過去ログ:2011年3月(15)

523. Posted by 猫柳   2011年03月29日 05:54
後で少し落ち着いたら、どなたか猫柳の話を聞いてくださいますか?

誰かに少しでも話を聞いてもらいたいんです。

こんな朝早くにごめんなさい

524. Posted by 運営者どすこい   2011年03月29日 05:55
猫柳さん

いいよ。どうした?

525. Posted by アン   2011年03月29日 06:05
猫柳さん

おはよ
どうした?
大丈夫?

526. Posted by たま子   2011年03月29日 08:15
皆さんおはようございます。コメントありがとうございました。

仕事はまだまだ忙しいです。最近、休みが週一で…それが一番こたえますね。あんまり友達にも会えなくて。でもまぁ、今は仕方ないのかな(T_T)
仕事は淡々と、頑張っていこうと思います。
体調だけには、気を付けたいですね。
あとは大切なメンタル。ここで愚痴ることをお許しくださいね(笑)

527. Posted by 猫柳   2011年03月29日 09:33
自分の感情をコントロールできなくて、とても辛いです
今にも壊れそうです
無気力になり、ぐったりしています
こんな自分はいやです。

528. Posted by ゆうき   2011年03月29日 09:57
何か辛い事があったのかな?自分の今の感情、気持ちを一つずつ紙に書くとか、携帯メモに打ち込むとかしてみよう。頭の中だけで考えてたら、余計に感情のコントロールが利かなくなるからね。聞いて欲しい事は、遠慮なく吐き出しちゃいな。みんな聞いてくれるよ。私は、調子のいい時だけでなく、どんな時でもありのままの猫柳さんの事が大好き!落ち着いて!

529. Posted by アン   2011年03月29日 10:37
猫柳さん

アンママもそういう日あるよ…そんな時には気分転換をするの。お風呂に入ってみたり 散歩行ったり。

私も猫柳さんが大すきだよ♪今日は無理しないでゆっくり寝てみては?
きっと明日は違う猫柳さんだよ(*^_^*)

アンママは明日も針治療。
楽になるけど チクリ チクリと痛いんだぁ(T_T)

530. Posted by 猫柳   2011年03月29日 11:17
もう無理かもしれません

精神的につらいです

531. Posted by 運営者どすこい   2011年03月29日 11:49
猫柳さん

見えない敵と戦うな!

532. Posted by 運営者どすこい   2011年03月29日 11:57
猫柳さん

>自分の感情をコントロールできなくて
自分の感情を自由にコントロールできたら仙人だ。揺れたっていいんです。これからだって、たくさん揺れるんです。軸が「ぶれ」さえしなければいいんです。揺れている自分を、そのまま素直に感じるだけ。今はただ、それだけでいいんです。

>今にも壊れそうです
壊れることなど、絶対にありません。

>無気力になり、ぐったりしています
無気力になれば、誰でもぐったりします。

>こんな自分はいやです
そんな自分も、大事な自分です。

533. Posted by たま子   2011年03月29日 12:42
猫柳さん
一緒にがんばろo(^-^)o
猫柳さんは自分で思ってるより、きっと強いよ!

534. Posted by アン   2011年03月29日 12:57
猫柳さん

誰かと話すと気分がかわるよ♪

535. Posted by たえごん   2011年03月29日 14:11
介護福祉士合格しましたあ~!一緒に受験した同僚も一緒に!
励ましていただいてありがとうございましたm(_ _)m

猫柳さん

辛いときのありのままの自分。自分で感情をコントロールできなくても、それも自分自身。全部吐き出して! みんなを励ましてくれた猫柳さん、今はみんなに甘えていいんじゃない?

536. Posted by 運営者どすこい   2011年03月29日 14:21
たえごんさん

合格おめでとう!本当に良く頑張った!気を落ち着けて勉強ができる状況では決してなかったと思うけれど、個別のハンデのない公平な試験で合格を勝ち得たことは、大変大きな自信につながったと思うし、大変大きな前進だと思うよ。
良かったね(^^)v

537. Posted by ゆうき   2011年03月29日 14:29
たえごんさん
合格おめでとうございま~す。良かったですね。
猫柳さん
ここの皆さんは、猫柳さんの味方だよ。ここにはもう一つの家族があるって、猫柳さんも言ってたよね。落ち着いたら、いつでも戻っておいで。泣きたい時は、心ゆくまで泣きなさいね。焦らず、ゆっくりね。

538. Posted by アン   2011年03月29日 15:00
たえごんさん

きゃあ~♪
合格おめでとうございます。
これからは
介護福祉士のたえごんさんだね♪
お疲れさま(^_^)
今夜は一杯のもう(笑)

539. Posted by アン   2011年03月29日 15:02
猫柳さん

少しお昼寝してみては(*^_^*)
疲れてるのかも…。

540. Posted by はる   2011年03月29日 16:41
猫柳さん
大丈夫ですか?
みんながいますからね、少し休んでね。
ギュッとしてあげるよ

辛い気持ちは、みんなで分け合うからね

541. Posted by たま子   2011年03月29日 17:22
たえごんさん
おめでとうございます(o^∀^o)
良かった良かった~(*^□^*)

542. Posted by 猫柳   2011年03月29日 18:03
みなさん
ご心配おかけしてごめんなさい。
猫柳はこの冬から春かけて毎年自分を見失いかけ、不安定になり夏を過ぎるとまた自分を見つけ出します。
初めてお店で泣きました。涙が止まらなくてベンチに座り込んでしまいました。
感情をコントロールできるなんて仙人だとパパさんが言われて、《あぁ...本当にそうだな...私だけじゃないんだ...みんな、悩んで、苦しんで、進んでるんだな...》と泣きながら思いました。
昨日から家族旅行をしていたのに、一睡もしておらず、フラフラです。友達や、青春くんや、みなさんに言われたように、今日はゆっくり休み、自分がしたいことをします。
お絵描きしたり、読書をしたり、音楽を聴いたり。
ギュッもしてもらいましたね。ありがとうございました


また話したい時はいっぱい話していいでしょうか...?

543. Posted by 猫柳   2011年03月29日 18:06
PS,たえごんさん>
合格おめでとうございます。
高校受験とは種類は違いますが...一緒に合格できて嬉しいです

544. Posted by 運営者どすこい   2011年03月29日 19:57
猫柳さん

いっぱい話していいよ。
というかさ、あれだけの話じゃよく分からなかったよ(@_@)

545. Posted by 猫柳   2011年03月29日 20:10
パパさん>
ごめんなさい。
猫柳はあまり家では発言はしません。反抗期というものかもしれません。
家族といるより一人でいることが多いのは間違いありません。家族というものをあまり感じれません。
発言ができないと、とても辛いです。《やめて》とも《怒鳴らないで》とも言えないです。それはただ、自分が親に怒られるのが怖くて言えないだけかもしれません。ただ自分が逃げているだけかもしれません。
正直に言えなくてもどかしい時はどうすればいいのか分からなくて、余計混乱するのです。

546. Posted by たえごん   2011年03月29日 22:29
みなさんが、おめでとうのコメント書いて下さりほんとに嬉しかったです。
例年より低い合格率48%だったそうです。ありがとうございました!

猫柳さん

今はちょっと休もうか。家族のかたちって年を追うごとに変わるよ。 焦らないで。私も父とは関係微妙だったの。うつになって初めて「助けて」と言いました。少し充電しよう!

547. Posted by 運営者どすこい   2011年03月30日 06:04
猫柳さん

もどかしい時か。「あぁ、もどかしいなぁ」を、ただそのまま感じるだけで良いと思うよ。そこで止めて置く。そのうち、猫柳さんの魂が自然と動き出すよ。

548. Posted by はる   2011年03月30日 06:20
たえごんさん
遅ればせながら…。
介護福祉士合格おめでとうございます!
すごいです。漢検三級を受けようかなぁって考えてるちっちゃい私とは違いますm(__)m

549. Posted by 猫柳   2011年03月30日 11:50
パパさん>
もどかしいならもどかしいまま置いておけば、いつかもどかしいものは違ういいものに変わっていくということですね。

たえごんさん>
そうですね。高校が始まるまで充電期間にします
みなさんに制服姿をお見せできないのが残念です


今日はなんだかやる気があるので、やる気があるうちに勉強しようと思います(`・ω・´)

550. Posted by 運営者どすこい   2011年03月30日 12:54
猫柳さん

ちょっと違うな。もどかしさという感情自体ではなくて、もどかしさを感じる主体の猫柳さんが変わっていくということなんだね。見る角度を変えれば、描かれる絵も変わるというのは、猫柳さんならすぐイメージできるよね。

感情をそのまま感じる→自分を知る→自分を信頼することができる→自信がつく→物事の見方が変わる。こういう流れで変わっていくものだと思うよ。

551. Posted by 猫柳   2011年03月30日 13:10
パパさん>
うん!よくわかりました♪
もどかしさが違ういいものに変わるんじゃなくて、猫柳がいい方向に変わっていくんですね。

552. Posted by 猫柳   2011年03月31日 07:41
おはようございます
今日はぐっすり寝れました。

今日は中学校生活最後の制服を着る日です
みんなと会えるのも最後です
中学校と最後の思い出を作ってきます(^ω^)

553. Posted by はる   2011年03月31日 18:53
猫柳さん
お友達と沢山楽しんできましたか?(^_^)


今日は窓口が目茶苦茶混んでいて、行列が出来たので途中で窓口から退場しました(笑)
明日からは正職員になるんですが、私の独り立ちする日はいつになるやら…です(v_v)

554. Posted by ショウ   2011年03月31日 21:03
猫柳さんへ

 きっと、明日から暖かい日々が来ますよ!

555. Posted by たえごん   2011年03月31日 21:53
はるさん

明日から正職員、おめでとう!!
私もいよいよ、明日からフルタイム復帰です。

たま子さん

週1回の休みではしんどいよね・・・。
私は4週8休なので週5日勤務になるのですが、この1カ月は半日勤務しかしていなかったから正直言って不安なんです。

猫柳さん

ちょっと元気がでてきたかな。
ぐっすり寝られたみたいでよかった!

アンさん

どうしてます???
調子悪いのかな?書き込み見られないのはさみしいです・・・。

昨日、次男に新しい自転車を買ったんです。
今までのは長男のお下がりで、すっかり小さくなってこぎにくくなっていたから。タイヤも交換が必要な状態で、鍵も壊れて・・・だから、買い換えることにしたんです。
自転車屋さんで、新車を見ても微妙な表情で喜ばない次男。よくよく話を聞くと、「まだ古い自転車も乗れたのに、処分するって自転車屋さんに言われたから悲しかった」って泣くんです。
こんなに物を大事にする子に育っていたんだと、感動した日でした・・・。

556. Posted by 猫柳   2011年03月31日 22:18
はるさん>
楽しかったですよ。みんな元気そうで良かったです。
でも男子くんからは《身長縮んだ?》と言われました(笑)
確かに縮んだ気が...汗


ショウさん>
はじめまして。猫柳です。
暖かい日々の中で自分ができる範囲で頑張りたいです


たえごんさん>
おかげさまで。元気がみなぎっている猫柳です。
机に向かう時間も長くなった気がします(^ω^)
息子さん、優しいんですね。猫柳は絵を描き始めて絵筆とかデッサン帳などたくさんの道具を大事にするようになり、+α人を大事にするようになった気がします

2011年3月(14)←2011年3月(15)→2011年4月(1)

(2011年4月1日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。