四季折々の写真:2025年2月

ハクモクレンの蕾 | 2025.2.4
寒さの一番厳しい中、開花に向けて準備中です。千葉市花見川区にて。(2025年2月1日撮影)
ハクモクレンの蕾

大切なことの1/35 | 2025.2.14
消火栓広告がふと目に留まりました。港区新橋の赤レンガ通りにある「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」前にて。(2025年2月12日撮影)
大切なことの1/35

ツバキ | 2025.2.25
とても寒い日が続きましたが、少しの間、寒さが和らぐようです。千葉市花見川区にて。(2025年2月23日撮影)
ツバキ

◇雑感
三寒四温というが、ここ数日暖かい日が続き、自宅近くの並木通りのハクモクレンが咲き始めた。しかし一転、明日から冷え込む日が続くらしい。季節は巡るけれど、認知症は一方通行である。母の物忘れが進み、今までできていた事ができなくなった。春夏秋冬のどこに今いるのか。

2025年1月←2025年2月

(2025年3月2日掲載)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
1. Posted by 青ちゃん   2025年03月21日 02:17
どすこいさん

ご無沙汰しています。
今日、とても辛いことがありました。

世の中に、肯定される暴力なんてあるんでしょうか?
暴力の前にさらされた人間は非力です。

今読んでいた小説の中の一説に、
こんな文章があります。

娘が苦しんでいるのに、
その中で生きて行けという親がいるなんて

夫に暴力をふるわれ、思わず母に電話をして
出る前に切ってしまった。
返って来る言葉に落胆したくなかったからです。

あなたが怒らせるようなことをするから…

今まで散々母にも、向こうの家族にも
言われ続け…

もう、疲れきってしまいました。
2. Posted by 運営者どすこい   2025年03月21日 06:39
青ちゃん

お久しぶりですね。

ところで、ご主人に暴力をふるわれたのですか。
どんな事情があるにせよ、それはとてもひどい事ですよ。

プチ家出してみるなど、少し距離と時間を置いた方が良いと思いますが、いかがでしょう。
コメント投稿(運営者確認後に表示)
※運営者の判断によリコメントが表示されない場合(誹謗や中傷など)がありますので、ご了承ください。また、特定の病院に対するお問い合わせにつきましては、ご覧になった病院へ直接お願いいたします。
名前
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサーリンク
記事検索


Copyright © 2007-2023 「うつ」の心に癒しを。