うつ病、3月は要注意

春はストレスを抱えやすい季節で、特に3月は1年のうちで最も自殺が多い月です。内閣府の「自殺対策強化月間」も毎年3月に設定され、広報啓発活動や“生きる支援”を実施することとされています。

厚生労働省が2010年5月に取りまとめた「誰もが安心して生きられる、温かい社会づくりを目指して〜厚生労働省における自殺・うつ病等への対策〜」では、次のように述べられています。
月別でみると3月の自殺が最も多く、3〜6月にかけてが年間の自殺者数を引き上げている。また、曜日別でみると月曜日が最も多く、土曜日が最も少ない。さらに、月別・曜日別でみると、3月の月曜日が最も多く、12月の土曜日が最も少ない。

なぜ3月なのか。要因は様々であり、また、複合的に絡み合っている場合が多いと思われます。決算や確定申告、異動などの他、木の芽時(このめどき)と呼ばれる季節的な要因が絡んでいるのかもしれません。

「木の芽時」は文字どおり、木の芽の出る季節(春)の意味ですが、人間にとっては、冬の寒さから解放される一方で、その大きな変化に体がついていけず、自律神経のバランスが崩れやすい季節。全身の倦怠感、頭痛、めまい、肩こり、動悸、不眠など様々な症状が現れるといわれています。

ちゃんと眠れていますか?

◇雑感
陽気な眩しさも、焼きつく日差しも、澄んだ空気も、凍てつく大地も、どれも僕は苦手だった。頼みもしないのに入り込んで来る季節の情趣というものが、一種の触媒となって、独特の心象を形成する。それが時に耐え難い。春よ、来い。そう思えたら、卒業だ。

<関連記事>
季節性うつ病(冬季うつ病)とは?

(2014年2月22日掲載)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
1. Posted by 死にたい   2014年03月09日 22:59
死にたい気持ちが押さえきれないときはどうすれば良いのでしょうか。
三月は自殺対策強化月間というのは聞いたことがあります。でも、全てを終わらすのには今がぴったりだと思うのです。
2. Posted by 運営者どすこい   2014年03月10日 06:41
はじめまして。どすこいです。
一人で抱え込まないことだと思いますよ。周囲に助けを求めましょうか。ここでも辛いことを話してください。
3. Posted by ねこねこ   2014年03月14日 20:47
初めまして。突然失礼します。
63歳になる母が4年前からうつ病になり、市内の病院に通っています。
一進一退しながらですが、
全体としては悪くなっています。
きっかけは職場でのトラブルでしたが、だんだん原因も変わってきて、今は些細なことが不安で日常生活が自力で送れないじょうたいです。
うつ病が原因なのか、もともとの他人に依存する性格も原因しているのか、身の回りのことひとつ、誰かにやってもらわないと不安(やってくれる人がいるかが不安)なようです。
検査をして異常がないとわかっていても、おしっこの回数をやたらと気にしたりしています。
昨年12月より入院し、2月に一度は退院したものの翌日リストカットで再入院しました。
最近は見舞いにいくたびに、転院をしたい(看護士さんが冷たくて怖い)といいます。
もともと、集団生活(人とのつきあいや、入院生活)が苦手なタイプなので、このまま同じ病院に入院させていていいものか悩んでいます。
うつ病による気分の落ち込みもですが、
家族としては 社会復帰(身の回りのことや、多少の人付き合い)ができるようになってほしいと願っています。
4. Posted by 運営者どすこい   2014年03月15日 07:58
ねこねこさん
はじめまして。どすこいです。
もともとの性格(考え方)が深く関わっているようですね。そうだとすると、薬物治療だけでは限界があると思います。薬物治療により気分の落ち込みや不安といった症状はある程度改善させることはできますが、性格については本人の治そうという意欲と努力が必要です。
転院するのであれば、認知行動療法などの心理療法に力を入れている病院を選び、薬物治療と心理療法を併用して行くと、明るい展望が開けて来るかもしれませんよ。
5. Posted by ねこねこ   2014年03月16日 09:26
ありがとうございます。
明るい展望というお言葉に救われるおもいです。
家族は母の性格をしってるので、薬物療法以外でと前から思っていましたが、かかりつけの先生にはその段階でないと以前断られました。
鹿児島市で入院ができて、心理療法に力をいれている病院をしらべてみましたが、よくわかりませんでした。
ご存知の病院があられましたら教えていただけると嬉しいです。
また、作業療法とはちがうのでしょうか?
度々の質問で恐縮です。よろしくお願いします。
6. Posted by 運営者どすこい   2014年03月16日 13:02
ねこねこさん
気分が安定していないと心理療法もうまく運ばないと思いますから、主治医としては、まず薬物治療で気分の安定を図るつもりではないでしょうか。
作業療法は、いろいろな作業活動を用いて対人関係能力などを改善していく治療法ですね。お母様に合った治療法を選ぶことが大切ですから、主治医と相談しながら決めてはいかがでしょう。
病院についてはよく知りません。悪しからずご了承ください。「鹿児島市 心理療法 精神科」といったキーワードで検索してみてください。
7. Posted by ねこねこ   2014年03月18日 08:41
どすこいさん
ご丁寧にありがとうございました。
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。