四季折々の写真:2013年12月
赤兎馬 | 2013.12.1
私の母が折り紙で作った赤兎馬(せきとば)の親子です。赤兎馬は、一日千里を駆けるとされた、中国の武将の愛馬だそうです。巳年の今年もあと一月。(2013年12月1日撮影)
ヒメツルソバ | 2013.12.3
金平糖のような形が可愛い、ピンクの花を咲かせたヒメツルソバです。姫蔓蕎麦と書くとおり、蕎麦の花に似ています。(2013年12月1日撮影)
丸ビルのクリスマスツリー | 2013.12.5
高さ8mという大きなツリーです。(2013年12月4日撮影)
丸の内イルミネーション2013 | 2013.12.7
有楽町から大手町方面を見た眺めです。(2013年12月5日撮影)
万両 | 2013.12.9
下に向けて実を付けるのがこの万両、上に向けて実を付けるのが千両です。いずれも縁起物。来年こそはお金の苦労がありませんように。(2013年12月8日撮影)
東京交通会館のイルミネーション | 2013.12.10
周辺の街路樹は、「有楽町ウインターイルミネーション2013〜2014」に彩られていました。(2013年12月9日撮影)
東京タワーのクリスマスツリー | 2013.12.12
高さ12mという巨大ツリーです。私は上がりませんでしたが、大展望台の中にもイルミネーションが施されているそうです。(2013年12月11日撮影)
生と死 | 2013.12.14
朝日を浴びて斎場の壁に映るハクモクレン。(2013年12月14日撮影)
スイートアリッサム | 2013.12.18
ふんわりとした可愛い花ですが、寒さに強いんですね。(2013年12月14日撮影)
シロタエギク | 2013.12.20
なんとなくムーミンのニョロニョロ。(2013年12月14日撮影)
汐留シティセンターのツリー | 2013.12.22
高さ7m、開業10周年のアニバーサリーツリーです。(2013年12月20日撮影)
KITTEのクリスマスツリー | 2013.12.25
光の雪が舞い落ちる屋内のWhite Christmas☆(2013年12月25日撮影)
行く年 | 2013.12.31
千葉は風もなく穏やかな大晦日です。皆さん、良いお年を。(2013年12月31日撮影)
◇雑感
クリスマスが過ぎると、いつもあの高揚感は一体なんだったのだろうかと思う。酔い覚めの白々しさになんとなく似ているのか。せっせとイルミネーションやクリスマスツリーを撮りに行ったあの気力はどこへ。これからが冬本番。愛とビタミンDで乗り切るか。
(2014年1月1日掲載)
スポンサーリンク