多布施クリニック(佐賀県佐賀市)

[クリニック情報]

【住所】佐賀県佐賀市多布施4-1-6
【電話】0952-24-9007
【診療科目】心療内科・精神科
【HP】http://www.tafuse-clinic.jp/
【Mail】
【ご参考】「多布施クリニック」HPより引用・抜粋
当院は、心の悩みを抱えている人が気軽に安心してかかれる診療をめざして、昭和61年5月に開院しました。外来診療のほかに、リワーク・プログラムや認知行動療法、アルコール治療、精神科デイケア、往診、訪問看護、福祉や就労などの相談活動などを幅広く行っています。
■アクセス
JR「佐賀駅」から車で5分

診療時間、休診日、予約が可能な日時、対象疾患、対象年齢、紹介状の必要の有無、自立支援医療(精神通院医療)など最新のより詳しい情報につきましては、「多布施クリニック」のホームページ、またはお電話でご確認をお願い致します。

【Google Map】

(クリニック情報:2017年9月18日更新)

[運営者提供情報]

ご訪問頂きありがとうございます。運営者のどすこいです。私自身のうつ病経験を基にした以下の情報やサイトに掲載の各種記事がご参考になりましたら幸いです。

▽クリニック選びについて
うつ病などの精神的な病気の治療においては特に、医師との相性が重要になります。医師自身が、言わば「薬」のような役割を担うからです。ネットの口コミ情報は一応の参考にはなると思いますが、実際に受診してみないと見極められません。通院自体が負担にならないように、まずは通いやすさで選んでみてはいかがでしょうか。

▽私の第一歩
人生で初めて受診する、あるクリニック。私は事前にメモを作成し初診に臨みました。緊張はしたものの、現状をうまく伝えられました。話を終えた後、いろいろな症状があったにもかかわらず、今まで頑張って来たんだね、と先生に言って頂きました。その初診からが長い道のりでしたが、それが確かに第一歩であったと思います。
※実際のメモがこちらです。(クリックで拡大)
私の心療内科初診時のメモ_サムネイル

▽私の心に残る言葉(毎月更新)
“心の落着は死ぬまで焦ったって片付く事があるものか/太平は死ななければ得られぬ”(夏目漱石「吾輩は猫である」)
コメント - 夏目漱石の「吾輩は猫である」は、もちろん物語として大変おもしろいのですが、人生訓もたくさん学べる小説だと思います。

(運営者提供情報:2023年9月2日更新)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
1. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月17日 20:59
もう2年くらい前に受診したんですが、本当に良かったです!ただ私は強迫性障害以外にもなんかあるんじゃないかって感じて、他の精神科にかわりましたが、今では後悔してます!
もし戻れるなら戻りたい!
12月15日に睡眠薬、クエチアピンをODして、現在きついです。けど今の精神科は医大なんで、受診日まできつさとたたかいます。
ただ多布施クリニック、後悔しかありません。
2. Posted by 運営者どすこい   2018年12月18日 05:39
高岸さん

はじめまして。どすこいです。
少しでも早く回復がはかれると良いですね。
3. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月18日 15:59
どすこいさん
コメントありがとうございます!
今が一番きついけど、今日、女性総合相談に電話して、色々話し聞いてもらえて、少しは気分スッキリしました。
ただきつくても医大の精神科は受診日以外はいけないから、個人のクリニックに変わりたいとは思っているけど、先生との相性の問題もあり悩み中です!
4. Posted by 運営者どすこい   2018年12月18日 19:46
高岸さん

大学病院ならではの安心感はありますが、個人のクリニックのように融通がききませんからね。今の大学病院の主治医に事情を話して、紹介をお願いしてみてはどうでしょう。
5. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月18日 19:59
どすこいさん
個人クリニックも探してみていいとこあれば紹介状書いてもらって変わりたいですが、中々今、個人クリニックでなくて困っます!
6. Posted by 運営者どすこい   2018年12月19日 05:05
高岸さん

そうですかぁ。大学病院の今の主治医と相性が悪くないのであれば、焦って転院する必要もないかなと思いますよ。じっくり探しましょうか。
7. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月19日 21:24
どすこいさん
先日、自分の自由がないと感じて、睡眠薬、クエチアピン大量接種してしまい、その日は1日寝て過ごしたのですが、大量接種はヤバイですよね?
8. Posted by 運営者どすこい   2018年12月20日 06:30
高岸さん

ODですか。そう、ヤバイですよ。(死に損なうと)取り返しがつかないことになりかねませんからね。そのエネルギーを、内ではなく外へ、そして何か運動とか趣味などに振り向けられるといいのかもしれませんね。
9. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月20日 21:39
どすこいさん
私は昼間暇だから買い物とか好きなことしたいのに旦那から縛られててできません。
旦那が仕事中にODしたこと、話してたがいいかな思って、ラインしたら、気分害すると言われてしまいました❗
なのでライン辞めようか考えてます!
旦那とは連絡つかないようにして、自分の好きなことしょうかな思ってます!
その方が楽かなと思ってます
10. Posted by 運営者どすこい   2018年12月21日 06:03
高岸さん

縛られている・・・うーん。ご主人も心配なのかもしれませんよ。
11. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月21日 18:41
どすこいさん
あんまり縛られるの嫌だったから、今日、精神科の後気晴らししてきました。
というのも、精神科の主治医が人の話ししてる途中で処方箋だしたり、最近の主治医にちょっとむしゃくしゃして、その分まで気晴らししてきました。
少しスッキリしました!
今月も後数日になったので、明日から少しずつ大掃除スタートして気持ちスッキリさせたいと思います!
12. Posted by 運営者どすこい   2018年12月21日 19:25
高岸さん

掃除はいいですね。気分もすっきりするし、一石二鳥です。ただ、無理をしないように気をつけてくださいね。切りがないものですからね。
13. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月21日 19:29
どすこいさん
明日は新しいカーペット届くので、そこの部屋の掃除しょうと思ってます!
後は1日一ヶ所ずつやっていけたら思ってます!
どすこいさんに色々話しできて気持ちスッキリしてきてます!ありがとうございます!
14. Posted by 運営者どすこい   2018年12月21日 20:57
高岸さん

それがいいですよ。1日1か所なら無理なくできますし、達成感も得られますよ。
15. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月21日 21:59
どすこいさん
達成したら、年明けは気持ちもスッキリするといいなぁ思います!
障害年金も最近は厳しくなってきてますか?
16. Posted by 運営者どすこい   2018年12月22日 18:12
高岸さん

障害年金に関しては、よく知らないんですよね。悪しからずご了承ください。年金機構や役所の窓口で相談してみてくださいね。
17. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月22日 22:37
どすこいさん
ありがとうございます‼️
今日は少し調子がいいです。
調子悪くなるとODに手出すのをなんとかしたいです
18. Posted by 運営者どすこい   2018年12月23日 20:40
高岸さん

ODしてしまう時は、どんな気持ちの時なのでしょうかね。
私の場合、薬に希望を託していたこともあるのか、今一つよく分からないんです。
19. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月24日 11:04
どすこいさん
ODしてしまう時は自分の頭の中が薬飲んで死んでしまおう思ってる時です。多分死にたいくらいきついのかも。
20. Posted by 運営者どすこい   2018年12月25日 19:22
高岸さん

頭の中が「死」でいっぱいになってしまうのでしょうかね。なにか落ち着ける術があるといいのですがね。
21. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月25日 21:57
どすこいさん
死になくなっても、医師はただODだけはしないで、気晴らししてきたらと言われました。
今日、電話したら言われました。
けど気晴らししてスッキリするくらいなら死ぬこと考えないなぁ思いました!
22. Posted by 運営者どすこい   2018年12月26日 21:31
高岸さん

そう、気晴らしになるか・ならないかは、結果ですからね。ただ、何かで心をまぎらすことができるといいのかもしれませんね。
23. Posted by 高岸絵理奈   2018年12月27日 16:00
5
どすこいさん
なんとか少しずつだけど、気分を変えようとしてます!
保健師と電話で話してみたりしながら!
24. Posted by 高岸絵理奈   2019年01月10日 00:44
5
どすこいさん
また相談のってもらえませんか?
25. Posted by 運営者どすこい   2019年01月10日 06:30
高岸さん
どうぞ遠慮なくお話しください。
26. Posted by 高岸絵理奈   2019年01月10日 23:46
佐賀医大の精神科受診してましたが、先生が人の話しをまともに聞いてない、薬のことも私に聞かずに勝手に処方箋出す、予約も日にちだけは聞いてくるけど、時間は勝手に決められる始末で、私は何しに受診してるかわからなくなって、1月10日にソーシャルワーカーに電話して話しました!それで先生に話ししとく言われたけど、18日の受診、どうしょうか悩んでます
27. Posted by 運営者どすこい   2019年01月11日 08:11
高岸さん

信頼の置けない医師の下で治療を進めても、思うような回復は得られないのではないかと私は思いますよ。
28. Posted by 高岸絵理奈   2019年01月12日 16:30
5
ですよね!一応金曜日に電話で、ついに転院するので紹介状をお願いしたら、15日の朝には受付に預けおきます!言われたが、本当に預けてるか確認してから、とりいこう思ってますが、医師から15日と言われてるから、確認しないでとりに言ってもいいのか、悩んでます!
29. Posted by 運営者どすこい   2019年01月12日 18:47
高岸さん

紹介状を依頼したのですね。まあ、医師がそういうのなら大丈夫だとは思いますが、念のため「紹介状、出来ていますか?」と電話で確認してから受け取りに行ってはどうでしょう。
30. Posted by 高岸絵理奈   2019年01月12日 20:51
5
どすこいさん
そうしてます!新しい病院が来週金曜日に予約入ってるから、なるべくなら、火曜日に紹介状とっておきたいから、連絡して聞いて、まだ受付にきてない言われたら、精神科のほうに連絡してみるよ!
31. Posted by 高岸絵理奈   2019年01月15日 12:25
どすこいさん
無事に紹介状とりにいけました、
でも色々あったせいか、ここんとこ下痢気味、微熱続いてたんで、内科に行って、薬出してもらってきました。
32. Posted by 運営者どすこい   2019年01月15日 20:04
高岸さん

無事に紹介状がもらえて良かったですね。
しかし、風邪をひいてしまったかな?睡眠を十分に取ってお大事にね。
33. Posted by 高岸絵理奈   2019年01月18日 22:40
どすこいさん
体調は少しずつよくなってきて、18日(今日)精神科、初診日でした!
担当看護師さんがいて、毎回診察前に色々話しができること、先生も色々聞いてくださり話しやすかったです!しばらくは週1回通院になりました。
34. Posted by 運営者どすこい   2019年01月19日 04:38
高岸さん

話をよく聞いてくれる病院に出会えて、転院した甲斐がありますね。これから回復基調に向かいますように。
35. Posted by 高岸絵理奈   2019年01月21日 16:14
どすこいさん
理由もなくそわそわして、困って、精神科電話したら、担当看護師さんが不在で、話せなかった↓もうどうしていいかわかりません↓
36. Posted by 運営者どすこい   2019年01月21日 19:34
高岸さん

そういう時のために、何か頓服薬を処方してもらってはどうでしょう。“御守り”にもなりますからね。
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。