過去ログ:2013年10月(3)

61. Posted by のの   2013年10月07日 21:09
みなさんこんばんは。

ゆじゆきさん

がんばったね
えらかったね。すっきりさせてこれからはまた人生の流れに流れましょう、お互いにね。
私は老後が心配でねえ(笑)
かのゆのに迷惑はゼッタイかけたくないんだ。
ゆのっちはまだ子供だから、「ゆのに彼氏できたらここで一緒にすもうね」って無邪気にいってくれるけど、彼氏と住む?・・・

ノラちゃん
ありがとう。そう、何かをしてあげれないことばかりに焦ってしまう・・・。愛情をもっていないんじゃないかと思うほど寝込む私がいる・・・
でも、可愛くて仕方ない自分がいるし、二人のためならなんでもできると思うのにごはんしたくできない、掃除はできない。。。
ウツ坊め

たえごんさん

毎日お疲れ様です。私のね友達に本当に愛情に満ちた人がいてね、子供時代は、市場の仕入れに朝4時に両親がでかけて、6時に帰ってきて、朝ご飯食べたらすぐに市場にいって、かえってきたら、市場仲間と飲み会して、子供たちのお世話係りをして育ってきたんだけど、お母さんの愛情深い性格で、後姿みてたら悪いことできないなって思ったっていうの。後年、お母さんはうつ病になり、先日亡くなりました。でも彼女はお母さんを大切に大切にしてました。たえごんさんだってすごいよ・・そのお母さんみたいだよ

彼女は今はお金持ちになって、外車のってる(笑)

自信もってね。


私もそういう強さがほしい・・

あ、また占いサイト残念に落ちました(笑)

62. Posted by のの   2013年10月07日 21:26
トピーちゃん

トピーちゃんも愛情いっぱいのみんなに愛をささげれる素晴らしい人だと思うの。
どすこいさんのいうとうりだよ。
今はお互いに苦しいけど、一緒に這い上がろうね。いつもいつもありがとうございます

63. Posted by ゆじゆき   2013年10月08日 10:30
ノラ猫さん

いつも力強く、私を励ましてくれて本当にありがとう。
ノラ猫さんがくれるメッセージを読むと、アドレナリンが沸いてくるような感じ(?)になります(笑)。勿論、いい意味で。

娘さんも、嫌な目に遭った事があるんですね。本当に、どこにでもいるんだよなぁ。
『いい勉強になった』と思って、また頑張ります!

頑張ると言えば、ノラ猫さんがくれた言葉のワンフレーズが嬉しくて…。

『あなたは充分頑張ってる』

なんかね、自分ではわからなくなってくるの。次の仕事もあれこれ探したりしてるけど、たったそれだけの事でも『こんな条件で探すなんて、自分に甘過ぎるんじゃないか?』とか、『ハードだけど、気合いで頑張れないのか!?』とか考える。頭のどこかでは、私にしては頑張ってるよなぁって思ったりもするけどね。
だから、ノラ猫さんの言葉がとーっても嬉しかったの。
本当にありがとう。
自分を少し離れたトコから見つめながら、一歩ずつ頑張るね!

64. Posted by ゆじゆき   2013年10月08日 10:45
銀河さん

励ましてくれてありがとう!
本当に嫌だったよ、店に行くのが。
宅配で制服を返そうか?とも思ったけど
書かなきゃならない書類もあったし、最後はきちんとしなきゃ!と思って行ったの。
でもね、気が小さいからガクガク震えて(笑)。

銀河さんは調子どう?
いろいろあると思うけど、無理しないでね。
遠いんだか近いんだか、ビミョーな兵庫からずっと応援してるね!

65. Posted by ノラ猫   2013年10月08日 11:01
ののさん

辛いね、どうも、私の鬱坊とののさんの鬱坊は同じタイプみたいね。
やりたくでもできない、動きたくても動けない、ただ、ただ、眠くって眠くってベットから出られない。違うなか?私の最悪の時はそうだったの。
料理しながら泣いてた。どうして、出来ないのって。

でも、家族に助けられてようやく、今自分の中の鬱の影が薄くなってきたように感じられる。

ののさん知ってるかもしれないけど、私が感動した話を聞いてくれるかな。

アメリカの俳優でクリストファー・リーブって人がいたの知ってるよね。スーパーマンが当たり役だったかな。

彼は乗馬中首の骨を折って首から下全て麻痺して動けなくなってしまった。

彼は、それでも生きる事を諦めず、自分の足で立つ事を目標にありとあらゆるリハビリを続けていたのよね。そして、最終的には水の中で足の親指を動かすという奇跡を起こした事でも有名なんだけど。その彼が毎日の辛いリハビリの中とても落ち込んでいたのですって。

彼には二人の子供がいて、毎日寝たきりの父親のそばで遊び、毎日の出来事を報告し、また父親もその時間をとても大切に楽しみにしていたのですって。

父親参観の様子をきいた彼は、息子に本当に申し訳なく思い心から謝ったのだそうです。

そうしたら、息子の答えが

「お父さんはなんにも出来なくなってしまったよね。でも、僕の話をちゃんと聞いて、笑ってくれる事はできるんだよね。」

66. Posted by ノラ猫   2013年10月08日 11:02
私、すっごく私感動したの。子供って本当に親に愛される事、親が自分のした事を喜んでくれる事、自分の事を誇りに思ってくれる事がこれほどまでに大切なんだな。って

確かに料理も掃除も今はしてあげられないかもしれないけど、ののさんは二人もののさんの事を心から愛してくれている宝物達がいるじゃない。
そして、ののさんを助けてくださる。ご両親もいうらっしゃる。
無理をしてはだめよ。焦れば焦るほど鬱坊は深くなる。今は流れに身をまかせて、子供達の楽しい話をきいて、笑顔で答えてあげてね。
それだけで、子供達にはののさんの愛情がしっかりと伝わる。私はそう思う。

67. Posted by ゆじゆき   2013年10月08日 11:07
こんさん

励ましてくれて、ありがとう!
『嫌だったことは忘れよう。自信になることだけを胸に』かぁ。
今の私に一番必要な考え方だね。
でも難しいなぁ(苦笑)。
今回の件はたぶん忘れられると思うんだ。
ただね、自信が全くない。これっぽっちもないんだ。うつになる前は『根拠のない自信』があった(笑)。それに支えられてやってきたんだけど、うつになって、自分を否定するばかりの毎日を過ごして、社会から離れた年月という濁流に飲み込まれ…。私は自分を肯定する事が出来なくなっちゃってね。
外に出るとビクビクしてるよ。人が怖い。
でも、頑張るね!

こんさんはデイケアで元気が出たんだね!
良かった!
心が少し不安定になってるみたいで心配してたんだ。でも、楽しいと思える事があって本当に良かったよ!
こんさんも、マイペースでね。

68. Posted by ノラ猫   2013年10月08日 11:20
ゆじゆきさん

そんなふうに言ってくれてありがとう。
でもね、頑張ってるゆじゆきさんは私の憧れだよ。
一生懸命やっても、跳ね返される、いじめられて泣きながら帰る。それでも、全てを振り払って、起き上がって前に進もうとするそのあなたのやる気、今の私にはとても追いつけません。

確かに歳の差かもしれないけど、やはり、私に貴方の力があったらって思う時たくさんあるのよ。

だから、余計に応援したくなる。
最後に貴方が出した結論は正解だと私は思う。
「少し自分を離れたところからみつめる」
きっとまだ隠れてみえていなかった自分がみえてくるかもしれないよ。

ハローワークで興味を持ったものを勉強してチャレンジするもの面白いとおもう。
失敗しても、また、やり直せばいいんだもの。
思いもつかなかった仕事につく事になるかもしれない。頑張れ!

69. Posted by ゆじゆき   2013年10月08日 11:21
たえごんさん

何も悪くないって言ってくれて、ありがとう。『私の仕事が遅いからかな?』『人間的にダメなトコがいけなかったのかな?』って気に病んでたから、たえごんさんがくれた言葉が本当に嬉しかった。

たえごんさんが私を見習う…?とんでもないよ!私はいつも『たえごんさんみたいに、辛くても挑み続ける精神力が欲しい』って思ってる。
お互いに、頑張ろうね。あっ、たえごんさんはホドホドにね(笑)。

70. Posted by のの   2013年10月08日 14:46
こんにちは。

ノラちゃん

そのお話知らなかった。私もすごく読んでいて感動したわ・・・
そうだね、私は子供の話を聞いてあげることはできるし、笑ったり、うなずいたりできる体があるだけ幸せだね。

声がでないのが申し訳ないんだけど、近くにいるときちんと会話できるんだ。

カラオケも訓練になってるかんじだよ。

良い話を本当にありがとうございます。
この話のとおりに生きていきたい。
辛い時期だけどノラちゃんも切り抜けてね

71. Posted by こん   2013年10月08日 15:45
ゆじゆきさん

私も口先だけは達者だから、偉そうなこと考えたり口走るけれど、行動できてないよ。

私もここ15年くらい思い出とか、何してたか記憶がない。ふさぎこんでいたからかな?
生活するのがやっとで、おいしいおかずが食べたいなってよーく思ってたことは覚えているけれど(笑)

それより、人って怖い怖い。私も苦手。裏切られたり痛い目あってから裏ばかり読むようになった。それで余計に苦しい。でも自分が幸せと思わなくちゃ誰が自分のこと幸せにするの?と考えるようになったよ。

ぼちぼち、頑張ろうね。

72. Posted by こん   2013年10月08日 19:42
ゆじゆきさん

また、とんちんかんな書き込みして、ごめんね。どうやら、天然ちゃんだね。

ゆじゆきさんは、デイケアは行かれないの?
気分転換にはなるよ。と言いつつ…

私も人間関係苦手で、いじめられやすいほうで、すぐクヨクヨして自分から仕事を辞めてしまうから、少し無視とか慣らしてから仕事に就こうと思って。でも、もう悪口言われてるよ。だから続けるか、ちょいと微妙だな。今日、職員にあごであの子帰るからって言われてね。でももう慣れちゃったから…。涙も出ないよ。

でもそんなことより早く好きな人みつけて、母に妻になりたいね。

73. Posted by こん   2013年10月08日 20:09
ノラ猫さん

ノラ猫さんの書き込みは、いつも愛にあふれていますね。感動します。体調が早く戻るとよいですね。

ののさん

母は強し!その1言です。
無理をせずに、ののさんらしい子育てをしてね。

たえごんさん

今日、たえごんさんのことが頭をよぎりました。

スイトピーさん

今日は御参りできましたか?

銀河さん

私はもう少しでイヤな人になりそうでした。でも大根役者だから大丈夫。忠告ありがとう。

雨さん

どうしてるかな?自炊ができる、あなたは凄いな。

74. Posted by こん   2013年10月08日 20:21
追伸

少し書き方をみんなの真似をしてみました。
わざとらしくて、すみません。

どすこいさん

優しく厳しくいつもありがとうございます。
いつか巣立ちの日が来るかもしれませんが、それまでよろしくお願いいたします。

75. Posted by ゆじゆき   2013年10月08日 20:30
どすこいさん・みなさん

もう10月なのに気温が30℃を超えるって…。
どうなんでしょう?
みなさん、体調崩していませんか?

さて。
私、一昨日、単発バイトに応募したんです。
前に一度だけ行った時と全く同じ仕事に。
単発を10月中に6回という募集でした。
…すっごく勇気がいりました。
でも何の連絡もなくて。で、募集要項を見直すと『採用の方のみに連絡します』と書いてありました。ダメだったんですね…。
どこかでホッとするような気持ちもありましたが、どうしても『私はダメだったんだな。要らないんだな』なんてウジウジ落ち込む自分がいます。

その他に、年末までの短期バイトの募集があって、それに応募するべきか否かで随分悩みました。時給もいいし、近いし。
だけど【早朝から18時までで週5日】というのを乗りきれる自信がどうしても出ませんでした。フルタイムで週5日なんて、もう10年以上してないから体力的に不安だったのと、自分と母の通院が出来ない(指定日に行けない)のがやはり引っかかったので。…言い訳かな(苦笑)?
考えれば考える程、この考え方が正しいのか、甘いのか、わからなくなって。
結局は応募しませんでした。
何となく、単発か短期を探しています。
…時間のムダ遣いかな?そうなんでしょうね…。

それとは別に、ハローワークの相談窓口に予約を入れました。仕事や人間関係に自信のない人対象の相談です。明日朝イチに行きます。いったいどんな話をするのか等、全くわかんないので、これまた緊張しています。どこまで気が小さいんでしょうね?

ま、それらの行動全て、私にしては早いスタートなので、そこは少し褒めてやろうと思います。

76. Posted by ゆじゆき   2013年10月08日 21:06
ののさん

『えらかったね』って言ってくれて、ありがとう♪なんか、頭ナデナデしてもらった気分だよ。頭の中で小さい私がスキップして喜んでる(笑)。

それにしても、ゆのっちは本当に純真無垢で可愛いね♪心底ママが大好きなんだよ。
もちろん、かのっちも。かのっちはお姉ちゃんだからママへの愛情表現が違うんだろうけど、パパ(←彼女から見たらパパなんかじゃない!と思ってるけど)から必死でママを守ろうとしてくれるんだよね。これも愛だよね♪ ののさんはこーんなに愛されてるんだもん。いいママなんだよ〜!
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

…独り者の私が生意気な事言って、ごめんなさい。

追伸:かのっち〜!彼氏と一緒に住むの〜?ママ、ビミョーな顔してるよ〜(笑)。

77. Posted by ゆじゆき   2013年10月08日 21:24
ノラ猫さん

そっ…そんな!
『憧れ』!?『追いつけない』!?
とんでもない!恐れ多い!
私のほうがお手本にさせてもらってるのに。

でも、嬉しい。
なんか、複雑骨折してる私の心を支えてもらった感じ。…てか、表現おかしい(笑)。

ありがとう。本当にありがとう。

ノラ猫さんも不調なのね。
無理はしないでね。

78. Posted by ゆじゆき   2013年10月08日 21:51
こんさん

ありがとう♪
どこも、何も『とんちんかん』なんかじゃないよ〜。そんなふうには全然思わなかったよ。

やっぱりどこか似てるのかな?
私はいじめられっ子だったし、仲間外れにされてばかりだったし。初対面の人にヒドイ事を言われたり、笑い者にされたりした時は凹んだ。『私の何を知って、どう思って、いじめるんだろう?』って。『一見しただけで私の何が気に入らないんだろう?』…こんな事があったら、外に出るのが怖くなって当たり前だよね。そんな事なんて跳ね返せる強さが欲しいよ。
そんなこんなで、昔から私は同年代の男の人がすごく苦手で。
好きな人が出来ても片思い専門。付き合っても、イマイチうまくいかない。
そこで思うの。私は『人生を共に歩む相手』として選ばれないんだなって。

でも、いつか。私を愛して、必要として、共に生きていこうと思ってくれる人に出会いたいなぁ。
これからだよね!諦めないでいいんだよね!

79. Posted by ノラ猫   2013年10月08日 22:05
こんばんは。

・・・今日は出現率異常に高いでしょう(笑)。
実はですね、我が家の破裂した水道官をなおすための業者さんが入っていました。
家族以外の方が一日中我が家を出入りされる事は今の私でも凄いストレス。この季節の眠たい病と戦いながらも、なんとか、引きつった笑顔で乗り切って、昨日やっと片がついたのです。そして、その間に私の眠たい病もひと段落、今日は早起きをして、10キロのサイクリングで一汗かき、ご機嫌で朝からシャワーの贅沢をしたまでは良かったの。

そこそこごまかしに掃除の真似事をして、洗濯をし、買い物へ。
夏物半額セールに気を良くしてシャツを2枚ほど買い込みました。食料品と合わせたら結構な荷物。
2回に分ければいいものを、えいや!とばかりに1回で運ぼうとして、ガレージと庭につづく階段で見事転びました。
膝をしこたま打ちまして、肉まんのごとく腫れ上がり、午後一杯、そして現在、何もできずに、結局暇なんです。(笑)。
あ、膝はただの打ち身でちゃんと歩けますし、対した怪我ではありません。ご心配なく。(笑)

80. Posted by ノラ猫   2013年10月08日 22:37
こんさん

こんさんは可愛い人ね。
こんさんより、こんちゃんって呼ばせてもらっていいかしら?

私のコメントを褒めてくれてありがとう。
とても嬉しかった。
余計な事言っていないかな、言い過ぎちゃったかなっていつも投稿したあと考えてしまうのよ。
だから、こんちゃんにあのように言ってもらえて本当に嬉しかったわ。

私ね、私がこんちゃんにしてあげられる事って何かなってずっと考えてたのよ。
そして、こんちゃんの書き込みをずっと読ませてもらって思ったのが、こんちゃんは可愛い人だなって事だったの。

たくさんいじめられたのね、辛い思いを山程したのね、でも、こんちゃんは可愛いわよ。
と言う事はね、こんちゃんに悪いところは基本的に何もないって事だと思うの。

ただね、いじめられる事に慣れてしまってはいけないと思うのよ。それに慣れてしまっては何時までもいじめられると思うの。

せっかくデイケアが楽しかったのでしょう?
それなら続けてみましょうよ。
いつか5W1Hは難しいって言っていたわよね。
本当に私もそう思う。
でも、ここに書き込みする時だけでなく、日常でおしゃべりをする時もこのことを頭においておしゃべりをしてみたらどうかしら。

一日では何も変わらない、何事も積み重ねよ。
家を作るにはしっかりとした土台を作らないと崩れてしまう。仕事も、人格もそうだと私は思います。自分の希望を叶えるためにもしっかりとした土台を作ってね。それが、努力だったり、頑張りだったり、辛抱だったりするのよね。
こんちゃん、楽しく頑張ってね。そのほうが貴方に合っているような気がするの。

また、おしゃべりしようね。

81. Posted by 銀河   2013年10月08日 23:02
ゆじゆきさん

兵庫と三重は遠いのか近いのか確かにビミョーだね(笑)
三重に来ることがあったら教えてね!会いにいくよ☆彡

今回の単発バイトは残念だったけど、短期、単発ねらいはいいと思うな。時間の無駄使いにはならないと私は思うよ。
いろんな仕事をしてみて、ゆじゆきさんが「こんな仕事も好きだな」って、思えるものがあるかもしれないよ。
でも、無理はしないでね。
私もゆじゆきさんを応援しているよ!

私の体調はボチボチって感じです。
朝は辛くて子供のお弁当作るのがやっとです。
途中で5分とか休憩入れながら作るの。大したもの作ってないんだけどね(笑)
ゆじゆきさんも、みなさんも頑張っているので、私もがんばります。

こんさん

私、こんさんに何か忠告したかな?よくわからないけど、こんさんが大丈夫なら良かったです。
こんさんは、自分が思ったことをとても素直に書けるんだね。
私はそんな、こんさんが好きだよ。

82. Posted by のの   2013年10月08日 23:34
こんばんは

ノラちゃん

膝大丈夫??????痛かったでしょう
あまりにひどかったら病院へいってね。足はだいじだよね・・歩けなくなったら辛いもの。

いつまでもここでトピーちゃんとどすこいさんでこのサイト守ってもらわなくては☆

頼りにしてます☆ありがとう

83. Posted by ゆじゆき   2013年10月09日 00:34
毎度の事ですが、ここを独占…というか、ワンマンショーにしてしまって申し訳ありません。
つい、元気のある時に一気に書いてしまう…。
ごめんなさい。

みなさん、明日の朝を気持ちよく迎えられますように。

84. Posted by ノラ猫   2013年10月09日 05:52
おはようございます。

ゆじゆきさん
ワンマンショーで良いのよ。
だって、悲しい事ばかりの書き込みでは味気ないではないの。
こうしたい、ああしたいって、一時本当に沈んでいたあなたが元気になった。
それがこのサイトが少しでも力になったのならすごく素晴らしい事だもの。
もし、迷惑に思っていたら、みんな返事なんてかかないのではないかしら。

昨日、私が暇なんて余計な事書いてしまったから気にしてしまったのでしょう?
ごめんなさいね。

私も自分のドジさ加減に呆れていたものだから。
ここで、鬱憤を晴らしたかったのよ。

短期の仕事がいいのか、長期の仕事がいいのか迷っているみたいだけど、それはゆじゆきさんの心そのまま。勢いも大切だけど、ここは慎重に自分のこころと相談してね。

今日はハローワークの初日でしょう?
良く相談して、応援プログラムがあるなら是非参加される事をおすすめします。
けっして無駄にはならないと思いますよ。

明るい気持ちでファイト!

2013年10月(2)←2013年10月(3)→2013年10月(4)

(2013年11月3日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。