四季折々の写真:2020年6月

アベノマスク | 2020.6.1
我が家にもやっと届きました。(2020年5月30日撮影)
アベノマスク

ドクダミ | 2020.6.4
生薬名を「十薬」といい、整腸、利尿、解毒などの様々な薬効があることからこの名がつけられたそうです。港区三田にて。(2020年5月24日撮影)
ドクダミ

ダールベルグデージー | 2020.6.6
ぽつんと一輪咲いていました。千葉市花見川区にて。(2020年5月26日撮影)
ダールベルグデージー

ノゲシ | 2020.6.8
花期が終わりました。千葉市花見川区にて。(2020年5月26日撮影)
ノゲシ

ガクアジサイ | 2020.6.10
もうすぐ梅雨入りです。港区三田にて。(2020年5月30日撮影)
ガクアジサイ

ガクアジサイ(2) | 2020.6.12
清々しいピンク色が目を引きました。港区三田にて。(2020年5月30日撮影)
ガクアジサイ(2)

キキョウソウ | 2020.6.14
小さな可愛い花です。JR田町駅のペデストリアンデッキにて。(2020年5月30日撮影)
キキョウソウ

アジサイ | 2020.6.16
花の色は、土壌のpH(酸性度)によって決まるそうです。港区三田にて。(2020年6月6日撮影)
アジサイ

ベゴニア | 2020.6.18
多くの園芸品種があるそうです。港区三田にて。(2020年6月7日撮影)
ベゴニア

観光自粛 | 2020.6.20
いつもの年なら、観光ポスターがずらりと掲げられているのですが。JR新橋駅にて。(2020年6月9日撮影)
観光自粛

ヒペリカム | 2020.6.22
花の後に赤い実を付けます。港区三田にて。(2020年6月14日撮影)
ヒペリカム

ツユクサ | 2020.6.24
梅雨入り後、初めての週末も雨でした。港区三田にて。(2020年6月14日撮影)
ツユクサ

ヒメジョオン | 2020.6.26
いつも通る駅への道にて。(2020年6月20日撮影)
ヒメジョオン

オシロイバナ | 2020.6.28
夏の始まりを感じました。千葉市花見川区にて。(2020年6月21日撮影)
オシロイバナ

◇雑感
アベノマスクが我が家にも届き、県境移動の自粛要請が全面解除され、夏至に日食があった6月。早いもので今年も半分を進んで来た。今日から7月。相変わらず東京では新型コロナの感染者の高止まり状態が続く。リモートワーク推奨も変わらない。新生活様式は時に忍耐を強いる。

2020年5月←2020年6月→2020年7月

(2020年7月1日掲載)
スポンサーリンク
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。