菊池有働病院(熊本県菊池市)
[クリニック情報]
【住所】熊本県菊池市深川433
【電話】0968-25-3146
【診療科目】精神科・内科・心療内科
【HP】https://www.kikuchi-udo.jp/
【Mail】
【ご参考】「菊池有働病院」HPより引用・抜粋
診療時間、休診日、予約が可能な日時、対象疾患、対象年齢、紹介状の必要の有無、自立支援医療(精神通院医療)など最新のより詳しい情報につきましては、「菊池有働病院」のホームページ、またはお電話でご確認をお願い致します。
【Google Map】
【電話】0968-25-3146
【診療科目】精神科・内科・心療内科
【HP】https://www.kikuchi-udo.jp/
【Mail】
【ご参考】「菊池有働病院」HPより引用・抜粋
落ち込む日が続く、眠れない日が続く、不安で不安で仕方ない、お酒がやめられず生活がこわれる、もの忘れがひどく奇妙なことを言ったりしたりするなどがあれば、脳の病気の可能性があります。心臓や肝臓と同じように脳も病気になりますが、早期に発見し治療すれば善くなります。お気軽にご相談下さい。
■アクセス
熊本交通センターから電鉄バス「深川」バス停徒歩3分
■アクセス
熊本交通センターから電鉄バス「深川」バス停徒歩3分
診療時間、休診日、予約が可能な日時、対象疾患、対象年齢、紹介状の必要の有無、自立支援医療(精神通院医療)など最新のより詳しい情報につきましては、「菊池有働病院」のホームページ、またはお電話でご確認をお願い致します。
【Google Map】
(クリニック情報:2018年9月19日更新)
[運営者提供情報]
ご訪問頂きありがとうございます。運営者のどすこいです。私自身のうつ病経験を基にした以下の情報やサイトに掲載の各種記事がご参考になりましたら幸いです。
▽クリニック選びについて
うつ病などの精神的な病気の治療においては特に、医師との相性が重要になります。医師自身が、言わば「薬」のような役割を担うからです。ネットの口コミ情報は一応の参考にはなると思いますが、実際に受診してみないと見極められません。通院自体が負担にならないように、まずは通いやすさで選んでみてはいかがでしょうか。
うつ病などの精神的な病気の治療においては特に、医師との相性が重要になります。医師自身が、言わば「薬」のような役割を担うからです。ネットの口コミ情報は一応の参考にはなると思いますが、実際に受診してみないと見極められません。通院自体が負担にならないように、まずは通いやすさで選んでみてはいかがでしょうか。
▽私の第一歩
人生で初めて受診する、あるクリニック。私は事前にメモを作成し初診に臨みました。緊張はしたものの、現状をうまく伝えられました。話を終えた後、いろいろな症状があったにもかかわらず、今まで頑張って来たんだね、と先生に言って頂きました。その初診からが長い道のりでしたが、それが確かに第一歩であったと思います。
※実際のメモがこちらです。(クリックで拡大)

人生で初めて受診する、あるクリニック。私は事前にメモを作成し初診に臨みました。緊張はしたものの、現状をうまく伝えられました。話を終えた後、いろいろな症状があったにもかかわらず、今まで頑張って来たんだね、と先生に言って頂きました。その初診からが長い道のりでしたが、それが確かに第一歩であったと思います。
※実際のメモがこちらです。(クリックで拡大)

▽私の心に残る言葉(毎月更新)
“物は見様でどうでもなる/一人の男、一人の女も見様次第でいかようとも見立てがつく”(夏目漱石「草枕」)
コメント - 物事には色々な面があります。見る角度を変えれば、心に映る世界がガラっと変わることもあります。
“物は見様でどうでもなる/一人の男、一人の女も見様次第でいかようとも見立てがつく”(夏目漱石「草枕」)
コメント - 物事には色々な面があります。見る角度を変えれば、心に映る世界がガラっと変わることもあります。
(運営者提供情報:2023年11月5日更新)
スポンサーリンク