過去ログ:2018年1月
1. Posted by 運営者どすこい 2018年01月01日 18:03
明けましておめでとうございます。
2018年の一年が、皆さまにとって良い年でありますように。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年の一年が、皆さまにとって良い年でありますように。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2. Posted by すっぱ 2018年01月01日 19:04
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もまた、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
どすこいさんにとっても、すてきな一年となりますように!
昨年はお世話になりました。
今年もまた、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
どすこいさんにとっても、すてきな一年となりますように!
3. Posted by 運営者どすこい 2018年01月02日 07:23
すっぱさん
こちらこそ、ありがとうございました。
そして、今年もよろしくお願いしますね。
どうかこの一年が、すっぱさんにとって健やかで穏やかな年になりますように。
こちらこそ、ありがとうございました。
そして、今年もよろしくお願いしますね。
どうかこの一年が、すっぱさんにとって健やかで穏やかな年になりますように。
4. Posted by 運営者どすこい 2018年01月03日 07:24
【お知らせ】
2017年9-12月分のコメントは、「過去ログ:2017年9-12月」へ収めました。カテゴリは、「Top Pageへのコメント2017」です。
2017年9-12月分のコメントは、「過去ログ:2017年9-12月」へ収めました。カテゴリは、「Top Pageへのコメント2017」です。
5. Posted by ホットにい 2018年01月04日 11:56
あけましておめでとうございます。
年末から拝読しています、49歳男です。
貴重な情報の数々に、助けていただいています。
20年以上、首や肩、脇腹のコリ、
ドライアイがひどい状態。
整形、接骨、電気治療、眼科等に行っても、
全く改善されません。
今の職に就いた15年前から、
朝2〜3時に目が覚め、
起床時刻まで何度も起きる。
好きだった読書や新聞を、
半年以上読むことができなくなる。
やる気や気力が激減するなど、
仮面うつなのではないかと疑い始めました。
年末は心療内科の予約を迷ってできずじまい。
年末年始はひどいうつ状態で、
年始こそ予約をしようと思いつつ、
どの病院にかかればよいか不安で迷っています。
年末から拝読しています、49歳男です。
貴重な情報の数々に、助けていただいています。
20年以上、首や肩、脇腹のコリ、
ドライアイがひどい状態。
整形、接骨、電気治療、眼科等に行っても、
全く改善されません。
今の職に就いた15年前から、
朝2〜3時に目が覚め、
起床時刻まで何度も起きる。
好きだった読書や新聞を、
半年以上読むことができなくなる。
やる気や気力が激減するなど、
仮面うつなのではないかと疑い始めました。
年末は心療内科の予約を迷ってできずじまい。
年末年始はひどいうつ状態で、
年始こそ予約をしようと思いつつ、
どの病院にかかればよいか不安で迷っています。
6. Posted by 運営者どすこい 2018年01月05日 06:53
ホットにいさん
はじめまして。どすこいです。
コメント、ありがとうございます。
非常に長い間、あちこちの体の不調に悩まされて来たんですね。ホットにいさんのお考えのとおり、もしかすると背景に心理的な要因があるのかもしれません。身体科の治療では改善されないようですから、ぜひ早めに心療内科を受診することをおすすめします。
まずは(場所的・診療日/時間的に)通いやすい病院を選んでみてはいかがでしょう。もし、相性が良くないと感じた際は、転院すればいいと思います。
はじめまして。どすこいです。
コメント、ありがとうございます。
非常に長い間、あちこちの体の不調に悩まされて来たんですね。ホットにいさんのお考えのとおり、もしかすると背景に心理的な要因があるのかもしれません。身体科の治療では改善されないようですから、ぜひ早めに心療内科を受診することをおすすめします。
まずは(場所的・診療日/時間的に)通いやすい病院を選んでみてはいかがでしょう。もし、相性が良くないと感じた際は、転院すればいいと思います。
7. Posted by ホットにい 2018年01月05日 20:54
お忙しいところを、ご丁寧にありがとうございます。
昨夜、最寄り駅近くの心療内科に予約できました。かなりの勇気が必要で、電話中に脇の下が汗だくでした(笑)ただ、初診が今月23日。そのことから昨夜は「それまで体調は大丈夫か?」と不安でしたが、今はだいぶ症状が良くなりました。この変化の理由が、よく分かりません。母が処方しているデパスを飲むと、睡眠状態が良くなるようで、精神状態は少し改善されます(肩コリ等は改善されません)。
どすこいさんのサイト他、いろいろ調べました。
多くのサイトでは、抗うつ薬は効くと書いてあります。しかし、『自分の「うつ」を治した精神科医の方法』著者の宮島氏の本を読むと、薬に否定的です。初診で薬を処方された場合の不安材料です。
長くなり恐縮です。どすこいさんは、この点でどのようにお考えでしょうか?
昨夜、最寄り駅近くの心療内科に予約できました。かなりの勇気が必要で、電話中に脇の下が汗だくでした(笑)ただ、初診が今月23日。そのことから昨夜は「それまで体調は大丈夫か?」と不安でしたが、今はだいぶ症状が良くなりました。この変化の理由が、よく分かりません。母が処方しているデパスを飲むと、睡眠状態が良くなるようで、精神状態は少し改善されます(肩コリ等は改善されません)。
どすこいさんのサイト他、いろいろ調べました。
多くのサイトでは、抗うつ薬は効くと書いてあります。しかし、『自分の「うつ」を治した精神科医の方法』著者の宮島氏の本を読むと、薬に否定的です。初診で薬を処方された場合の不安材料です。
長くなり恐縮です。どすこいさんは、この点でどのようにお考えでしょうか?
8. Posted by 運営者どすこい 2018年01月06日 07:50
ホットにいさん
心療内科に予約を入れたんですね。それほど長く待たされることなく受診できるようで良かったと思います。しかし、私の場合もそうでしたが、本当に勇気が要りますよね。何度躊躇したか分かりません。初診まで日がありますので、これまでの症状などを紙にまとめて置くと良いと思います。「私の心療内科初診時のメモ」という記事に、私がまとめたものを掲げていますので、よろしければご参考にしてください。
“薬に否定的”な専門家の方もいらっしゃるのは私も知っています。私自身も正直、薬に対する不安はありましたが、職場での不安の方が薬に対する不安をはるかに超えていましたので、薬によって現実に立ち向かって行けるのなら一生飲み続けても構わない、とずっと思っていました。ただ、その後、薬の力を借りなくても良くなり、心療内科を卒業することもできました。ご参考までに。
心療内科に予約を入れたんですね。それほど長く待たされることなく受診できるようで良かったと思います。しかし、私の場合もそうでしたが、本当に勇気が要りますよね。何度躊躇したか分かりません。初診まで日がありますので、これまでの症状などを紙にまとめて置くと良いと思います。「私の心療内科初診時のメモ」という記事に、私がまとめたものを掲げていますので、よろしければご参考にしてください。
“薬に否定的”な専門家の方もいらっしゃるのは私も知っています。私自身も正直、薬に対する不安はありましたが、職場での不安の方が薬に対する不安をはるかに超えていましたので、薬によって現実に立ち向かって行けるのなら一生飲み続けても構わない、とずっと思っていました。ただ、その後、薬の力を借りなくても良くなり、心療内科を卒業することもできました。ご参考までに。
9. Posted by ホットにい 2018年01月06日 14:21
お忙しいところ、ご指導をありがとうございます。
ネット上で「それまでの痛みがなくなった」という人もいらっしゃり、薬の効果に期待しすぎたり、治らない場合の不安もあるのかもしれません。受診までは、あまり考えないようにします。
ご助言に従い、症状をメモにまとめて持っていき、とりあえず診察していただきます。そのときの様子を報告できましたら、また発信させていただきます。また何かありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
ネット上で「それまでの痛みがなくなった」という人もいらっしゃり、薬の効果に期待しすぎたり、治らない場合の不安もあるのかもしれません。受診までは、あまり考えないようにします。
ご助言に従い、症状をメモにまとめて持っていき、とりあえず診察していただきます。そのときの様子を報告できましたら、また発信させていただきます。また何かありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
10. Posted by 運営者どすこい 2018年01月06日 19:29
ホットにいさん
そうですね。あまり考えても仕方ないと思います。不安が募るばかりですからね。またいつでもお気軽にコメントしてください。
そうですね。あまり考えても仕方ないと思います。不安が募るばかりですからね。またいつでもお気軽にコメントしてください。
2017年9-12月←2018年1月→2018年2-9月
(2018年2月9日掲載)
スポンサーリンク