前向きに他人を気にせず生きていくには
私は、もともとの性格もあるのでしょう、人付き合いが苦手で、毎日とても疲れます。一日が終わると、ほっとするというか、どっと疲れが出て、お酒も飲んでいないのに千鳥足になりながら帰宅することもあります。
誰にも迷惑をかけずに死ねたらどんなに楽なことか。私もよく思います。先の事を考えると、非常な無力感を味わいます。なので、私は、今日一日の枠内だけを考えて生きています。短いレールを、少しずつつないでいます。
私自身は心療内科を卒業し、今は薬の服用もしていませんが、薬は上手く使って気分をコントロールしていきましょう。眠れない時は、ためらわずに睡眠薬を飲んで、休みましょう。抗不安薬なども、頓服的に飲んで、少し肩の荷を軽くしてあげましょう。薬は、折れそうな心のギプスですから。
前向きに他人のことを気にせず、、、難しいですね。あまり、これにこだわらない方が良いのではないかと思います。今、この瞬間をどう生きるか。エネルギッシュに仕事をし、言いたい事もバンバン言う、そういう人もいますが、私はできません。決して、狭い型に自分を閉じ込めるという意味ではなく、タイプではないからです。
病気を抱えていると、なおさら気力が盛り上がりませんね。私は今でも、辛い時はいつも、「雨の日には雨の中を、風の日には風の中を」と心の中で呪文のように唱えています。
気分が前向きになるまで、他人のことが気にならなくなるまで、待ってはいられないのです。瞬間、瞬間を、どうにかこうにか生きていくしかない。いつか、中島みゆきの「時代」の詩のような時が来ることを信じて。
◇雑感
<関連記事>
・淡々と生きる
(2014年10月29日掲載)
誰にも迷惑をかけずに死ねたらどんなに楽なことか。私もよく思います。先の事を考えると、非常な無力感を味わいます。なので、私は、今日一日の枠内だけを考えて生きています。短いレールを、少しずつつないでいます。
私自身は心療内科を卒業し、今は薬の服用もしていませんが、薬は上手く使って気分をコントロールしていきましょう。眠れない時は、ためらわずに睡眠薬を飲んで、休みましょう。抗不安薬なども、頓服的に飲んで、少し肩の荷を軽くしてあげましょう。薬は、折れそうな心のギプスですから。
前向きに他人のことを気にせず、、、難しいですね。あまり、これにこだわらない方が良いのではないかと思います。今、この瞬間をどう生きるか。エネルギッシュに仕事をし、言いたい事もバンバン言う、そういう人もいますが、私はできません。決して、狭い型に自分を閉じ込めるという意味ではなく、タイプではないからです。
病気を抱えていると、なおさら気力が盛り上がりませんね。私は今でも、辛い時はいつも、「雨の日には雨の中を、風の日には風の中を」と心の中で呪文のように唱えています。
気分が前向きになるまで、他人のことが気にならなくなるまで、待ってはいられないのです。瞬間、瞬間を、どうにかこうにか生きていくしかない。いつか、中島みゆきの「時代」の詩のような時が来ることを信じて。
◇雑感
たとえ今がどんなに悲しくても、いつか生まれかわって、もう一度笑顔になれるよ。時代はまわる、時代はめぐる。そう信じて、くよくよしないで生きていこう。たとえ今日の風が冷たく強くても、地に足を着けて歩いていこう。いつか心の故郷に出会えるから。
<関連記事>
・淡々と生きる
(2014年10月29日掲載)
スポンサーリンク