過去ログ:2013年10月(5)
114. Posted by 運営者どすこい 2013年10月12日 08:06
ノラ猫さん
ほぼ全てあなた自身の頑張りの賜物です。
卒業おめでとう!
暗く長いトンネルを明かりを灯して先導するガイドとして、これからもよろしくね。
ほぼ全てあなた自身の頑張りの賜物です。
卒業おめでとう!
暗く長いトンネルを明かりを灯して先導するガイドとして、これからもよろしくね。
115. Posted by ノラ猫 2013年10月12日 15:24
どすこいさん
ありがとうございます。
まだまだ私の周りには問題が山積していますから、今ひとつ実感がわかないのですが、確実に半年前の自分とは違うという感じがします。
はい、ガイドなんておこがましい事はできませんが、ここはすごく居心地が良いので、これからも居候よろしくお願いします。
みなさん、
私自身がまた凹んでしまうかもしれません。
その時はまたよろしくお願いします。(笑)
ありがとうございます。
まだまだ私の周りには問題が山積していますから、今ひとつ実感がわかないのですが、確実に半年前の自分とは違うという感じがします。
はい、ガイドなんておこがましい事はできませんが、ここはすごく居心地が良いので、これからも居候よろしくお願いします。
みなさん、
私自身がまた凹んでしまうかもしれません。
その時はまたよろしくお願いします。(笑)
116. Posted by スイトピー span>2013年10月12日 17:49
ノラちゃんへ
おめでとう!!!
やったー!
良かったね 本当に良かったね
でもまだまだ ノラちゃんには課題があるから ここで愚痴ってね みんなが応援するからね
ののさんへ
歯の治療って時間がかかるからくじけそうになるかもしれないけど 途中で止めちゃだめだよ ちゃーんと治して貰って 美味しい食事を楽しんでね
おめでとう!!!
やったー!
良かったね 本当に良かったね
でもまだまだ ノラちゃんには課題があるから ここで愚痴ってね みんなが応援するからね
ののさんへ
歯の治療って時間がかかるからくじけそうになるかもしれないけど 途中で止めちゃだめだよ ちゃーんと治して貰って 美味しい食事を楽しんでね
117. Posted by 猫柳 2013年10月12日 22:18
みなさんこんばんわ
猫柳です
明日はいよいよ受験です
そういえば3年前は中学受験の時もこうやってみなさんに報告したような…(・ω・)
クールな頭で熱意語ってきます!!!
それではまた!!!
猫柳です
明日はいよいよ受験です
そういえば3年前は中学受験の時もこうやってみなさんに報告したような…(・ω・)
クールな頭で熱意語ってきます!!!
それではまた!!!
118. Posted by ノラ猫 2013年10月12日 23:56
猫柳さん
とうとうここまで来たのね。
今ドキドキしてる?
きっとこのサイトの仲間みんな猫柳さんを応援してドキドキしてると思う。
だから、ドキドキはここのみんなに任せて、貴方は貴方の言う通り、クールな頭で熱意を語ってきてね。
すっごく大きな山を乗り越えてきた貴方だもの、きっと大丈夫。
決戦、楽しんできてね!
とうとうここまで来たのね。
今ドキドキしてる?
きっとこのサイトの仲間みんな猫柳さんを応援してドキドキしてると思う。
だから、ドキドキはここのみんなに任せて、貴方は貴方の言う通り、クールな頭で熱意を語ってきてね。
すっごく大きな山を乗り越えてきた貴方だもの、きっと大丈夫。
決戦、楽しんできてね!

119. Posted by 運営者どすこい 2013年10月13日 04:50
猫柳さん
さあ決戦の日。
今日も、クールな頭で、熱い心で勝負しよう!
祈っているよ。
さあ決戦の日。
今日も、クールな頭で、熱い心で勝負しよう!
祈っているよ。
120. Posted by 猫柳 2013年10月13日 07:15
みなさんおはようございます
猫柳です
こちらはすこし肌寒いです
今日は悪夢を見てうなされひどい夢を見たのですが
きっとそういう恐怖や不安に打ち勝てという神様からの伝言じゃないかなって
がんばってきます!!!!
応援してくださってありがとうございました!!
絶対自分に打ち勝ってみせます!!
猫柳です
こちらはすこし肌寒いです
今日は悪夢を見てうなされひどい夢を見たのですが
きっとそういう恐怖や不安に打ち勝てという神様からの伝言じゃないかなって
がんばってきます!!!!
応援してくださってありがとうございました!!
絶対自分に打ち勝ってみせます!!
121. Posted by 運営者どすこい 2013年10月13日 07:44
猫柳さん
夢で良かったね。
ゆっくりと息を『吐いて』落ち着いて。
いざっ!
夢で良かったね。
ゆっくりと息を『吐いて』落ち着いて。
いざっ!
122. Posted by たえごん 2013年10月13日 09:04
猫柳さん
いままで精一杯がんばったのだから大丈夫。がんばれ!
いままで精一杯がんばったのだから大丈夫。がんばれ!
123. Posted by のの 2013年10月13日 15:52
猫柳さん
もう試験は終わったかな?
力をだしきれたんじゃないな・・
猫柳さんの未来へ続く合格を祈ってます☆
もう試験は終わったかな?
力をだしきれたんじゃないな・・
猫柳さんの未来へ続く合格を祈ってます☆
124. Posted by スイトピー 2013年10月13日 20:11
猫柳ちゃん
お疲れ様 よく頑張ったね!
試験終わって どっと疲れが出てるんじゃない?
もう試験のことは忘れて思いっきり遊んでね
本当に今まで良く頑張ったね 偉いよ!
お疲れ様 よく頑張ったね!
試験終わって どっと疲れが出てるんじゃない?
もう試験のことは忘れて思いっきり遊んでね
本当に今まで良く頑張ったね 偉いよ!
125. Posted by のの 2013年10月14日 20:11
猫柳さん
ごめんね、文章まちがってた。
だしきれたんじゃないかな
です^_^
ごめんね、文章まちがってた。
だしきれたんじゃないかな
です^_^
126. Posted by 運営者どすこい 2013年10月15日 06:59
ノラ猫さん
不安や心労が重なってとても疲れていると思うけど、今回も頑張ろうね。
明日のご主人の手術、無事を祈っています。
不安や心労が重なってとても疲れていると思うけど、今回も頑張ろうね。
明日のご主人の手術、無事を祈っています。
127. Posted by ノラ猫 2013年10月15日 15:16
どすこいさん
ありがとうございます。
どう言うんでしょうね。すごく落ち着いています。きっと皆さんの温かい心が私を守ってくれているのだと思います。(トピーちゃんのお地蔵様も)
周りの状況も少しも変わっていないのに自分の中身は大きく変わったように思います。
今回はこの連休中入院する我侭亭主の為に好物オンパレードの食卓を提供して今日、病院に送り出してきました。と言うよりも預けてきました。(笑)
(主人には申し訳ないのですが、本当に久しぶりに料理を楽しみました。)
この病気とは鬱と同じ長い戦いになりそうです。短気が一番の敵。私自身はまず鬱に吸い取られた体力を取り戻すために毎日規則的な運動に心がけています。
みなさん、これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
どう言うんでしょうね。すごく落ち着いています。きっと皆さんの温かい心が私を守ってくれているのだと思います。(トピーちゃんのお地蔵様も)
周りの状況も少しも変わっていないのに自分の中身は大きく変わったように思います。
今回はこの連休中入院する我侭亭主の為に好物オンパレードの食卓を提供して今日、病院に送り出してきました。と言うよりも預けてきました。(笑)
(主人には申し訳ないのですが、本当に久しぶりに料理を楽しみました。)
この病気とは鬱と同じ長い戦いになりそうです。短気が一番の敵。私自身はまず鬱に吸い取られた体力を取り戻すために毎日規則的な運動に心がけています。
みなさん、これからもよろしくお願いします。
128. Posted by ノラ猫 2013年10月15日 17:59
みなさんへ
台風、大丈夫ですか????
私の住んでいる地域は天災の被害がすごく少ないところなんだけど、今度の台風は凄い感じです。
5時頃から雨、風が強くなり始めています。
皆さん、気をつけてくださいんね。
台風、大丈夫ですか????
私の住んでいる地域は天災の被害がすごく少ないところなんだけど、今度の台風は凄い感じです。
5時頃から雨、風が強くなり始めています。
皆さん、気をつけてくださいんね。
129. Posted by のの 2013年10月15日 19:21
ノラちゃん
明日は冷静にできそうかな・・・
旦那様はきっと運の強い方。
今回も無事に終わりますように。
札幌も雨です
私は内臓からくる熱でダウンです・・・
明日はいいことあるといいね☆
明日は冷静にできそうかな・・・
旦那様はきっと運の強い方。
今回も無事に終わりますように。
札幌も雨です
私は内臓からくる熱でダウンです・・・
明日はいいことあるといいね☆
130. Posted by ノラ猫 2013年10月15日 19:34
ののさん
大丈夫?
内蔵からくる熱って大変じゃない。
ののさんは本当に強いね。
私はもう割り切ってる。
主人の病気は鬱と同じ、長期戦。
焦ったほうが負け、そう思っています。
ののさんの言う通り主人は本当に強い人。
病院と主人を信頼してのんびりしてます。
応援ありがとう。
大丈夫?
内蔵からくる熱って大変じゃない。
ののさんは本当に強いね。
私はもう割り切ってる。
主人の病気は鬱と同じ、長期戦。
焦ったほうが負け、そう思っています。
ののさんの言う通り主人は本当に強い人。
病院と主人を信頼してのんびりしてます。
応援ありがとう。
131. Posted by 猫柳 2013年10月15日 20:34
みんさんこんばんわ
無事試験が終わりました!!
明日合否判定が出るのですがすっごいどきどきしてます
今日は受験を控える友達たちにアドバイス会をしたりして自分のどきどきをごまかしつつ
あたしの周りの子もとてもいい夢をそれぞれ持っていて素敵な人たちです
友達の夢を聞いたり悩みを聞いたりするとすごいなーって思います
試験が終わったあたしは変な脱力感があって、それが達成感なのかよくわかりませんが…
試験前夜より緊張してて体が重いです(>_<)
今日は緊張で眠れなさそうです…
不安になっても仕方がありませんが、心残りは無いのでいいかなーっと思います
みなさんのおかげでこの一年乗り越えれました
一年どころじゃなくて4年位でしょうか…
ほんと日々感謝してます(^ω^)
無事試験が終わりました!!
明日合否判定が出るのですがすっごいどきどきしてます
今日は受験を控える友達たちにアドバイス会をしたりして自分のどきどきをごまかしつつ
あたしの周りの子もとてもいい夢をそれぞれ持っていて素敵な人たちです
友達の夢を聞いたり悩みを聞いたりするとすごいなーって思います
試験が終わったあたしは変な脱力感があって、それが達成感なのかよくわかりませんが…
試験前夜より緊張してて体が重いです(>_<)
今日は緊張で眠れなさそうです…
不安になっても仕方がありませんが、心残りは無いのでいいかなーっと思います
みなさんのおかげでこの一年乗り越えれました
一年どころじゃなくて4年位でしょうか…
ほんと日々感謝してます(^ω^)
132. Posted by ぽんぽん 2013年10月15日 21:28
女性の皆さんに、質問です。
病院の先生が、生理がなかなかこない薬だから、気にしないでといわれました。
ホルモンかえちゃってるって(>_<)
そういう、経験ありますか?
あるかた、ご返答くださいませm(__)m
病院の先生が、生理がなかなかこない薬だから、気にしないでといわれました。
ホルモンかえちゃってるって(>_<)
そういう、経験ありますか?
あるかた、ご返答くださいませm(__)m
133. Posted by 運営者どすこい 2013年10月15日 21:43
猫柳さん
お疲れ!
脱力感は、力を出し切った証拠だよ。
明日の結果報告、待ってるよ。
お疲れ!
脱力感は、力を出し切った証拠だよ。
明日の結果報告、待ってるよ。
134. Posted by ゆじゆき 2013年10月15日 23:19
どすこいさん・皆さん
こんばんは。
本当はもっと前から、皆さんそれぞれに
コメントを書きたいと思っていたのに
実現してなくてすみません。
また、きちんと書きますね。
許して下さい。
こんばんは。
本当はもっと前から、皆さんそれぞれに
コメントを書きたいと思っていたのに
実現してなくてすみません。
また、きちんと書きますね。
許して下さい。
135. Posted by ゆじゆき 2013年10月15日 23:26
ぽんぽんさん
はじめまして。ゆじゆきといいます。
うつです。
お話の内容がきちんと出来ていないのに
コメントするのはおかしいですが…。
私は入院中に生理が遅れたり早くなったりしたので、主治医に言うと「じゃあ、ホルモン剤を出しますね」と言われ、甲状腺ホルモンをずっと飲み続けています。
でも、別の病気で違う病院に行った時に「それくらいの事でホルモン剤を飲まなくてもいいのに…」と言われた事があります。
お役に立つかはわかりませんが、一例として
書いてみました。
はじめまして。ゆじゆきといいます。
うつです。
お話の内容がきちんと出来ていないのに
コメントするのはおかしいですが…。
私は入院中に生理が遅れたり早くなったりしたので、主治医に言うと「じゃあ、ホルモン剤を出しますね」と言われ、甲状腺ホルモンをずっと飲み続けています。
でも、別の病気で違う病院に行った時に「それくらいの事でホルモン剤を飲まなくてもいいのに…」と言われた事があります。
お役に立つかはわかりませんが、一例として
書いてみました。
136. Posted by たえごん 2013年10月16日 00:49
猫柳さん
高校の発表のときを思い出したよ。
力を出し切れたみたいでよかったです。お疲れ様。
あとは天命をまつのみだね。
高校の発表のときを思い出したよ。
力を出し切れたみたいでよかったです。お疲れ様。
あとは天命をまつのみだね。
137. Posted by たえごん 2013年10月16日 00:57
ぽんぽんさん
私の場合ですが、ドグマチールという薬をずっと飲んでいて、これが女性ホルモンに影響を及ぼすそうで、一時生理が止まってしまいました。先生に相談したら減らすように言われ、減らしたら再開しました。
抗鬱剤では変わったタイプらしいのですが、私にはあっていたらしく、最初から薬をやめるまでお世話になった薬です。いちおうご参考まで。
私の場合ですが、ドグマチールという薬をずっと飲んでいて、これが女性ホルモンに影響を及ぼすそうで、一時生理が止まってしまいました。先生に相談したら減らすように言われ、減らしたら再開しました。
抗鬱剤では変わったタイプらしいのですが、私にはあっていたらしく、最初から薬をやめるまでお世話になった薬です。いちおうご参考まで。
138. Posted by たえごん 2013年10月16日 01:00
ノラ猫さん
ご主人の手術の成功祈っています。
前回大丈夫だったんだから、今回も大丈夫。ノラ猫さんも過労で倒れないようにしてくださいね。
ご主人の手術の成功祈っています。
前回大丈夫だったんだから、今回も大丈夫。ノラ猫さんも過労で倒れないようにしてくださいね。
139. Posted by ノラ猫 2013年10月16日 05:59
猫柳さん
あと数時間だね。
嬉しい知らせだと祈ってますよ。
ぽんぽんさん
申し訳ありません、私はホルモン系の薬は使った事がありません。お役にたてません。ごめんなさいね。
たえごんさん
ありがとう。身体はやわだけど、心は結構強くなったから、何とか今回も切り抜けるでしょう。
と、言うか、残念ながらこれが当たり前の生活になりそうです。
身体を鍛えなければ・・・・・
最近の私はそればっかりね。(笑)
たえちゃんの荷物も膨れるばかりだから、しっかりクールな頭で頑張ってね。
ゆじゆきさん
ちょっと心配をし始めていた所だったのよ。
書き込みがみられて嬉しいわ。
待ってるからね。
あと数時間だね。
嬉しい知らせだと祈ってますよ。
ぽんぽんさん
申し訳ありません、私はホルモン系の薬は使った事がありません。お役にたてません。ごめんなさいね。
たえごんさん
ありがとう。身体はやわだけど、心は結構強くなったから、何とか今回も切り抜けるでしょう。
と、言うか、残念ながらこれが当たり前の生活になりそうです。
身体を鍛えなければ・・・・・
最近の私はそればっかりね。(笑)
たえちゃんの荷物も膨れるばかりだから、しっかりクールな頭で頑張ってね。
ゆじゆきさん
ちょっと心配をし始めていた所だったのよ。
書き込みがみられて嬉しいわ。
待ってるからね。
140. Posted by 運営者どすこい 2013年10月16日 06:06
ゆじゆきさん
許すも許さないもないよ。コメントは無理することないから、今の生活をしっかり守ってください。
許すも許さないもないよ。コメントは無理することないから、今の生活をしっかり守ってください。
141. Posted by ぽんぽん 2013年10月16日 07:32
ゆじゆきさん、たえごんさん
コメントありがとう
たえごんさん、私も、同じ薬のんでます。
やはり、原因だったのですね。
たえごんさん、私も職場では、人をきにしてました。
今は、カボチャだと思うようにしています。おかねのためとわりきってますよー
気にしない気にしない一休み一休みです(^-^)/
コメントありがとう
たえごんさん、私も、同じ薬のんでます。
やはり、原因だったのですね。
たえごんさん、私も職場では、人をきにしてました。
今は、カボチャだと思うようにしています。おかねのためとわりきってますよー
気にしない気にしない一休み一休みです(^-^)/
142. Posted by こん 2013年10月16日 14:57
ぽんぽんさん
私はエビリファイを処方されていますが、やはり副作用あるみたいです。サプリとかも色々試してみたけれど、効果なくて。今は毎日、大豆食品や牛乳を摂ってなんとか調子よいですよ。1度お試しあれー。(でも今月は何故か10日続いてる)
ノラ猫さん
ノラ猫さんが以前言われた100人100通りの愛って本当にそうですね。あるのですね。最近そういう出来事があり、愛し愛される人になりたいとすごく思ったよ。私の親は仲がよいのか悪いのかよくヒヤヒヤさせられるけれど、なんとかもっているから…。長生きしてほしいな。
私はエビリファイを処方されていますが、やはり副作用あるみたいです。サプリとかも色々試してみたけれど、効果なくて。今は毎日、大豆食品や牛乳を摂ってなんとか調子よいですよ。1度お試しあれー。(でも今月は何故か10日続いてる)
ノラ猫さん
ノラ猫さんが以前言われた100人100通りの愛って本当にそうですね。あるのですね。最近そういう出来事があり、愛し愛される人になりたいとすごく思ったよ。私の親は仲がよいのか悪いのかよくヒヤヒヤさせられるけれど、なんとかもっているから…。長生きしてほしいな。
143. Posted by スイトピー 2013年10月16日 19:39
ののさん
大丈夫?ちゃんとお医者さんに看てもらってね いろんな病気を抱えてしんどいね でもみんなが応援してるからね 良いことがあるように祈ってるね
ぽんぽんさん
ごめんなさい 私は薬じゃなくて PTSDで生理が止まった経験しかないから・・でも不安なことは遠慮せず主治医に質問してきちんと説明してもらってね 体は心の揺れに反応するのよ まずは心の健康を取り戻してね
みんなへ
台風は大丈夫だった? 私のところは大丈夫だったけど・・ みんなが無事でありますように
私は母の介護保険の手続きとか世話で かなり参ってしまって 心身ともにダウン寸前
でも 今が頑張り時だと思って 毎日母のところに行ってます 自宅に帰るとバタンキューです(笑)
大丈夫?ちゃんとお医者さんに看てもらってね いろんな病気を抱えてしんどいね でもみんなが応援してるからね 良いことがあるように祈ってるね
ぽんぽんさん
ごめんなさい 私は薬じゃなくて PTSDで生理が止まった経験しかないから・・でも不安なことは遠慮せず主治医に質問してきちんと説明してもらってね 体は心の揺れに反応するのよ まずは心の健康を取り戻してね
みんなへ
台風は大丈夫だった? 私のところは大丈夫だったけど・・ みんなが無事でありますように
私は母の介護保険の手続きとか世話で かなり参ってしまって 心身ともにダウン寸前
でも 今が頑張り時だと思って 毎日母のところに行ってます 自宅に帰るとバタンキューです(笑)
144. Posted by ノラ猫 2013年10月16日 19:54
皆様
お陰さまでしぶとい我が亭主は今回も無事に手術室より帰還いたしました。
再発と言う事もあり、手術も時間はかかりましたが、問題なく終わりました。
ご心配ありがとうございました。
私のストレスはどうも精神ではなく身体に的を絞ったようで、最近主治医に不整脈を見つけられ、少々焦っております。
規則的に運動するように言われました。
でも、これは私の最近の目標でもあるので、頑張って今度は鬱ではなく、身体の健康を取り戻す為にガンバです。
こんちゃん
人を愛し、愛される事は本当に素敵な事だよね。
お父さんとお母さんの事を心配しているこんちゃんはやさしいね。
でも、愛はね、初めからずーっと同じ形を保ちつづけるわけではないんだよ。
お互いに本当の愛だったのならその時、その時に形を変えて行くんだと私は思ってる。
現に、今の私と旦那はなんか一緒に人生を戦って生き抜いてきた戦友って感じなんだ。
喧嘩するとお互いにボロクソ言うよ。(笑)
でも、お互いを大切にしてるんじゃないかな???(笑)
お陰さまでしぶとい我が亭主は今回も無事に手術室より帰還いたしました。
再発と言う事もあり、手術も時間はかかりましたが、問題なく終わりました。
ご心配ありがとうございました。
私のストレスはどうも精神ではなく身体に的を絞ったようで、最近主治医に不整脈を見つけられ、少々焦っております。
規則的に運動するように言われました。
でも、これは私の最近の目標でもあるので、頑張って今度は鬱ではなく、身体の健康を取り戻す為にガンバです。
こんちゃん
人を愛し、愛される事は本当に素敵な事だよね。
お父さんとお母さんの事を心配しているこんちゃんはやさしいね。
でも、愛はね、初めからずーっと同じ形を保ちつづけるわけではないんだよ。
お互いに本当の愛だったのならその時、その時に形を変えて行くんだと私は思ってる。
現に、今の私と旦那はなんか一緒に人生を戦って生き抜いてきた戦友って感じなんだ。
喧嘩するとお互いにボロクソ言うよ。(笑)
でも、お互いを大切にしてるんじゃないかな???(笑)
145. Posted by ノラ猫 2013年10月16日 20:04
ぽんぽんさん
確かに職場での自分の立場って難しいですよね。
私もどちらかというと一匹狼的行動パターンをとりますから、あまり偉い事はいえませんが、
小難しい「観峯訓」の中にこんな言葉があります。
「自分の思うようにばかりはならない世の中、他人との調和がうまくいったとき、ままになる世の中。」
確かに意地悪な人、陰口を言う人、必ずどの職場でもいらっしゃる。
でも、全員じゃないよね。
ちょっと見方を変えてみたらお友達になれる人もいるのではないかしら?
確かに職場での自分の立場って難しいですよね。
私もどちらかというと一匹狼的行動パターンをとりますから、あまり偉い事はいえませんが、
小難しい「観峯訓」の中にこんな言葉があります。
「自分の思うようにばかりはならない世の中、他人との調和がうまくいったとき、ままになる世の中。」
確かに意地悪な人、陰口を言う人、必ずどの職場でもいらっしゃる。
でも、全員じゃないよね。
ちょっと見方を変えてみたらお友達になれる人もいるのではないかしら?
146. Posted by 猫柳 2013年10月16日 21:25
みなさんこんばんは!!合格しました!!!!!
クラスで一番最初です!!!!ほんとありがとうございました!!!!!!!
クラスで一番最初です!!!!ほんとありがとうございました!!!!!!!
147. Posted by 運営者どすこい 2013年10月16日 21:47
猫柳さん
合格おめでとう!
夢にまた一歩近づいたね。
合格おめでとう!
夢にまた一歩近づいたね。
148. Posted by たえごん 2013年10月16日 22:43
猫柳さん
おめでとう!!
ほんとによかったね。夢に向かって、進んでいってね、応援しています。
ノラ猫さん
お疲れ様!
ご主人の手術が無事にすんでほんとうによかった。これからが長いと思うからくれぐれも無理しないでね。
今日はゆっくり休んでね。
おめでとう!!
ほんとによかったね。夢に向かって、進んでいってね、応援しています。
ノラ猫さん
お疲れ様!
ご主人の手術が無事にすんでほんとうによかった。これからが長いと思うからくれぐれも無理しないでね。
今日はゆっくり休んでね。
149. Posted by ノラ猫 2013年10月16日 23:14
猫柳さん
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!
本当に良かったわね。
貴方は凄い、1歩1歩確実に前に進んでる。
今もっている素晴らしい心を何時までももっていてね。
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!
本当に良かったわね。
貴方は凄い、1歩1歩確実に前に進んでる。
今もっている素晴らしい心を何時までももっていてね。
150. Posted by たえごん 2013年10月17日 00:19
スイトピーさん
介護する側、される側、ほんとに大変だと思うんです。今私はそんな方々のすぐそばで仕事してるから…。
「ヘルパーさん、大変ね」と言われますが、仕事で介護するのと、身内で介護が降りかかってきた時と全く違うと思います。
無理はしない、でもあとで後悔しないようにしてくださいね。
介護する側、される側、ほんとに大変だと思うんです。今私はそんな方々のすぐそばで仕事してるから…。
「ヘルパーさん、大変ね」と言われますが、仕事で介護するのと、身内で介護が降りかかってきた時と全く違うと思います。
無理はしない、でもあとで後悔しないようにしてくださいね。
151. Posted by たえごん 2013年10月17日 00:34
ごめんなさい、暗い話になります。
私は今、在宅で看取る予定の方をオムツ交換で訪問しています。
まだ関わらせていただくようになって1週間なのですが、日一日と歩行できなくなり、水分が取れなくなり、目が虚ろになり…。往診であと1週間くらいしかもたないかもしれない、と言われたそうです。何も力にはなれないんだなあ…と。
さらに、つい1ヶ月くらい前まで働いていたヘルパーさんが急に体調不良で長期休養に入っていたのですが、亡くなられたと、肺ガンだったと聞きました。
命って?
運命だけで片付けるなんてできない。
一日一日をひたすら生きて、明日につなげて行くしかないんだよね、
いつ途切れるかわからないんだよね。
そんなこともあり、ノラ猫さんのご主人には生きてほしい。
そんな思いです。
辛いことがあろうが、生きなきゃ、
生きようね。
生きれることに感謝。
とりとめなくてすみません。
私は今、在宅で看取る予定の方をオムツ交換で訪問しています。
まだ関わらせていただくようになって1週間なのですが、日一日と歩行できなくなり、水分が取れなくなり、目が虚ろになり…。往診であと1週間くらいしかもたないかもしれない、と言われたそうです。何も力にはなれないんだなあ…と。
さらに、つい1ヶ月くらい前まで働いていたヘルパーさんが急に体調不良で長期休養に入っていたのですが、亡くなられたと、肺ガンだったと聞きました。
命って?
運命だけで片付けるなんてできない。
一日一日をひたすら生きて、明日につなげて行くしかないんだよね、
いつ途切れるかわからないんだよね。
そんなこともあり、ノラ猫さんのご主人には生きてほしい。
そんな思いです。
辛いことがあろうが、生きなきゃ、
生きようね。
生きれることに感謝。
とりとめなくてすみません。
152. Posted by ノラ猫 2013年10月17日 01:54
たえごんさん
ありがとうございます。
ほんとに皆さんに心配していただいて、我が亭主殿は幸せ者です。
で・・・元気に手術終了祝いを娘と一緒にカラオケで祝いました。(笑)
ありがとうございます。
ほんとに皆さんに心配していただいて、我が亭主殿は幸せ者です。
で・・・元気に手術終了祝いを娘と一緒にカラオケで祝いました。(笑)
2013年10月(4)←2013年10月(5)→2013年10月(6)
(2013年11月3日掲載)
スポンサーリンク