四季折々の写真:2022年4月
サクラ | 2022.4.1
間もなく満開を迎えようとしています。千葉市花見川区にて。(2022年3月31日撮影)
遊び心 | 2022.4.5
秋には、もみじかな。JR新橋駅にて。(2022年4月1日撮影)
ツタ | 2022.4.8
強靭な生命力です。JR新橋駅の二葉町橋高架橋にて。(2022年4月1日撮影)
ツバキ | 2022.4.11
暖かさをたくさん含んだような大輪です。千葉市花見川区にて。(2022年4月5日撮影)
ショウリョウバッタ | 2022.4.14
生育環境により体色が緑色になったり茶色になったりするそうです。千葉市花見川区にて。(2022年4月12日撮影)
カタバミ | 2022.4.17
側溝の中で咲いていました。千葉市花見川区にて。(2022年4月12日撮影)
ハナミズキ | 2022.4.20
春本番の到来です。千葉市花見川区にて。(2022年4月16日撮影)
ツツジ | 2022.4.24
この日は夏日になりました。千葉市花見川区にて。(2022年4月23日撮影)
ムラサキカタバミ | 2022.4.28
いつ見てもたくましく生きています。千葉市花見川区にて。(2022年4月23日撮影)
◇雑感
4月23日に起きた知床半島沖を航行していた遊覧船海難事故。知床が世界自然遺産に登録されて今年で17年。過去最悪の事故になってしまった。乗客と乗員26人のうち、現在14人が発見され死亡が確認され、引き続き捜索が続けられている。一刻も早く救出されることを願う。
(2022年5月1日掲載)
スポンサーリンク