過去ログ:2015年5月
1. Posted by 運営者どすこい 2015年05月01日 05:54
【お知らせ】
2015年4月分のコメントは、「過去ログ:2015年4月」へ収めました。カテゴリは、「Top Pageへのコメント2015」です。
2015年4月分のコメントは、「過去ログ:2015年4月」へ収めました。カテゴリは、「Top Pageへのコメント2015」です。
2. Posted by さくら 2015年05月02日 15:25
どすこいさん
何とか、提案は聞いて貰えました。
しかし、昨日、前の職場の人たちと食事して、その時は楽しいけれど空しさが襲ってきてます。
今日はかなり辛いです。
日にち薬ですかね?
自分の気持ちが切り替えられてないのが、一番の原因ですよね。
何とか、提案は聞いて貰えました。
しかし、昨日、前の職場の人たちと食事して、その時は楽しいけれど空しさが襲ってきてます。
今日はかなり辛いです。
日にち薬ですかね?
自分の気持ちが切り替えられてないのが、一番の原因ですよね。
3. Posted by さくら 2015年05月02日 16:13
今日は仕事なんですけど、今の職場は人が少なくて、一人の時間が多くて寂しくて仕方ありません。今も涙が出てきます。同じ一人なら、早く家に帰って一人になりたいです。
基本、一人が好きですが、前の職場が賑やかで楽しかったので…
こんな事ばかり考えてたら、前に進めませんよね…
基本、一人が好きですが、前の職場が賑やかで楽しかったので…
こんな事ばかり考えてたら、前に進めませんよね…
4. Posted by 運営者どすこい 2015年05月02日 16:50
さくらさん
「日にち薬」という言葉があるんだね。月日(の経過)がどんな苦しみをも癒してくれる“薬”になる。いい言葉だね。
気持ちが切り替えられないのは、現実を受け入れていないからかな。本当はこんなはずじゃないといつも思っているからかな。どうだろう。
「日にち薬」という言葉があるんだね。月日(の経過)がどんな苦しみをも癒してくれる“薬”になる。いい言葉だね。
気持ちが切り替えられないのは、現実を受け入れていないからかな。本当はこんなはずじゃないといつも思っているからかな。どうだろう。
5. Posted by さくら 2015年05月02日 23:15
どすこいさん
何とかしたら、前の職場に戻れるかもと妄想を抱いてるのかも?
それか、前のような職場を探したいとか思ってるからか…
どうやって生きて行こうかと思ってます。生きて行こうと思ってるから大丈夫ですね。
何とかしたら、前の職場に戻れるかもと妄想を抱いてるのかも?
それか、前のような職場を探したいとか思ってるからか…
どうやって生きて行こうかと思ってます。生きて行こうと思ってるから大丈夫ですね。
6. Posted by 運営者どすこい 2015年05月03日 06:39
さくらさん
いずれにしても楽園のような職場はないよ。
取りあえず今の職場で頑張ると決めてみては。
いずれにしても楽園のような職場はないよ。
取りあえず今の職場で頑張ると決めてみては。
7. Posted by さくら 2015年05月03日 08:09
どすこいさん
朝はやはり気分最悪ですね…
しばらくは今の職場で頑張るしかないですが、就業規則もなく、契約書もなく、経営者が一人で自分の仕事もしながら、税金の事とかしてるので、2ヶ月遅れの現金払いみたいです。
その事自体も説明受けてなく、他の社員に聞きました。健康診断もないようです。一応正社員なんですが、ずっと働けるところではないかなと思ってます。
仕事中に涙出てくるし、ちゃんと出勤し続けられるか不安です。
朝はやはり気分最悪ですね…
しばらくは今の職場で頑張るしかないですが、就業規則もなく、契約書もなく、経営者が一人で自分の仕事もしながら、税金の事とかしてるので、2ヶ月遅れの現金払いみたいです。
その事自体も説明受けてなく、他の社員に聞きました。健康診断もないようです。一応正社員なんですが、ずっと働けるところではないかなと思ってます。
仕事中に涙出てくるし、ちゃんと出勤し続けられるか不安です。
8. Posted by さくら 2015年05月03日 15:00
どすこいさん
日にち薬って、関西では昔から良く使われるみたいです。
私は全国共通かと思ってました(笑)
かなり、日にち薬は効いて来てますよ。
なぜ前の職場を辞めたのかと思う時に、以前みたいな深い落ち込みでは無くなっていますし。
たまに、ふとなぜ?ってよぎってしまいます。以前の職場の数人と食事すると、よけいにですかね。
でも、愚痴も聞いてもらいたいし。
しばらくは、前の職場の人と距離を置いた方がいいのですかね?
でも、その方がストレス溜まりそうだし。
日にち薬って、関西では昔から良く使われるみたいです。
私は全国共通かと思ってました(笑)
かなり、日にち薬は効いて来てますよ。
なぜ前の職場を辞めたのかと思う時に、以前みたいな深い落ち込みでは無くなっていますし。
たまに、ふとなぜ?ってよぎってしまいます。以前の職場の数人と食事すると、よけいにですかね。
でも、愚痴も聞いてもらいたいし。
しばらくは、前の職場の人と距離を置いた方がいいのですかね?
でも、その方がストレス溜まりそうだし。
9. Posted by 運営者どすこい 2015年05月04日 06:07
さくらさん
前の職場の人たちと距離を置くことはないよ。愚痴を聞いてもらえるのは有り難いし、しゃべることで自分を客観的に見られるからね。
そう、「日にち薬」(ひにちぐすり)という言葉は初耳だったよ。辞書にも載っていなくて、ネットで調べて意味が分かりました。
前の職場の人たちと距離を置くことはないよ。愚痴を聞いてもらえるのは有り難いし、しゃべることで自分を客観的に見られるからね。
そう、「日にち薬」(ひにちぐすり)という言葉は初耳だったよ。辞書にも載っていなくて、ネットで調べて意味が分かりました。
10. Posted by さくら 2015年05月10日 12:05
どすこいさん
気分は一進一退です。
以前、どすこいさんが言われてたように、私は、前の職場辞める時から、仕事への意欲が無くなっているように思います。
ただ、生活のためと、社会と関わってないと精神的に参ってしまう自分がいるので、働いてる感じです。
今の職場が、小さいままなのは、経営者の性格により沢山の人が来ては辞めて行ってるのが分かりました。以前から、仕事で関わってましたが、一緒に働かないと分からないものですね。
最初の揉め事がトラウマで、二人だけの時は、とてもしんどいです。
気分は一進一退です。
以前、どすこいさんが言われてたように、私は、前の職場辞める時から、仕事への意欲が無くなっているように思います。
ただ、生活のためと、社会と関わってないと精神的に参ってしまう自分がいるので、働いてる感じです。
今の職場が、小さいままなのは、経営者の性格により沢山の人が来ては辞めて行ってるのが分かりました。以前から、仕事で関わってましたが、一緒に働かないと分からないものですね。
最初の揉め事がトラウマで、二人だけの時は、とてもしんどいです。
11. Posted by さくら 2015年05月10日 16:00
どすこいさん
気力が出るまで、充電とリハビリ兼ねて、今の職場で働こうと思ってます。
ゆっくり、考えます。
時々、もうダメだって襲ってきますが、安定剤をお守りに。
気力が出るまで、充電とリハビリ兼ねて、今の職場で働こうと思ってます。
ゆっくり、考えます。
時々、もうダメだって襲ってきますが、安定剤をお守りに。
12. Posted by スイトピー 2015年05月10日 16:04
さくらさま
お辛くても お仕事を続けられていることに 尊敬します 決してご自分を追い詰めないよ うになさってくださいね
みなさま
どすこいさま
お元気ですか? 春から初夏へのいい季節で すね・・・
いろいろあって 鬱のスパイラルに飲み込ま れています・
まあ こんな時もあるさ かな
お辛くても お仕事を続けられていることに 尊敬します 決してご自分を追い詰めないよ うになさってくださいね
みなさま
どすこいさま
お元気ですか? 春から初夏へのいい季節で すね・・・
いろいろあって 鬱のスパイラルに飲み込ま れています・
まあ こんな時もあるさ かな
13. Posted by 運営者どすこい 2015年05月11日 05:54
さくらさん
そうだね。外見だけでは職場環境は分からないものだよね。
無理せず、怠けず、で。
そうだね。外見だけでは職場環境は分からないものだよね。
無理せず、怠けず、で。
14. Posted by 運営者どすこい 2015年05月11日 06:11
スイトピーさん
長く続くスパイラルから抜け出せる、何かきっかけをつかめるといいね。
長く続くスパイラルから抜け出せる、何かきっかけをつかめるといいね。
15. Posted by さくら 2015年05月11日 13:54
スイトピーさん
お辛い中、コメントありがとうございます。
尊敬されるなんてとんでもないです。
未だに、どうしようもないことを後悔してる日々です。自分で決めたのに。
毎朝、目が覚める度に、後悔の二文字が襲ってきます。
今の職場は結構自由がきくので、何とか出勤出来てるだけです。
私は、この後悔の二文字からいつ解放されるのか、不安です。
スイトピーさんも、スパイラルから抜け出せるといいですね。
でも、お互いに焦らないで行きましょうね。
お辛い中、コメントありがとうございます。
尊敬されるなんてとんでもないです。
未だに、どうしようもないことを後悔してる日々です。自分で決めたのに。
毎朝、目が覚める度に、後悔の二文字が襲ってきます。
今の職場は結構自由がきくので、何とか出勤出来てるだけです。
私は、この後悔の二文字からいつ解放されるのか、不安です。
スイトピーさんも、スパイラルから抜け出せるといいですね。
でも、お互いに焦らないで行きましょうね。
16. Posted by さくら 2015年05月17日 07:34
私はバカだったな。
ごめんなさい。ちょっと呟かせてください。
ごめんなさい。ちょっと呟かせてください。
17. Posted by さくら 2015年05月17日 15:09
どすこいさん
久しぶりに、かなり落ち込んでます。
せっかく、未練立ちきって新しく働こうと選んだところが、全く話の違う最低で。良い面見つけながら頑張ろうとしたら、また、ひっくり返されて…
何もする気が起きません。
久しぶりに、かなり落ち込んでます。
せっかく、未練立ちきって新しく働こうと選んだところが、全く話の違う最低で。良い面見つけながら頑張ろうとしたら、また、ひっくり返されて…
何もする気が起きません。
18. Posted by 運営者どすこい 2015年05月18日 05:52
さくらさん
そうかあ。なら、辞めても今回は後悔しないね。
そうかあ。なら、辞めても今回は後悔しないね。
19. Posted by さくら 2015年05月19日 12:54
どすこいさん
昨日もまた、パニック発作起こしかけ安定剤急いで飲みました。
毎日の一時間単位の報告書を、4月1日に遡って書いて下さいと言われました。
いつまでに書けますか?と怒り口調ですぐ出すように言われました。
経営者は、いつ出勤するか誰も把握していないのに。私の行動を把握したいのか、それで給与を下げたいのか意図が分かりません。
私が、先月も自費で通院し、明日通院なので、保険証まだですか?と聞いたら、人を責める言い方はやめて下さいと言われました。
涙が出て来ました。
再就職手当てもらうまでと頑張ってきましたが、昨日はそれも要らない…給与も要らないから辞めたいと思いました。
でも、すぐ辞めれる仕事でもないし、辞める方向で考えて、周りに迷惑かけないように、準備していきたいと思います。
昨日もまた、パニック発作起こしかけ安定剤急いで飲みました。
毎日の一時間単位の報告書を、4月1日に遡って書いて下さいと言われました。
いつまでに書けますか?と怒り口調ですぐ出すように言われました。
経営者は、いつ出勤するか誰も把握していないのに。私の行動を把握したいのか、それで給与を下げたいのか意図が分かりません。
私が、先月も自費で通院し、明日通院なので、保険証まだですか?と聞いたら、人を責める言い方はやめて下さいと言われました。
涙が出て来ました。
再就職手当てもらうまでと頑張ってきましたが、昨日はそれも要らない…給与も要らないから辞めたいと思いました。
でも、すぐ辞めれる仕事でもないし、辞める方向で考えて、周りに迷惑かけないように、準備していきたいと思います。
20. Posted by 運営者どすこい 2015年05月20日 06:21
さくらさん
そうだね。2回の経験を無駄にせず次に生かそう。三度目の正直だ。
そうだね。2回の経験を無駄にせず次に生かそう。三度目の正直だ。
21. Posted by さくら 2015年05月20日 15:27
どすこいさん
今、すごく苦痛です。
仕事絡みで、たまたま、以前の職場に10年位前にいた人に会い「痩せたねー」と言われました。「今どこにいるの?」と話してて、「どこ行っても色々あるよ」と言われ「でも、有りすぎで…」と話しながら、その人が楽しそうに働いてるのを見て、精神的におかしくなって来ました…
その人の事ではないけれど、結構、精神的に参って出勤出来なくなるのは、理解されないもんですね。
単に弱虫と思われてるなと、感じることもあり、それが今の職場で理解されないのが、一番キツいです。
今、すごく苦痛です。
仕事絡みで、たまたま、以前の職場に10年位前にいた人に会い「痩せたねー」と言われました。「今どこにいるの?」と話してて、「どこ行っても色々あるよ」と言われ「でも、有りすぎで…」と話しながら、その人が楽しそうに働いてるのを見て、精神的におかしくなって来ました…
その人の事ではないけれど、結構、精神的に参って出勤出来なくなるのは、理解されないもんですね。
単に弱虫と思われてるなと、感じることもあり、それが今の職場で理解されないのが、一番キツいです。
22. Posted by Sato 2015年05月20日 20:32
どすこいさん、
久しぶりにメッセージを書きます。satoです。
正直泣きそうだけど、どこかで乗り越えなくてはいけないから、ここでなんとか乗り越えるための宣言させてください。
4月から始めた仕事、さっそくミスが多くて。始めたてみると経理に近いことが多く、数字を間違えてしまいます。見直したつもりでも間違えてしまいます。
経理をすることが、この仕事を始めた目的じゃないけど、
ここでなんとか乗り越えないと、
うつも良くならないし、将来的にやりたい仕事はいつまでたってもできない。(仕事してるとうつのことは忘れられるし)
無理をして頑張るというより、
ここで乗り越えなくてはなと思います。
またあす
久しぶりにメッセージを書きます。satoです。
正直泣きそうだけど、どこかで乗り越えなくてはいけないから、ここでなんとか乗り越えるための宣言させてください。
4月から始めた仕事、さっそくミスが多くて。始めたてみると経理に近いことが多く、数字を間違えてしまいます。見直したつもりでも間違えてしまいます。
経理をすることが、この仕事を始めた目的じゃないけど、
ここでなんとか乗り越えないと、
うつも良くならないし、将来的にやりたい仕事はいつまでたってもできない。(仕事してるとうつのことは忘れられるし)
無理をして頑張るというより、
ここで乗り越えなくてはなと思います。
またあす
23. Posted by sato 2015年05月20日 20:36
どすこいさん、
途中で送ってしまうあたりが…、仕事が至らないことの表れでしょうか…。
すみません。
今日うまく間違えしまったこと、
明日カバーしてみせるぞ!
宣言できました。
ありがとうございました。
途中で送ってしまうあたりが…、仕事が至らないことの表れでしょうか…。
すみません。
今日うまく間違えしまったこと、
明日カバーしてみせるぞ!
宣言できました。
ありがとうございました。
24. Posted by 運営者どすこい 2015年05月21日 06:01
さくらさん
弱虫ならとっくに辞めているよ。
弱虫ならとっくに辞めているよ。
25. Posted by 運営者どすこい 2015年05月21日 06:19
satoさん
そう、リカバリーができればいいんです。
焦ったり気持ちが上ずっていると特に間違えやすいですからね。今日一日、呼吸を意識してできるだけ落ち着いて行きましょう。
そう、リカバリーができればいいんです。
焦ったり気持ちが上ずっていると特に間違えやすいですからね。今日一日、呼吸を意識してできるだけ落ち着いて行きましょう。
26. Posted by スイトピー 2015年05月21日 17:59
ののさん
しばらくコメント見ないけど・・・
元気だったらいいんだよ
でも もし 凹んでいるなら どすこいさん と このサイトのみんなが 見守っているか らね
そちらも いい季節になってきたかな?
でも この時期は メンタルにはきついからね 無理しちゃだめだよ
しばらくコメント見ないけど・・・
元気だったらいいんだよ
でも もし 凹んでいるなら どすこいさん と このサイトのみんなが 見守っているか らね
そちらも いい季節になってきたかな?
でも この時期は メンタルにはきついからね 無理しちゃだめだよ
27. Posted by sato 2015年05月21日 20:45
どすこいさん、
どすこいさんのコメントをみて、なんとか1日を乗り切りました。
ありがとうございました。
正直今日は、どすこいさんの言葉がないときつかったです。明日も気持ちを落ち着け仕事にとりくみたいです。
感謝を込めて
どすこいさんのコメントをみて、なんとか1日を乗り切りました。
ありがとうございました。
正直今日は、どすこいさんの言葉がないときつかったです。明日も気持ちを落ち着け仕事にとりくみたいです。
感謝を込めて
28. Posted by 運営者どすこい 2015年05月22日 06:30
satoさん
今日も一日、我を忘れず、落ち着いて行きましょうね。そして、将来的にやりたい仕事、その希望も忘れずに。
今日も一日、我を忘れず、落ち着いて行きましょうね。そして、将来的にやりたい仕事、その希望も忘れずに。
29. Posted by さくら 2015年05月24日 07:52
どすこいさん
もう、決心してるので、今は不条理なこと言われても、柔らかく対応してるんです。
なのでか、余計にパワハラまがいのメールをされます。来月、月初の仕事が終わったら、退職の話をしようと思うのですが、その話さえどう言えばいいか、また嫌味をいっぱい言われるのか、どう言えばいいかで悩んでます。私が、以前より反応が柔らかいので、特に何を言っても大丈夫と思われてるようです。こちらは、もう無駄な気力使いたくないだけだし、決意してるからなんですが。
もう、出勤するのも辛いので、医師に休職の診断書書いてもらってから、辞める話をしようかと思います。
もちろん、残務整理はきちんとするつもりです。
眠剤飲んでますが、ここ一週間、また早朝覚醒ですし、胃が痛くて食欲もないので、また痩せて来てます。
日にち薬で、前の職場の事はかなり薄れて来て、激しい後悔じゃないんですが、やはりバカな事したなと思います。
でも、今はいい勉強してるとも思います。
もう、決心してるので、今は不条理なこと言われても、柔らかく対応してるんです。
なのでか、余計にパワハラまがいのメールをされます。来月、月初の仕事が終わったら、退職の話をしようと思うのですが、その話さえどう言えばいいか、また嫌味をいっぱい言われるのか、どう言えばいいかで悩んでます。私が、以前より反応が柔らかいので、特に何を言っても大丈夫と思われてるようです。こちらは、もう無駄な気力使いたくないだけだし、決意してるからなんですが。
もう、出勤するのも辛いので、医師に休職の診断書書いてもらってから、辞める話をしようかと思います。
もちろん、残務整理はきちんとするつもりです。
眠剤飲んでますが、ここ一週間、また早朝覚醒ですし、胃が痛くて食欲もないので、また痩せて来てます。
日にち薬で、前の職場の事はかなり薄れて来て、激しい後悔じゃないんですが、やはりバカな事したなと思います。
でも、今はいい勉強してるとも思います。
30. Posted by さくら 2015年05月24日 08:07
どすこいさん
保険証も、結局、私が聞いた時には届いてたのに、届いてるとも言わず、人を責める言い方は止めて下さいとだけ、言われたんです。
自分で調べて、もう発送されて着いてる頃ですと返事をもらったので、届いてなかったら、また年金事務所に問い合わせないといけないので、とメールすると、即、遅れてすみません、明日渡しますとメール返って来たんです。
経営者も仕事してるのですが、いつ出勤するか分からないので、メール対応になってしまうんです。
だらだらと、愚痴言ってしまってすみません。
保険証も、結局、私が聞いた時には届いてたのに、届いてるとも言わず、人を責める言い方は止めて下さいとだけ、言われたんです。
自分で調べて、もう発送されて着いてる頃ですと返事をもらったので、届いてなかったら、また年金事務所に問い合わせないといけないので、とメールすると、即、遅れてすみません、明日渡しますとメール返って来たんです。
経営者も仕事してるのですが、いつ出勤するか分からないので、メール対応になってしまうんです。
だらだらと、愚痴言ってしまってすみません。
31. Posted by 運営者どすこい 2015年05月25日 05:58
さくらさん
悪い点ばかり見えて来るのは仕方ないけど、せっかく縁あって就職したのだから、一つでも多く良い点も見つけられて、次に生かせる勉強ができるといいね。
悪い点ばかり見えて来るのは仕方ないけど、せっかく縁あって就職したのだから、一つでも多く良い点も見つけられて、次に生かせる勉強ができるといいね。
32. Posted by さくら 2015年05月25日 07:53
どすこいさん
そうですね。気付かせてくれて、ありがとうございます。
こんな酷い職場、始めてなので。
今まで恵まれてたんだなあって。
もっと大変な職場に勤めてる人、沢山いますものね。
今日も、何とか行ってきます。
そうですね。気付かせてくれて、ありがとうございます。
こんな酷い職場、始めてなので。
今まで恵まれてたんだなあって。
もっと大変な職場に勤めてる人、沢山いますものね。
今日も、何とか行ってきます。
33. Posted by sato 2015年05月25日 08:18
どすこいさん、
おはようございます。
メッセージありがとうございます。
今日も落ち着いて少しずつ進めていこうと思います。
おはようございます。
メッセージありがとうございます。
今日も落ち着いて少しずつ進めていこうと思います。
34. Posted by とらお 2015年05月25日 13:09
はじめまして、
現在適応障害と双極性障害で治療中の
妻子持ちの男性です。
3月後半から調子を大きく崩し精神科に入院した為
職場を辞めることになってしまいました。
幸い就職先は見つかったのですが
単身赴任で仕事自体が結構きつい感じです
今引越しの準備をしているのですが
ここ2週間ほどうちのような症状が出て困っています。
今の主治医は病気に逃げるなと厳しく言うので
どうしていいかとても困っています。
初めてなのに長文ですいません。
現在適応障害と双極性障害で治療中の
妻子持ちの男性です。
3月後半から調子を大きく崩し精神科に入院した為
職場を辞めることになってしまいました。
幸い就職先は見つかったのですが
単身赴任で仕事自体が結構きつい感じです
今引越しの準備をしているのですが
ここ2週間ほどうちのような症状が出て困っています。
今の主治医は病気に逃げるなと厳しく言うので
どうしていいかとても困っています。
初めてなのに長文ですいません。
35. Posted by 剣崎順 2015年05月25日 13:52
はじめまして。皆さんのコメントを読ませて頂きました。単身赴任の私は上司にパワハラで追い詰められて、不眠症になり休職。自宅では妻に追い詰められて散々な目にあってます。
良かったらブログ見に来てください。
http://s.ameblo.jp/junkenzaki011
「睡眠障害」「不眠症」ブログランキング1位になりました。ブログ「愛より睡眠」更新しました。今日のタイトルは「最後の希望」です。よろしくお願いします。
良かったらブログ見に来てください。
http://s.ameblo.jp/junkenzaki011
「睡眠障害」「不眠症」ブログランキング1位になりました。ブログ「愛より睡眠」更新しました。今日のタイトルは「最後の希望」です。よろしくお願いします。
36. Posted by とらお 2015年05月25日 15:15

職場でのパワハラはなかなか理解されないので
つらいですね。
わたしは退院時に妻からすぐにでも職場復帰してバリバリ働いてくれと言われてショックを受けました。
さらに出社したら、退職勧告
いまも薬が欠かせません。
37. Posted by 運営者どすこい 2015年05月25日 20:12
とらおさん
はじめまして。どすこいです。
「病気に逃げるな」ですかあ。かなり厳しいですね。生活の全てを見ているわけでもないのに・・・と反感を覚えるかもしれません。が、ちょっと我が身を振り返ってみるのもいいのではないかと。そういう厳しいことを言ってくれる人が周りにいるのは、有り難いことだと私は思いますよ。
はじめまして。どすこいです。
「病気に逃げるな」ですかあ。かなり厳しいですね。生活の全てを見ているわけでもないのに・・・と反感を覚えるかもしれません。が、ちょっと我が身を振り返ってみるのもいいのではないかと。そういう厳しいことを言ってくれる人が周りにいるのは、有り難いことだと私は思いますよ。
38. Posted by 運営者どすこい 2015年05月25日 20:15
剣崎順さん
はじめまして。どすこいです。
お互い頑張ってブログを続けて行きましょうね。
また、お立ち寄りください。
はじめまして。どすこいです。
お互い頑張ってブログを続けて行きましょうね。
また、お立ち寄りください。
39. Posted by さくら 2015年05月25日 20:22
どすこいさん
退職をどう話したらいいか、恐くて。
何言っても伝わらない人ですし、何言われるか恐くて。
周りの職員の方が、私が辞める決心をしてるとは思ってないのが、辛くて。
こんな事言ってる私って、社会人として失格ですね。
退職をどう話したらいいか、恐くて。
何言っても伝わらない人ですし、何言われるか恐くて。
周りの職員の方が、私が辞める決心をしてるとは思ってないのが、辛くて。
こんな事言ってる私って、社会人として失格ですね。
40. Posted by 運営者どすこい 2015年05月26日 06:03
さくらさん
恐怖はそのままにしておいて、覚悟を決めてぶつかろうか。
恐怖はそのままにしておいて、覚悟を決めてぶつかろうか。
41. Posted by とらお 2015年05月26日 08:42

「病気に逃げるな」は調子が悪くておまけに
退職勧告を受けた身には本当につらかったです。
(医者 妻 に言われました)
来週から 見知らぬ土地へ転居して新しい精神科さんを探さなくてはいけないのでさらに不安が増えています。
42. Posted by 運営者どすこい 2015年05月27日 06:06
とらおさん
奥さんにも言われたんですか。それはかなり応えたでしょうね。
生計を支えるために仕方ないとはいえ、不安が膨らみますね。一つ一つ、取り組んで行きましょうか。
奥さんにも言われたんですか。それはかなり応えたでしょうね。
生計を支えるために仕方ないとはいえ、不安が膨らみますね。一つ一つ、取り組んで行きましょうか。
43. Posted by とらお 2015年05月27日 06:29

今まで以上に働いて、収入を増やしてほしいという要望でした。(退院時の医師との面談で)
その一言でいつもの悪い癖で無理をしてでも仕事をせねばと考えてしまったのです。
入院中無収入だったので仕方ないですが、その後会社に退院の報告に行ったら退職勧告だったので何が何だか分からなくて、とにかくどこでもいいから働かなくちゃと思って、単身赴任で県外に行くことや、給料のこともあまりよく考えないで決めてしまいました。
今考えれば、もっとほかの選択肢もあった気がするのですが、いますぐと圧力をかけられ余裕がなかったようです。
44. Posted by 運営者どすこい 2015年05月27日 08:35
とらおさん
切迫した家計の事情があるのでしょうかね。
とにかく、続けるためには、“無理せず怠けず”で。
切迫した家計の事情があるのでしょうかね。
とにかく、続けるためには、“無理せず怠けず”で。
45. Posted by とらお 2015年05月27日 13:15

ありがとうございます。
私のい場合 無理せず が出来なかったのが
病気の原因に大きく関わっているようです。
今度の職場では無理せずでやってみます。
今日最後のカウンセリングだったのですが
1日15分程度取り組める楽しみを毎日続けるとストレス解消になるとアドバイスを受けました。
ネットもOKですかね
46. Posted by さくら 2015年05月27日 18:50
どすこいさん
女性皆がじゃないかも知れませんが、女の私には相手が男と言うだけで恐いです。
それも、パニック発作起こすほどの発言する相手です。
トラウマで無理です。
どうしたらいいか分かりません。
社会人だとは分かってます。
状況詳しく分からない方に、どうしたらいいか、なんて聞いてすみません。
女性皆がじゃないかも知れませんが、女の私には相手が男と言うだけで恐いです。
それも、パニック発作起こすほどの発言する相手です。
トラウマで無理です。
どうしたらいいか分かりません。
社会人だとは分かってます。
状況詳しく分からない方に、どうしたらいいか、なんて聞いてすみません。
47. Posted by 運営者どすこい 2015年05月28日 05:53
さくらさん
今から切り出し方を練っておき、当日は事前に薬を飲んで臨もうか。
今から切り出し方を練っておき、当日は事前に薬を飲んで臨もうか。
48. Posted by とらお 2015年05月28日 06:26
どすこいさん
わたしは軽い対人恐怖のようなものがあり
職場などでどうしてもいい顔をして本心を隠してしまいます。
いまは仕事に行っていないので、そういうことは有りませんが、仕事に行っていたころは
人関わったことの疲労感でくたくたになってしまいます。
わたしは軽い対人恐怖のようなものがあり
職場などでどうしてもいい顔をして本心を隠してしまいます。
いまは仕事に行っていないので、そういうことは有りませんが、仕事に行っていたころは
人関わったことの疲労感でくたくたになってしまいます。
49. Posted by 運営者どすこい 2015年05月28日 07:47
とらおさん
分かりますよ。ほんとくたくたになるときがありますね。まあ、その対価が、命をつなぐ給料であり、一日、一日、淡々と重ねて行きましょうかね。
分かりますよ。ほんとくたくたになるときがありますね。まあ、その対価が、命をつなぐ給料であり、一日、一日、淡々と重ねて行きましょうかね。
50. Posted by とらお 2015年05月29日 12:46

いよいよあす神奈川へ引っ越します
昨日荷物は単身パックで先に出発しました。
似たような分野の仕事ですが、未経験の仕事が沢山ありかなり不安は有ります。
たまたま私が資格を持っていたのが、採用に好都合だったのかもしれません。
これからネットで調べてみた精神科のクリニックに電話をしてみようと思います。
やはり薬だけではつらいです。
2015年4月←2015年5月→2015年6月(1)
(2015年6月2日掲載)
スポンサーリンク