ADHDにニューロフィードバック訓練
ニューロフィードバック(NF)訓練とは、自分の脳活動(脳波)をリアルタイムでモニタリングしながら、セルフコントロールを促進させるバイオフィードバック訓練の一つです。NF訓練は、特にADHD(注意欠陥・多動性障害)に対する新たな介入法として、世界的にも注目されています。
このNF訓練について、国立精神・神経医療研究センターは2014年4月25日付プレスリリースで、ADHD児童を対象とした臨床研究に成功し、日本における実用化に向けた一歩を踏み出したと発表しています。
ADHD児童10名(平均12歳半)を対象とした今回の研究では、約3か月にわたるNF訓練によって、注意の持続に関連する脳波の指標が有意に上昇し、注意の持続力が上昇している可能性を示唆する結果が得られたといいます。
同センターでは、今後、発達障害児・者に対するNF訓練の効果を実証したうえで、将来的には医療的応用の可能性を検討して行きたいとしています。
◇雑感
<関連記事>
・行動療法とバイオフィードバック法
・ADHDと覚醒機能
(2014年5月11日掲載)
このNF訓練について、国立精神・神経医療研究センターは2014年4月25日付プレスリリースで、ADHD児童を対象とした臨床研究に成功し、日本における実用化に向けた一歩を踏み出したと発表しています。
ADHD児童10名(平均12歳半)を対象とした今回の研究では、約3か月にわたるNF訓練によって、注意の持続に関連する脳波の指標が有意に上昇し、注意の持続力が上昇している可能性を示唆する結果が得られたといいます。
同センターでは、今後、発達障害児・者に対するNF訓練の効果を実証したうえで、将来的には医療的応用の可能性を検討して行きたいとしています。
◇雑感
ニューロフィードバックで脳波のセルフコントロールが可能となれば、ADHDだけでなく、うつ病などの改善にも役立つかもしれない。思うに、意識を生み出している一器官の脳が、意識の言うことを聞くというのは、何とも不思議だ。意識は脳を超えるのか。
<関連記事>
・行動療法とバイオフィードバック法
・ADHDと覚醒機能
(2014年5月11日掲載)
スポンサーリンク