四季折々の写真:2020年10月
ベニバナトキワマンサク | 2020.10.1
秋らしい花ですが、本来は春が開花時期なのだそうです。千葉市花見川区にて。(2020年9月15日撮影)
カクテル | 2020.10.4
春に見かけ、またこの秋にも見かけました。港区三田にて。(2020年10月3日撮影)
ハナミズキ | 2020.10.7
赤い実を付け始めると秋なんだなぁと感じます。港区三田にて。(2020年10月3日撮影)
キンモクセイ | 2020.10.10
しばらく木の下で秋の香りを楽しみました。港区三田にて。(2020年10月3日撮影)
キノコ | 2020.10.13
年によって数や大きさは違いますが、いつもハクモクレンのこの窪みに生えます。千葉市花見川区にて。(2020年10月7日撮影)
キノコ | 2020.10.16
去年の5月にも、この切り株に生えているのを見かけました。港区三田にて。(2020年10月11日撮影)
ハロウィーン | 2020.10.27
小便小僧も秋の装いです。JR浜松町駅にて。(2020年10月24日撮影)
◇雑感
10月の写真は少なかった。仕事が結構忙しく、あまり心の余裕がなかったせいもあるが、家に居るか、家と会社の往復だけの生活では、目新しいものに出会わないのも無理はないか。さて、今年は台風の上陸がなく、去年のような甚大な被害を受けずに済んだのは、せめてもの幸い。
(2020年11月2日掲載)
スポンサーリンク