四季折々の写真:2017年10月
シロハギ | 2017.10.1
秋の七草の一つが咲き始めました。江戸川区大杉公園近くにて。(2017年9月16日撮影)
ランタナ | 2017.10.3
実が色づきました。ちなみに、実は有毒なので絶対に食べないでください。(2017年9月16日撮影)
ルエリア | 2017.10.5
原産地は熱帯アメリカだそうです。(2017年9月16日撮影)
ハギ | 2017.10.7
草冠に秋と書く「萩」です。千葉市中央区道場北にて。(2017年9月30日撮影)
日蓮聖人像 | 2017.10.9
交通量の多い道路沿いに東光寺別院が建立した、交通安全を祈願する像です。千葉市中央区祐光にて。(2017年9月30日撮影)
人手不足 | 2017.10.11
人手不足の深刻さがここまで。千葉市中央区都町にある「お好み焼き 鉄子」さんにて。(2017年10月1日撮影)
キンモクセイ | 2017.10.13
漂う、その甘い香りで秋を感じました。千葉市中央区都町にて。(2017年10月1日撮影)
エンジェルストランペット | 2017.10.15
冷たい雨が上がった江戸川区中央にて。(2017年10月7日撮影)
キバナコスモス | 2017.10.17
四季折々の植物たち、まるで申し合わせて棲み分けているように感じます。新中川の土手にて。(2017年10月8日撮影)
お昼寝中 | 2017.10.19
気持ち良さそうに寝ていました。江戸川区大杉にて。(2017年10月8日撮影)
ハナミズキの実 | 2017.10.21
紅葉も始まりました。江戸川区中央にて。(2017年10月8日撮影)
ハロウィーン | 2017.10.23
上から下までハロウィーン仕様のペコちゃんです。京成船橋駅近くの「不二家」さんにて。(2017年10月8日撮影)
庶民の台所 | 2017.10.25
JR新小岩駅南口のルミエール商店街にある「惣菜 なかふじ」さんにて。(2017年10月13日撮影)
シコンノボタン | 2017.10.28
鮮やかな紫色が目を引きました。江戸川区中央にて。(2017年10月14日撮影)
トキワサンザシ | 2017.10.30
ピラカンサとも呼ばれています。赤く熟し、たわわに実っていました。江戸川区中央にて。(2017年10月14日撮影)
◇雑感
54になった10月、採用面接を無事通過し、今日、11月1日、派遣社員から契約社員となる。ピカピカ輝く新入社員とは到底言えないが、白頭だけはいぶし銀のように光る珍しい新入社員として、気負わず飾らずいつもと変わらず、一日落ち着いて行こう。
(2017年11月1日掲載)
スポンサーリンク