四季折々の写真:2021年9月
椿の実 | 2021.9.1
秋らしく色づきました。港区三田にて。(2021年8月28日撮影)
新たな日本語 | 2021.9.5
居酒屋での「黙食」も、やがてニューノーマルになるのかもしれません。港区新橋にて。(2021年9月2日撮影)
秋本番近し | 2021.9.11
メル助くんもハロウィーンの装いになりました。千葉市花見川区にて。(2021年9月10日撮影)
ランタナ | 2021.9.14
「七変化」ともいわれますが、次々と色が変わるメカニズムはよく分かっていないそうです。港区三田にて。(2021年9月12日撮影)
サルスベリ | 2021.9.26
この日は真夏日となりましたが、秋への移り変わりを目で感じました。千葉市桜木霊園にて。(2021年9月23日撮影)
ニラの花 | 2021.9.28
小さな可愛い花がたくさん。千葉市桜木霊園にて。(2021年9月23日撮影)
◇雑感
今日から10月。緊急事態宣言と重点措置は全て解除された。9月の私生活の一番は、降って湧いた別居話か。おそらく妻は以前から考えていたのだろう。7年前の網膜剥離の際の主治医の言葉が思い出される。“あなたの場合症状がダイナミックに進行するから分かりやすいのよね”
(2021年10月1日掲載)
スポンサーリンク