過去ログ:2012年8月(9)
261. Posted by のの 2012年08月20日 00:45
こんばんは、みなさん(^ ^)
神経質さん
札幌だったんですね(^ ^)
私も今日はダメダメでした。
まず、洗濯機を昨日まわしたのをわすれて放置(>_<)
今日は臭くなっていて、子供たちとコインランドリーですよ。最低ママだ!
部屋はかたずけれなくて、ご飯もお弁当(ーー;)
昔の私なら考えられないだらしなさ…
心を病むってこわい。
私は甲状腺が悪くて一生薬のむんだって。ほんと健康のありがたさを思い知るね(>_<)
心の病をゆっくり治そうね☆
神経質さん
札幌だったんですね(^ ^)
私も今日はダメダメでした。
まず、洗濯機を昨日まわしたのをわすれて放置(>_<)
今日は臭くなっていて、子供たちとコインランドリーですよ。最低ママだ!
部屋はかたずけれなくて、ご飯もお弁当(ーー;)
昔の私なら考えられないだらしなさ…
心を病むってこわい。
私は甲状腺が悪くて一生薬のむんだって。ほんと健康のありがたさを思い知るね(>_<)
心の病をゆっくり治そうね☆
262. Posted by ゆじゆき 2012年08月20日 02:26
TAKEKOさん
初めまして。ゆじゆきといいます。うつ歴9年です。
苦しくて辛い思いをされてるんですね。
うつ自体の苦しみは簡単には取れないけど、まず今、TAKEKOさんが出来る対処は病院・医師を変える事であり、ひいてはそれが大きな影響を与えるものだと思います。
薬の力も大きいですが、それだけで治るものではないです。『薬を飲むな』と言っているのではないので、誤解しないで下さいね。
精神科医は特に患者の訴えや言いづらい事に、耳を傾けなければならないと思います。自律神経の乱れからくる諸症状から、患者の状態を読み取る。心理テストの結果から判断する。…これらの方法がありますが、それらはあくまで診療の中の一部だと…。
患者の訴えをきちんと把握して、段階を踏んで治していく。これが大事だと思うんです。
患者からしても、思いを言葉にまとめるのが難しい時もあります。けど、言いたい事を言えた時、じっくり話を聞いてもらえた時はスッキリしますよね?それが大事だと思います。
せっかく頑張って話したのに、まともに聞いてない。早く切り上げようとする。こんな医師は失格です。余計、こちらの心を塞ぎこませてしまいますから。
精神科医が話を聞いてくれないから…と、別にカウンセリングを受けている人もいるようです。それだけ、医師との会話が大事という事でしょう。
医師との相性もあるでしょう。私は、TAKEKOさんは転院すべきと思います。出来ればお子さんも一緒に。そんな医師に、お子さんを任せられないですよね?それに主治医を同じにすると、主治医もいろんな観点が診る事が出来、治療の上で役立つ所もあるでしょう。
あくまで、私の個人的な考えです。
参考になれば良いのですが…。
お互い、前向いて一歩ずついきましょうね。
初めまして。ゆじゆきといいます。うつ歴9年です。
苦しくて辛い思いをされてるんですね。
うつ自体の苦しみは簡単には取れないけど、まず今、TAKEKOさんが出来る対処は病院・医師を変える事であり、ひいてはそれが大きな影響を与えるものだと思います。
薬の力も大きいですが、それだけで治るものではないです。『薬を飲むな』と言っているのではないので、誤解しないで下さいね。
精神科医は特に患者の訴えや言いづらい事に、耳を傾けなければならないと思います。自律神経の乱れからくる諸症状から、患者の状態を読み取る。心理テストの結果から判断する。…これらの方法がありますが、それらはあくまで診療の中の一部だと…。
患者の訴えをきちんと把握して、段階を踏んで治していく。これが大事だと思うんです。
患者からしても、思いを言葉にまとめるのが難しい時もあります。けど、言いたい事を言えた時、じっくり話を聞いてもらえた時はスッキリしますよね?それが大事だと思います。
せっかく頑張って話したのに、まともに聞いてない。早く切り上げようとする。こんな医師は失格です。余計、こちらの心を塞ぎこませてしまいますから。
精神科医が話を聞いてくれないから…と、別にカウンセリングを受けている人もいるようです。それだけ、医師との会話が大事という事でしょう。
医師との相性もあるでしょう。私は、TAKEKOさんは転院すべきと思います。出来ればお子さんも一緒に。そんな医師に、お子さんを任せられないですよね?それに主治医を同じにすると、主治医もいろんな観点が診る事が出来、治療の上で役立つ所もあるでしょう。
あくまで、私の個人的な考えです。
参考になれば良いのですが…。
お互い、前向いて一歩ずついきましょうね。
263. Posted by 神経質 2012年08月20日 06:21
みなさん おはようございます。
たえごんさん、何だか気さわる事聞いちゃいました。本当にごめんなさい。皆色々あるとは思いますが、ゆっくりと一歩一歩前進していきましょう。みなさん、これからもどうぞ宜しくお願いします。
たえごんさん、何だか気さわる事聞いちゃいました。本当にごめんなさい。皆色々あるとは思いますが、ゆっくりと一歩一歩前進していきましょう。みなさん、これからもどうぞ宜しくお願いします。
264. Posted by 天ちゃん 2012年08月20日 11:52
皆さん
こんにちは。
先週の土曜日は
無事に8時間勤務
やり遂げました。
別の場所(かなり距離を置いていた)だったので。
今日は、半日の仕事です。太陽のまわり、虹が…出ているんですよ!
なんかラッキーな予感。
皆さんに
見せてあげたいけど逆光で。
こんにちは。
先週の土曜日は
無事に8時間勤務
やり遂げました。
別の場所(かなり距離を置いていた)だったので。
今日は、半日の仕事です。太陽のまわり、虹が…出ているんですよ!
なんかラッキーな予感。
皆さんに
見せてあげたいけど逆光で。
265. Posted by のの 2012年08月20日 13:32
天ちゃんさん☆
虹大好きなんです(^_-)-☆
見たいなあ。
お仕事がんばったんですね。
パチパチ(私からの拍手)♪( ´θ`)ノ
虹大好きなんです(^_-)-☆
見たいなあ。
お仕事がんばったんですね。
パチパチ(私からの拍手)♪( ´θ`)ノ
266. Posted by 神経質 2012年08月20日 13:38
ののさん こんにちは。ののさん、あまり自分を責めないで下さい。私はまだ主人が全部やってくれるから、いいけど、それでも時々自分が何も出来なくて悔しくて、どうしようもなく落ち込む事が、あります。でも、ののさんはえらいよ。私も全然出来ない訳じゃないけど、私の場合無理をして疲れ過ぎると立っている事さえ出来なくて体が力が全然入らなくて最悪の場合自分の言いたい事も全然喋る事さえ出来なくなります。だから、ののさん自分をそんなに責めないで下さい。又、そんなに苦労してお子さんの為に頑張っているんだから母親失格なんて言わないで下さい。ののさんは、ちゃんと母親してますよ。
267. Posted by アン 2012年08月20日 14:15
こんにちは♪
うつの波の低滞期に居るようで…しょぼ~んです。
コメントは読ませてもらってます(^_^)
上がるのを待ちまたコメントしますね☆
うつの波の低滞期に居るようで…しょぼ~んです。
コメントは読ませてもらってます(^_^)
上がるのを待ちまたコメントしますね☆
268. Posted by のの 2012年08月20日 14:36
みなさんこんにちは。
神経質さん
ありがとう。なぐさめてもらってちょっと楽になったよ☆神経質さんは持病もあるんだもんね。
私も甲状腺の病気があって一生薬のむんだよ。
でも子供たちは私をかばって、なんでも、いいよいいよって言うから、余計悲しくなるんだ・・・
どうしてウツ坊になったんだろうね。
神経質さんは今もお酒のんでる?
早くよくなるといいね。みんな苦しんでるからここでは弱音はけるよね。
アンさん
大丈夫?私も完全にウツ坊です。
これからクリニックに行ってくるの。
眠れないんだあ・・・
神経質さん
ありがとう。なぐさめてもらってちょっと楽になったよ☆神経質さんは持病もあるんだもんね。
私も甲状腺の病気があって一生薬のむんだよ。
でも子供たちは私をかばって、なんでも、いいよいいよって言うから、余計悲しくなるんだ・・・
どうしてウツ坊になったんだろうね。
神経質さんは今もお酒のんでる?
早くよくなるといいね。みんな苦しんでるからここでは弱音はけるよね。
アンさん
大丈夫?私も完全にウツ坊です。
これからクリニックに行ってくるの。
眠れないんだあ・・・
269. Posted by 運営者どすこい 2012年08月20日 14:52
天ちゃん
8時間勤務を乗り切ったんだね。お疲れさま。例のおばちゃんといつも距離を置けるといいんだけどね。
8時間勤務を乗り切ったんだね。お疲れさま。例のおばちゃんといつも距離を置けるといいんだけどね。
270. Posted by アン 2012年08月20日 15:29
ののさん
眠れないのは辛いね…。
札幌は雨かなぁ。
気をつけて行ってきてね。
眠れないのは辛いね…。
札幌は雨かなぁ。
気をつけて行ってきてね。
271. Posted by takeko 2012年08月20日 15:42
どすこいさん、ののさん、 たえごんさん、ゆじゆきさん、コメントを下さったみなさん、ありがとうございます。
聞いてもらえる場所があるっていいなって思いました。病院では自己否定されることが多く、心を開けなかったのですが、不安感が少しずつとれてきました。
いろんな方々の意見を聞いて参考になります。それに少し心がほぐれてきそうです。
転院のこと、気が重かったんですが気楽になりました。
子どもとも話し合って、転院先などを探してみます。
焦らずゆっくりいこうと思いました。
ありがとうございます。
聞いてもらえる場所があるっていいなって思いました。病院では自己否定されることが多く、心を開けなかったのですが、不安感が少しずつとれてきました。
いろんな方々の意見を聞いて参考になります。それに少し心がほぐれてきそうです。
転院のこと、気が重かったんですが気楽になりました。
子どもとも話し合って、転院先などを探してみます。
焦らずゆっくりいこうと思いました。
ありがとうございます。
272. Posted by アン 2012年08月20日 16:28
takekoさん
はじめまして!
アンです(*^_^*)
宜しくお願いします。
私は一日の中で夕方が駄目で…少し熱めのシャワーを浴びるとサッパリします♪
今 シャワーを浴びてきました♪♪♪
病院の話になりますが 私はうつになり6年になります。3年半位通い不満は無かったけど 友達の紹介で今の病院に通ってます。
先生がダンディなんだよ(笑)話は聞いてくれるし 予約制なのも助かります。
病院は沢山あります。
お子さんとよく話し合ってみてね☆
はじめまして!
アンです(*^_^*)
宜しくお願いします。
私は一日の中で夕方が駄目で…少し熱めのシャワーを浴びるとサッパリします♪
今 シャワーを浴びてきました♪♪♪
病院の話になりますが 私はうつになり6年になります。3年半位通い不満は無かったけど 友達の紹介で今の病院に通ってます。
先生がダンディなんだよ(笑)話は聞いてくれるし 予約制なのも助かります。
病院は沢山あります。
お子さんとよく話し合ってみてね☆
273. Posted by たえごん 2012年08月20日 20:44
神経質さん
ここじゃさらけ出しているから、気にしないでね。私も埼玉に来て2年です。でも埼玉都民です。職場は東京なので、東京にいる時間の方が長いんだ。
こちらこそよろしくね。
天ちゃんさん
8時間勤務、頑張りましたね。自信に繋がるよ。自分を褒めてあげて下さいね。
ののさん
洗濯干し忘れたくらい、大したことないよ、私も片付けられない人です。気にしない。子供達も、疲れてたら無理しないでいいって言ってくれるからついつい、料理もサボってます。胸張れることでもないけどさ。それよりちょっとでも話をきいてあげたり笑ってあげられるほうが嬉しいみたいだよ。
アンさん
大丈夫かな。私も友人が連れて行ってくれたクリニックにかかっているんだ。友人がつけた先生のあだ名はくまちゃん先生。私のやること言うこと否定しないでいてくれる。私のことすごいねって褒めてくれる先生です。そんなお医者さんに巡りあえたこと、凄く感謝しているんだ。
上がってくるのを待っていますね。
私は、といえば、車の運転はほんとにちょっとずつでやっています。
新しい副主任の言うことやることに、我慢しすぎたらまた壊れてしまうんじゃないかと正直怖いんです。
深呼吸なんどもして、乗り切ります( ̄^ ̄)ゞ
ここじゃさらけ出しているから、気にしないでね。私も埼玉に来て2年です。でも埼玉都民です。職場は東京なので、東京にいる時間の方が長いんだ。
こちらこそよろしくね。
天ちゃんさん
8時間勤務、頑張りましたね。自信に繋がるよ。自分を褒めてあげて下さいね。
ののさん
洗濯干し忘れたくらい、大したことないよ、私も片付けられない人です。気にしない。子供達も、疲れてたら無理しないでいいって言ってくれるからついつい、料理もサボってます。胸張れることでもないけどさ。それよりちょっとでも話をきいてあげたり笑ってあげられるほうが嬉しいみたいだよ。
アンさん
大丈夫かな。私も友人が連れて行ってくれたクリニックにかかっているんだ。友人がつけた先生のあだ名はくまちゃん先生。私のやること言うこと否定しないでいてくれる。私のことすごいねって褒めてくれる先生です。そんなお医者さんに巡りあえたこと、凄く感謝しているんだ。
上がってくるのを待っていますね。
私は、といえば、車の運転はほんとにちょっとずつでやっています。
新しい副主任の言うことやることに、我慢しすぎたらまた壊れてしまうんじゃないかと正直怖いんです。
深呼吸なんどもして、乗り切ります( ̄^ ̄)ゞ
274. Posted by アン 2012年08月20日 21:46
ののさん
病院にいけたかなぁ…。
心配です。
病院にいけたかなぁ…。
心配です。
275. Posted by アン 2012年08月20日 21:49
おやすみなさい☆
皆さん一日お疲れ様でした。私も疲れた…。
寝ます!
また明日★彡
皆さん一日お疲れ様でした。私も疲れた…。
寝ます!
また明日★彡
276. Posted by のの 2012年08月21日 00:36
たえごんさん
勇気づけてくれてありがとう( ´ ▽ ` )ノ。私もくよくよしないでやれることを精一杯するね。今日はスパゲッティ作れたんだよ(^ ^)。子供たちパクパク食べてくれたの。嬉しかった(^ ^)
アンさん、心配してくれてありがとうね( ´ ▽ ` )ノ。
病院は予約制でも2時間まち(T_T)
混んでるんだー!
隣に座っていた女の子がリスカのあとがあまりにすごくて泣いちゃいたいほどせつなかったよ。みんな苦しいんだね。いつか青空みようね☆
勇気づけてくれてありがとう( ´ ▽ ` )ノ。私もくよくよしないでやれることを精一杯するね。今日はスパゲッティ作れたんだよ(^ ^)。子供たちパクパク食べてくれたの。嬉しかった(^ ^)
アンさん、心配してくれてありがとうね( ´ ▽ ` )ノ。
病院は予約制でも2時間まち(T_T)
混んでるんだー!
隣に座っていた女の子がリスカのあとがあまりにすごくて泣いちゃいたいほどせつなかったよ。みんな苦しいんだね。いつか青空みようね☆
277. Posted by 運営者どすこい 2012年08月21日 06:50
たえごんさん
その副主任の言動にいちいち目くじらを立てていたら、心身が持たないね。批判的に対応するのではなく、「なぜそうするのですか?」と目的をはっきりさせるようにしたらどうかな。
その副主任の言動にいちいち目くじらを立てていたら、心身が持たないね。批判的に対応するのではなく、「なぜそうするのですか?」と目的をはっきりさせるようにしたらどうかな。
278. Posted by アン 2012年08月21日 08:15
ののさん
おはよ(^_^)/
眠れた?
おはよ(^_^)/
眠れた?
279. Posted by のの 2012年08月21日 09:07
アンさん、おはよー(^_-)
だいぶ寝れるようになったよ♪(´ε` )
ただ体が浮腫みで足は靴はけないの。
腎臓悪い系列だから検査になります(T_T)
今日は札幌も暑いです(。-_-。)
だいぶ寝れるようになったよ♪(´ε` )
ただ体が浮腫みで足は靴はけないの。
腎臓悪い系列だから検査になります(T_T)
今日は札幌も暑いです(。-_-。)
280. Posted by とも 2012年08月21日 10:20
はじめまして。
うつ歴6年の主婦です。今年5月から症状悪化して、今月から転院しましたが、不安で落ちたままです。何が不安か分かりませんが、辛い毎日です。昨日は病院に電話しましたが、今週予約日まで、薬止めて下さいと言われ…。
私に合う薬を探して行くけど時間かかりますとは言われてましたが…。
体調悪い時に診察してもらえない病院がやっぱり不安ですが、通える所に病院がないんです。
初診は一時間かけて生い立ち等を医師がカルテに手書きして、それだけで時間かかり、肝心な話したい事は余り話す時間なく…。予約制なのですが、二回目の診察時間も予想していたより短くて、聞きたい事を手帳に書いて、読みながら話そうとしたら、そんなにあるの?と…笑ってました。 頓服薬を前の病院でもらっていたので、それを飲みながらどうにか生活している話しをしたら、頓服薬反対の医師で、よくよく酷くなった時に飲むのだから、なるべく我慢しないとって言われました。
その、私にとって頓服薬はお守り代わりで、5月からは1日一回は飲んでました。それで飲んでしまうとダメなんだと性格的に強く思ってしまい、余計に不安感が強く、辛いんです…。 内科とかでも、頭痛、肩凝り酷い時に出されてる良く知られてる薬で、頭痛で動けない時期とメンタル辛い時期の交互だった為、その薬飲めないのは多分依存性を考えてだとは思いますが…。 辛いときは、寝てて下さい。焦らないで治しましょう。と、医師は言ってました。
抗うつ薬を出されましたが、一週間は大丈夫でしたが、先週から倍の量になった途端、頭痛が出るようになったけど、それを我慢して慣れたら良い作用が出るのかと思ってたら、医師は飲まないでと言って…。
医師によって治療は違うのは仕方ないのでしょうが、予約制の診察なのに皆さん早く出てくるので、余り話ししないのかな…。
長々とすみません…。
うつ歴6年の主婦です。今年5月から症状悪化して、今月から転院しましたが、不安で落ちたままです。何が不安か分かりませんが、辛い毎日です。昨日は病院に電話しましたが、今週予約日まで、薬止めて下さいと言われ…。
私に合う薬を探して行くけど時間かかりますとは言われてましたが…。
体調悪い時に診察してもらえない病院がやっぱり不安ですが、通える所に病院がないんです。
初診は一時間かけて生い立ち等を医師がカルテに手書きして、それだけで時間かかり、肝心な話したい事は余り話す時間なく…。予約制なのですが、二回目の診察時間も予想していたより短くて、聞きたい事を手帳に書いて、読みながら話そうとしたら、そんなにあるの?と…笑ってました。 頓服薬を前の病院でもらっていたので、それを飲みながらどうにか生活している話しをしたら、頓服薬反対の医師で、よくよく酷くなった時に飲むのだから、なるべく我慢しないとって言われました。
その、私にとって頓服薬はお守り代わりで、5月からは1日一回は飲んでました。それで飲んでしまうとダメなんだと性格的に強く思ってしまい、余計に不安感が強く、辛いんです…。 内科とかでも、頭痛、肩凝り酷い時に出されてる良く知られてる薬で、頭痛で動けない時期とメンタル辛い時期の交互だった為、その薬飲めないのは多分依存性を考えてだとは思いますが…。 辛いときは、寝てて下さい。焦らないで治しましょう。と、医師は言ってました。
抗うつ薬を出されましたが、一週間は大丈夫でしたが、先週から倍の量になった途端、頭痛が出るようになったけど、それを我慢して慣れたら良い作用が出るのかと思ってたら、医師は飲まないでと言って…。
医師によって治療は違うのは仕方ないのでしょうが、予約制の診察なのに皆さん早く出てくるので、余り話ししないのかな…。
長々とすみません…。
281. Posted by アン 2012年08月21日 10:27
ののさん
寝れて良かった♪
腎臓はむくみがでるの?
検査して ちゃんとしたおくすりが出されるといいね。
私の母方は高血圧。
似てしまい 一生おくすり飲むようだね。
あと胃腸も弱く 一緒にのんでる。
毎朝8錠のくすりをのんでます(-_-;)
でもさ
薬をちゃんと飲んでいれば大丈夫だから ポジティブにかんがえよう☆
今日は熱が出てエアコンも扇風機も嫌で 誰かが来て風がふくと寒気がするの。
閉めきった部屋で寝てます(*_*)
寝れて良かった♪
腎臓はむくみがでるの?
検査して ちゃんとしたおくすりが出されるといいね。
私の母方は高血圧。
似てしまい 一生おくすり飲むようだね。
あと胃腸も弱く 一緒にのんでる。
毎朝8錠のくすりをのんでます(-_-;)
でもさ
薬をちゃんと飲んでいれば大丈夫だから ポジティブにかんがえよう☆
今日は熱が出てエアコンも扇風機も嫌で 誰かが来て風がふくと寒気がするの。
閉めきった部屋で寝てます(*_*)
282. Posted by アン 2012年08月21日 10:39
ともさん
はじめまして。
アンです。
宜しくお願いします。
今 とてもつらい状態ですね…。私は転院した病院の治療方法ははじめてしりました。
私の通っている病院は苦しいと薬を頓服でだしてくれてます。
なぜ転院したのですか?
はじめまして。
アンです。
宜しくお願いします。
今 とてもつらい状態ですね…。私は転院した病院の治療方法ははじめてしりました。
私の通っている病院は苦しいと薬を頓服でだしてくれてます。
なぜ転院したのですか?
283. Posted by アン 2012年08月21日 10:52
ともさん
悪化して落ちたままでふあんで転院さたんだね。
本人に合う薬は服薬しないとわからないようにおもうけど…違うのかなぁ。
今の苦しい状態を少しでも楽にしてくれるのが病院ではないのかなぁ。
ともさんはどうおもいます?
悪化して落ちたままでふあんで転院さたんだね。
本人に合う薬は服薬しないとわからないようにおもうけど…違うのかなぁ。
今の苦しい状態を少しでも楽にしてくれるのが病院ではないのかなぁ。
ともさんはどうおもいます?
284. Posted by のの 2012年08月21日 11:04
アンさん、熱があるんだー。
私もしょっ中熱でるのだけどなんでだろうね(。-_-。)
でもアンさんの方が大変そう(T_T)
私はすぐに下がるから。
何重のハンディもお互い笑いとばしたいね( ´ ▽ ` )ノ
私もしょっ中熱でるのだけどなんでだろうね(。-_-。)
でもアンさんの方が大変そう(T_T)
私はすぐに下がるから。
何重のハンディもお互い笑いとばしたいね( ´ ▽ ` )ノ
285. Posted by とも 2012年08月21日 11:32
アンさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
以前通ってた医師は、私の辛い状態を話しても、ほとんど何も返答なく、笑う話しじゃなくて半泣きの私を前に、大口開けて笑ったり微笑んだり…。時々、壁を見て笑ってたり…。女医さんなんですが、薬は言えば殆ど出してくれますが、アドバイス求めても無言…。薬増やすか減らすか、自分で決めてという医師で、息がしずらくて辛くて涙止まらなくて、5月に駆け込んだ、辛い時に薬は変更しないし、増やしも減らしもしないと言われただけ。
違う頓服薬を求めたけど、却下され…。隣の薬局で薬剤師さんとたまに話した事があり、医師がうつ病だと患者さん達言っていて、転院されてると…。私も6年通院していて、昨年から良くなり、もう通院やめても平気だと思ってました。仕事も探して、薬も飲まないで何ヵ月も平気でしたし。でも、婦人科系病気と娘の部活内虐めの時期の5月に一気にどん底になりました。
6年前のうつより、かなり辛い症状で始まりました。なんとか携帯で口コミを見ていたら、近くで良い病院を知り、予約したら1ヶ月待ちでした。
その病院は、曜日で医師が違い、院長に予約が入り私としては口コミで院長が良いと知ってたので、期待していたのですが…。
抗うつ薬は、副作用が先に出ると思ってたので、まさか次回診察まで服用しないように言われるとは思いませんでした。
頓服薬は前の薬剤師さんは辛い時は時間あければ我慢しなくて飲んでいいと言ってました。
次回の診察で聞いて来ようと思いますが、昨日からどんな風に言われるか既に憂鬱なんです。
60代位のおじいちゃん医師ですが、経験はあるようです。診察で頓服薬と、抗うつ薬の切り替え方を聞いてみます。
辛い時に診てくれて、話し聞いてアドバイスくれるのが理想の医師だと思ってます。
金曜日まで、長いです…。
はじめまして。コメントありがとうございます。
以前通ってた医師は、私の辛い状態を話しても、ほとんど何も返答なく、笑う話しじゃなくて半泣きの私を前に、大口開けて笑ったり微笑んだり…。時々、壁を見て笑ってたり…。女医さんなんですが、薬は言えば殆ど出してくれますが、アドバイス求めても無言…。薬増やすか減らすか、自分で決めてという医師で、息がしずらくて辛くて涙止まらなくて、5月に駆け込んだ、辛い時に薬は変更しないし、増やしも減らしもしないと言われただけ。
違う頓服薬を求めたけど、却下され…。隣の薬局で薬剤師さんとたまに話した事があり、医師がうつ病だと患者さん達言っていて、転院されてると…。私も6年通院していて、昨年から良くなり、もう通院やめても平気だと思ってました。仕事も探して、薬も飲まないで何ヵ月も平気でしたし。でも、婦人科系病気と娘の部活内虐めの時期の5月に一気にどん底になりました。
6年前のうつより、かなり辛い症状で始まりました。なんとか携帯で口コミを見ていたら、近くで良い病院を知り、予約したら1ヶ月待ちでした。
その病院は、曜日で医師が違い、院長に予約が入り私としては口コミで院長が良いと知ってたので、期待していたのですが…。
抗うつ薬は、副作用が先に出ると思ってたので、まさか次回診察まで服用しないように言われるとは思いませんでした。
頓服薬は前の薬剤師さんは辛い時は時間あければ我慢しなくて飲んでいいと言ってました。
次回の診察で聞いて来ようと思いますが、昨日からどんな風に言われるか既に憂鬱なんです。
60代位のおじいちゃん医師ですが、経験はあるようです。診察で頓服薬と、抗うつ薬の切り替え方を聞いてみます。
辛い時に診てくれて、話し聞いてアドバイスくれるのが理想の医師だと思ってます。
金曜日まで、長いです…。
286. Posted by アン 2012年08月21日 12:21
ともさん
自分だったらどうするかなぁ と考えてました。
私の知らないともさんの事情もあると思いますが
辛い時に笑う先生は私は嫌です。
辛い時に直ぐに観てくれない 話も聞いてくれない先生も嫌です。
近所に病院がなくても 電車やバスに乗って行ける病院はありませんか?
私は3年半通った病院は原付バイクで30分位の所にありました。
友人の紹介で今通っている病院は車で20分位です。
友達はバスと電車を乗り継ぎ大学病院に通ってます。
辛い時にもっと辛くなってしまったらなんの為に行っている病院なんだろうね。かわいそうに…。
大したアドバイスはできないけどうつの辛さは分かります。お互い辛くても焦らずいきたいね☆
自分だったらどうするかなぁ と考えてました。
私の知らないともさんの事情もあると思いますが
辛い時に笑う先生は私は嫌です。
辛い時に直ぐに観てくれない 話も聞いてくれない先生も嫌です。
近所に病院がなくても 電車やバスに乗って行ける病院はありませんか?
私は3年半通った病院は原付バイクで30分位の所にありました。
友人の紹介で今通っている病院は車で20分位です。
友達はバスと電車を乗り継ぎ大学病院に通ってます。
辛い時にもっと辛くなってしまったらなんの為に行っている病院なんだろうね。かわいそうに…。
大したアドバイスはできないけどうつの辛さは分かります。お互い辛くても焦らずいきたいね☆
287. Posted by はる 2012年08月21日 12:54
ご報告
はるです。
私就職先が決まりました。しばらくはアルバイトなんですけど、頑張って社員になります。
はるです。
私就職先が決まりました。しばらくはアルバイトなんですけど、頑張って社員になります。
288. Posted by アン 2012年08月21日 12:57
はるさん
おめでとう♪(*^_^*)♪
はる家によい風が吹いてきてるね☆
おめでとう♪(*^_^*)♪
はる家によい風が吹いてきてるね☆
289. Posted by 銀河 2012年08月21日 16:00
はるさん
おめでとう!
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけて頑張ろうね(o^―^o)
おめでとう!
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけて頑張ろうね(o^―^o)
290. Posted by 運営者どすこい 2012年08月21日 17:48
ともさん
はじめまして。どすこいです。
今までどおり日頃から症状や聞きたい事を手帳に書き記して、診察当日は医師の考えをしっかり質しましょうね。一つ提案ですが、その手帳をコピーして医師に渡したらどうでしょう。お互いそれを見ながら話を進めれば、時間が有効に使えると思いますよ。
娘さんの部活でのいじめも気になりました。娘さんも非常に辛いと思います。食事や睡眠などは大丈夫ですか?
はじめまして。どすこいです。
今までどおり日頃から症状や聞きたい事を手帳に書き記して、診察当日は医師の考えをしっかり質しましょうね。一つ提案ですが、その手帳をコピーして医師に渡したらどうでしょう。お互いそれを見ながら話を進めれば、時間が有効に使えると思いますよ。
娘さんの部活でのいじめも気になりました。娘さんも非常に辛いと思います。食事や睡眠などは大丈夫ですか?
291. Posted by 運営者どすこい 2012年08月21日 17:55
はるさん
おめでとう。
諦めずによく頑張ったね。
おめでとう。
諦めずによく頑張ったね。
292. Posted by のの 2012年08月21日 21:08
みなさんこんばんは。
今日はウツ坊+パニ坊にやられてほんとに生きることがつらくなりました。
一生懸命生きてきてなんで病気になるんだろう。
何もおもしろくない、起きているのはつらい、寝るのもつらい・・私はどうしたらいいの?
アンさん、熱はどうですか?夏風邪なのかな。
アンさんーなんかつらいよ・・・体までぐったりとなってるよ。
ともさん、はじめまして。ののといいます。
私もウツです。病院は自分が信頼できないと安心できないよね。薬も頓服を我慢するくらいなら私なら転院するよ。我慢してよくなるものじゃないものね。それより、頓服飲んで安心したいよね。
ゆっくり考えてくださいね。
はるさん
おめでとうございます。頑張り屋さんのはるさんはやっぱりすごいですね。尊敬☆
MEGUさん
お仕事順調ですか?
教えてもらったきゅうりのおつけもの今日も作ったよ。ありがとうね。
ゆじゆきさん
今日は私は未来に何の希望もない超ウツ坊だよ。
もうしんどすぎて眠るしかないかな。ね。
今日はウツ坊+パニ坊にやられてほんとに生きることがつらくなりました。
一生懸命生きてきてなんで病気になるんだろう。
何もおもしろくない、起きているのはつらい、寝るのもつらい・・私はどうしたらいいの?
アンさん、熱はどうですか?夏風邪なのかな。
アンさんーなんかつらいよ・・・体までぐったりとなってるよ。
ともさん、はじめまして。ののといいます。
私もウツです。病院は自分が信頼できないと安心できないよね。薬も頓服を我慢するくらいなら私なら転院するよ。我慢してよくなるものじゃないものね。それより、頓服飲んで安心したいよね。
ゆっくり考えてくださいね。
はるさん
おめでとうございます。頑張り屋さんのはるさんはやっぱりすごいですね。尊敬☆
MEGUさん
お仕事順調ですか?
教えてもらったきゅうりのおつけもの今日も作ったよ。ありがとうね。
ゆじゆきさん
今日は私は未来に何の希望もない超ウツ坊だよ。
もうしんどすぎて眠るしかないかな。ね。
2012年8月(8)←2012年8月(9)→2012年8月(10)
(2012年9月2日掲載)
スポンサーリンク