーキ屋さん。つまみ食いばっかりしてたなぁ。
バイトの無い日は、毎日のようにマックかミスド、ガスト。あとは神社でたこ焼き。
なんか、食べてばっかだね(´∀`)
今同じだけ食べたらたいへんなことになるだろうなぁ(^3^)/

485. Posted by たえごん   2011年03月24日 22:49
今日、長男が無事小学校を卒業しました。
なんと、別居中の旦那が夜勤明けにもかかわらずやってきて、式典だけは出席していきました。
でも、来ていたお父さんは比較的少なかったです。震災の影響で来賓あいさつなんかも省略で簡略化されていました。
昨年の5月に今のところに引っ越してきたので、(それまでは東京です)1年も通っていない小学校での卒業式になりました。
実は転校してから、なじめない時期が長く教室に入れないこともしばしば。保健室となりの相談室で過ごすことも多く、教育相談を何度となく受けました。そんな中でも休まずがんばった息子です。私も負けていられません。

どすこいさん

ありがとうございます。背伸びせず、等身大の自分でいきます。でも、仕事していると、変なプライドがあって、必要以上に落ち込んでしまうんですよね。

猫柳さん

私は、猫柳さんにいうのもなんだけど、高校の美術の先生が嫌いで、美術の時間というとさぼっていました~。ラーメン家さんでバイトもしていましたよ。

アンさん

風邪つらそう・・・。お大事に・・・。
私は、うつになってからとにかく疲れます。
今日も卒業式から帰ってきて横になってました。
4月からフルタイム8時間労働になるのに、大丈夫かなと思ってしまいます。

はるさん

息子さん、明日が卒業式なんですね。
小1の娘さんは、今いろいろあっても関わり方で変わっていくはずだよ。うちの次男も昨年までは担任と折り合いが合わず問題行動ばっかりだったんだから。
何度担任に呼び出されたか。次男は長男とは対照的で転校したことが幸いして落ち着きました。
子供育てていたらいろいろあるよ。
家族がいたらいろいろあるよ。ね。
でも、自分も大事にしてね。

2011年3月(12)←2011年3月(13)→2011年3月(14)

(2011年4月1日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。