過去ログ:2013年12月(2)
31. Posted by スイトピー 2013年12月03日 18:57
中年おやじさん
もう限界じゃないかなあ・・・このまま頑張って仕事に行くより 少しお休みしてもいいんじゃないでしょうか?
私も仕事に行ってる時は いつも夜寝る時 また明日も朝が来ると思うだけで怖かった そしてやっぱり朝が来て 「ああ 今日も生きてなくちゃいけないんだ」って思うと体が震えて立ち上がることが出来なかったの
やっと金曜が来ても「ああまた必ず月曜が来る」って思うとお休みの日も辛かった
家族の方も心配してるはずです 無理しないでくださいね
こころさん
ようこそ! 欝と摂食障害の中年おばんです
あなたの心は辛い思い出でいっぱいいっぱいねだから 楽しいことや嬉しいことが入り込む余裕がないのよ
まずは その辛い思いを少しでも吐き出して心にすきまを作ってあげなくちゃ・・・そのためにも勇気を出してお医者さんにいってみてはどうでしょう? ここのみんなが応援してるからね
大五郎ママさん
とても辛いのによく頑張ってるのね
自分が倒れるわけには行かないと自分を奮い立たせているのね でもね もっともっと弱音を吐いていいんですよ 弱いあなたをご主人に見せてもいいのよ 甘えてもいいのよ
私は 鬱になっても毎日夫が帰宅してくれることにすごく感謝してます きっと家に帰りたくない日もあるはずなのにね
だから貴女にご主人はすごく感謝してるはずです・・・ただ 言わないだけ 男の人はそんなこと言わないものね
みんなへ
今日心療内科の先生に まだ鬱は治ってないってはっきり言われました
「出来ない自分を許しなさい」って言われた
みんなにこの言葉を贈ります
「出来ない自分を許すことから始めてね!!」
もう限界じゃないかなあ・・・このまま頑張って仕事に行くより 少しお休みしてもいいんじゃないでしょうか?
私も仕事に行ってる時は いつも夜寝る時 また明日も朝が来ると思うだけで怖かった そしてやっぱり朝が来て 「ああ 今日も生きてなくちゃいけないんだ」って思うと体が震えて立ち上がることが出来なかったの
やっと金曜が来ても「ああまた必ず月曜が来る」って思うとお休みの日も辛かった
家族の方も心配してるはずです 無理しないでくださいね
こころさん
ようこそ! 欝と摂食障害の中年おばんです
あなたの心は辛い思い出でいっぱいいっぱいねだから 楽しいことや嬉しいことが入り込む余裕がないのよ
まずは その辛い思いを少しでも吐き出して心にすきまを作ってあげなくちゃ・・・そのためにも勇気を出してお医者さんにいってみてはどうでしょう? ここのみんなが応援してるからね
大五郎ママさん
とても辛いのによく頑張ってるのね
自分が倒れるわけには行かないと自分を奮い立たせているのね でもね もっともっと弱音を吐いていいんですよ 弱いあなたをご主人に見せてもいいのよ 甘えてもいいのよ
私は 鬱になっても毎日夫が帰宅してくれることにすごく感謝してます きっと家に帰りたくない日もあるはずなのにね
だから貴女にご主人はすごく感謝してるはずです・・・ただ 言わないだけ 男の人はそんなこと言わないものね
みんなへ
今日心療内科の先生に まだ鬱は治ってないってはっきり言われました
「出来ない自分を許しなさい」って言われた
みんなにこの言葉を贈ります
「出来ない自分を許すことから始めてね!!」
32. Posted by 銀河 2013年12月03日 21:30
こころさん
はじめまして。銀河です。
神経症と摂食障害です。よろしくお願いします。
私も子供の頃、虐待を受けました。
私は、もう十年以上心療内科に通院しているけど、治療を受けながら思うのは、虐待によって受けた心の傷の深さです。
こころさんも、大人になった今でも、心の傷が痛むんですよね。
その心の傷は、こころさんが思っているよりずっと深いのかもしれません。
私がそうでした。
だから、病院へ行って、医師の力を借りて治療を受けてみませんか。
すぐに良くなるものではありませんが、きっと少しずつ傷を癒していけると思いますよ。
はじめまして。銀河です。
神経症と摂食障害です。よろしくお願いします。
私も子供の頃、虐待を受けました。
私は、もう十年以上心療内科に通院しているけど、治療を受けながら思うのは、虐待によって受けた心の傷の深さです。
こころさんも、大人になった今でも、心の傷が痛むんですよね。
その心の傷は、こころさんが思っているよりずっと深いのかもしれません。
私がそうでした。
だから、病院へ行って、医師の力を借りて治療を受けてみませんか。
すぐに良くなるものではありませんが、きっと少しずつ傷を癒していけると思いますよ。
33. Posted by ゆじゆき 2013年12月03日 21:59
どすこいさん・皆さん
ご無沙汰しています。
私は今、週一でハローワークに行きながら、派遣会社に登録し、単発のアルバイトをしています。
1ヶ所ではなく、いろんな会社に行くので、仕事を覚えるという点ではあまりいい方法ではないのかも知れませんが、『ずっと同じ人達といい関係を作らなければならない!』という心の負担が少なくて良いかも?と思っています。新しく知り合う人がほとんどなので、そこは明るく元気に接するようには練習しています。
実は風邪が日に日にひどくなってきています。明日は休みにするつもりだったけど、家に帰ってふと『ここでもうひと頑張り出来たら、もうひとつ強い人間になれるんじゃなか?』と思って、明日も仕事に行く事にしました。
どこの職場に行っても動作が遅いって怒られます。そんな自分が情けなくて泣きそうになる。でも、明日の現場はそんなにうるさく言われるトコじゃないから、とりあえずあと一日頑張ってみようかと。
職場によってはとんでもない扱いを受けます。派遣なんて使い捨てみたいなモノなんでしょうか(苦笑)?「この人、要らないから連れていって!」と言われたり。一番忙しいラインでみんな必死でやってるのに「あなたはあっちで掃除でもしてて!」って言われたり。…ま、私が遅いからそんなふうに言われるんですが、同じ職場に行っても毎回違う仕事をするんだから仕方ないじゃない!って開き直ろうとしましたが、ココロを握り潰されました(泣)。
でも、今の私は逃げてない!って、少し褒めてやろうかと思います。
飴とムチで、強い私を作りたい。
そう、思っています。
ご無沙汰しています。
私は今、週一でハローワークに行きながら、派遣会社に登録し、単発のアルバイトをしています。
1ヶ所ではなく、いろんな会社に行くので、仕事を覚えるという点ではあまりいい方法ではないのかも知れませんが、『ずっと同じ人達といい関係を作らなければならない!』という心の負担が少なくて良いかも?と思っています。新しく知り合う人がほとんどなので、そこは明るく元気に接するようには練習しています。
実は風邪が日に日にひどくなってきています。明日は休みにするつもりだったけど、家に帰ってふと『ここでもうひと頑張り出来たら、もうひとつ強い人間になれるんじゃなか?』と思って、明日も仕事に行く事にしました。
どこの職場に行っても動作が遅いって怒られます。そんな自分が情けなくて泣きそうになる。でも、明日の現場はそんなにうるさく言われるトコじゃないから、とりあえずあと一日頑張ってみようかと。
職場によってはとんでもない扱いを受けます。派遣なんて使い捨てみたいなモノなんでしょうか(苦笑)?「この人、要らないから連れていって!」と言われたり。一番忙しいラインでみんな必死でやってるのに「あなたはあっちで掃除でもしてて!」って言われたり。…ま、私が遅いからそんなふうに言われるんですが、同じ職場に行っても毎回違う仕事をするんだから仕方ないじゃない!って開き直ろうとしましたが、ココロを握り潰されました(泣)。
でも、今の私は逃げてない!って、少し褒めてやろうかと思います。
飴とムチで、強い私を作りたい。
そう、思っています。
34. Posted by 中年おやじ 2013年12月03日 22:05
スイトピーさん
ご自身がお辛い立場にも関わらず的確なアドバイス有難う御座います。
全くもって図星の自分の気持ちを代弁してくれています。
しかしながら、入社して8ヶ月し経っておらず、すでに3ヶ月休職してしまっていますので、就業規則でMAX3ヶ月と決められていますので、今度休職すると解雇になってしまうですよ。
家のローンもあり生活しなくてはと、毎日葛藤の日々を送っていると言う訳です。
まあ、ダメならダメで別の仕事を探すかと気楽に考えられれば楽なんですが、年齢も年齢ですし再就職は現実厳しいかと思っている日々です。
でも、毎朝毎朝葛藤・葛藤です。
なんか支離滅裂なってしまいすいません。
ご自身がお辛い立場にも関わらず的確なアドバイス有難う御座います。
全くもって図星の自分の気持ちを代弁してくれています。
しかしながら、入社して8ヶ月し経っておらず、すでに3ヶ月休職してしまっていますので、就業規則でMAX3ヶ月と決められていますので、今度休職すると解雇になってしまうですよ。
家のローンもあり生活しなくてはと、毎日葛藤の日々を送っていると言う訳です。
まあ、ダメならダメで別の仕事を探すかと気楽に考えられれば楽なんですが、年齢も年齢ですし再就職は現実厳しいかと思っている日々です。
でも、毎朝毎朝葛藤・葛藤です。
なんか支離滅裂なってしまいすいません。
35. Posted by ゆじゆき 2013年12月03日 22:15
ののさん
こんばんは!声をかけてくれて、すっごく嬉しかったよ!
ゆのっち、インフルエンザじゃなくてヨカッタね。これからもっと寒くなるから、ののさんもかのっちも、もちろんゆのっちも、気を付けてね。
私は平熱が36℃ないの。それに、どんなにしんどくても熱が上がらないの。だから風邪の菌とかをやっつけられなくて、こじらせるんだって。お医者さんが前に教えてくれたんだ。
きっと今回も、今までの私なら明日は休みにしてるはず。今も実際ヘロヘロだし(苦笑)。
けど頑張る!自分に甘い性格を変えたいんだ。
ののさんの調子が良くなる日も絶対くるからね。体が疲れてるとついマイナスな発想をしてしまう→余計に気持ちが萎える…ってなるけどね。今の時期、うつ坊が強くなりやすいんだって。だから、今は無理はしないでね。約束ね♪
書き込み出来ない時も、いつも応援してるからね。
こんばんは!声をかけてくれて、すっごく嬉しかったよ!
ゆのっち、インフルエンザじゃなくてヨカッタね。これからもっと寒くなるから、ののさんもかのっちも、もちろんゆのっちも、気を付けてね。
私は平熱が36℃ないの。それに、どんなにしんどくても熱が上がらないの。だから風邪の菌とかをやっつけられなくて、こじらせるんだって。お医者さんが前に教えてくれたんだ。
きっと今回も、今までの私なら明日は休みにしてるはず。今も実際ヘロヘロだし(苦笑)。
けど頑張る!自分に甘い性格を変えたいんだ。
ののさんの調子が良くなる日も絶対くるからね。体が疲れてるとついマイナスな発想をしてしまう→余計に気持ちが萎える…ってなるけどね。今の時期、うつ坊が強くなりやすいんだって。だから、今は無理はしないでね。約束ね♪
書き込み出来ない時も、いつも応援してるからね。
36. Posted by ゆじゆき 2013年12月03日 22:28
ノラ猫さん
お久しぶりです。
ノラ猫さんの具合が悪そうで、ずっと気になってたのに、コメント書けなくてごめんなさい。
頭痛がひどいと何をする気にもなれないし、辛いですよね。私もここ一週間くらい頭痛に悩まされてます。
ご主人の事も大変そうで…。ノラ猫さんはきっと完璧主義だから『ま、いっか!』とは思わず、きちんとしているんだろうなと思います。でもあまり、無理はしないで下さいね。
私にコメントをくれてありがとうございます!『こんなふうに私の事を気にかけてくれる人がいる』という事が、どれだけの力をくれるか!ぺしゃんこになりかけてるココロが、また動く気持ちをもちだしました。
頑張ってきます。いろんな方向から、いろんな目線で、世間一般の事や私自身の性質を見直しながら、一歩ずつでも進みます。
こんな気持ちにしてくれて、本当にありがとう♪ノラ猫さんこそ、無理はしないで下さいね。
お久しぶりです。
ノラ猫さんの具合が悪そうで、ずっと気になってたのに、コメント書けなくてごめんなさい。
頭痛がひどいと何をする気にもなれないし、辛いですよね。私もここ一週間くらい頭痛に悩まされてます。
ご主人の事も大変そうで…。ノラ猫さんはきっと完璧主義だから『ま、いっか!』とは思わず、きちんとしているんだろうなと思います。でもあまり、無理はしないで下さいね。
私にコメントをくれてありがとうございます!『こんなふうに私の事を気にかけてくれる人がいる』という事が、どれだけの力をくれるか!ぺしゃんこになりかけてるココロが、また動く気持ちをもちだしました。
頑張ってきます。いろんな方向から、いろんな目線で、世間一般の事や私自身の性質を見直しながら、一歩ずつでも進みます。
こんな気持ちにしてくれて、本当にありがとう♪ノラ猫さんこそ、無理はしないで下さいね。
37. Posted by ゆじゆき 2013年12月03日 22:40
スイトピーさん
お久しぶりです。
体調はどうですか?寒さが厳しくて、風邪ひいたりしていませんか?
早速、スイトピーさんがおすそ分け(?)してくれた言葉をもらってもいいですか?
『出来ない自分を許す事』
まさに今の私に必要な言葉だと思うんです。
動作が遅い、仕事にいちいち手間取ってる。…それを『以前の私なら出来たはず!』と思い、自己嫌悪に陥るのは、昔の自分と同じ感覚でいて、目の前の現実を認めてないからですよね!つまらないプライドで自分を追い詰める。出来ない自分を認められずにいる。だから必要以上に落ち込むんですね。
明日の仕事は、目の前にある事に集中して頑張ってきますね。
大切な言葉を教えてくれて、ありがとう。
お久しぶりです。
体調はどうですか?寒さが厳しくて、風邪ひいたりしていませんか?
早速、スイトピーさんがおすそ分け(?)してくれた言葉をもらってもいいですか?
『出来ない自分を許す事』
まさに今の私に必要な言葉だと思うんです。
動作が遅い、仕事にいちいち手間取ってる。…それを『以前の私なら出来たはず!』と思い、自己嫌悪に陥るのは、昔の自分と同じ感覚でいて、目の前の現実を認めてないからですよね!つまらないプライドで自分を追い詰める。出来ない自分を認められずにいる。だから必要以上に落ち込むんですね。
明日の仕事は、目の前にある事に集中して頑張ってきますね。
大切な言葉を教えてくれて、ありがとう。
38. Posted by たえごん 2013年12月03日 22:59
ゆじゆきさん
ほんとに頑張っているんだね…。
困難とちゃんと向かい合ってる。悔しい思いしてもちゃんと自分の弱い面と向かいあえているんだね。
今の私はそれができているのか自信ないです。
私も風邪を引いたみたいで昨日は滝のように止まらない鼻水で、もう頭は全く動かなくてね。月初は事務仕事に追われているので、辛い身体押してやってたら、帰れと言われました。寒気して熱を測ってたかだか37度なのにグロッキーで情けない。倒れない程度でやりましょうね。
ほんとに頑張っているんだね…。
困難とちゃんと向かい合ってる。悔しい思いしてもちゃんと自分の弱い面と向かいあえているんだね。
今の私はそれができているのか自信ないです。
私も風邪を引いたみたいで昨日は滝のように止まらない鼻水で、もう頭は全く動かなくてね。月初は事務仕事に追われているので、辛い身体押してやってたら、帰れと言われました。寒気して熱を測ってたかだか37度なのにグロッキーで情けない。倒れない程度でやりましょうね。
39. Posted by たえごん 2013年12月03日 23:08
中年おやじさん
一家の大黒柱だから、悩みますね。
私も、ほぼ女手ひとつで息子2人育て、住宅ローンもあり、さらに受験を控えています。私も、仕事休んだら生活していけないって仕事休まないで踏ん張っていたんですけど、それは結果的に回復の妨げになりました。
ほんとに、無理しないでくださいね。
きっと誰もが無理しちゃいけないって思ってます。
一家の大黒柱だから、悩みますね。
私も、ほぼ女手ひとつで息子2人育て、住宅ローンもあり、さらに受験を控えています。私も、仕事休んだら生活していけないって仕事休まないで踏ん張っていたんですけど、それは結果的に回復の妨げになりました。
ほんとに、無理しないでくださいね。
きっと誰もが無理しちゃいけないって思ってます。
40. Posted by ノラ猫 2013年12月03日 23:29
ゆじゆきさん
本当に偉いね、
心から尊敬するよ。
使い捨てみたいにされてもまだ踏みとどまれる。
すごいです。今までのゆじゆきさんとは別人みたい。階段を一つ上がれたんですね。
そう、周りはどうでもいいんです。
自分がしっかりして、周りに振り回されて居なければそれで正解。
あなたが自分はしっかりと仕事をしたと思えればそれでいいと私は思う。
そうして、荒波に揉まれて段々強く、力もついてくるよ。
いつか、ゆじゆきさんにピッタリの仕事が見つかる。私はそう信じてる。
無理して身体をこわさないでね。
いつも、いつも、応援してるからね。
本当に偉いね、
心から尊敬するよ。
使い捨てみたいにされてもまだ踏みとどまれる。
すごいです。今までのゆじゆきさんとは別人みたい。階段を一つ上がれたんですね。
そう、周りはどうでもいいんです。
自分がしっかりして、周りに振り回されて居なければそれで正解。
あなたが自分はしっかりと仕事をしたと思えればそれでいいと私は思う。
そうして、荒波に揉まれて段々強く、力もついてくるよ。
いつか、ゆじゆきさんにピッタリの仕事が見つかる。私はそう信じてる。
無理して身体をこわさないでね。
いつも、いつも、応援してるからね。
41. Posted by 運営者どすこい 2013年12月04日 06:36
ゆじゆきさん
頑張っているね。単発でいいんだよ。一つ一つ頑張っていれば、必ず次につながると思うよ。
今日の職場、ゆじゆきさんとの相性が良さそうな感じかな。終わったらゆっくり休んで風邪を治そうね。
頑張っているね。単発でいいんだよ。一つ一つ頑張っていれば、必ず次につながると思うよ。
今日の職場、ゆじゆきさんとの相性が良さそうな感じかな。終わったらゆっくり休んで風邪を治そうね。
42. Posted by 運営者どすこい 2013年12月04日 07:23
中年おやじさん
決してお勧めするわけではありません。一つの参考例として。
私はここ5年、派遣社員として働いています。3か月毎の更新で、確かに身分は不安定です。ただ、派遣社員であっても頑張れば認められ、契約の更新も続いていきます。
中年おやじさんのIT職なら相対的に時給も高いですから、派遣という選択肢もなくはないかなと。何が何でも今の会社にしがみつかなければならないと考えると、八方塞がりになり苦しくなるばかりですから、ちょっと頭の片隅にでも。
決してお勧めするわけではありません。一つの参考例として。
私はここ5年、派遣社員として働いています。3か月毎の更新で、確かに身分は不安定です。ただ、派遣社員であっても頑張れば認められ、契約の更新も続いていきます。
中年おやじさんのIT職なら相対的に時給も高いですから、派遣という選択肢もなくはないかなと。何が何でも今の会社にしがみつかなければならないと考えると、八方塞がりになり苦しくなるばかりですから、ちょっと頭の片隅にでも。
43. Posted by 中年おやじ 2013年12月04日 21:51
たえごんさん
お気遣い有難う御座います。
やはり回復の妨げになりますかあ。
自分でもわかっているつもりでもそれが出来ない辛さが苦しさ倍増と言った感じです。
たえごんさんは、どの様に対応されたのでしょうか。
参考にお聞きできればと思います。
今は踏ん張っておられるのは偉いの一言です。
出来るだけ無理しないようにボチボチ精神を言い聞かせて行きたいと思います。
どすこいさん
確かにそうゆう考え方もありますね。
ただ自分として、たかが8ヶ月した勤められない事が情けないと言うか惨めに思う自分がもう一人いる気かしてなりません。
派遣の件、参考にさせて頂ければと思います。
有難う御座います。
ノラ猫さん
音楽は80年代の洋楽が好きです。
確かに寝る時には何もかけずただ布団に入って電気消している状態ですね。
今度カセットデッキ?古いかなあ。持ち込んで挑戦してみます。
アドバイス有難う御座いました。
雨さん
無事にひと山こされたでしょうか。
自分も不安感で一杯でしたから、心情はお察しいたしておりました。
お気遣い有難う御座います。
やはり回復の妨げになりますかあ。
自分でもわかっているつもりでもそれが出来ない辛さが苦しさ倍増と言った感じです。
たえごんさんは、どの様に対応されたのでしょうか。
参考にお聞きできればと思います。
今は踏ん張っておられるのは偉いの一言です。
出来るだけ無理しないようにボチボチ精神を言い聞かせて行きたいと思います。
どすこいさん
確かにそうゆう考え方もありますね。
ただ自分として、たかが8ヶ月した勤められない事が情けないと言うか惨めに思う自分がもう一人いる気かしてなりません。
派遣の件、参考にさせて頂ければと思います。
有難う御座います。
ノラ猫さん
音楽は80年代の洋楽が好きです。
確かに寝る時には何もかけずただ布団に入って電気消している状態ですね。
今度カセットデッキ?古いかなあ。持ち込んで挑戦してみます。
アドバイス有難う御座いました。
雨さん
無事にひと山こされたでしょうか。
自分も不安感で一杯でしたから、心情はお察しいたしておりました。
44. Posted by たえごん 2013年12月04日 23:47
中年おやじさん
私は、正社員という立場にこだわり続けていたので、私と同じように、はお勧めしません。
前の職場に復帰される時に、負担の軽減と残業なしをお願いしてみたけど聞き入れてもらえなかったと仰っていましたが、そこまで鬱に対して理解がある職場はそう多くはないと思います。
私は復帰するときに、最初の半月は週3日午前のみ勤務、次の半月週5日午前のみ、そして週5日8時間勤務で、多少慣らしをしましたが、その後の特別扱いはありませんでした。正社員で働く以上は、鬱であっても会社は、復帰した以上は他の社員と同じ働きを求めるのが普通です。かなりの覚悟が要りますよね。自分をいたわるなら、どすこいさんが仰っていた選択肢も確かにありますよね。私は無理して無理して働いた。それがよかったのか?正直疑問です。家族に散々迷惑かけたから。
今の中年おやじさんは、舵を切らなければいけない時期にきているような気がします。
私が転職したのは鬱のせいではないのですが、正社員で働くにはかなり覚悟がいると私は思っています。体と心を回復させることが前に進むための条件だと思いますので、続けられるのかよく考えてみてくださいね。
私は、正社員という立場にこだわり続けていたので、私と同じように、はお勧めしません。
前の職場に復帰される時に、負担の軽減と残業なしをお願いしてみたけど聞き入れてもらえなかったと仰っていましたが、そこまで鬱に対して理解がある職場はそう多くはないと思います。
私は復帰するときに、最初の半月は週3日午前のみ勤務、次の半月週5日午前のみ、そして週5日8時間勤務で、多少慣らしをしましたが、その後の特別扱いはありませんでした。正社員で働く以上は、鬱であっても会社は、復帰した以上は他の社員と同じ働きを求めるのが普通です。かなりの覚悟が要りますよね。自分をいたわるなら、どすこいさんが仰っていた選択肢も確かにありますよね。私は無理して無理して働いた。それがよかったのか?正直疑問です。家族に散々迷惑かけたから。
今の中年おやじさんは、舵を切らなければいけない時期にきているような気がします。
私が転職したのは鬱のせいではないのですが、正社員で働くにはかなり覚悟がいると私は思っています。体と心を回復させることが前に進むための条件だと思いますので、続けられるのかよく考えてみてくださいね。
45. Posted by ノラ猫 2013年12月05日 01:15
中年おやじさん
確かに今の状態で勤務を続ける事はとてつもなく苦しい事だと思います。
でも、出来無い事もないと私は思います。
それはその人の性格、に大きく左右されると思いますが、私の娘の事をお話します。
一人娘です。高校で辛い目にあい、鬱になりました。しかし、大学に恵まれ無事に2年が過ぎ、就職戦線が始まるときに主人の心無い一言が原因で、取り返しのつかない程の時体になってしまいました。鬱どころかドツボにはまったという感じでした。
それでも、朝は私に必ず起こすように頼み込み、這いずるように起きて、倒れてしまうのではないかと思うような足取りで通学し、就活をし、夜はバイトに出かけました。
見るにみかねて、私がやめなさい留年しなさいと言っても言う事を気がず、主治医に好きにさせなさいと言われてただただ、娘のいいなりに協力しました。
ドロドロ、本当にボロボロになりましたが、娘はやりとげました。
泣きながら書いた卒論は500人中の6人の発表論文に選ばれ、何通書いたか解からない履歴書もどうにか自分の希望の職場につくことができました。
職が決まった頃から少しずつ落ち着きはじめ、主人が平身低頭の謝罪と娘への協力で卒業する頃にはなんとか人並みの生活ができるようになりました。今は元気に、仕事に忙殺されながらも頑張っています。
確かに呆れる程頑固な娘です。でも、娘がやり遂げられたのはやはり、家族、私と主人の協力が合ってこそだと思っています。
中年おやじさんは奥様とお話をなさっていますか?
奥様もきっとご心配だと思います。
余計なお世話かもしれませんが、ここは奥様にあまえ、好きな物を作ってもらったり、休みの日には一緒に散歩をなさるなどしてリラックスに協力していただいてはどうでしょう。
応援してくれる仲間は多い程心強いものですよ。
確かに今の状態で勤務を続ける事はとてつもなく苦しい事だと思います。
でも、出来無い事もないと私は思います。
それはその人の性格、に大きく左右されると思いますが、私の娘の事をお話します。
一人娘です。高校で辛い目にあい、鬱になりました。しかし、大学に恵まれ無事に2年が過ぎ、就職戦線が始まるときに主人の心無い一言が原因で、取り返しのつかない程の時体になってしまいました。鬱どころかドツボにはまったという感じでした。
それでも、朝は私に必ず起こすように頼み込み、這いずるように起きて、倒れてしまうのではないかと思うような足取りで通学し、就活をし、夜はバイトに出かけました。
見るにみかねて、私がやめなさい留年しなさいと言っても言う事を気がず、主治医に好きにさせなさいと言われてただただ、娘のいいなりに協力しました。
ドロドロ、本当にボロボロになりましたが、娘はやりとげました。
泣きながら書いた卒論は500人中の6人の発表論文に選ばれ、何通書いたか解からない履歴書もどうにか自分の希望の職場につくことができました。
職が決まった頃から少しずつ落ち着きはじめ、主人が平身低頭の謝罪と娘への協力で卒業する頃にはなんとか人並みの生活ができるようになりました。今は元気に、仕事に忙殺されながらも頑張っています。
確かに呆れる程頑固な娘です。でも、娘がやり遂げられたのはやはり、家族、私と主人の協力が合ってこそだと思っています。
中年おやじさんは奥様とお話をなさっていますか?
奥様もきっとご心配だと思います。
余計なお世話かもしれませんが、ここは奥様にあまえ、好きな物を作ってもらったり、休みの日には一緒に散歩をなさるなどしてリラックスに協力していただいてはどうでしょう。
応援してくれる仲間は多い程心強いものですよ。
46. Posted by 中年おやじ 2013年12月05日 13:05
たえごんさん・ノラ猫さん
貴重お話し本当に有難う御座いました。
はやりどうすべきかは自分で決めなくてはいけないと言う事ですね。
また、決める時期に来ていると言う事がはっきり分かりました。
もう少し自分の意思は強ければと思います。
自分としては、ボロボロになりながらも何時までもつか判りませんが、出来る処まで、やってみようと思います。
踏ん張ってみます。
今の家庭環境なんですが、娘3人なんです、上二人は独立しておりまして、一番下が大学生なんですが、家から通えない距離におりまし、若干問題がありの子で、女房が付き添いみたいに一緒に住んでいるのです。
言わば、逆単身赴任状態で一人ですんでおります。
なんで、炊事洗濯は自分でやっております。と言っても、夕飯は最近流行りの、わたみの宅食ですませておりますがね。
それもあまり良い環境ではないのでしょうね。
無性にだれかと話しを聞いてほしい時があります。
貴重お話し本当に有難う御座いました。
はやりどうすべきかは自分で決めなくてはいけないと言う事ですね。
また、決める時期に来ていると言う事がはっきり分かりました。
もう少し自分の意思は強ければと思います。
自分としては、ボロボロになりながらも何時までもつか判りませんが、出来る処まで、やってみようと思います。
踏ん張ってみます。
今の家庭環境なんですが、娘3人なんです、上二人は独立しておりまして、一番下が大学生なんですが、家から通えない距離におりまし、若干問題がありの子で、女房が付き添いみたいに一緒に住んでいるのです。
言わば、逆単身赴任状態で一人ですんでおります。
なんで、炊事洗濯は自分でやっております。と言っても、夕飯は最近流行りの、わたみの宅食ですませておりますがね。
それもあまり良い環境ではないのでしょうね。
無性にだれかと話しを聞いてほしい時があります。
47. Posted by ノラ猫 2013年12月05日 17:19
中年おやじさん
ご自分で炊事、洗濯、掃除、たったひとりでの食事。いまの中年おやじさんにはとても辛い環境だと思います。
でも、もうひと踏ん張り頑張るときめられた。
応援します。
直接の会話ではありませんが、どうか、一日の辛かった事、感じた事などを遠慮なくこのサイトに書き込んでください。
私に限らず必ず誰かが答えてくれると思います。
ここはそんな仲間の集まりです。
ひとりではありません。ののさんのおっしゃる通り全国に散らばってはいますが、このサイトの仲間はいつも一緒です。
「カセットデッキ」ですか・・・
確かにちょっと古いかもしれませんね(笑)
でも、私には青春の友でしたよ。(笑)
ご自分で炊事、洗濯、掃除、たったひとりでの食事。いまの中年おやじさんにはとても辛い環境だと思います。
でも、もうひと踏ん張り頑張るときめられた。
応援します。
直接の会話ではありませんが、どうか、一日の辛かった事、感じた事などを遠慮なくこのサイトに書き込んでください。
私に限らず必ず誰かが答えてくれると思います。
ここはそんな仲間の集まりです。
ひとりではありません。ののさんのおっしゃる通り全国に散らばってはいますが、このサイトの仲間はいつも一緒です。
「カセットデッキ」ですか・・・
確かにちょっと古いかもしれませんね(笑)
でも、私には青春の友でしたよ。(笑)
48. Posted by スイトピー 2013年12月05日 18:22
おーい 雨さん
ちゃんとご飯食べてる?
風邪引いてない?
このサイトが読めてるかな?
無理しなくていいからね 見守ってるよ
中年おやじさん
このサイトで 中年おやじさんは今「モテ期」ですね(笑)こんなに女性(若くないけど)にいろんな言葉もらえて モテまくりですよ・・・それだけ みんなあなたが心配なんです
取りあえず やれるところまでやって 何とか乗り切れることをみんな応援してますよ
でも 最後はご自分が決めればいいんですよ
「まあ 首になるまでぼちぼちやるさ」ぐらいの気持ちがもてるといいですね
道はいっぱいあるからね 大丈夫なんとかなります だって今までだってなんとかなってきたもの
どすこいさん みんなへ
隠してた訳じゃないけど 何となく言えなくて・・・仕事辞めちゃいました
職場復帰のためのデイケアには何とか週一で行けたけど 母の世話をしなくちゃいけないことを自分への言い訳にして・・・結局退職
ものすごい敗北感と経済的な不安おまけに母のこと・・・
「出来ない自分を許す」・・ぼちぼちやるね
ちゃんとご飯食べてる?
風邪引いてない?
このサイトが読めてるかな?
無理しなくていいからね 見守ってるよ
中年おやじさん
このサイトで 中年おやじさんは今「モテ期」ですね(笑)こんなに女性(若くないけど)にいろんな言葉もらえて モテまくりですよ・・・それだけ みんなあなたが心配なんです
取りあえず やれるところまでやって 何とか乗り切れることをみんな応援してますよ
でも 最後はご自分が決めればいいんですよ
「まあ 首になるまでぼちぼちやるさ」ぐらいの気持ちがもてるといいですね
道はいっぱいあるからね 大丈夫なんとかなります だって今までだってなんとかなってきたもの
どすこいさん みんなへ
隠してた訳じゃないけど 何となく言えなくて・・・仕事辞めちゃいました
職場復帰のためのデイケアには何とか週一で行けたけど 母の世話をしなくちゃいけないことを自分への言い訳にして・・・結局退職
ものすごい敗北感と経済的な不安おまけに母のこと・・・
「出来ない自分を許す」・・ぼちぼちやるね
49. Posted by 運営者どすこい 2013年12月05日 21:41
中年おやじさん
家族5人で生活していた頃が思い出されて余計に寂しいでしょうね。夜に何か楽しみがあるといいですね。取りあえずうまい酒でも少し。
家族5人で生活していた頃が思い出されて余計に寂しいでしょうね。夜に何か楽しみがあるといいですね。取りあえずうまい酒でも少し。
50. Posted by 運営者どすこい 2013年12月05日 22:42
スイトピーさん
中途半端な状態でいるより、きっぱりと辞めてしまって良かったと思うよ。心労の一つだっただろうからね。敗北ではなく撤退だよ。
頑張り過ぎて体を壊さないように。余裕をもってね。
中途半端な状態でいるより、きっぱりと辞めてしまって良かったと思うよ。心労の一つだっただろうからね。敗北ではなく撤退だよ。
頑張り過ぎて体を壊さないように。余裕をもってね。
51. Posted by 大五郎ママ 2013年12月05日 23:12
中年おやじさん
私とは反対の立場ですね
夫もそうやって自分を追い込んで 追い込んでボロボロになってしまったのでしょうか・・・
そこまでしなくてもよかったのにってキッパリいえない自分が今もどかしいです
夫は来年3月まで会社から病気療養でお休みできますが その後は・・・
私のパートの稼ぎでは家のローン返しながら今後の生活はって考えてると頭が一杯になってします
昨日 はじめて 自分が情けないって 弱音を吐いてくれました
私は 居てくれるだけで良いのって返事しました
先のことを考えるとへこみます
でも ココの皆さんが応援してくれますし
治るって教えて下さいましたので
私にとって夫は大切な存在です
居てくれるだけでも嬉しいんです
奥様とお話できるといいですね
夫の寝顔を見ていられる私はまだまだ大丈夫です
すみません いつもとりとめの無い話ばかりで
私とは反対の立場ですね
夫もそうやって自分を追い込んで 追い込んでボロボロになってしまったのでしょうか・・・
そこまでしなくてもよかったのにってキッパリいえない自分が今もどかしいです
夫は来年3月まで会社から病気療養でお休みできますが その後は・・・
私のパートの稼ぎでは家のローン返しながら今後の生活はって考えてると頭が一杯になってします
昨日 はじめて 自分が情けないって 弱音を吐いてくれました
私は 居てくれるだけで良いのって返事しました
先のことを考えるとへこみます
でも ココの皆さんが応援してくれますし
治るって教えて下さいましたので
私にとって夫は大切な存在です
居てくれるだけでも嬉しいんです
奥様とお話できるといいですね
夫の寝顔を見ていられる私はまだまだ大丈夫です
すみません いつもとりとめの無い話ばかりで
52. Posted by 中年おやじ 2013年12月05日 23:13
皆様コンバンワ。
皆様からの心温まるお言葉本当に心にしみます。
有難う御座います。
何か自分だけ元気を貰っているようで恐縮してしまいます。
でも、一人で見るこのサイトの色々なコメントは、心の拠り所となっています。
本当にこのサイトを知って良かったと思っております。
皆様方、是非とも今後とも宜しくお願い致します。
後1日踏ん張って出勤して参ります。
明日出勤出来たら自分の頑張ったご褒美に、ワインを飲もうと思っております。
皆様からの心温まるお言葉本当に心にしみます。
有難う御座います。
何か自分だけ元気を貰っているようで恐縮してしまいます。
でも、一人で見るこのサイトの色々なコメントは、心の拠り所となっています。
本当にこのサイトを知って良かったと思っております。
皆様方、是非とも今後とも宜しくお願い致します。
後1日踏ん張って出勤して参ります。
明日出勤出来たら自分の頑張ったご褒美に、ワインを飲もうと思っております。
53. Posted by ノラ猫 2013年12月06日 01:11
中年おやじさん
おかえりなさい、今日も一日お疲れ様でした。
私も今日は体調も良く、一日を過ごすことができました。
明日のワイン楽しみですね。
ワインにチーズのおつまみなんて洒落ていて簡単。80年代の音楽をかけてサイトをのぞきながらワインを味わってください。
ところで、おやじさんは自転車はお好きですか?
私はこの年でロードバイクをのっています。
身体に優しいくも厳しくも出来る運動です。
運動は鬱にとても良い影響を与えりそうでしす。
実際走ってくると爽快感を感じて気分が軽くなります。お休みの日にチャリで家の周りをかるくコンビニに行くくらいの気持ちではしってみてはどうでしょう。
以外な発見ができるかもしれませんよ。
トピーねえさん
トピーねえさんは最高!
とぴーねえさんのコメントはいつも元気がでる。
最近は特にパンチが効いていて気持ちいい。
いつまでも一緒だよ。
ついていくからね〜。
おかえりなさい、今日も一日お疲れ様でした。
私も今日は体調も良く、一日を過ごすことができました。
明日のワイン楽しみですね。
ワインにチーズのおつまみなんて洒落ていて簡単。80年代の音楽をかけてサイトをのぞきながらワインを味わってください。
ところで、おやじさんは自転車はお好きですか?
私はこの年でロードバイクをのっています。
身体に優しいくも厳しくも出来る運動です。
運動は鬱にとても良い影響を与えりそうでしす。
実際走ってくると爽快感を感じて気分が軽くなります。お休みの日にチャリで家の周りをかるくコンビニに行くくらいの気持ちではしってみてはどうでしょう。
以外な発見ができるかもしれませんよ。
トピーねえさん
トピーねえさんは最高!
とぴーねえさんのコメントはいつも元気がでる。
最近は特にパンチが効いていて気持ちいい。
いつまでも一緒だよ。
ついていくからね〜。
2013年12月(1)←2013年12月(2)→2013年12月(3)
(2014年1月3日掲載)
スポンサーリンク