過去ログ:2016年1月

1. Posted by 運営者どすこい   2016年01月01日 15:55
皆さんへ

明けましておめでとうございます。
今年一年が、皆さんにとって心安らかな年となりますように。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

2. Posted by 運営者どすこい   2016年01月03日 07:20
【お知らせ】
2015年12月分のコメントは、「過去ログ:2015年12月」へ収めました。カテゴリは、「Top Pageへのコメント2015」です。

3. Posted by まよっち   2016年01月03日 08:57
彼が、鬱から、躁鬱になりました、彼女として、僕は、躁鬱だと知らされ、」何ができるか?どうしてあげるべきか?悩んでます。お正月躁鬱のため、初参り×仕事も出れず、休みがちです、どんどん症状が悪化してます。

4. Posted by 運営者どすこい   2016年01月03日 09:57
まよっちさん

鬱から躁鬱(双極性障害)へ診断が変わったんですね。そうすると、今が鬱状態のようですね。しかし、気分を安定させる薬もありますから、悲観することは全然ないと思いますよ。早めに受診するよう促してくださいね。

まよっちさんにとってはデートもできなくなって寂しいと思いますが、去年の夏の時と同じように、気長に待つという姿勢が彼にとっても良いと思いますよ。

5. Posted by まよっち   2016年01月05日 18:55

去年のクリスマスケーキ食べれてなく悲観していて、彼から誘いが来て「会いたいって」とても、嬉しかったです。今日トラフニールが減り、ついに鬱から回復しました。待っていてよかった彼との絆が生まれて、ますます
惚れ直しました、ちょうど鬱の為関係がよくなくて悩んでいたし、言葉にも神経使いメールして
でも彼は、僕のこと待っていてくれてありがとう
ずーと彼氏&彼女として付き合い、していこうね。
彼が、回復して二人一緒です。
何があっても、離れません。

6. Posted by 運営者どすこい   2016年01月06日 12:33
まよっちさん

良かったね。
また鬱の波がやって来ても乗り切れるね。

7. Posted by 天ちゃん   2016年01月12日 19:40
こんばんは。

お久しぶりです。
今年に入って12日が立ちましたが精神的に、お腹が痛くて参ってます。職場のリーダーの浮き沈みが激しく、(気分屋)で他の方に言えなく私だけに当たり散らして困ってまして…会社の上司に相談出来ず、どうしようもないです。仕事中に考え事していて躓いて怪我しました。でも安心して下さい、胃薬と怪我の治療はしてますよ。気持ちの問題だけですね、あとは。

8. Posted by 運営者どすこい   2016年01月13日 06:13
天ちゃん

とにかく明るい安村ね(笑)
いやいや、安心できないなあ。くれぐれも注意してね。しかし、上司に相談できないのはなぜなの?

9. Posted by 天ちゃん   2016年01月13日 09:15
おはようございます。

上司は業務課直属の上司ではないので、言いにくいのです。前の上司は外されたみたい。リーダーは、私と同期なので言いやすいのかもしれません。(年齢は離れてます)

10. Posted by 運営者どすこい   2016年01月13日 12:54
天ちゃん

そのリーダーに、「私にばかり言っても仕方ないですよ。今度○○さんに直接言ってくださいませんか」と思い切って言ってみようか。

11. Posted by 天ちゃん   2016年01月13日 18:24
どすこいさん

今度、何か
言われたら伝えようと思います。

12. Posted by 運営者どすこい   2016年01月13日 20:53
天ちゃん

そうだね。小心なリーダーだから、冷静にやんわり、がいいよ。

13. Posted by 天ちゃん   2016年01月14日 11:55
こんにちは。

どすこいさん!今日
思いきって上司に伝えました。明日、上司とリーダーと話し合いするそうです。少し気が楽になりました。リーダーから何を言われるかは、分かりませんけどね。

14. Posted by 運営者どすこい   2016年01月14日 12:52
天ちゃん

勇気を出したね!
天ちゃんに非はないのだから大丈夫だよ。

15. Posted by 天ちゃん   2016年01月14日 15:08
これ以上、体を壊したくないから休暇を取って、温泉でも行こうかな?

16. Posted by 運営者どすこい   2016年01月14日 20:30
天ちゃん

いいね、温泉。きっと癒されるよ。
ちなみに私は硫黄プンプンの温泉が大好きです。

17. Posted by    2016年01月29日 12:20
私は34才で独身彼氏無しです。
職場で独身一人ぼっちになり焦り悩んでます。
男性との付き合い方すらわからない。
初めて付き合った人に嫌われたくないから一生懸命に努力していつも相手の顔色ばかりうかがって辛かったけど一人ぼっちになるよりはマシかと我慢してたけど最後には音信不通にされ傷つき 人を好きになる事も無くなりました。
また 人の目を見て話す事が出来ません。毎日一人ぼっちで寂しいです。
人並みに恋愛したい気持ちはあるけど諦めが大きく死にたいとすら考えます。
生まれてこなければこんなに悩まずにすんだのに。

18. Posted by 運営者どすこい   2016年01月29日 18:15
愛さん

はじめまして。どすこいです。

人の顔色をうかがってばかりいるのも、一方通行で心が通い合っていませんから、孤独で寂しいものがありますよね。

19. Posted by まよっち   2016年01月29日 18:41
今彼は、また鬱になり、仕事出られず朝の9:00に、仕事開始で、二時間しか持たず、意欲でず、何もしたくないっと、出勤出来ないから、休む前提にする始末です。鬱の症状が、悪化している気もします、回復の兆しなし、彼はのらりくらり、いつもなら、回復しているはずが・・・今回は鬱の波が長く、一向に良い知らせがありません。彼は、何をかんがえているのか?メールも、今日は休みます。踏ん張るとか、
時間を決めず、仕事してみるとかっと言う気持ちがなく、困ったもんです。どすこいさん、どう思いますか?

20. Posted by まよっち   2016年01月29日 18:55
どすこいさん、ちなみに、職場の上司は、鬱に理解無く、彼も苦しいっといっています。意欲が、無いうえに、がみがみ言われ、可哀想なんですよ!どうしても、出勤時間気持ちの問題や、モチベーション、人間関係、色々、彼も思い悩むこともあるみたいです。職場環境、鬱の理解等あれば全然違いますよね?そういう時はメールで、励ましたり一人じゃないよとか、のんびり行こうよ、時間かかっていいじゃん
っと言っています。回復するのかな?心配してます。

21. Posted by yamakaze   2016年01月30日 01:10
どすこいさん
お久しぶりです。
どれくらい振りですかね(笑)

最近、寝ているときとバイトしてる時間
以外はずっと何かしら食べてます。1度の食事で取る量も明らかに増えてます(>_<)食べてないと不安になると言うかソワソワしてしまいます。そして食べたあとに後悔して吐きそうに(吐きたく)なります。でも、家には家族もいますし吐けないです。主治医に話した方がいいでしょうか?今までに何度か「1日中食べてる」くらいは話しましたが毎回「体にも悪いから止めて下さい」って言われるだけなんです…。

22. Posted by 運営者どすこい   2016年01月30日 07:22
まよっちさん

そうかあ。彼の気分の波(躁鬱)に振り回されているようで、まよっちさんを気の毒に思うよ。気長に待つ方も大変な辛抱が必要だよね。

職場環境のせいもあると思うけど、鬱の時期だから余計に思い悩むのかもしれないね。なんとか気分の安定を図るために主治医とよく相談するよう、まよっちさんから彼に勧めてみてはどうかな。

23. Posted by 運営者どすこい   2016年01月30日 07:42
yamakazeさん

体に悪いことはyamakazeさんも分かっているはずだし、止めて下さいと言われて止められるなら悩まないよね。

ちなみに、家とバイトの往復が生活の中心ではないかい?家にいる時間が長いとつい食べてしまいがちだから、なるべく外に出るようにして気分を切り替えるようにしてみようか。

追伸
1年も経ってないかな(笑)

24. Posted by きゅー   2016年01月30日 22:53
初めまして、統合失調症と子宮筋腫で悩んでます。。パキシルを飲むようになってから二か月心配事が消えてパニックになりません。でも出血があるとドキドキします。

25. Posted by 運営者どすこい   2016年01月31日 06:26
きゅーさん

はじめまして。どすこいです。

精神科と婦人科の両方ですかぁ。悩みが深いですね。子宮筋腫の方も早く落ち着きますように。

26. Posted by きゅー   2016年01月31日 08:48
きゅーです。ありがとうございます。昨日はとてもつらくてコメントさせてもらいました。。手術はもうすぐで決まってます。なるべく前向きにいきたいとおもいます。一人子供がいて今年小学校なのでそのこともはやく落ち着きたいです。

27. Posted by 運営者どすこい   2016年01月31日 21:06
きゅーさん

手術することが既に決まっているんですね。小さいお子さんもいるから心配だと思いますが、周りの協力を得て乗り越えましょうね。

コメントはいつでもお気軽にどうぞ。

28. Posted by きゅー   2016年01月31日 22:57
お返事ありがとうございます。愚痴になるかもしれませんが、今まで通っていた精神科の先生は十年くらい通っていて何一つかわらなかったです。いつもの薬で乗り切りデイケアにも通いました。でも仕事が続かず辞めてまた探して辞めて。つらいのに妊娠し妊娠悪阻での入院。母乳で育てられないで育児。子宮筋腫とわかっての精神科の転院。心配事が消えていまの先生にであいました。よかったです。家族にはまだ迷惑かけてますが、がんばって手術にのぞみたいです。でも痛いかな・・

2015年12月←2016年1月→2016年2月

(2016年2月6日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。