四季折々の写真:2022年2月

マンリョウ | 2022.2.2
赤い実をたくさんつけていました。縁起物です。千代田区内幸町にて。(2022年1月25日撮影)
マンリョウ

シャリンバイの実 | 2022.2.8
紫色が濃くなりました。千代田区内幸町にて。(2022年1月25日撮影)
シャリンバイの実

残雪 | 2022.2.27
先日2月10日に降って積もった雪が、日陰ではまだ少し残っています。春はもうすぐ。千葉市花見川区にて。(2022年2月26日撮影)
残雪

◇雑感
2月掲載の写真が3枚に留まった。その内2枚が1月に撮影したもの。行動範囲がいかに狭くなったかの証左でもあるなとつくづく思う。さて早、今日から弥生の3月。春は名のみの風の寒さや。だが、春は間もなくやって来る。少し行動範囲を広げ、気持ちのストレッチもはかろう。

2022年1月←2022年2月→2022年3月

(2022年3月1日掲載)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
1. Posted by 青ちゃん   2022年03月27日 11:11
どすこいさん

お久しぶりです。

桜の季節ですね。
私はこの季節が苦手です。
何故かいつも重苦しい気分になってしまいます。

頭の中をいろんなことが巡って、
やり過ごすことが困難になってしまいます。

常に忙しく動き回る私の頭の中…
どうして動きを止めることが出来ないのかと
途方にくれてしまいます。

寿命が尽きるのを
ひたすら待ち続ける人生…

空しいですね。
2. Posted by 運営者どすこい   2022年03月28日 06:21
青ちゃん

お久しぶりですね。

季節のせいだと思って、短い春の過ぎるのを待ちましょうか。
3. Posted by 青ちゃん   2022年03月29日 12:47
どすこいさん

昨日、クリニックを受診しました。
医師から、
"50mを10秒で走る必要はない。
たとえ18秒かかってもいいんだよ…"
そう言われました。

18秒か…めちゃめちゃ遅いなあ…
そう思いつつ、少し救われた気がしました。

完全な亀タイプの私が、
必死にウサギになろうとしているのを、
医師は見抜いていたのかな…と。

桜の季節は苦手と言いましたが、
桜は大好きです。
4. Posted by 運営者どすこい   2022年03月30日 06:16
青ちゃん

気分が少し和らいだようで良かったです。
身の丈を受け入れることが大事なのかもしれませんね。
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。